日本の神様鳥磐櫲樟船(とりのいわくすふね)日本神話に登場する神 神産みの段で伊邪那岐命・伊邪那美命の間に生まれた神です。また神が乗る船の名前です。 別名 鳥之磐楠船神(とりのいはくすふねのかみ)熊野諸手船天鴿船天鳥船(あめのとりふね)鳥之石楠船神(とりのいわくすふねのかみ)天鳥船神(あめのとりふねのかみ) 神格 航空の神 「日本書紀」では 日本書紀巻第一神代上第五段本文では、このように登場しています。 次に蛭子を生みました。この子は三年たっても足が立ちませんでした。それゆえに、天磐櫲樟船に乗せて、風のふくままに棄ててしまいました。 また、一書では、 次につぎに鳥磐櫲樟船生み、この船に蛭子を乗せて、放棄しました。 伊弉諾尊と伊弉冉尊の子として生まれています。 どちらも蛭子を乗せて流したと記されています。 「...日本の神様・鳥磐櫲樟船
【まとめ】ハノイでのプーチン大統領の記者会見 最重要ポイント
【まとめ】ハノイでのプーチン大統領の記者会見 最重要ポイント © POOL 6月20日、プーチン大統領は訪問先のベトナムの首都ハノイで記者会見を行った。 プーチン大統領の声明の最重要ポイント: ロシアと北朝鮮間の合意には何も目新しいことはな
世界に衝撃を与えたニコラ・テスラの20の秘密の発明 BitChute ニコラ・テスラはセルビア系アメリカ人の発明家で、現代の交流電力供給システムの設計に貢献したことで最もよく知られています。人類史上、ニコラ・テスラほど尊敬され、また非難され
記者会見、宮中三殿拝礼、共に予定発表無しのご活動。雅子さま欠席。皇居宮殿「石橋の間」記者会見をなさる天皇陛下(宮内庁提供)故エリザベス女王が即位のお祝いに招待して下さったことを女王亡きあとも振りかざし、招待の実現を迫りつづけて5年。ようやく英国へ行けることになった今上は本当に嬉しそうです。会見全文は朝日新聞デジタルでは有料記事になっていますが、宮内庁HPに全文が掲載されていますので誰でも読むことができます。宮内庁←リンクホーム新着情報>天皇皇后両陛下英国ご訪問に際しての天皇陛下の記者会見の内容(令和6年6月19日)又は、ホームおことば・記者会見>天皇皇后両陛下>天皇皇后両陛下の記者会見など>英国ご訪問に際し(令和6年)😦会見全文はうんざりするほど長いが内容は例によって薄い。注目する言葉は人さまざまでしょう...今上、訪英にあたり19日記者会見・20日宮中三殿拝礼
なでしこが花見るごとに娘子らが・・・巻第18-4113~4115
訓読 >>> 4113大君(おほきみ)の 遠(とほ)の朝廷(みかど)と 任(ま)きたまふ 官(つかさ)のまにま み雪降る 越(こし)に下(くだ)り来(き) あらたまの 年の五年(いつとせ) しきたへの 手枕(たまくら)まかず 紐(ひも)解(と)かず 丸寝(まろね)をすれば いぶせみと 心なぐさに なでしこを やどに蒔(ま)き生(お)ほし 夏の野の さ百合(ゆり)引き植ゑて 咲く花を 出で見るごとに なでしこが その花妻(はなづま)に さ百合花(ゆりばな) ゆりも逢はむと 慰(なぐさ)むる 心しなくは 天離(あまざか)る 鄙(ひな)に一日(ひとひ)も あるべくもあれや 4114なでしこが花見るご…
あの、食いしん坊のことちゃんがご飯を残すように大丈夫か?残すと言ってもレトルトパウチのみを食べドライフードを残すと言う好き嫌いが発生しただけ😅まぁ、ふっくらしているし様子を見よう。今日の三匹横から見ると、若さが感じられないノブさん。ことちゃんの背後におっさん。今日も癒しをありがとさん。それでは、また。ご訪問ありがとうございました。猫日記と主のつぶやきえっ、大丈夫?
