コミンテルン第六回大会の決議内容 「コミンテルン」は「第三インターナショナル」あるいは「国際共産党」とも呼ばれ、世界の共産主義国化のために一九一九年にモスクワで結成された共産主義運動の指導組織であり、日本共産党はコミンテルンの日本支部として...
東京都内で特に格式が高い『東京十社』の一つ、品川神社を参拝します。神社の裏手にある史跡「板垣退助の墓」にも行ってみましょう。最寄駅は京急の新馬場駅です。品川神社 ~ 東京十社のひとつ ~駅を降りると国道15号の向こう側に品川神社の鳥居が見え...
日本橋ストリートフェスタ2025 5 コスプレイヤー撮影その2
前回の続きです。今回はコスプレイヤー撮影その2です。コスプレをGoogleAIで調べてますが、分からない方もあります。 トイプードル3匹コスプレです。 上図の…
「国立国会図書館デジタルコレクション」中の神奈川県及び県内各市町村史関連資料:目次
昨年暮れに「国立国会図書館デジタルコレクション」(以下「デジタルコレクション」、一部「デジコレ」)が全文検索に対応して以来、前々回まで幾つかの題材で検索を試みて記事を書いていましたが、その過程で「神奈川県史」や県内各市の市史や関連冊子がヒットし、一部は記事内で引用しました。これまでは県史や県内各市町村史については最寄りの図書館の蔵書を見つつ、そちらでは必ずしも蔵書が揃っていないため、必要に応じて所...
ブランコ,鉄棒,滑り台,砂場 八幡公園 (静岡県掛川市下俣南2丁目166番地)
静岡県掛川市下俣南(しもまたみなみ)の八幡公園は、掛川駅南西の住宅地に所在。遊具・砂場・ベンチ・グラウンド(広場?)が整備されています。八幡公園
東海道岡部宿の歴史資料館「大旅籠柏屋」近く 岡部宿公園 (静岡県藤枝市岡部町(旧志太郡岡部町)岡部)
静岡県藤枝市岡部町(旧志太郡岡部町)岡部(おかべ)の岡部宿公園(おかべしゅくこうえん)は、東海道岡部宿の歴史資料館「大旅籠柏屋」(おおはたごかしばや)・内野本陣史跡広場の南側に所在。象の様な形の複合遊具・せせらぎ水路・水車・トイレが整備されています。岡部宿公園
古墳時代(5世紀末~6世紀後半) 遠江最古級の須恵器,埴輪を焼いた窯 衛門坂古窯跡 (静岡県袋井市岡崎上区衛門坂)
静岡県袋井市岡崎(おかざき)の衛門坂古窯跡(えもんざかこようせき)は、古墳時代中期末~後期(5世紀末~6世紀後半)に遠江(静岡県西部)最古級の須恵器・埴輪(はにわ)を焼いた窯跡です。衛門坂古窯跡の埴輪は、市内の大門大塚古墳・貫名地B2号墳に使われました。発掘調査では
当初巷で流行っているんでっていう適当な動機だったんすが観てきました『国宝』。 しかしトンデモない作品ですね。3時間近くという長編に時間の感覚がなくなる位引き込まれました。映像が美しいなんて言葉じゃ表現できない位の「美」。吉沢亮さんと横浜流星さんが元々美しいのもあるんでしょうけど、これは映画なのか、歌舞伎の世界のドキュメンタリーなのかわからなくなるくらい、画面にくぎ付けになります。 国宝となるために悪魔に人生を売ったのが主人公である吉沢さん演じる喜久雄。何を見詰めているのか、見つからないのかわからない目線の先についていろんな想像をさせてくれる、「ジョーカーのオマージュ」と言われるシーン。 最後は…
大分・福岡・山口旅行記④ 北九州の隠れ名所 源義経も祈願した門司の鎮守・甲宗八幡宮
門司港レトロを散策した日の話になります。昼ご飯を食べた後、思いつきでフェリーに乗って山口県の下関市にある巌流島に行ってみることにしました。フェリーの時間まで1時間弱あったので、門司港エリアから少し離れたところに鎮座する甲宗八幡宮に参拝しました。甲宗八幡宮は
前回の続き。道南いさりび鉄道キハ40系の撮影と合わせて茂辺地駅近くの北斗星広場と渡島当別駅が最寄り駅のトラピスト修道院に立ち寄りました。<茂辺地駅>北斗星...
皆さん、参議院選挙が始まりました! 今、政治に参加できるチャンスが来ました。
昨日から参議院選挙の公示となり、参議院選挙が始まりました。 日ごろから政治に不満を持っておられる方は多いと思います。石破政権に憤慨しているしている人が、だ…
さあ始まった、参政党へのバッシング!高齢の女性は子供を産めない発言、どこがおかしい?
