なぜ犬山城は城下町に稲置街道を通したのか?考えられる2つの理由
私が講師を務める栄中日文化センターの城巡り講座で犬山市の犬山城へ行ってきました。犬山城といえば天守が国宝に指定されており、日本100名城にも認定されている城ですが、城下町もたくさんの見どころがあります。さて、城巡りをしていて城下町に街道が通
東京メトロ門前仲町駅から清澄白河方面へ清澄通り沿いを約5分歩いた左側にある「居酒屋しょう栄」で平日の12時過ぎにランチを1人で楽しみました♪↑店構えランチ時間にはいつも行列ができていますが、1人だったこともあり、カウンター席へすぐ座れました♪店内は明るく比較的広く、カウンター4席、4人用席が7つ、2人用席が1つでしょうか。↑店内ランチセットは、以下の4つのどれも900円税込で、唐揚げ2個・漬物・ご飯・味噌汁付きで、ご飯・味噌汁はお代わり自由とは太っ腹で素晴らしいです♪・豚肉とたけのこの味噌炒め・アジフライと白身フライ・厚切り目抜の照り焼き・お刺身盛合せ↑メニューそのためか若いサラリーマン客が比較的多かったですね。もちろん女性客も見かけます。またpaypayで支払え、現金不要で楽で良いです♪「アジフライと白...居酒屋しょう栄(東京門前仲町)のランチはとてもオススメ!
歴史 今日の出来事 3月21日 承和2年( 835年)3月21日 弘法大師 空海 入定
弘法大師空海像静岡県藤枝市成田山新護寺弘法大師空海像京都市南区真言宗総本山東寺(教王護国寺)835年承和2年3月21日、弘法大師空海入定今から1189年前のこの日、真言宗を開いた弘法大師空海が高野山で入定しました。空海の生涯弘法大師空海は、奈良時代末期の774年宝亀5年、四国の讃岐国多度津(現在の香川県善通寺市)で、生まれました。幼名は眞魚(まお)、郡司(地方役人)の父を持ち、兄二人が夭折したために、眞魚は後継ぎとして育てられますが、眞魚は早くから仏門に入ることを強く意識し、15歳の頃、長岡京の儒学者の叔父を訪ね、叔父から論語や漢籍などを学びますが、書物の学びに飽き足らず、吉野や生まれ故郷の四国で山林での修行も行いました。四国の土佐室戸岬の御厨人窟(みくろど)の洞窟内での修行の間、眞魚の眼前には、空と海だ...歴史今日の出来事3月21日承和2年(835年)3月21日弘法大師空海入定
福姫です。土曜日開催の大茶会では美味しい物、かわいい物も沢山集まりますよ詳しい内容まではキャッチ出来てませんが大手口広場、本丸跡、道の駅桃山天下市の3会場でマ…
こんにちは。今日は朝は曇りがちでしたが、昼からは日が照ったり曇ったりとした感じのココ名古屋でしたが、皆さまのエリアは如何でしたでしたでしょうか。しかし、今日は…
【関心事】4月以降、アレ( )という表現をブログで使うことはほぼなくなるでしょう…(長かった)
こんばんは。昨晩は”現実世界のお付き合い(言い方)”のためブログをお休みし、帰ってシャワー浴びてログボ回収して寝るだけでした…(寝る1つ前待てぃ)そして明日21日(木)についても、きのうとは別口の”お付き合い”があって同じような展開になりそうなので、お休みを予告しておきます…それはさておいて、昨年5月に法律上の扱いが変わったアレ( )の話… 今年の4月からは”世にあまたある感染症の1つ”となるようです。具...
