人というものは誰もが妬み・嫉み・僻みの3点セットを心裡に秘めているらしい。どんな人でも人であるかぎり、程度の差はあれこの3点セットをもたない人はいないようだ。人格を高めても、この3点セットは心奥の何処かに潜み、自我に影響を与える事態に瀕すると顕れ出るものらしい。僻みは軽い被害妄想だという。それで遥か遠い昔に恋人と訣れた理由が納得できた。関係は順調だったのに、自分から訣れ話を切り出したのは、偏に私の僻みに起因していた。僻んだ挙句、拗ねたに違いない。全く愧しく、今でも身が縮む思いがする。僻みとは、妬みや嫉みが屈折した感情である。どんな人でも恋愛関係の中で「相手から愛されたい」「相手は自分を愛すべきだ」という自己中心的な欲求=自己愛を持つもの。それが満たされないとき、相手に不満や怒りを感じ、それが屈折して僻みに...僻み
そろそろ第36回ミーティングの開催案内を作る時期になりました。基本的には昨年と同じです。5月連休明けには案内を発送しようと思います。案内の発送は、昨年の参加者、年会費を納めた方、会友となります。該当する方でも何らかの理由で届かない場合があります。また、届かない方でも連絡いただければ送ります。ホームページ上でも告知しますので宜しくお願いします。https://www.facebook.com/groups/403501589819463...
小熊のベンチ新たな写真添付の記事を投降できないので、過去に写真添付を終え、書きかけ中だった記事をまとめることにしました。記事カテゴリー【思い出フォト】の記事は、ぼくが過去に撮った思い出に残る写真の数々を紹介しています。それで過去の写真を漁っていたら、二頭の小熊のベンチの写真が出てきました小熊がベンチシートを二頭で支えている微笑ましい姿です。小熊…ふと、昔のアニメキャラが頭をよぎりました。小熊でいうと、大部分の方々は【くまのプーさん】を連想すると思います。ぼくはもう一頭思い出しました。【小熊のミーシャ】です。ソビエト連邦のキャラクターで、モスクワオリンピックのキャラクターにもなり、日本でもアニメ化されました。あのオリンピック当時は東西冷戦の真っ只中で、西側陣営諸国がソビエトのアフガニスタン侵攻に対する抗議と...街角にて13小熊のベンチ
次は持統天皇の作とされる有名な万葉歌28番歌である。春過而夏来良之白妙能衣乾有天之香来山 春すぎて夏来るらし白妙の衣干したり天の香具山 この歌にはよく言われてきたことだが、いくつも疑問があった。なぜ春の次に夏が来るという当たり前のことを歌にしたのか、
お城を楽しむ:太閤はんのお城? 大坂城の歴史と地形を抑え、大人散策スポットを選定 (大阪)
『太閤はんのお城』と親しまれる大坂城の歴史と地形を抑えた上で、大人散策におけるスポットを選定
石場家住宅の北側の約10.6haが、国選定の「弘前市伝統的建造物群保存地区(重要伝統的建造物群保存地区)」です。弘前城は、当初、北門(亀甲門)を「追手門」とし…
山添博史 歴史から考える「ロシアの戦略」 5-7 (全7話)
(2024日) 山添博史 防衛研究所 地域研究部 米欧ロシア研究室長 ※インタビュアー:川上達史(テンミニッツTV編集長) (5)冷戦の時代とソ連解体 (6)プーチンのロシア (7)今後のロシアと国際社会 10mtv 山添博史 歴史から考える「ロシアの戦略」 2005年の大統領教書演説では、「ロシアは自由になじまない」という意見には反対し、あくまでナチスドイツと戦った英米仏と協調するとし、民主的発展、近代的発展の道だとする。が、ソ連の解体でロシア以外の国にいるロシア系住民が不当に扱われていることが問題であるとしたようだ。 2008年にジョージアで実力行使をした方がいいという経験をし2014年も経験する。 が、ウクライナ全体を敵にし選択肢を狭め2022年となる。 当初はキエフを簡単に占領するつもりだった誤算があったものの 戦闘が..
