付き合いで始めた寺社(御朱印)巡り、今じゃ週末のライフワークになりました〜♪
月1回のペースで東京近郊(時には遠征)の神社巡りをしております。
神社や寺院巡りをしたり美味しいものを食べたり。 健康のためにジョギングをしていて 目についた花も気になっています。
死ぬまでに一度は行きたい、神社仏閣やパワースポット、各種聖地の絶景紹介。癒しと元気の画像です。
20代後半から本格的に始めた史跡古刹探訪。その歩みを振り返ったブログです。寺社、街並み、絶景に加え、御朱印、風景印、マンホールカードも掲載しています。併せて交通手段も記載。
羅針盤ゼミナールの徒然ブログです。当塾の公式マスコットが歴史学の立場から解説を加え、訪問した神社・寺院・史跡などを紹介してまいります。塾の公式ブログですが塾の宣伝は少なめです。
35mmモノクロフィルムにて狛犬を撮影。狛犬に生命を感じられればと奮闘中。
歴史や神社仏閣めぐり、オーラや不思議体験談などを書いています^ ^
日本の美しい四季の中、歴史を感じる心の旅を楽しんでいます。 美しい御朱印、大好きです
日々の出来事や、思いついた事を気まぐれに綴っていくブログです。
メニエルと適応障害なギフテッドです。 辛いのでカミングアウトしました。 写真は鉄道が多目ですが、気分がすぐれている時には時おり日本史・郷土史をゆるく語ります。
葛塚城堀之内に住んでます。ひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。
関東の寺社彫刻の写真を中心に載せます。
名古屋に単身赴任しました。単身生活を楽しみたいと思っています。美味しいものや自転車でのサイクリング、史跡や歴史博物館めぐりなど楽しんだものをアップし名古屋や東海地区の魅力を伝えらえればと思っています。
勝手に広報大使を名乗り、大阪府堺市にある古墳や史跡、神社仏閣、カフェなどを紹介しています。その他、関西中心に訪れた場所の記録や紹介が多めで、特に奈良県は観光ガイドに載っていないようなあまり知られていない素敵な場所を中心に紹介しています。
15年程前より見えない世界と繋がり、高次の存在からのメッセージを受け取っています。 霊視リーディングお悩み相談をやっています。ブログには日々受け取る見えない存在からの不思議なメッセージを書いています。神社巡りとスポーツ鑑賞が趣味。
趣味の「グルメ」「車」「旅行」「猫」「DIY」など他、「日々思うこと」を書き綴っていきたいと思いますので、見ていただけたら幸いです。
スピリチュアルに特化しないウンチクの多いブログを書き綴っています。遠くはハワイ、近くは市内、全国各地の訪れた神社をひたすら淡々と、時にはクドクドと紹介。
今まで参拝した神社仏閣と頂いた御朱印のまとめブログです(^^)/
葛塚城堀之内に住んでます。毎日歩いているひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。
呑んだ日本酒、参拝した神社、気になったテクノの紹介です。
自作のローカルギャグ漫画・ドット絵、花名所やマンホ蓋・神社仏閣&石仏、道路元標他の写真を連載中。
☆あちこちの神社写真に解説を付けて公開☆ 伊勢神宮や氷川神社など神社に訪問したり〜お菓子作ったり♪
自転車で史跡や文化財を探訪しています。 国・県・市町村指定文化財史跡は、熊本県内683ヶ所以上を数えました。 ときどき山行もしています。
参拝した神社のことを書いてます。
肥前石工の造った鳥居や狛犬に魅せられ、肥前鳥居や肥前狛犬を探しながら佐賀県の神社巡りをしています。 名のある大きな神社にはない、小さな古社ならではの味わい深さを皆様にもお届けいたします♪
湘南鎌倉の寺社の境内、アクセス、ご朱印情報、年中行事・祭礼、季節の花々を豊富な写真や動画でご紹介
ヘロヘロになりながら、峠の先の風景を追いかける中年ミニベロクライマーです。
綺麗なものを一眼レフや i Padで撮影し、画像中心で普段の行動を綴る。こだわり料理レシピもご紹介。
大阪、奈良、和歌山を中心に神社仏閣を巡ります。
大人の塗り絵やガラスペンを楽しんでいます。おすすめの色鉛筆、おすすめの塗り絵の本の紹介をしています。神社仏閣・史跡・古墳も好きであちこち出かけて記事にしています。
広島県福山市神辺町に鎮座する神社です。 豊玉姫を主祭神に奉り安産の神としても霊験あらたかです。行事や境内の季節の移り変わりなど お知らせして行けたらと思っております
北東北三県を中心に、坂道・神社・歴史的建造物等々を紹介しております。