大麦発芽発酵飲料。10世紀のイラクの農書『ナバティアの農書』に、農民の常飲品として記録されている。疫病の予防に効果があるともされた。
陸上自衛隊 大久保駐屯地さくら散策🌸令和6年 3月30日(土)・31日(日)10時〜15時 開催大久保駐屯地HPhttps://www.mod.go.jp/g…
オコエ桃仁花ちゃんのtiktokでダンスする #田中真美子 ちゃんが可愛すぎる🥰オコエ桃仁花ちゃんのtiktok⬇️TikTok - Make Your Da…
褚遂良(ちょすいりょう) 孔頴達(くようたつ)大唐帝国の政治家 書家
褚遂良(ちょすいりょう) 簡単人物列伝 ステータス 南朝陳や隋、さらに唐にも仕えた政治家、褚亮の子で遂良も政治や文学に精通した。仕えていた薛挙が李世民にやぶれたのに乗じ降伏、父とともに唐の傘下に加わる。貞観の治世に手腕をふるい、虞世南の死後
おはようございます大阪市阿倍野・住吉の健康・ダイエットを応援する漢方薬舗 長春堂の粕谷です。 本日は祝日ですが、12年前にお店をオープンした日なので、午後6…
昭和11年発行【小松町誌】【官公衛及団体】【一】小松分会帝国在郷軍人会は現在会員三百四十四名を有す。この内訳左如し予備74名後備132名補充138名計344名現在の役員左の如し会長佐崎憲治副会長神田司満雅藤永平治常務理事柳原良治幹事室岡朝一笹井運人評議員岡村正重大西利左一松田好美中田義信新原吉光吉田正夫清水品一班長大西利左一中田義信松岡竹一吉田正夫同会はその指導方針を左の如く内定している。入会及び出席の画期的向上を期す分会の団結を益々強固にし会員の修養を進む。会員の軍事能力を増進せしむ。日本精神並び国防教育の徹底、持続を期す。国民思想を善導し銃後の責務を完ふす。歴代分会長左の如し氏名就職年月陸軍歩兵曹長岡田元右衛門明治40年2月陸軍歩兵少尉相川清右衛門明治42年4月陸軍歩兵中尉上領熊一大正2年9月海軍兵曹...昭和11年発行【小松町誌】24
名古屋市熱田区の熱田村砦は源平合戦の頃、源行家(新宮十郎)が築いた砦といわれています。現在では遺構は残っておらず沢上2丁目の神明社付近が砦跡とのこと。>>熱田村砦の地図【Q】源行家とは 本名は義盛。甥の源頼朝に平家打倒の決起を促した。その後
EN麻布(東京 麻布十番)の伊勢志摩や牛肉の料理はとてもオススメ!
東京メトロ麻布十番駅4出口から徒歩約5分のEN麻布へ友人に誘って頂き、12人の貸し切りで行って来ました♪このEN麻布は隠れ家的なお店で、小さな路地にあり、エレベーターで上がります♪坂道なので上がった所が1階の「EN麻布」でしたね。ちなみに2階は「麻布十番はなぶさ」という違うお店でした。↑店構え店内は明るく上質で綺麗で生け花もあり、席はカウンター6席と個室6席があり個室に座りました♪↑カウンター席↑生け花↑個室このお店は、伊勢志摩の海産物や松阪牛や宮崎牛など牛肉にもこだわったお店とのことです♪今回は11,000円税込のコースで以下のドリンクが飲み放題でした♪・プレミアムモルツ生ビール・ハイボール(角・ジムビーム・知多)・烏龍茶ハイ・緑茶ハイ・焼酎(SHIRO吟麗・SHIRO白岳)・日本酒(白鷹特別純米)・サ...EN麻布(東京麻布十番)の伊勢志摩や牛肉の料理はとてもオススメ!
2018年の静岡まつり62回目を数えた春の県下最大級のお祭りです。静岡駅地下の連絡通路でもイベント。駿府城巽櫓撮影はしませんでしたが、主賓として招かれ、スピーチしていたのが、上川陽子衆院議員(静岡出身、現在の外務大臣)でした。午後からは大御所花見行列この日の大御所は、俳優の寺島進さん!去年の大河ドラマ〜どうする家康〜では、家康の伯父、水野信元を演じてました。翌日には、花見行列に当時の静岡市長、田辺信宏さんが参加。浅間神社で拝礼するあるミュージシャン。その正体とは?泉谷しげるさんです。この日の大御所は、ミュージシャンで俳優の泉谷しげるさん!テレビでは、破天荒キャラの泉谷しげるさんですが、間近で見たご本人は、サービス精神旺盛の物腰の柔らかい紳士でした。思い出フォト1002018年3月静岡まつり
こんばんは大阪市阿倍野・住吉の健康・ダイエットを応援する漢方薬舗 長春堂の粕谷です。 日本人の死因のトップは『がん』 日本人の3人に1人はがんで亡くなってい…
唐津市コラボMVが優秀賞を獲得!第6回日本国際観光映像祭!■日本国際観光映像際とは 日本国際観光映像際(JWTFF)は、国内外の観光映像の出来栄えを競う世界的…
大宮城(栃木県塩谷郡塩谷町)@Google㊟イメ-ジ図になりますm(__)m㊟主要遺構を、流して撮影しています。大宮城遠景・・・・南側から愛宕神社背後の堀説明板の三の丸三の丸北西の堀(説明板での三の丸)本丸の標柱・・・説明板ではここが本丸としている。本丸背後の乾堀・・・・堀の向かいに古墳が有ります。2024.3.17 再々登城人気ブログランキング...
昨日の日記はあんまりしたこーつぅ!!と言われちゃったさぁー、いよいよ今日からテントの搬入など大手口広場にも業者さんが入ってきました。明日も作業があるとのこと……
BUSH CRAFT BASE(君嶋林業キャンプ場)入口このキャンプ場最大のサイトzouki saito⛺プレミアムサイト 太郎ヶ淵・・・目の前は沢を挟み樹林帯ユニフレ-ムの薪グリルにて!愛用のケルトが黒く光る!東小屋橋からの朝日🌄埜瑩堂さん考案のアーメッ-ト 快適な広さです⛺2024.3.17~18人気ブログランキング...
