ゲームの攻略&考察&日記のほか歴史や人生論などについても語る雑記ブログです。ゲームに関してはオンラインゲーム記事(アラド戦記)が比較的多めですが、家庭用ゲームもその時その時プレイしたものについての記事を投稿しています。
90. 橿原神宮 〜奈良県橿原市〜
【カミの顕現】(エピファニー/Epiphany)に因って【日本国】が創建された!!
やっぱり神様って、いるんじゃね?
神武天皇の生誕地!狭野神社参拝!
神社建築様式『日本建築史序説』(太田博太郎.著/神社建築の発生)!!
安房国司祭が終わりました。
神武東征は八尾市の郷社【竹淵(タコチ)神社】に関連する~
2022年5月2日 壁ぎわツアー 「九州縦断 宮崎神宮」
日本史の疑問2022.8.31
遥かいにしえに、思いを馳せるスポット「橿原(かしはら)神宮」(奈良県橿原市久米町)
神武通りの歴史と、焼津神社の神武天皇像。
小学生でも超わかる日本の歴史 最終章【古事記】
神武天皇の染色体とか、一体何を言っているのか(笑)。ただ『超力兵団』の世界だとそれが本当のことになるのがマズいんだよ…
JW22【神武東征編】EP22 合体、そして難波へ
JW21【神武東征編】EP21 どんがめっさん
神話の里 宮崎高千穂を歩く④ 芸能の神様・荒立神社
神話の里 宮崎高千穂を歩く③ 天孫降臨の地に建つ くしふる神社
神話の里 宮崎高千穂を歩く⓵ 高千穂神社
ハゴロモグサ/レディスマントル 聖母のマント
沖田瑞穂『世界の神話 躍動する女神たち』
お年賀で頂いたウサギの和菓子🐇
やどりぎ 神人(山人)のお土産
9831ヤマダHD(時価総額21位)※3名義
占いと神の啓示と昔話と神話
すずめの戸締まりと石鎚神社口之宮本社
イラストACにお正月用イラスト投稿しました「大国主命と白兎」です
餓鬼畜生と鬼とは何か
日本以外にもあったお筆先
霊やエネルギーの鑑定の練習
すずめの戸締まりで、懐かしいイントネーション
玉祖神社の御朱印|周防国一宮|黒柏発祥の地|玉祖神社の総本社|メガネの神社(山口県防府市)
2023年賀
すずめの戸締まりを日本神話から考察!実在する4つの要石!場所を悼むとは?
豊玉姫神社の御朱印|豊玉姫が崩御した知覧に鎮座|水車からくり人形がスゴい!(鹿児島県南九州市)
イラストACにお正月用イラスト投稿しました「大国主命と白兎」です
龍宮神社の御朱印|龍宮伝説発祥の地|薩摩半島の最南端・長崎鼻に鎮座(鹿児島県指宿市)
鹿児島神宮の御朱印|大隅国一宮|八幡宮のルーツ・正八幡の本宮(鹿児島県霧島市)
東霧島神社の御朱印|イザナギの涙を見てきた|鬼・龍伝説と日本神話の神社(宮崎県都城市)
謎解き編34/日本民族の秘めたる信仰心
【真・女神転生Ⅱ】天津神アマテラス/悪魔事典mini #90
【真・女神転生Ⅱ】天津神ツクヨミ/悪魔事典mini #89
怪人編25/戦闘巧者だが常識オンチでも
古事記から考えるモノとの関わり方|3回目を開催しました
日本の神様イラスト紹介 11月22日は「少彦名(すくなひこな)」のお祭り神農祭
【真・女神転生Ⅱ】天津神タケミカヅチ/悪魔事典mini #88
【清和源氏】編『足利一族』章「渋川氏」節 03.渋川義鏡
#140 『信長公記』を読むその12 巻6 後半:元亀4・天正元(1573)年
#139 『信長公記』を読むその11 巻6 前半:元亀4・天正元(1573)年
山陰の小京都『津和野』、歴史を歩いてみよう
【清和源氏】編『足利一族』章「渋川氏」節 02.渋川満頼
#138 『信長公記』を読むその10 巻5:元亀3(1572)年
