秘境や未踏の地、廃墟などの産業遺構等の史実を検証して詳細レポートを公開しているアウトドアチームです。
「歴史ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
歴史シミュレーション、戦国アクション、剣客もの、忍者もの、ネオロマンス等、古の日本を舞台としたゲームに関する話題なら何でもトラックバックしてください。 コミュニティ画像提供:『十五夜』http://ju-goya.com/
アリスと一緒に弥生時代や古墳時代について語ってみませんか?アリスは、もっと、色々な知識を得たいと思っております。アリスに、知識を持たせてください☆
小学館“Flowers”で連載中の『風光る』が好きでたまらない人へ。
幕末から維新、そして明治と、薩摩の人物、薩摩藩がかかわった事件など、薩摩に関係することならばなんでもけっこうです。
讃岐には、昔から伝わる数々の神話的伝説があります。鵜茸草茸不合尊ご降誕の伝説、倭迹迹日百襲姫命ご漂着そして日本武尊ご示霊など各それぞれの地に分布しています。それは、讃岐の国が古事記の中でも前に書かれたり、上古に朝廷に租庸調のほか神祭りの竹竿八百本を税として治めていたことも何らかの関係があるかもしれません。そして、伝説が民話・童話として現在に残されています。いろいろな情報お待ちしています。
山南敬助が大好きな方、ぜひいらっしゃってくださいませ。
日本各地の近世城郭や古城、山城の訪問記事等ありましたら、お気軽にTBして下さいね。
平家一門に関する事なら、どんな内容でも大歓迎です。 御気軽にトラックバックして下さい。
羽柴秀吉から絶大なる信頼を受けた夭折の名軍師:竹中半兵衛重治に関する記事なら何でも 気軽にTBしてください。評伝・書評・ドラマ評等 ゲーム方面もアリかと。
鎧武者や平安装束で着飾った人々による祭礼やパレード、寸劇・模擬合戦等…それが歴史祭りです。 そんな歴史再現劇をテーマに、様々な情報・意見の交換を図っていきましょう〜♪('-^*)/