〖石川県能登地方での地震による被害を受けられた皆様へ心よりお見舞い申し上げます。〗義援金受付窓口↑ニセサイトではありません💦石川県のホームページのリンクを貼っ…
刈谷市半城土町に残る半城土古城跡は高低差と土塁が残っていた!
刈谷市半城土(はじょうど)町に残る半城土城跡は稲垣雅楽助(うたのすけ)という城主の城です。現在は真宗大谷派の寺院・勝宝寺になっています。半城土城については、いつの頃の城なのか?また詳細な歴史も分かっていません。>>半城土城の場所の地図現地看
毎年、春はよく静岡市内を巡ってます。静岡市南部の登呂遺跡は、戦時中の昭和18年に軍需工場建設の際に水田跡や住居跡などが発見された弥生時代の遺跡跡です。復元された弥生時代の住居や水田には稲が植えられています。静岡市立登呂博物館この年、ちょっと変わった展示会が行われました。【古代のふふっ展】女性?なんともユニークです。どう見ても笑顔ですよね。動物まで…鑑賞していて、思わず【ふふっ】となりました。思い出フォト992018年3月ふふっ!
段志玄(だんしげん) 簡単人物列伝 ステータス 若い時より李淵の領地太原にすみ、李淵の挙兵時正式に配下となる。長安に進軍する際は先鋒をつとめ、隋の名将屈突通とも対峙した。敵将に味方陣営をかく乱されたとき、逆に敵陣めがけて単騎で駆け抜け見方の
明治10年に熊本商工会議所初代会頭や熊本商業高校のルーツである私塾素心吟社を創設した岡崎唯雄氏が営む岡崎酒類醸造場の酒蔵として建てられました。その後履物問屋を経て昭和29年に貸倉庫業の早川倉庫の所有となりトランクルームなどとして活用されてきましたが、熊本地震での被災を機にクラウドファンディングで母屋の一部がリノベーションされ文化発信の場としても活用されており、熊本市が新たな制定した熊本市歴史的風致形成...
東京の銀座2丁目の昭和通り沿いにある、オニオンたっぷりのふわふわハンバーグのAOI(えーおーあい)へ日曜の17時くらいに行って行きました♪↑店構え↑店構え実は17時まで隣のビルの5階のRIZAPでトレーニングをしていたので、腹が減って食事をしたく、そしてこのお店はいつも結構客が入って気になっていたため行ってみました♪↑店前のメニューまずは店内入って左側の自販機でチケットを購入します♪↑自販機運動したばかりなので、タンパク質補給のためにダブルハンバーグにしようか迷いましたが、初めてだったのでオーソドックスにハンバーグがシングルのハンバーグライスデミグラスソース1,130円税込にしました♪せっかくなおで、デミグラスソースを頂きたかったです♪・ハンバーグライス1,100円税込・ハンバーグライスデミグラスソース1...AOI(東京銀座)のハンバーグはとてもオススメ!
2026年大河ドラマ「豊臣兄弟!」 2026年の大河ドラマが、「豊臣兄弟!」とNHKから発表されました(2024/3/12)。主人公は、豊臣秀吉公の弟・豊臣秀長公で、仲野太賀さんが演じます。脚本は八津弘幸さんです。 本ブログの伯耆守は、黎明
〖石川県能登地方での地震による被害を受けられた皆様へ心よりお見舞い申し上げます。〗義援金受付窓口↑ニセサイトではありません💦石川県のホームページのリンクを貼っ…
3月18日はサイバーエージェント創立記念日 サイバーエージェントの日 藤田社長社員の皆様26周年 おめでとうございます㊗️ オフィシャル担当の皆様いつも大変お…
こんにちは。このところ初夏の暖かさが続いて油断していた中、今日はめちゃめちゃ寒かったココ名古屋ですが、皆さまのエリアは如何でしょうか?わが名古屋は、結局、四季…
【日常】BGMも効果音もないのに、なぜ”あの通販CM”はクセになるんですかね… ※個人の感想です
こんばんは。 よくあることですが、今日のタイトルと内容に関連性はほぼありませんついこの前2024年が始ま(中略)気がつけば、今週水曜日は春分の日です。 そりゃ夕方も日が長くなるはずだなぁ…自宅に帰って主にネット発のニュースを見ると、いろいろ起こってたんだなぁ…それも大半は嬉しくない方向で… センバツ高校野球開幕は良い話題ブログ主の周りで心が躍るほどに刺激的なことはそうそう起こりません(ゼロとまでは言...
杜如晦(とじょかい) 許敬宗(きょけいそう)大唐帝国の軍師 政治家
杜如晦(とじょかい) 簡単人物列伝 ステータス 父は隋の官僚で、杜如晦も若くして才覚を見出されていたが隋にはつかえなかった。隋末の動乱に李世民配下の房玄齢から推挙され仕えることとなる。李世民の天下平定戦に常に従軍し、深い智謀と的確な判断で唐
「歴史ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)