注目を浴びる参政党の神谷宗弊代表の次の発言を問題にしようと躍起になっている人たちがいます。次の発言を読んでどこがおかしいのか考えてみてください。 >>…
【ランチ】夏バテ防止に!とんかつ和幸のスタミナロースかつ御飯の勧め
毎日暑いですね・・・🥵 連日、スタミナを削がれている感じがします。 という訳で! 夏バテ防止の為にもしっかりと食べねば!!と、とんかつ和幸に入ったワタクシ…
【泥酔状態で神秘の知恵と予言の力を発揮する】酒神の老従者シレノス【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より酒神の老従者シレノスをご紹介!酩酊の神ディオニュソスの養父にして教師、そして従者。いつも酒に酔っている彼は、神秘の知恵と予言の力をもつと信じられていたよ!半人半馬の彼は、サテュロスや精霊たちと共に酒神のパーティーを盛り上げる賢者!
絵咲木ママです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。にほんブログ村昨日、自宅に戻って、チョコザップならぬちょこっと大工。(≧∀≦)壁を剥いでみたら、浴室はやっぱりぐるりとブロックでした。これ、歴史と一緒で、つい、その先を知りたくなります。☆7/6(日)迄!先着99円クーポン☆【送料無料】 ダイニングチェア 1脚 オシャレ チェア イス 木製 シンプル リビング デ...
おまえたちが、道教をオカルトにしているから、隣のアホ国から、なめられるのよね。。道教を呪術する宗教なんて思っていたら、気功をする資格がないほど、適性を欠いてい…
まだ、気功でスピリチャル・ヒーリングとか、遠隔治療とか、やってるアホがおる、ってこの国、まともやないねえ。いつまでも、しょーもない民族ですねえ。勉強しない子は…
海照山 円応寺(→神奈川県横浜市港北区新吉田町)は、創建年代や開山開基の詳細は不明ですが、江戸時代前期に僧の盛秀(せいしゅう)が中興開山した高野山真言宗寺院です。盛秀は1647(正保4)年5月2日に死去しているので、創建はそれ以前であることが分かります。江戸時代には本山・末寺の制により瑞雲山 本覚院 三会寺(→神奈川県横浜市港北区鳥山町)の末寺として幕藩体制の一翼を担いました。3代将軍徳川家光の治世に寺領二石一斗一升...
大河ドラマ「べらぼう」第25回 「灰の雨降る日本橋」 の感想の続きです。 <日本橋の通り>通りの真ん中に線を引き、二つの組で、灰を捨てる速さを競い合う。…
(まだ画像移行中)女系派の立場を明らかにした
(画像移行中)・・秋篠宮ご夫妻ジャパンデー 雅子さま「灼熱の8日間」
(現在インポート中)・・近づくモンゴル行、『家庭画報』が愛子さま特集
6月30日(月)~7月6日(日)ご予定
6月23日(月)~29日(日)今上ご一家ご動静・由莉号永眠
久子さまは何しに万博へ? cf.秋篠宮皇嗣同妃両殿下、今上、愛子さま
佳子さまが主役!
24日 A Mad Tea-Party ・・芸術院賞受賞を招いての宮中茶会
6月23日(月)~29日(日)ご予定 今週も雲行き怪しき御皇室
6月16日~22日 天皇ご一家ご動静
閑話 黙礼がスタンダードになって行く?令和
19日 今上と雅子さま・・ヒロシマの一日
広島への行幸啓
18日 秋篠宮皇嗣殿下能登ご訪問 2度目?3回目?
17日 佳子さまご帰国
投稿日 2025年7月4日 最終更新日 2025年7月4日 初週のレイドに体当たりで挑んでみて、「攻略ルート通りにいかない」「そもそも攻略ルートが中途半端でどうしたら良いのかわからない」「盤面ぐちゃぐちゃで意味わからない」など、マップ上で
小美玉市の羽黒古墳の南、園部川の対岸の石岡市東大橋の物見塚古墳。いばらきデジタルまっぷでは「東大橋古墳群、円墳4基、1基湮滅」 東大橋古墳群 - 全国文化財総覧 石岡市東大橋:物見塚古墳(東大橋2号墳): 怠け者の散歩道2 にほんブログ村
初夏にハナショウブが植えられる無声堂横の花壇ですが、5月の時点で先んじてキショウブが咲いていました。 その後ハナショウブが咲きましたが、見頃は若干ズレて...