神戸山手西洋人住居とツツジの花です。 数年前の小バラはもう少し大きかったのですが、少し前にいったん伐採されてしまい、また大きくなってきています。 ご訪問...
【オランダ家】ミッフィーちゃんのお誕生日(・×・)【サブレ・ケーキなど】
6月21日はミッフィーちゃんのお誕生日だそうです(・×・) 3月21日なら語呂合わせでそれっぽいですが 6月21日だとムッフィーちゃんじゃねえか👉とか思ったら ↓オランダで記念すべき第1作の絵本が発売された日だからみたいですね。 ミッフィーのこと|dickbruna.jp 日本のミッフィー情報サイト 1955年生まれなので2024年で69歳ですか… かわいい顔して結構いい歳してた(・×・) 設定的にはいつまでも子供だからヘーキヘーキ。 そんな世界的超人気キャラクター(だいたいあってる)の ミッフィーちゃんについての日記。 身近にミッフィー好きの方がいるので私も詳しくなりました。 おばけミッフィ…
ロシア、北朝鮮、中国間の戦略的合意:日本と韓国の米軍基地を標的に – 新たな戦線の設定
日本が徹底して西側につけば、こうなるでしょうね・・・。 九州大学(福岡市)の増尾知佐子教授は、中国の大型船舶と沿岸警備隊が日本海に直接航行するだろうと述べた。マスオ氏は「中国海警局の船舶が日本海で活動するようになれば、日本は現在尖閣諸島付近
『第四身心学道』第五段③〔玉をひく力あり、水にいる能あり:隠れている玉を引き出す力があり、泥水に入るはたらきがある〕
shobougenzo.blogspot.com
【ハリキリ通信🍆】2024年6月号(第2号) ~夏野菜収穫開始!~
本日は、皇紀🎌2684年令和4年西暦2024年6月21日金曜日です。 www.itsumidokusho.com ↑↑ 前回の続きを書くつもりでいたのに、書けないまま6月(しかも後半)を迎えてしまいました。 ということで、初回からつまずいてしまった【ハリキリ通信】ですが、一応まだ続けます😄5月号(前回)は中途半端ですが、あれで終わりにします。申し訳ありません🙇♀️🙇♀️🙇♀️ 私が住んでいる関東地方は、本日梅雨入りをしたそうです☔今朝、畝作りをしようと思って畑に行きましたが、雨が降ってきたので断念しました😣明日は晴れますように🙏 この時期は、夏野菜が成長し始め、収穫も始まる楽しい時期です…
今日は夏至。 北半球において、日の出から日没までの時間が長く一年で最も日が長い一日と言われています。と言いましても、今日は朝から雨ですね。今日から関東甲信は梅雨入りで昨年より13日遅いそうです。 夏至
日本の神様大戸惑女神(おおとまとひこのかみ)古事記に登場する女神大山津見神と鹿屋野比売神との間に誕生した八柱の第八。窪地を司る神、暗くなって誘う神など諸説があります。「古事記」では本文では、このように登場しています。この大山津見神、野椎神の二の神は、山野に別れて、生んだ神の名は、天之狭土神。次に国之狭土神。次に天之狭霧神。次に国之狭霧神。次に天之闇戸神。次に国之闇戸神。次に大戸惑子神。次に大戸惑女神。天之狭土神より大戸惑女神に至るまであせて八の神です。山の神である大山津見神(おおやまつみのかみ)と野の神である鹿屋野比売神(かやのひめのかみ)との第八子です。大戸惑子神と対をなす女神です。祀る神社水上神社(滋賀県長浜市)八柱神社(奈良県奈良市) 新しい知識を得た場合随時更新予定です。日本の神様・大戸惑女神
本日は旧暦五月十六日、甲辰年庚午月丙辰日。二十四節気の第十、夏至です。 夏至とは一年で最も昼が長い一日です。 春分と秋分の丁度中間にあたり、この日に夏が極ま…
「肥後」五ヶの庄五家庄とは、椎原、仁多尾、樅木、葉木、久連子の五集落の総称であり、現在の熊本県八代市泉町にあたる。1000mを越える山々に囲まれ、秘境と呼ぶにふさわしい場所である。本図でも、崖に生えた木がそのまま橋になった珍しい場所が描かれている。この風景は北斎の『北斎漫画』に出てくる「五かの庄」を参考に描かれている。六十余州名所図会肥後
Matsumoto Folk Craft Museum、松本民芸館
The museum was established by Maruyama Taro (1909-1985), who devoted himself to crafts. He was a collector and a craftsman. His collections ...
