今日は、パイナップルを室内に移動しました。ほったらかしとら、大きくなっていたので、植え替えが必要な株がいくつかありました。パイナップルにとっては、今年の夏は、良い気候だった気がする。さてと、一つ実を付けているのですが、前回は、早く収穫して美味しくなかったから、もう少し、ほったらかしておこう。いよいよ冬支度
前回の続きです。今回は4階以下の天守内展示です。 4階以下の展示です。撮影禁止が多いので残念でした。一部の展示だけ紹介します。 1966年に天守が再建された時…
観音正寺 再建された本堂 (滋賀県近江八幡市安土町石寺) <観音正寺 其の参>
渚の拝観人魚(2022.12.3)<コース>【往路】JR大阪(7:30) → (快速) → JR安土(7:58)JR安土駅 → 徒歩20分 → 桑實寺山門 → 徒歩20分 → 桑實寺 → 徒歩15分 → 観音寺城跡 → 徒歩10分 → 観音正寺 → 徒歩35分 → 石馬寺 → 徒歩10分 → 石馬寺(12:42) → (滋賀バス) → 能登川駅(14:50)【復路】JR能登川(13:04) → (新快速) → JR大阪(16:13)繖山 観音正寺(天台宗系単立寺院 西国巡礼第三十二番札所) 堂々巡りの後、漸く本堂前に到着...
あなたの知らない日本 100年前の日本の写真が凄過ぎる件 伊勢の米問屋の第二の故郷になった 浜田山稲荷大明神
浜田山稲荷大明神東京都杉並区浜田山3丁目4−2浜田山の静かな住宅街。通り過ぎそうにさりげなく聖域は、言葉では表せない清らかな空気にあふれていました。浜田山の歴史を見てきた神様です「杉並風土記」森泰樹著.杉並郷土史会浜田山この辺り、神田川の北側は浜田山。浜田山の地名は江戸の頃、内藤新宿の商人である浜田屋弥兵衛に由来する。浜田屋は浜田山4丁目の杉並南郵便局辺り一帯に松やくぬぎの林(此の辺りでは「山」と呼ぶ)を持っていたようである。そこには一族が眠っており、お彼岸には浜田屋の一族がこの地を訪れ、仏の供養へと村の子供たちにお菓子や銭を配り、それはもうお祀りのような騒ぎでもあり、一躍「浜田山」という名が有名になった。浜田屋は明治に米相場に失敗し没落したが、浜田山は小字として残った、と言うあなたの知らない日本100年前の日本の写真が凄過ぎる件伊勢の米問屋の第二の故郷になった浜田山稲荷大明神
今日はほぼ曇り空の、真冬並みの寒さで気温も上がりませんでしたそれに、強風が吹き荒れました明日は今日よりは気温が上がるようです数日前の事、今度は野菜を買いにドライブがてら道の駅にちなん日野川の郷へ行きました県道8号線沿いに、道の駅にちなん日野川の郷が有ります↑トイレと観光案内所が有りました↑木造建築の広々とした、道の駅店内のようでした↑お土産や、加工品も色々並んでいました↑新鮮な野菜が並んでいました↑伯備線グッズも並んでいました↑ひとりごと・・・紅葉を見ながらの、ドライブ兼ねての買物良いなぁ!道の駅にちなん日野川の郷「鳥取県日野郡日南町生山」
場所は非公開にさせていただきますが、先日、通りすがりにもの凄いお宅を見つけてしまいました。思わず、車を駐めて撮らせていただきました。本来、個人邸を勝手に撮影し…
【コトシロヌシ/オオクニヌシの長男である神託の神】@art.mochida.daisukeコトシロヌシ(事代主)はオオクニヌシとカムヤタテヒメとの間に生まれ…
ひめちゃんとタバサねーちゃんは、堀之内を西に出ます。道ばたのマリーゴールド、まだまだ頑張って咲いてます今朝はどっちに行こうかタバサねーちゃんは、天神田の方に曲がります。天神田を歩きます。あの木々の中にかつては天神社がありました。天神様パワー切れで、地名に残ってるのに誰も見向きもしません。ちょっと悲しいね10月25日午前中、松島を散策した後、仙石線・松島海岸駅から乗車して、多賀城駅で降ります。駅構内にある観光案内所で、「沖の井と末の松山に行きたいんですけどそれと、国府多賀城駅へのバスがありますか?」地図をもらって説明してもらい、バスも確認です。「あまり本数が多くないですけど、この次は1時半です。」「行ってこられるかな?」「余裕で大丈夫ですよついでに、お昼もここで済ませていった方がいいですよあちらは何もありま...多賀城の歌枕・沖の井
行列のできるケーキ屋さん「プチ鉄旅」の記録途中ですが郵便受けにチラシが入っていて・・・そのチラシがこちら。 「ご近所様限定でお知らせしています!お気軽にご来場ください!」って場所は「大衆割烹大福」さん駐車場。確かにご近所です。販売時間は30分。なんかゲリラ販売みたい・・・笑「プチ鉄旅」は中断してちょっと散歩がてら出かけてみたらホントだ!行列できてる。行列には並びたくなる悲しい性!笑並びましたよ。テントの...
2023秋 山形・宮城旅行⑪(山形市)懐かしの街並みと「じゃらんじゃらん」
2泊3日で山形・宮城旅行に行って来ました。 1日目 お宿のチェックイン時間まで少し時間があったので、山形市 の中心部にある 旅篭町・七日町 界隈を少し散策…
「歴史ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)