ブログ不具合が続いており、写真添付もままならないので、時事問題をひとつ…リニア問題で何かと注目を集める川勝平太静岡県知事。最近は数々の失言がクローズアップされてましたが、川勝知事による令和6年度の新入庁職員への訓示が大炎上となり、その釈明会見の際に6月に辞職する表明したことで、ここでも大騒ぎとなりました。問題となった知事の訓示を文字起こししました。以下川勝平太知事、新職員への訓示全文です。静岡県知事の川勝平太でございます。このたび、令和6年度4月1日をもって静岡県庁の職員として職に選んでいただいてありがとうございました。静岡県庁の職員、5800人ぐらいいるんですけれども、県庁の職員すべてを代表いたしまして、心からご歓迎を申し上げたいと思います。難関だったんじゃないですか?そうでもないですか。聞くところによ...川勝平太静岡県知事辞職表明
4月3日 AIに質問してみた?『いそがしくてできない』時間の大切さとは
いそがしくてできない 20代の若者と60代の初老の時間のアドバイスはなんだろうか。 600文字以上で答えてください。 AIの答え:【20代の若者に対する時間の…
【2024年おススメ書籍】エレクトロニック・ハラスメント高度な科学技術使用によるエレクトロニック・ハラスメントを受けていると主張する被害者は「標的にされた個人…
日本の鉄道発祥は長崎!!~長崎市にある“我が国鉄道発祥の地碑“~
長崎市に「我が国鉄道発祥の地碑」があります。ん?ん?日本の鉄道発祥と言えば、1872年(明治5年)に新橋・横浜間で走った鉄道では?なぜ長崎が鉄道発祥の地なのでしょうか?? (我が国鉄道発祥の地)長崎県長崎市新地町、旧長崎英国領事館の北、長崎みなとメディカルセンター前に建つのが我が国鉄道発祥の地碑。 ここで、長崎の貿易商として有名なトーマス・グラバーが、江戸末期の1865年に、英国から蒸気機関車を商談用に持ち込み、客車に人を乗せて走らせているのです。(デモンストレーションとして汽車を走らす!) 江戸幕府が開国した後の1859年(安政6年)、トーマス・グラバーは、香港を拠点にする英国のジャージン・…
帯広駅にクレジット・電子決済okカウンター席のみのインデアンカレー誕生!
2024年3月19日に帯広駅エスタ内にインデアンカレーがオープン! おかめ 帯広駅内にインデアンカレーができる日が来ると
こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日は昼まで腹痛で寝込んでいました( ´-ω-) だから腹痛は収まっても気だるさは若干ありましたが、仕事はこなせて安心しました。 もう若くないんだから…と体を休ませたい反面、まだ若いんだから!と自分に喝!をいれなきゃとアンビバレントな状態ですかね 汗 さて、今日の取り組む乙4の勉強についてです。 今日は法令分野を読破して、取りあえずテキスト1周を終えました。 危険物の種類と指定数量は覚えましたが、何の物質がどこの種類になるかを押さえないと点はもらえないんですよね( ;∀;) 今のところ第2石油類の非水溶性については 統計で黒豚騎士(…
奈良・霊山寺(りょうせんじ・奈良市中町)。私はなんと寺そのものをまったく知らずにいた。いわんや三重塔をや!唐招提寺、薬師寺から西へ2㌔ほどの地。このあたり来た…
こんにちは。今回はこんなテーマでやっていきます。 「君子は和して同せず」とは 最後に 今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました。
大河ドラマ「光る君へ」13回「進むべき道」の感想です。 一条天皇の即位から4年がたった。 <道隆家>道隆の娘・定子は一条天皇に入内しました。 一条天皇の元服…
横浜桜散歩 山下公園の枝垂桜(右側は満開) 横浜緋桜 山桜(?) 横浜公園の横浜緋桜 チューリップ花壇(造成中) 2024-04-02
4月2日(火)はれ 今年の桜見シーズンは、開花の遅れがあったり、菜種梅雨というのか?とにかく天候に恵まれなかったりで、調子はずれが続いている。天候で言うと、今日は貴重な晴れで、明日以降また曇り空や雨が続く。 今日は、横浜山下公園~横浜公園に行った。どこも人でイッパイ。 ▼山下公...
大動脈瘤手術後の経過観察五年後も異常なし 今日は大動脈瘤の手術後五年の定期検査だった。CT検査の結果は異状なし、五年間異常なしということで、術後検査は無事に…
都合の良い時は「オレの万博」、悪い時は「万博は国がやるもの」。 こんな無責任な男が代表を務めるトンデモ集団が維新。 #維新のおかしさに気づいてね #維新に投票してはいけない #維新クオリティ https://t.co/bBSTxNZnYZ — OsakaNoNizi (@Nizi...