六十余州名所図会信濃更科「信濃」更科長野県更埴市南西にある冠着山(かむりきやま)、俗称「姥捨山」、は標高1,252メートル。「田毎の月」とは、棚田に映る月の事であり、長野盆地の姨捨山を中心とす......>続きを読む一年前のブログ
19日 菩薩出現したもう・・御寺泉涌寺を護る会総会に出席して
皇嗣家(秋篠宮ご一家)6月18日(火)秋篠宮さま日本科学未来館(「第26回日本水大賞・2024日本ストックホルム青少年水大賞」表彰式出席)6月22日(土)紀子さまパシフィコ横浜ノース(「第16回国際小児がん学会アジア総会オープニングセレモニー」に出席)毎年欠かさず予定発表されてきた「御寺泉涌寺を護る会総会」へのご出席が、今年はなされなかった。22日からの天皇皇后英国訪問を前に、皇嗣殿下妃殿下がご多忙を極めていられることと関係があるのでしょうか。白バイが参道にも待機していた昨年の物々しさと違い、門前に空色の警察車両が3台並ぶものの警察官の姿は見えず、入り口に係りのひとが1人。どこか長閑な雰囲気です。受付を済ませ、お斎をいただく。今年はおろし蕎麦。見た目通りに美味しい御蕎麦でした、ガラスに映る自分の姿を撮った...19日菩薩出現したもう・・御寺泉涌寺を護る会総会に出席して
橘は花にも実にも見つれども・・・巻第18-4111~4112
訓読 >>> 4111かけまくも あやに畏(かしこ)し 天皇(すめろき)の 神の大御代(おほみよ)に 田道間守(たぢまもり) 常世(とこよ)に渡り 八矛(やほこ)持ち 参(ま)ゐ出(で)来(こ)し時 時じくの 香久(かく)の菓(このみ)を 畏(かしこ)くも 残したまへれ 国も狭(せ)に 生(お)ひ立ち栄(さか)え 春されば 孫枝(ひこえ)萌(も)いつつ ほととぎす 鳴く五月(さつき)には 初花(はつはな)を 枝(えだ)に手折(たを)りて 娘子(をとめ)らに つとにも遣(や)りみ 白栲(しろたへ)の 袖(そで)にも扱入(こき)れ かぐはしみ 置きて枯らしみ あゆる実(み)は 玉に貫(ぬ)きつつ …
妖怪や鬼、神様の違いと日本の信仰における役割について考察。なぜ妖怪や鬼は悪とされ、神様は尊い存在とされるのか?その背景と文化的意味を解説し、それぞれが自然と社会に与える影響について探ります。
【紫色】大分県竹田市「紫八幡社」「紫土地」は、古代から紫を生み育てた重要な場所|神社 志土知
”紫色は好きですか?「紫色=高貴な色、恋愛の色」として、古代から日本で大切にされました。その紫色、大分県竹田市でも生み出されていたことをご存知でしょうか?「豊…
【ドラゴンクエスト】ドラクエ3 リメイクのPVの感想や思い出など【HD-2D】
先日のニンテンドーダイレクトことニンダイにて ドラクエ3 HD-2Dリメイクの発売日がついに発表されましたね。 2024年11月14日発売! しかもドラクエ1&2も作ってたんかい 2025年発売予定! 昔のように「うおおおおお!!」って胸が高鳴った訳ではないと思うのですが… PVを何度も見直したり、色々と思い返してるのでやっぱりワクワクしてたのかもしれない😎😎 ナレーション:檜山修之(ここ重要)で大変よろしいね www.youtube.com そんな訳でPV見て感じたことを色々と書いていきますか とくぎコマンド 戦士にMPがあったし、まじんぎりやはやぶさぎり等の特技が使えるんでしょうか 当時は…
おもに帝国ホテル前の噴水回りなどにアツバキミガヨランが植えられていて5月に花が咲きます。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→h...
