ひめちゃんとタバサねーちゃんは、堀之内を西に出て右折、東芝(ひがししば)の田んぼを歩きます。赤城山はきれいに見てえますこの田んぼの稲は刈り取られずに、このまま朽ちていくのかな?未だかつてない事態が起こってますちょっと悲しいねプーちゃんの前を通って帰ります。プーちゃんは、換毛まっただ中です。もうじき、別犬のようにスッキリするね帰道、タバサねーちゃんは、軽快に飛ばします。10月25日、仙石線・多賀城駅から、東北本線・国府多賀城駅まで、バスで移動します。国府多賀城駅には、ほとんど人影もありません観光ボランティアガイドの会があります「こんにちはお天気が心配ですけど、壺のいしぶみまで行ってこられるでしょうか?さっき多賀城駅では、雷鳴がして少し雨が降りました。」「ここも、さっき降ったんですよ。なんなら、傘をお貸ししま...多賀城南門と壺のいしぶみ
憂鬱な月曜日デスが明日は神谷町で大きなイベントがありまして珍しく夜遅くまでお手伝いのもっと憂鬱な火曜日予定デス。現場の下見に伺った後に今までなぜか機会がなかったそばよし神谷町店に初めて行ってみました。
名古屋の「カフェTANAKA」のクッキーをいただきました❗リボンをそおっと解くと、いい色のクッキーがずらり✨ 香ばしくて、美味しいです❗hirokoちゃん、あ…
えっ?何のお店?「プチ鉄旅」の記録へ戻ります。またしばらくお付き合いくださいね。阿久根市「市場食堂ぶえんかん」さんで昼食をとって阿久根の街をブラブラとこの通り 「薩摩街道」です。かつて薩摩藩では街道は「筋」と呼ばれていたそうです。薩摩街道出水筋(西目筋とも)です。鹿児島城下を起点として伊集院、串木野、阿久根、水俣等を通り熊本市の札の辻に至る延長約200㎞の道です。この像が当時を偲ばせます。川に突き...
万葉人が最も愛した【萩の花】旧友と豊浦寺で宴げせる歌【丹比真人國人】
この記事では、向原寺(豊浦寺跡)の前に建っている万葉歌碑をご紹介しています。任地へ向かう際に故郷の飛鳥に戻り、旧友と豊浦寺で宴を開いた時に詠んだ歌です。丹比真人國人が散るのを惜しむ萩の花は、万葉人に最も愛された花で140首もの歌が詠まれています。
2023秋 山形・宮城旅行⑬【ホテルメトロポリタン山形】南館・スーペリアツインルーム。
2泊3日で山形・宮城旅行に行って来ました。 1日目 この日のお宿は、JR山形駅 直結の ホテルメトロポリタン山形 。我が家は、2020年に開業したばかりの、…
—— 自己紹介をお願いします。 「市原麻衣子です。法学研究科と国際・公共政策大学院で国際政治学を教えています。また、国際交流担当の副学長補佐として、海外の大学との共同研究推進にも関わっています。さらに、グローバル・ガバナンス研究センター(以下、GGR)で「民主主義・人権プログラム」を率いています。研究領域は、民主化支援と影響工作です」 —— 民主化支援と影響工作とはどう…
最近凝っているものに「酸辣湯麺(サンラータンメン)」がある。この適度な酸味と、多めに流し入れられた、玉子の旨みが半熟バージョンに仕上げたら、これに勝るラーメンはない。ワシの場合は、材料も調味料も自分流でやるので末尾に材料と調味料を記しておく。しかし簡単バージョンならば、醤油ラーメン系の袋麺を利用すれば、ご紹介調味料を使うまでもなく、お好きな食材・オイスターソース・酢・水溶き片栗粉・溶き卵・ごま油・辣油だけで仕上がってしまうから超簡単。気を付けるのは水溶き片栗粉で餡をかける硬さと、火を止めてから溶き卵の回し入れ後の半熟度合いくらいのものだ。食材を省くのも結構だが、それでも普通に仕上がってしまうのが、自作酸辣湯麺の良いところだ。今回ご紹介の酸辣湯麺は、豚肉とタケノコを省いて作ってみた。仕上がりとして普通に差し...酸辣湯麺~意外とかんたん即席麺バージョン
いつもはラインビデオにて オンラインさせて頂いておりますがライン登録をしていない方でしたので初のzoomにて オンライン 祈祷をさせていただきました。慣れない…
式内社・大野湊神社へは。北陸鉄道バス[60][61][63]で、西警察署前で下車。左のビルが西警察署。大野湊神社は加賀郡の式内社で、2133ある国幣小社のひとつ。祭神が導きの神様、猿田彦大神。短い参道を行くと。鳥居のある方へ進むのが普通。も、左の車道がが正解。(大野湊神社の公式ウェブサイトより)右手の鳥居を潜っていくと。右隣が幼稚園らしく。自動で鍵かけられちゃうし。銭屋五兵衛って人は、北前船を使い、「海の豪商」・「...
