異形のヒスイ玉
五彩鱔魚彩鱔魚絲 加藤 久典副料理長
ヒスイ海岸の早朝の風景、ヒスイ探しより釣り人多し!
コスタリカの緑の宝【ヒスイ博物館】
鉢植えのフウラン(3) 「ヒスイ」
「カチカチ山」に描かれた火打金と火打石 火打金とポシェット⑵
古代史の近畿一元論と大差のない縄文一元論
奥会津文化施設間連携企画展「奥会津の縄文」
フォッサマグナミュージアムで化石探し
#ショコラ姫とジュジュ #厄除け #ヒスイ #滝
「浜山玉つくり遺跡」に行ってみた。現地見学?朝日町浜山地内
満潮の河口 青い宝石「カワセミ」羽を休める
翡翠探し
日本列島誕生のヒミツを学ぶ!フォッサマグナ・ミュージアム
糸魚川の絶景ジオパーク「明星山」と「高浪の池」【新潟県】
0600 起床 気分快 曇 「イラン」は「ペルシア」で、唐のころの中国では「波斯」と呼ばれていましたね。懐かしく、そして悲しい名前。
【四川省南部の旅】巨大大河「長江」沿いに佇む中規模都市②「宜濱編」石の海!?
【四川省南部の旅】巨大大河「長江」沿いに佇む中規模都市①「宜濱編」新旧混合の町
「マルコ・ポーロの冒険」 〜パレスチナとユング心理学
薔薇の経過報告
年に一度広東省西部の海岸で見る事ができる大自然の神秘!青い涙を見に行ってみる
世界中からバイヤー終結!中国最大の貿易展示会-広州交易会でみる中国バイクの躍進
【中国旅行】実はおススメ穴場スポット広東省台山市。週末弾丸400キロツーリング
【伊豆半島の旅】美しい日本!伊豆半島の穴場の沼津南部と西伊豆の絶景を探検
アイスエイジ・2(2006年・アメリカ)
中国プロ野球観戦記!中国野球のレベルとは・・・?名門球団vs新興球団
広東北部に佇む超マイナースポット「神石」は広東版エアーズロックだった!バイク旅
【中国秘境探検】広東省西部の秘境で絶景を堪能!人生初の標高1500mで車中泊
【中国生活】カスタム熱上昇中!深センのカスタムカーショーへ行ってみた
【中国旅行】仕事をさぼって佛山市のおしゃれストリートを探索【佛山嶺南天地】
神社の原点――“禁足地”と依り代に立ち返る
縁結びの聖地で蕎麦とご縁が結ばれない【出雲・松江】
MA オロハネ10-4 青 米子客貨車区 A9325 2025年12月以降 MICROACE(マイクロエース)
モスの『まぜるシェイク 出雲の抹茶』を飲む^o^
新千歳~那覇 空の旅2
出雲日御碕灯台
八女茶の茶そば 八女茶物語
4年間保証に救われる 〜末娘・冷蔵庫故障の奮闘記〜
なにぃ?!冷蔵庫が壊れたぁ!? 〜出雲・末娘からのSOS〜
夫婦2人旅②
【客車動向】10年以上尾久24系2両が行方不明に・宮原12系近況ほか
出雲大社【出雲大社の歴史・ご利益・参拝方法・アクセス情報】
はじめての夜行バス いざ島根県へ
5年前の私と、今の私~再び出雲ツアーへ
「夫の不倫を、何とかしてください」と、必死に神頼みしていた頃
メインセールを紫外線と雨から守るクイックカバーの中に、昨年秋からコウモリが住むようになった。これまでの人生では見たこともない小型コウモリ。天草特有の種なのだろうか?顔の大きさは人の小指の先くらいの小ささだけど、赤い目は吊り上がり、口は裂けたように横に広がって、襲い掛からんばかりのアンフレンドリーな顔付き。気持ち悪いことおびただしい。メインセールを揚げると、後から後から大騒ぎしながら飛び出してくる。今回は7匹も棲み着いていて、ネズミのにそっくりな糞の量もタダごとではない。クイックカバーを裏返しにすると、そこにもまだ何匹か張り付いて隠れている。失礼な野郎たちだ。世の中にはコウモリが媒介する危険な病原体もいることだし、気味が悪い。コウモリたちを追い出したあと、糞だらけのメインセールを洗うのにほぼ半日を費やす。メ...2025年7月2日ショック
本日はセーリングを使った研修セッション。新型開発中のプログラムに付き、写真は無し。最大20ノットを超える風速と、波高1.5mの海面コンディションの中、参加者に怪我をさせず、恐怖心を起こさないセーリングメニュー。コクピットは、参加者6名の笑顔と笑い声で満ちて、セッションの進め方に確信を得た。セーリング終了後の打ち合わせで、これをさらに進化させていくことになった。暑さと緊張で少し疲れたが、心は満ち満ちた。さ、明日からは九州でセーリング。梅雨が明けた九州の海はどんなコンディションかなぁ?楽しみ。2025年6月30日海で研修セッションセーリング
栄山江流域の前方後円墳は倭国勢力の支配を示す根拠にはならない
宋書倭王武の上表文の記述に東征毛人五十五國,西服衆夷六十六國,渡平海北九十五國ある海北95国が、倭の勢力の半島支配を示していると考える方々がけっこうおられる。 その半島支配の根拠として、栄山江の前方後円墳を持ち出されるのだが、それは無理であることを説明し
https://www.youtube.com/watch?si=qlNZn7wgSVqLg8tp&v=9IeC8wKTftU&feature=youtu.be 昼間に思いついたこと。 ①2003年丸紅ダイレクト事件というのが起こる。丸紅の担当者がミスをしたために198000円のPCが19800円で買えたと。そこにガンガン人がやって来て…
朝5時に起きて、お湯を沸かしてコーヒーを淹れる。そのコーヒーを持ってバウのベンチに腰掛けて、鳥たちの鳴き声を聞きながらコーヒーを飲む。鳥の声を聞きながら見る、この時間帯の天草の山々の稜線が織りなす薄青のグラデーションは、世界最上級の景色だなぁと、いつも思う。さあて、今日午前中の作業も戦いだぞと気合いを入れる。2025年7月3日天草のグラデーション
我々人間は世界の良さを享受するだけの存在なのかというのが最大の問題だろう。世界はいい、その良さを味わい、浸っては、この世界はいいものだと感想を並べる。それは感想を並べるだけの生き物でしかないということを我々自身が吐露するに等しい。 公園に行って、そこをきた時以上にキレイにしましょうということ。その能動性。つまり世界の良さはそれをそれ以上のものた…
中国ドラマのレビューと評価に加え、中国文化の魅力も紹介するサイトです。最新の話題作から隠れた名作まで幅広いジャンルを網羅し、視聴者の声を基に次に観るべきドラマを見つけるお手伝いをします。中国の伝統や現代文化も深く掘り下げています。
「歴史ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)