ヨモツシコメ(黄泉醜女、よもつしこめ)は、日本神話における黄泉の国(よみのくに、死者の国)に登場する恐ろしい女性の姿をした存在です。『古事記』や『日本書紀』に描かれ、特にイザナミの死後に関連して登場し
ユカ先生超絶お疲れ様モードでしたが本日もユカBAR 満員御礼ありがとうございました!先代のカオルさんのPAを一年かけ地味にリペアし数年ぶりに稼働しカロッツェリアのウーハーも柔らかい重低音を出してハチマルズますます良い感じになりましたそして野
他流さんではあまり仰らないそうですが、当流では茶筅通しのときに「『こ』の字でぽん」というフレーズが出てきます。 『こ』の字でぽん検めて、ぽん検めて、ぽんしゃ…
訓読 >>> 4101珠洲(すす)の海人(あま)の 沖つ御神(みかみ)に い渡りて 潜(かづ)き取るといふ 鮑玉(あはびたま) 五百箇(いほち)もがも はしきよし 妻の命(みこと)の 衣手(ころもで)の 別れし時よ ぬばたまの 夜床(よとこ)片去(かたさ)り 朝寝髪(あさねがみ) 掻(か)きも梳(けづ)らず 出でて来(こ)し 月日(つきひ)数(よ)みつつ 嘆(なげ)くらむ 心なぐさに ほととぎす 来(き)鳴く五月(さつき)の あやめぐさ 花橘(はなたちばな)に 貫(ぬ)き交(まじ)へ 縵(かづら)にせよと 包みて遣(や)らむ 4102白玉(しらたま)を包みて遣(や)らばあやめぐさ花橘(はなたち…
【アンジュルム】佐々木莉佳子は宇宙一のアイドル✨|卒業公演 in 横浜アリーナ レポ【ハロプロ】
”宮城県気仙沼市から宇宙一のトップアイドルへ✨アンジュルム佐々木莉佳子ちゃん、愛情をもって応援する💛” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)…
本日19日御寺泉涌寺を護る会総会に出席してきました。宮内庁が発表した今週のご予定には、御寺泉涌寺を護る会総会ご出席がありません。これまで、毎年欠かさず御寺泉涌寺を護る会総会へのご出席の予定発表はされて来たのに、今年予定発表がされなかったのはなぜでしょう?皇嗣家(秋篠宮ご一家)6月18日(火)秋篠宮さま日本科学未来館(「第26回日本水大賞・2024日本ストックホルム青少年水大賞」表彰式出席)6月22日(土)紀子さまパシフィコ横浜ノース(「第16回国際小児がん学会アジア総会オープニングセレモニー」に出席)つい先日はルクセンブルグ大公国インスタグラムに掲載された秋篠宮ご一家の写真のコメント欄が閉じられたようですが、、一昨年、昨年、私は総会の見聞録をブログ記事したところ、当該記事への訪問者数が異常に多かったのです...19日内緒話
今週のお題「上半期ふりかえり」 だいたい今週のお題って古民家やら着物やらイケメン和風雑貨の便乗日記を書いてますが… 今回は珍しく普通の日記的な。 振り返りますと2024年新年明けまして少し経った1月に熱を出して体調を崩しまして。 また3月にも熱を出してダウン! 咳も割と続いてたので嫌ーな感じでした。 その割にインフルエンザでもコロナでもない、ただの風邪だったので運が良いのか悪いのか。 手洗いうがいはいつもしてるのにね。 というかコロナ禍でちょくちょく体調崩したのに常に陰性だった謎。 無症状だったのかあ? 2024年は健康で!みたいなことを書いたけど早くも終了してたのでした。 なんなら最近は腰が…
七条電停から正門へと向かう坂の脇に咲くキショウブ。 周りも若葉や青紅葉でいっぱいです。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→ht...