車中泊を中心とした旅日記。 神社やお寺、温泉、車中泊の工夫、便利グッズ、自作(DIY)などを紹介
三十路独身女子が国内一人旅、ライブレポート、日々のボヤキなどを日記形式でお送りいたします。
転勤で東京に引っ越して、3年半。食べ歩き、神社仏閣巡り、ミュージアム巡り、ハンドメイド、仕事の愚痴(笑)、以前住んでいた山梨のことなどを書いています。
自由気ままな“ごった煮”ブログです(^^;; 時々、ピグネタ(ピグれんげ)も書いています♪
仏像初心者のための、やさしい仏像入門ブログ。「仏像の種類」「基礎知識」「仏像の楽しみ方」などを、いちばんわかりやすく解説しています。お寺めぐりのお供にもどうぞ♪
趣味で日本全国の神社や仏閣めぐりをしております。 旅行や参拝した日本にある神社・寺・城など文化遺産を紹介しています 日本の神社や仏閣の魅力を海外にも発信したいと英語の勉強に取り組んでおります。
本を読む日々。サッカーや神社参拝など雑記ブログ。全ポイントを、雑記ブログ30%、Jリーグ(J1)60%、神社仏閣10%で運営してます。(2025.2.26~)
着物好きアラ50趣味人間の、お城や神社仏閣・お出かけの備忘録です。最近はピアノを始めました。ときどきハンドメイド紹介も。
昔や今のさまよいなどなど。あちこちの聖地やお気に入りをさまよった記録です。
日本の常識 行事やしきたり 神事等の紹介をしています。
気ままに出かけた時の事を書きます 神社、お城、自然景観、温泉などを主に行ってます
西国観音霊場、新西国霊場、薬師霊場、近畿不動尊、神仏霊場など関西の巡礼地及び洛陽観音霊場、京都十二薬師、都七福神などの京都市内の霊場を紹介します。
Wast different wonder expedition.(SEASON2) 廃墟や戦争遺跡等を探訪しています。 SF&horror好きです。
【断捨離)出して、制限を外す
神奈川県相模原市緑区城山 新築アンテナ工事
まだ間に合う!神奈川の断捨離トレーナーズ【かなだんズ】とランチ&散策会♪
江の島 ~鎌倉・江の島の旅⑰~
桜吹雪が見たかったんですが・・・
海へ ~鎌倉・江の島の旅⑯~
神奈川県発!ふるさと納税でNPOを応援する新制度とは?
クルミッ子好きに朗報!鎌倉紅谷の新工場が小田原に2025年8月オープン予定
江の島 ウインドサーフィン ~鎌倉・江の島の旅⑮~
花の寺 長谷寺#2 ~鎌倉・江の島の旅⑭~
花の寺 長谷寺#1 ~鎌倉・江の島の旅⑬~
高徳院(鎌倉大仏) ~鎌倉・江の島の旅⑫~
お花見と動画と高校入学式♪
【実質無料】神奈川県の再生可能エネルギー推進事業で蓄電池とソーラー発電補助金制度の活用方法
断捨離 ⑤床下収納 / 【かなだんズ】のイベント募集中!
【APEX】xtsuviの感度設定・使用デバイスとは?コントローラー(PAD)を紹介
【APEX】Yulariman(ゆらりまん)の感度設定・使用デバイスとは?コントローラー(PAD)を紹介
【APEX】EIN(あいん)の使用デバイスとは?コントローラー(PAD)を紹介
【APEX】Naoki(なおき)の感度設定・使用デバイスとは?コントローラー(PAD)を紹介
【APEX】IeNaga(家長)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【堅守に挑む⚽】サッカー大分トリニータvs徳島ヴォルティスは、引き分けの熱戦【Jリーグ】
【託す一票✨】投票へGo!|大分県豊後大野市長選挙&市議会議員選挙へ
【大分♨】ディナー予約♪|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【4月】アイロンプリントシートで自作トート&Tシャツを作成して学んだこと【13日】
【FORTNITE】Bacca(バッカ)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【熊本】桜満開✨高森町の「月廻り公園100本桜」「らくだ山」「休暇村南阿蘇」2025
【熊本の推し】アーモンドがよき✨高森町「南鉄カフェ」で、片山紗雪さんと甘い時間を過ごす!?
【大分♨】水着着用の温泉|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【青森のめぇ〜もの紹介】りんごジュースを飲み比べてみたよ #青森
うさぎとリチャードソンジリスのYouTube日常記録
「歴史ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)