奥多摩へ続く街道冬紅葉 昭和記念公園の紅葉もそろそろ、見頃。今週の土日ぐらいが最高の感じでしょうか。 公園の紅葉へ人の吸はれゆく小春日の雲のぽかりと園の上青…
٩( 'ω' )و11月の予定最新版です予定が空きましたので、ご連絡です♪12月の予定も出しております🙇ご確認下さいませソールドアウトの日でもリモートなら大丈…
高天神城跡静岡県掛川市上土方2017年11月、月の後半に高天神城へ行きました。ここは、甲斐武田氏と徳川氏が遠江、遠州地方の覇権を賭けて争った城で、ここを征した者が東海を征するとまで言われた天然の要害でした。かつて駿河、遠江に侵攻した武田信玄が攻略を試みたものの落とせず、次代の勝頼が奪取しました。案内板登城には少々、覚悟が必要です。三日月井戸金魚が泳いでいます。大河内石牢武田勝頼の調略と、旧今川家臣の城兵が内応したことにより、一度は城は武田の手に落ちました。徳川方の軍監だった大河内源三郎政局は武田の捕虜となりましたが、天正九年〜1581年に徳川軍が城を奪還するまでの約八年間もの間、この石牢に閉じ込められ、寝返りの強要と拷問に耐え続けました。徳川軍により救出された政局は視力もかなり落ち、足もほとんど不自由にな...思い出フォト592017年11月高天神城
ウィルスと幻覚 詐病 インフルエンザ他体調不良の関係 弥勒菩薩
占い手相やその他見えないものを信じて行っている方々は なぜ弥勒菩薩の記事にいいねをしてしまうと思いますかスピリチュアル関連の方々は足跡を残さなくていいです自分…
船玉神社 (ふなだまじんじゃ) さくら市 ご由緒 執筆時点では創建年月等詳細わかりませんでした。 ご祭神 主祭神 船玉命(ふなだまのみこと) 船霊や船魂とも書く、船乗りの間で広く信仰されている船や乗船者の守護神。 女神とされているが特定の神
東伏見稲荷神社 浪曲 の 浪花亭綾太郎 のお稲荷様も 列車で京都からやってきた
現代的に、列車で運ばれてきた神様。そしてお塚エリアがとても明るく、楽しい神社です。「妻は夫をいたわりつ、夫は妻に慕いつつ」の「壺坂霊験記」名調子で成功した浪曲の浪花亭綾太郎を祀るお稲荷さんも鎮座。ふるさとに戻ったような懐かしい気持ちを感じてみてください東伏見稲荷神社浪曲の浪花亭綾太郎のお稲荷様も列車で京都からやってきた
日曜日、出勤すると主任がインフルエンザで休みですとげっ・・・・・なんてこった昨日は普通に帰ったのに…目の回る忙しさだわ…山梨時代の仕事もそうだったけどもう、あ…
来年早々のバスハイクのコースを決めました。2024年1月21日(日)です。 今回は個人的に『筑紫君磐井をたずねて』の完結祝い!という感じで、3年間かけて...
本日!!緊急ですが今日夕方エクソシストレベルの対応に関して急遽お手伝いの方を募集しますこのブログも夕方には削除致しますラインもしくは四時までに神社にお電話くだ…
今日はまだ11月20日ですが、勤労感謝の日は更新予定日ではないので。毎年••••••••ではないけど、恒例のデスラー総統とギレン総帥の、勤労感謝の日を貼りまし…
慈恩寺(じおんじ)は、三重県亀山市にある浄土宗の寺院。山号は亀鶴山(きかくさん)。本尊は阿弥陀如来。 歴史
11月15日記弥勒菩薩とは 人間として生まれたはなまどか 根源の魂のアフロディテが悟りを終え 彼女一人の身体に4人の根源の愛が発露した人間の姿です 弥勒菩薩は…
東京大学総合研究博物館の続きです。今回は常設展示の方を。 「UMUTオープンラボ——太陽系から人類へ」展 博物館入り口ドアを開けると、ドーンと…
おはよう、今日(231117)は、少し曇っていたが、隙間から、きれいな「細い三日月姿」(月齢3.7)を見ることができました。時間の経つのが早く感じられるこの頃です。2023年11月の月の朔望日時刻状態0518時下弦1318時新月2020時上弦2718時満月日の出時間:06:15頃、日の入時間:16:30頃月の出時間:11:00頃月の入時間:20:45頃撮影時間:17:00頃少し雲が多かったが、その隙間から顔を出しています。2↓お月さん↓お月さん4撮影時間:17:05頃810以上コメント;月齢3.7細い三日月姿
武将と姫の墓 濃姫の墓 - 大徳寺 総見院!謎多き斎藤道三の娘、信長とともに眠る 地図付
「武るる 日本全国の武将と城の旅。ときどき観光とグルメ」武将と姫の墓めぐり、濃姫の墓の紹介です。 人物名 墓のある施設 住所 …