【速報⚾】高校野球:甲子園予選大分大会2024夏 組み合わせ決定!|好投手多し!
”高校野球の夏がやってくるー!2024年夏の大分は、春甲子園出場の明豊をはじめ、好投手を有するチームが多いので楽しみ⚾” おごめ~ん、大分のtakatch親方…
『志を抱くこと』 志ってなんだろう。みなさんは考えたことありますか。おっさんにはあります。それは若者に正しい歴史を伝えること、それから世界中に水道を引くこと。そして『世界平和を実現すること』を最終目標としています。 日本の再生と世界平和実現を真剣に考え取り組んでいます。多く...
月曜日の夜は仕事帰りのカナと待ち合わせてギンザシックスの中にある、「teppanyaki10」というお店へ行った。ギンザシックスteppanyaki10とても人気のお店のようでカナに予約をとってもらっていて良かった。外国人のお客様もすごく多くてビックリ。コース料理を予約してくれていて大満足の美味しさ!こちらも元気そうにしていてよく食べ、よく飲み、よく喋り。まわりの友達が結婚・出産ラッシュだそうで早く誰か良い人と御縁が結ばれないかなあ。舞鶴のお墓のことなら・・・伝統と信頼の辻石材店へカナと銀座で
日曜から火曜までは東京へ。千葉に住む、次男ケイ夫婦の家を主人と二人で初めて訪れた。東京から地下鉄で30分くらい、西船橋駅に降りるとケイが迎えに来てくれた。こぢんまりと、スッキリ整えられた部屋、猫がいて、電子ピアノが置いてあって、二人が幸せに仲良く暮らしている様子がわかり、とても有難くて嬉しかった。お嫁さん臨月で、すごくお腹が大きくなっていた。とても明るく元気そうで安心した。近くにある、お洒落な洋風居酒屋で夕食を。楽しい時間を過ごしたあと駅周辺や家までの道を4人で散歩した。こんな街で暮らしてこんな駅から出勤してこんな家に住んでるんだあ。。。今まで想像だけだった二人の暮らしぶりを知ることができて安心したし嬉しかった。来月、元気な赤ちゃん誕生待っています!ひとつの小さな家庭が誕生だ。舞鶴のお墓のことなら・・・伝...ケイのところへ
忙しく、楽しい先週末。まず金曜日。茶道同じ社中で頑張っている仲間と小学校茶道クラブの指導に行った。限られた時間で茶道初めての子供達14名にお茶の心や頂き方を教えた。みんな素直で可愛くてお菓子とお抹茶に興味津々次回10月に2回目があるので今回のことを基にまた指導方針を考えましょう土曜日夜はご近所のママ友と自宅でお弁当をとって恒例のお食事会だった。もう何年も年に2回、集まっては喋っている。子供達が同じ町内会の子供会で育ち、一緒に子育てを頑張ってきたかけがえのないママ友達だ。子供の進学、結婚、出産、親の介護や見送り、夫婦二人の生活、自分の健康状態。。。話が尽きることなく、なんと午前2時半まで!喋っていた。これだけ喋っていてもまだまだ喋りたいことがある。リフレッシュしたので、また半年仕事を頑張って12月に会いたい...ママ友お喋り会
「歴史ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)