#137 『信長公記』を読むその9 巻4:永禄14(1571)年
#136 まとめ『近世日本国民史 豊臣秀吉時代』~大河『どうする家康』を楽しむために
#135 第4回「清州でどうする!」の感想 ~大河ドラマ『どうする家康』
#134 ブックレビュー『近世日本国民史 豊臣秀吉(四)』~『どうする家康』に備えて
時代小説でほのぼのしよう!女性も親しみやすいおすすめ作品を紹介
樹齢1000年を超える御神木と流鏑馬が見られる『鷺原八幡宮』
#133 献本到着『フューチャーリテラシー』佐藤 もとい著
#132 『信長公記』を読むその8 巻3:永禄13(1570)年
#131 TVメモ『歴史探偵 戦略家、今川義元』
もしも…
泣いたり叫んだりの家康
【どうする家康】第4回「清須でどうする!」
松潤の「どうする家康」をこれからどう視る。
『どうする家康』聖地巡礼 ①桶狭間古戦場伝説地へ
『どうする家康』聖地巡礼 ②「お米を運ぶだけじゃ」の大高城へ
『どうする家康』聖地巡礼 ③鳴海城の付け城 丹下砦へ
『どうする家康』聖地巡礼 ④今川義元の手に落ちた鳴海城
『どうする家康』聖地巡礼 ⑤情報戦が繰り広げられた善照寺砦
『どうする家康』聖地巡礼 ⑤情報戦が繰り広げられた善照寺砦
『どうする家康』聖地巡礼 ⑥桶狭間の戦いで信長が向かった中島砦
大河ドラマ『どうする家康』特集 スタート!
『どうする家康』聖地巡礼 ⑦丸根砦
『どうする家康』聖地巡礼 ⑧鷲津砦 横堀や遺構らしきものはあるが謎が多い砦
松平家の産土神・六所神社
今後も東亜樹さんをよろしくお願いいたします。
「イヨマンテの夜」伊藤久男 cover 東亜樹さん
「黒百合の歌」織井茂子 cover 東亜樹さん14才
目に入れても痛くない
「さらば青春・美唄の風・青蔵高原」cover 東亜樹さん14才
「愛しき日々」堀内孝雄 cover 東亜樹さん13才
「熱き心に」小林旭 cover 東亜樹さん14才
ケンとメリーのスカイラインのCM cover 東亜樹さん13才
東亜樹さんの路上ライブ ( 2023.1.21多摩センター駅前大通り ) 午後
「七里ガ浜の哀歌」三角錫子 cover 東亜樹さん15才
「夢の途中」来生たかお・薬師丸ひろ子 cover 東亜紀さん13才
「さくら」森山直太朗 cover 東亜樹さん
東亜樹さん初の路上ライブ ( 2023.1.21調布駅前広場 )午後
東亜樹さんの訪問活動
東亜樹さんのイベント情報が更新されました
電車区
縄文時代中期 (約5300年前) の遺跡見学会
今後も東亜樹さんをよろしくお願いいたします。
「イヨマンテの夜」伊藤久男 cover 東亜樹さん
「黒百合の歌」織井茂子 cover 東亜樹さん14才
目に入れても痛くない
「さらば青春・美唄の風・青蔵高原」cover 東亜樹さん14才
「愛しき日々」堀内孝雄 cover 東亜樹さん13才
「熱き心に」小林旭 cover 東亜樹さん14才
ケンとメリーのスカイラインのCM cover 東亜樹さん13才
東亜樹さんの路上ライブ ( 2023.1.21多摩センター駅前大通り ) 午後
「七里ガ浜の哀歌」三角錫子 cover 東亜樹さん15才
「夢の途中」来生たかお・薬師丸ひろ子 cover 東亜紀さん13才
「さくら」森山直太朗 cover 東亜樹さん
東亜樹さん初の路上ライブ ( 2023.1.21調布駅前広場 )午後
「歴史ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)