NEXT HISTORY PLACE 思い出フォト 59 高天神城跡
遠州地方最大の要害高天神城ぼくの自宅から比較的近いことから、毎年の様に登城してます。2017年11月に登城した写真を午後にアップします。NEXTHISTORYPLACE思い出フォト59高天神城跡
● 思秋期 岩崎宏美 僕が好きな歌、また聴きたいと思う歌を紹介。 いろんな歌があって、自分が思い出したいと思った時に、曲名だったり、歌ってる人を思い出せない…
先月、宗像大社に久しぶりに行ってきました施設がガラッと変わってたのは驚きました(・・;)風が吹き樹々から歓迎のメッセージにも思えました八咫鏡ゲット😆宮地嶽神社(写真の一部は2019年)へー水産高校の近くだったんだって思った(笑)宗像大社と宮地嶽神社
今や宝くじは24時間いつでもどこでもネットから購入できるようになりましたが、個人情報や口座情報を登録するのはちょっと…と思っている方もいるのではないでしょうか? 実際、宝くじを購入するにあたって、口座登録をするのは危ないのでしょうか。 また
ランチは一応狙いを定めて行くタイプですが、孤独のグルメ風にプラプラしながらたまたま見つけたお店に入るのも好きです。この日は、後者の方。本当はサバの美味しい店に行ってみたのですが、12時前から行列。遅い時間に行ったことがあるのですが、人気メニューは売り切れ
『11月生まれの歴史人』もう過ぎてしまいましたが11月2日は、江戸時代の曹洞宗の僧侶で歌人・書家でもある『良寛』さんの誕生日🎂ということでホロスコープ鑑定して…
『私はイワナガヒメを推していますが何か。』という連載をやっていた時、岩=ゴツゴツしていて醜い、という価値観は有り得ない!と思って、神名や皇族名で『いわ』はあるかどうかを調べてみましたが、実際結構ありました。神武天皇からして神日本磐余彦天皇(かんやまといわれびこのすめらみこと)ですし。※ by日本書紀※ 因みに古事記は神倭伊波礼毘古命(かむやまといわれびこのみこと)イワレというのは地名という事になってい...
2023年11月8日 ついに・・・津和野城跡へと到着。。。行き方が、イマイチ不明だったが・・・先客が、階段を登って行くのでついていった。。。リフトがありましたがな~♪ありがたやーwwこれから先を思うと・・・気が重い。。。ボチボチと行きますか。。。果たして・・・膝は
698.大神神社所在地:栃木県栃木市惣社町477 下野国総社で、式内論社。延喜式内の下野国 大神社に比定されています。創建年代は不詳ですが、社伝によると、大和国の大神神社(316.大神神社)より、1800年程前に勧請されたとされます。栃木県内最古級の神
3社目のご紹介は若一神社です。社号標です。鳥居です。扁額です。手水舎です。狛犬さんです。 お社です。末社の相生寿命社です。末社の弁財天社です。靖国社・祖霊社と狛犬さんです。 平清盛公ゆかりの御神水です。末社です。清盛公の像です。清盛公御手植楠です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・千葉県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京...
1年ほど前でしたか「Z氏のなんちゃって料理~メニューの整理」と言う記事を書きました。そこでは、昔気に入ったレシピが載っている本を残していたものを、必要なページのみをクリアファイルに整理するようになったこと、そしてその後は、レシピをネット検索するようになり、気に入ったページを印刷してラミネートフィルムでまとめたとを報告しています。更にそのラミネートフィルムも増えすぎて邪魔になり多くを処分した経緯を書いています。毎日料理をするみなさんは、料理レシピをどのようにして管理して
House of Waters, Cocteau Twins, Spiral Deluxeなど
先週の音故知新です Spiral Deluxe「Voodoo Magic」(’18)Underground Resistance一派のJeff Mills…
荒谷林道ではトキリマメの実や、サネカズラの赤い色が目立ちました。キッコウハグマの花は小さな花ですが良く見るときれいです。家に帰ってみると庭のサザンカが咲いていました。 トキリマメ サネカズラの実 ...