今日はですね、ただすぐに伝えたいことなどを書いていきたいと思います。 まずは、注意報告としては最近続いている「地震」に関して。 【トカラで震度6弱の非常に強…
大河ドラマ べらぼう 第25回「灰の雨降る日本橋」ネタバレあらすじ
2025年(令和7年)のNHK大河ドラマは「べらぼう」です。この物語は、1750年(寛延3年)1月7日に、江戸時代の遊郭・吉原で生まれ、1797年(寛政9年)に亡くなった人物でいわゆるプロデューサー蔦屋重三郎の物語です。彼が手掛けたエンタメビジネスは、現在の日本文化やエンタメに影響を与え続けています。 2025年(令和7年)6月29日(日曜日)、NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の第25話は「灰の雨降る日本橋」です。それではストーリーを見て行きます。(店を買い取ってよ)日本橋の店=丸屋を買い取ることができずに落ち込む重三郎・・。この頃、江戸の街では、浅間山が噴火しているため頻繁に地…
実は30年ほどアイスを食べませんでしたなんとなく食べたくなかったのです(今は時々食べます)だから冷蔵庫にアイスを買い溜めるのは相方さんの仕事で近所のコンビニの…
博多駅商店連合会 表 決戦立花山 田中勇 見送り ワンピース 西川直樹 天神一丁目 表 大乱弘安役 中村信喬 見送り 鬼ヶ島 白水英章 ソラリア …
阿賀野市で初めての「略式代執行空き家解体」 2025.7.1
2025年7月1日、阿賀野市は初めての「略式代執行空き家解体」工事を始めた。中央町2にある倒壊の恐れのある空き家の危険個所を取り除く。建物の所有者(法人)が倒産。市は自治体が解体を代行して費用を一時負担する略式代執行の形で工事を実施。2022年に市は放置すれば倒壊の恐れがある「特定空き家」に認定。工事期間は9月までの予定。解体費用は約3,800万円。←2025年7月2日の新潟日報の記事から。建物は木造一部鉄骨の3階建。(下)の写真は(上)の写真の2階と3階の拡大。屋根が抜け落ちています(赤色矢印先の部分)。阿賀野市で初めての「略式代執行空き家解体」2025.7.1
今日も暑い佐賀でした・・・最高気温は35℃。夜になっても30℃を超えているので、エアコンのある部屋から出ることができません・・・梅雨も明け、雨も降らないようなので、我が家では昨日から梅を干しています。ちょっと早いと思いつつ・・・祖母が作っていた梅干しは、塩漬けした
『美貌の夫と安楽な生活を捨て、人生に何かを求めようとした聡明で美しいポール、39歳。ディスプレイ・デザイナーとして自立し、ロジェという恋人を持つ彼女に、1...
やっぱり今年も灼熱じゃーん!?毎回思うけど、日焼けのレベルじゃないよね。鉄板焼きくらいのレベルだよね。島はまだ梅雨らしく、しょっちゅう雨が降っています。4日連…
【日常】後付けのタイトルは……なくてもいいかって話になった 恋凪さん「誰から承認を得たの?」
こんばんは。参議院選挙の話題やトカラ列島の地震が気になる中ではありますが、今週もどうにか金曜日の夜までたどり着けた事を嬉しく思います(お気持ち……?)先週の今ごろには(観測史上最も早い)梅雨明け発表があったり、今週の月曜日は(今年度では最もがっつり系の)残業でぐったりしていたりそして今日の金曜日も職場とかでいろいろあったりと(お察しください)、土日は心身の休息に全振り不可避といった状況です(久々に使...
大河ドラマ『べらぼう』でも話題になっている蝦夷地を題材にした北方謙三先生の作品『林蔵の貌 上』 林蔵の貌 上 (集英社文庫) Amazon林蔵の貌(上下合本版…
九星気学の星別に2025年7月の運勢を占っていきます☆7月7日小暑より8月6日まで六白金星・癸未(みずのとひつじ)👑六白金星👑【六白金星】の人の生まれ年昭和6…
最近、タケちゃんも食卓でくつろぐようになってしまった。実は、居心地が良い?でも、主的にはやめてほしい。諦めているけど…今日のにゃん猫鍋中なコトちゃん。家で一番モッフモッフなのに暑い場所でくつろぐとは…熱中症に気をつけてね。今日も座椅子の影でくつろぐサスケくん洗面所の前で出待ちのノブさん。まめに掃除はしているけど、髪の毛が落ちている可能性が高いので髪の毛パクパク食べちゃうノブさんはいくら待っても洗面所には絶対入れません。猫たち今日も癒しをありがとう。それでは、また。ご訪問ありがとうございました。猫日記と主のつぶやきお前もか
ニュートン「20代の2年弱で微分積分、光学、万有引力の法則の基礎を発見しました」
1: 風吹けば名無し 2025/06/26(木) 19:31:38.73 ニュートン「50過ぎてからの30年間錬金術っぽい何かの研究したけど、何も得られませんでした…」
美術館・アート情報 平安貴族のくらしを探る~いまとむかしはどう違う?