田油津(たぶらつ)姫は鷹羽(たかは)の香春(かわら)岳(だけ)の麓に兄の夏羽(なつは)と住んでいた。母は神(かむ)夏(なつ)磯(そ)姫だ。母はもともと周...
「万博会場でたばこ吸ったら吹っ飛ぶ」をホンマに否定できるんか 建設現場で爆発、原因はメタンガスらしい https://t.co/3xw5rQLwQ6 「ガスが発生している場所の上に、人が使う施設をつくることが間違い。この工区は使わないのが最低限の対策だ。この問題は万博中止や延期...
気温が上がった晴天の日曜日、朝8:30に家を出たが、開演直後の駐車場は既に満車状態だった。サクラは7分咲き。乗客は満員。食虫植物ウツボグサ。モザイカルチャーはままつフラワーパーク12
※こちらの記事は、平成30年11月7日に書かれたものです。皆さんこんばんは。今回は新シリーズということで、「記事『大航海(だいこうかい)時代に日本が侵略されな…
以下、gooブログのスタッフブログ引用です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【4/8週修正予定】アプリ「gooblog」一部Android端末にて画像が挿入できない事象について24/04/0212:182024/04/212:18追記本不具合を修正したバージョンのアプリを、2024/4/8週にリリース予定です。具体的にリリース日が決定しましたら、改めてこちらの記事に追記いたします。ご利用のお客様には、長らくご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが、いましばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー8日って来週の月曜ですよね…。ほぼ1週間この状態?続、不具合の顛末…
絵咲木ママです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。にほんブログ村「はじまりの道」無事終了致しました。無事と言うか、私はセリフは飛ぶは、忘れるは、4公演どこかで失敗しましたが…まぁ、怪我なく無事に終えてそれは良かったです。若い子達が、いたわってくれるので、それに身を任せ、甘えました。そうそう、最初は、差し出された手に抗いましたが、いつしか優し...
二子山からの眺め。右端に東京湾が見えます。 「アルプス」と聞けば、本場のヨーロッパ・アルプスや日本の北アルプスあたりを思い浮かべますが、「アルプス」という愛称をかぶせた≪ご当地アルプス≫が全国各地にありますね。 その1つ、神奈川県三浦半島の「三浦アルプス」を2024年3月31日(日曜日)、歩いてきました。 目次 三浦アルプス? 歩いたルート 山行データ 感想 詳しい記録 (補足) 三浦アルプス? 『三浦アルプス』は、神奈川県の三浦半島の付け根の部分を東西に横断する丘陵地帯。 中央に「二子山(ふたごやま)」(標高208㍍)、その西側に「仙元山」(標高118㍍)と「阿部倉山」(標高161㍍)、東側…
大宮の人気ジンギスカン専門店でランチの焼きラム丼を堪能‼︎『3匹のひつじ』
埼玉県さいたま市のJR大宮駅東口の生ラムジンギスカン 3匹のひつじをランチで訪れました。大宮の人気ジンギスカン専門店です。ランチタイムはラム肉を使ったメニュー…
法やルールを破った場合にはそれぞれ罰則規定が設けられ、それ相応の罰を受けることになっていますよね。悪いことをすれば、罰を受け、いいことをすれば褒められる、つ…
現実でも桜が一気に咲いてきましたが、あつ森では、1日で満開になったようですよ(笑)花見してぇー!!今週の土日がピークになりそうっすね、花見も桜も。個人的には、…
秀吉のこうした決断は、天下が統一されたことで今後の領土獲得の機会を失い、力を持て余していた兵士たちに好意的に迎えられました。古代マケドニアのアレクサンドロス大王や、モンゴルの英雄チンギス=ハーンがかつて挑んだ「巨大な兵力を持つ人間が当然のように行う」遠征という名の道を、彼らと同じように秀吉も歩み始めたのです。自ら計画した明の征服に対して「唐入(からい)り」と名付けた秀吉でしたが、先述したように我が...