神社仏閣巡りのまとめのブログです(*'▽')過去から順番に書いていきたいと思ってます♪ 2016年10月21~22日で群馬の伊香保温泉へ一泊旅行へ行ってきまし…
寒くなってきました。昨日は久しぶりに、母の顔を見に行ってきました。実家の片づけをしなければならないと思いました。 年寄りはなかなか物が捨てられず、足腰もままな…
こちらの室園神社は、JR唐津線厳木駅の南東およそ300mほどの距離、唐津市厳木市民センターの西方約200mほどの山の頂上付近に鎮座されます。県道350号相知厳木線沿いにある、唐津市厳木市民センターの北側が参道入り口となっていて、道路際に立つ一の鳥居から三の鳥居が建立されていますが、石段参道の途中に立つ三の鳥居は天正…
2023年8月5日 足利駅から渡良瀬川を渡った所に、足利学校と鑁阿寺があって、もう少し歩いた所にあります。 足利織姫神社(あしかがおりひめじ…
ひめちゃんは、まだ寝ているタバサねーちゃんを置いて、先に1人散歩です。堀之内を西に出ます。浅間山が白い。しっかり冠雪してますあれ、カメラの電池がレッドランプです山上城の二の丸と三の丸の間を通って帰ります。やっともう1枚撮れました帯郭のモミジは、まだ青紅葉です。今年は紅葉狩りまだ行ってないね。10月25日、歌枕・末の松山です。「恋愛を象徴する歌枕ゆかりの地です」とあります。あれ、新しそうな碑です。あったっけ君をおきてあだし心をわがもたばすゑの松山浪もこえなむあまりなじみのない歌です。「要するに、私はあなたをずっと愛します。浮気なんてしません。」ってことかな。奥の方に、目立たなく古い説明板です。契りきなかたみに袖をしぼりつゝ末の松山浪越さじとは百人一首にも入ってるし、こっちがポピュラーですね「末の松山を浪が絶...多賀城の歌枕・末の松山
今日は快晴で良い天気になり、日差しの下では暖かくなりました数日前、今年も総社市の菊花展を見に行きました今年の夏は何時までも暑かった為か、菊の開花も遅れたようでしたでも、どの菊の花も見事でキレイでした市役所隣の市民会館の中庭に、展示していました↑丹精込めて育てられた菊でしょう、どれも立派でした盆栽仕立てです↑丈の短い大輪の福助菊です↑いろんな種類の菊が展示していました↑3本仕立ての大輪の菊の花です↑見事な懸崖菊が並んでいました↑ドーム菊も有りました↑正面の菊は、富士山のように仕立てていました↑こちらは、第二太陽保育園が育てた菊です↑こちらは、きよね認定こども園が育てた菊です↑こちらは、山田幼稚園が育てた菊です↑ひとりごと・・・菊の花も育て方によったらあんなにキレイに咲かせるんだなぁ!総社市菊花展・2023
前々から乗りたかった物がありまして。 天空駕籠tenku cargoとはなかなか洒落が効いてますね。正式に英彦山スロープカー。 英彦山神宮に登る469m(高低…
いろり庵きらく 南船橋店 その二 〜きつねそばを極めてみる その十五〜
今日は密かにレブル1100でソロツーリングを計画しておりましたが野暮用が重なりまして断念致しました。午前中は妻を西船橋駅に送りましてそのまま南船橋のIKEAに立ち寄りランチはいろり庵きらく南船橋店を訪問しました。
観音正寺 奥之院 (滋賀県近江八幡市安土町石寺) <観音正寺 其の肆>
天楽岩と星の伝説(2022.12.3)<コース>【往路】JR大阪(7:30) → (快速) → JR安土(7:58)JR安土駅 → 徒歩20分 → 桑實寺山門 → 徒歩20分 → 桑實寺 → 徒歩15分 → 観音寺城跡 → 徒歩10分 → 観音正寺 → 徒歩35分 → 石馬寺 → 徒歩10分 → 石馬寺(12:42) → (滋賀バス) → 能登川駅(14:50)【復路】JR能登川(13:04) → (新快速) → JR大阪(16:13)繖山 観音正寺(天台宗系単立寺院 西国巡礼第三十二番札所) 奥之院 観音正寺の開創に関...
毎月19日は「一休さんの日」昨日は急に寒くなり一気に真冬に突入です。阿蘇草千里は積雪一面の銀世界だったそうです。今日は太陽の暖かさが戻ってきたような…気持ち良くジョギングしていたら「一休本舗 本社工場」さんから暖かそうな蒸気が外へそして良い香り。そうだ!今日19日は「一休さんの日」以前も一休さんの「みたらし団子」で紹介しましたが一休団子が半額の日なのですよね。店頭には「サービス祭」の案内♪ということ...
【アメノトリフネ/タケミカヅチと共に派遣された船の守り神】@art.mochida.daisukeアメノトリフネノカミ(天鳥船神)は、「国譲り」の際に高天原…
2023秋 山形・宮城旅行⑫ 1泊目のお宿は【ホテルメトロポリタン山形】
2泊3日で山形・宮城旅行に行って来ました。 1日目 JR山形駅 前にやって来ました。今宵の宿は、山形駅 直結の ホテルメトロポリタン山形 でございます。 …
「歴史ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)