にほんブログ村にほんブログ村 【2025年最新版】湘南 鎌倉観光スポット地元ライターおすすめ20選! 湘南人この記事は2025年6月30日時点の情報です。…
GameWith 『大江戸ロマンス』のゲーム概要や公式発表の情報まとめ!浮世絵で描かれる箱庭の江
にほんブログ村にほんブログ村 江戸染・創作服 内山工芸染色|お出かけ情報|熊本日日新聞社 東京都中野区にある江戸友禅の染織工房・内山工芸染色が「日常の和の趣」…
6月29日から7月3日にかけて、JR東日本・JR北海道全線5日間乗り放題きっぷ「大人の休日倶楽部パス」を利用し、北海道(道南)と青森の鉄道旅に出かけてきま...
要約山本勘助は、武田信玄に仕えた天才軍師として広く知られていますが、実在性については長年疑問視されてきました。主な出典である『甲陽軍鑑』は創作の要素が強く、史実としての裏付けに乏しいため、勘助は架空の人物であるという見方も根強く存在します。...
石破「消費税の減税はカネ持ちほど有利」の大ウソ。それ以上にズレてる自民・森山幹事長「何としても消費税を守り抜く!」の意味不明
石破「消費税の減税はカネ持ちほど有利」の大ウソ。それ以上にズレてる自民・森山幹事長「何としても消費税を守り抜く!」の意味不明7月20日に投開票が行われる参院選の大きな争点となっている消費税の扱い。自民党は野党の消費減税案を疑問視するとともに...
【やった事に対して罰が流石に重すぎる】音楽好きの精霊マルシュアス【ギリシャ神話】
今回はギリシャ神話より音楽好きの精霊マルシュアスをご紹介!フリュギアで暮らすサテュロスの青年は、女神アテナが捨てた「呪いの笛」を手にしたことで運命が狂う!?光明神アポロンに音楽勝負を挑んだ彼は、傲慢への罰として生きたまま皮を剥がれる羽目になったよ!
ゆるっとハロコレ#10【無課金・トレード無しでの挑戦】
ハロ!ステ#587の感想【Juice=Juice 新メンバー加入発表・対面!Live映像】
Juice=Juice 『初恋の亡霊/今夜はHearty Party』
モーニング娘。‘25の「気になるその気の歌」(Instrumental)を聴いてみた。
モーニング娘。’25 北川莉央、秋頃復帰へ!新たな体制で迎える変革期の希望の光
生田衣梨奈ラストうたコン。小田さくら卒業発表で野中美希新リーダーへ就任。
Juice=Juice『トウキョウ・ブラー/ナイモノラブ/おあいこ』【初回生産限定盤SP】
モーニング娘。’25 小田さくら、卒業発表の波紋と未来への期待
【尊い✨】モーニング娘。’25新リーダーに野中美希|1推しをよろしくね♪【アイドル ハロプロ】
最近のハロプロ推し活、ちょっと停滞中?在宅ヲタの楽しみ方
Juice=Juice / 初恋の亡霊 (Promotion Edit)
Juice=Juice / Fiesta! Fiesta! (Live at 日本武道館 2024.11.19)
Juice=Juice / 今夜はHearty Party (Promotion Edit)
ハロ!ステ#586の感想【アンジュルム上國料萌衣さん卒コン】
【アイドル】モーニング娘。生田衣梨奈ラストリミスタインターネットサイン会!【ハロプロ】
DAZN観戦 2025年J2リーグ第20節 徳島ヴォルティスvs大分トリニータ
【初めて見た】GK退場…サッカー大分トリニータ、徳島ヴォルティスに完敗【Jリーグ】
JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 2回戦 VS 大分トリニータ
ブラウブリッツ秋田2025シーズン アウェイ 大分トリニータ戦
【痛恨の逆転負け⚽】サッカー大分トリニータは、ホームでブラウブリッツ秋田に屈する【Jリーグ】
DAZN観戦 2025年J2リーグ第17節(先送) FC今治vs大分トリニータ
【初対戦⚽】サッカーFC今治vs大分トリニータは同点!愛媛まで遠征したよ【Jリーグ】
【辛勝⚽】サッカー天皇杯「大分トリニータvsレベニロッソNC(愛媛)」で、リーグの巻き返しを!
【悔しい⚽】サッカー 大分トリニータvsV・ファーレン長崎は、逆転負け【Jリーグ 佐藤あかり】
【大分♨】大分トリニータ!Jリーグの日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
LINE ”モンテ観戦状況アンケート” は役に立つのか?
技術の高さを見た!大分戦・小西→藤本選手のゴール!
快勝大分戦・今夜の報道から!
DAZN観戦 2025年J2リーグ第14節 モンテディオ山形vs大分トリニータ
光が見えたか!?快勝!ホーム大分戦!
「歴史ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)