管理人はネザーランドドアーフ、日本の城郭と戦国武将が大好きです。
城跡めぐりをします。天守・櫓・門・石垣・堀・曲輪・武将など載せたいと思います
2020年4月、皆様のおかげで開設5周年。 これからも、まったりと続いていきます(予定)。
戦国時代模型工房 戦国模型 戦国武者 戦国ジオラマ 戦国合戦
大胆仮説でビジュアルに解き明かす「天守は天下布武の革命記念碑(維新碑)説」!!
歴史ネタと密かに鉄道模型趣味やっているオッチャンです。
戦国時代が好きで、合戦や武将について基本的には通説に沿って、時には自分なりの解釈や想像を膨らませて思いのままに書かせて頂いています。
中世城郭をメインとしたお城の紹介ブログです。山城・藪城そんな地味な土の城ばかりですがそれが面白いというマニアックな方は大歓迎です。ちょっと興味があるな、という人もどうぞお越し下さい。登り口や駐車場も判り易く載せているつもりです。
静岡県内の埋蔵文化財(遺跡古墳横穴窯跡経塚城跡砦陣屋)を探訪し地図付きで紹介。
戦国時代と海外ドラマをこよなくあいする、リラクゼーションセラピストのマサ村田による日常の雑記です。
<掛川城>の”城門”を巡る-”天守”とコラボ写真が撮れる復興”四足門”と模擬天守下門”冠木門”
<掛川城(1)> 城郭建造物”御殿(居館)”を巡る-藩主が執務等を行う書院部分
#204 第13回「氏真」感想~大河ドラマ『どうする家康』
#279『三河物語』からみる家康の独立 ~『どうする家康』を楽しむため
#281『三河物語』からみる三河平定戦の西三河編 ~『どうする家康』を楽しむため
#302 遠江侵攻を『三河物語』から見る ~『どうする家康』を楽しむため
信長と家康の同盟、その前に武田あり
どーした元康 しょの43
信長と家康の同盟はあったのか?
家康を辿る城旅「掛川城」!今川氏真、必死の籠城戦!要衝に建つ"東海の名城"
【清和源氏】編『新田一族』章「徳川氏」節 19.徳川家康・八
【清和源氏】編『新田一族』章「徳川氏」節 18.徳川家康・六
【清和源氏】編『新田一族』章「徳川氏」節 17.徳川家康・五
【清和源氏】編『新田一族』章「徳川氏」節 16.徳川家康・四
今川氏の菩提寺、観泉寺(東京都杉並区)探訪記
佳子さま、能登視察で激励・愛子さま、オール学習院でお楽しみ
閑話:輝きはじける雅子さま、、
16日 今上ご夫妻 「日本国際賞」・トンガ皇太子ご夫妻への接遇
15日 今上、トルクメニスタン大統領と面会・種もみ撒き
14日 陛下、衆議院及び参議院役員等に拝謁を賜り軽食をふるまう
4月14日~20日 ご予定
4月7日~4月13日 天皇ご一家ご動静
関西・大阪万博開会式(2)&デイリー新潮の縁起でもない記事
12日 大阪・関西万博開会式
11日 今上ご夫妻、皇嗣ご夫妻 大阪入り
『NEWSポストセブン』愛子さまの進水式裏話を書く
7日 今上と雅子さま 硫黄島へ
4月7日(月)~4月13日(日) ご予定
6日悠仁殿下御所仙洞御所 3月31日~4月6日 天皇ご一家ご動静
5日 悠仁殿下 筑波大学入学式
「歴史ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)