神奈川県を中心に、また江戸時代前後を中心に、その地誌を掘り返して話題を取り上げていく予定です。
「まちづくり協議会」が郷土史を作ることになり、その資料の一部になればと開設しました。2014年9月末
九州近郊の史跡や寺社仏閣をめぐってレポートします。教科書に掲載されるような有名なスポットを豊富な写真と共にご紹介します。その他、その土地ならではのローカルなお祭りや風習、郷土料理などもご紹介する予定です。
広島や色々な街をぶらぶら歩いて、また日々の日常の面白かったこと楽しかったことよかったことを書いています。
島原半島、特に雲仙、諫早あたりを中心に、読書、家庭菜園、趣味、グルメ等のブログです。
川越の何でも雑記帳。散歩写真、行事、伝説、花、動物などいろいろ紹介しています。
千葉県東部地域の歴史調べたり街歩きをしています。本は村上春樹さんを中心に短篇を読んでレビューを書いています。コーヒーと猫好きの中年男性が運営する雑記ブログです。
仕事の合間に「戸籍や除籍簿」とにらめっこし、家系図を作成しながらのルーツ探し!
ちょっと思いついて、誰かに知らせたい・・・なんてことを、たまに書いてます。音楽、映画、洋楽和訳、PCのトラブルで気が付いたこと、出かけたときの日記などの記事も載せています。仕事は、精神科なので、精神・心理・家族関連の話題もちょこっと。
いわき市鹿島町の歴史と情報。 それに周辺の話題。 時折、プライベートも少々。
財部彪日記、大正10、11年
100年前の北海道で起きたガチ・アニマルパニック「羆嵐」
【町田市】村野常右衛門生家【多摩モノレールが延伸すれば...】
海上自衛隊第1術科学校 新年スタートの見学
大正時代の菓子の歴史!輸入品と大量生産技術の普及
大正時代の古いハガキがカッコ良すぎて買った件
日本クラシックホテルの会|加盟ホテル・宿泊やランチが無料になるパスポートとは?
クラシックホテルパスポート|ランチ券の使い方や忘れた時の対処方法・有効期限と購入方法
【葛飾区】山本亭【大正時代の和館・洋館】
シネマおもちゃ箱(5)…『リボルバー・リリー』
『檜垣澤家の炎上』(読書感想)~大正・成り上がり娘奮闘記~
【研究メモ】画数の吉凶成立の根拠を調査してみた!~オールド姓名判断の世界~【大正時代刊行】
1924年盛岡情景
「「鉄道開通記念写真帖」の鮮明な写真をご提供戴きました」再考
「鉄道開通記念写真帖」の鮮明な写真をご提供戴きました
【FORTNITE】しゅんてゃんの感度設定・使用デバイスとは?マウスを紹介
【懐かCM】「はるおかスイミングスクール」のCMがすごい!|テレビ「福岡くん」で紹介
【高校野球 大分⚾】小雨の熱戦「中津東vs鶴崎工業」 九州大会大分県予選2025春
【MOMONAだよっ】ME:Iが、バナナサンドのハモリ我慢に挑戦|ハロプロ時代から応援のアイドル
【祭り 大分】激しい舞の浅草流神楽大会を楽しもう♪ in 豊後大野市ちとせ花ひろば
【大分♨】大漁桜も見ごろ「しだれ桜の里」|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
老舗の喫茶店・クレオパトラ #青森 #カフェ #新町 #クレオパトラ #ブレンドコーヒー #アップルパイ #田舎者のTosi#おすすめ
【青森スイーツ】そばの香りが香ばしい!そばソフト_青森のサキちゃん #青森 #道の駅しちのへ
3/30FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪
【FORTNITE】Astell(あすてる)の感度設定・使用デバイスとは?マウスを紹介
【日本の神髄】夜桜神楽は幻想的✨|大分県竹田市「長湯温泉しだれ桜の里」×佐伯市「重岡岩戸神楽」
【こんな事って!?】 クレカ不正利用 犯人は・・・
【APEX】GURAN34(グラン)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【大分♨】福岡「ももち浜ストア」に登場!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【青森あるあるシリーズ 】生産量シリーズ🌱ご存知でしたか? #あるある #ごぼう
「歴史ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)