太宰治記念館 「斜陽館」(だざいおさむきねんかん しゃようかん)は、青森県五所川原市にある小説家太宰治の生家
太宰治記念館 「斜陽館」(だざいおさむきねんかん しゃようかん)は、青森県五所川原市にある小説家太宰治の生家。現在は、五所川原市太宰治記念館「斜陽館」として、五所川原市立の施設となっている。また、近代和風住宅の代表例として2004年(平成16年)国の重要文化財に指定されている。
ニュー・ポープ 悩める新教皇 #2 『ジョン・ブラノックス』
(2020伊仏西) 新教皇フランシスコ2世が発作で倒れたが、ヴォイエッロが疑われていた。 そこで次の候補を中道派のジョン・ブラノックスにしようとイギリスに向かう。 本人に引き受けて貰い、引き続き国務長官として教皇の信頼を得ながら仕事していけるかだが、ヴォイエッロも試されていた。 Amazon ニュー・ポープ 悩める新教皇(字幕版)
アメリカ議員が、ガザへの核使用容認ともとれる発言をしました。 共和党下院議員が「長崎や広島のように」ガザをしてしまうべきだ、と言ったとか。 www.cnn.co.jp 上記の記事では核使用のつもりで言ったのではない、と釈明していますが……。 もし元々は核使用が念頭に合った発言だとしたら、核への知識がないのでは? と言わざるを得ません。 去年の11月頃、これはイスラエルの閣僚*1でしたが、「ガザに核を」と言って大問題になったこともありました。*2 friday.kodansha.co.jp さすがにこの発言はイスラエルでも問題視されたのか、去年の11月から職務停止しているそうです。 ja.wik…
ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。歴史ランキングにほんブログ村いつも応援あり…
先週末徳島から家内の弟夫婦が見舞いに来てくれました。丁度暖かくなったところでしたが、残念ながら京都の桜はまだつぼみ固し。と言って、北の方琵琶湖の海津大崎まで4人でドライブしましたが、もちろん桜も咲いていず、でも人は全く出てないので蕾見・枝見をゆっくり楽しめました。4000本の桜並木の奥琵琶湖ドライブウエイのつづら折れをドライブも、咲いてた桜は4千分の1本だけでした。写真は展望台からの長浜方向ですが、桜は咲いてなかっても黄砂は沢山。中森明菜のように細かった義理の妹も、40年で家内と体型は逆転したぐらい。帰りの道の駅で、河津櫻なのか満開は過ぎていますが、まだ桜の花を見れました。今日で暖かい日5日連続ですので、今週末は桜満開でしょう。櫻はまだまだ
今朝の地震にはビックリ。第二波が来るかと思っていましたが一回の揺れで収まりました。自宅周辺を先ほど点検。机の上の一升瓶2本が倒れてませんでした。震度5と発表されました。午後からは記念館の点検に行ってきます。https://www.facebook.com/hiroyuki.kobune...
ラウレル政権の正体 ホセ・ラウレル 1943年 前回の記事で、フィリピン第二共和国のホセ・ラウレル大統領は日本の傀儡ではないことを書いたのだが、ラウレルは回顧録を残しており、十月に挙行される建国式典の直前に日本を訪問して東條首相らと会談し
弘前城の北の郭、通称「亀甲門」前にある「石場家住宅(国の重文)」です。内部へ入ると「司馬さんが当家を訪れたときの写真」が掲示してありました。恐らく、「街道をゆ…
AIに任せて時間を大切にすることは?1. 目標の設定:AIは最初に具体的な目標を設定します。例えば、特定のスキルを身につけたり、プロジェクトを完了したりするな…
太平洋戦争末期の1945年(昭和20年) 3月に長崎駅の東方約1km、長崎公園の崖の下に立山防空後が作られ、ここに長崎県防空本部が置かれました。 (4本の横穴式)立山防空壕は4本の横穴式で、壕内には知事室や警察部長室、防空監視隊本部などが、配置されていました。 これを外から見た入り口がある写真とあわせてみると。下のようになります。 (防空本部の中は見学自由、しかも無料)こちらが入り口です。入場は無料です。 坑口はコンクリート製、内壁はモルタル貼りで、中の突き当たりは、5つの部屋に別れています。 部屋は伝令室、通信室、参謀室、参謀長室、長官室(知事室)の5つがあります。空襲警報が発令されると、こ…
--2024.04.01追記「赤城工業株式会社」さんの旧HPに、レポートという項目があります。そこに「アクチャル」レポートが書かれています。(航空自衛隊の救難任務に携わる隊員は、アクチャル・ミッション(実任務出動)のことを簡略化して、アクチャル(アクチュアル)又はミッションといいます。ここでは実際の任務出動の経験から学び取った事などを発信し、日々救助活動に邁進されている皆様の一助にしていただきたいと思います。)...
「歴史ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)