北陸を拠点に活動する。女子チーム「ゆひもや」草に埋もれた城を巡る本物志向!縄張り図を片手に日々発見!
世界史好きの旅行ブログやってます。現地で買ってきた土産物や探訪記をアップしてます。
令和2年5月24日、49歳にて「えっちゃん」こと「阿迦留姫(アカルヒメ)」と時を超えて再会し、それ以来再び行動を共にしています。 教育関連をテーマにスピリチュアル、人の生き方、哲学、歴史(古代史)など...
左下のブックマークをクリックするとホームページ「アーカイブス 中国残留孤児・残留婦人の証言」にアクセ
Yahooブログからの夜逃げ完了!!当家一族の沖縄での慰霊祭も終了!!これからどないすんね~ん!?
狭く浅い歴史知識を持つせんが好きな戦国武将ゆかりの地に行ったり妄想したり絵を描いたりするブログです
人間関係や社会問題、政治、外交など評論。人の悩みだけでなく、国もカウンセリングする戦う心理学者。
多くの日本人に、日本の良さを知ってもらうためのブログ。古事記愛好家。
名越左源太翁(なごや さげんた)の玄孫が綴る日々のあれこれや家族の歴史☆記事・写真の転載禁止
歴史、世界観、宗教観、国際関係等について調べて、自分の考えも交えながら考察していきたいと思います。
愛媛県 松山にあるフラダンス教室です! 教室情報、フラダンス・ハワイ情報を発信中!
明治維新から終戦までの歴史が語られています。
君の臣を視ること土芥の如く、臣の君を視ること寇讎の如し、と評されし末永一族の闇に埋もれた叛骨の歴史。
栃木県を中心に、茨城・群馬・福島の木造校舎や廃校を巡っています。
岩手県二戸市を中心とした情報発信をしています。アナログレコード、オートバイ関連、近代史、地域情報などを思いつくままに書いています。病気のリハビリを兼ねて毎日記事を書くつもりです。
手描き和柄Tシャツ&小物のネットショップ「和彩彩」の店主である幕末好き友禅職人きーこの綴る日常です
塚原二子塚を後世に引き継ぎたい、地域の活性化に活用したいと思っています。
「イエズス・キリストの私生活と公生活 天文学データ」英語版「The Diaries of the Gospels, Astronomy data」
チェンマイでロングステイを始めて11年。退職者ということで古刹を巡り歩く日々。ブログ更新2000回。
織田信長に対する愛を綴っております。メインは400冊近くなった蔵書の紹介と、まだ見ぬ名作の探求。
全国各地の史跡・観光地めぐり&社会科見学を主にした旅日記です。 神社仏閣の御朱印も集めています。
東京八王子UTR不動産のブログです。地元のさまざまな生活情報と、八王子の歴史を取材しています。
アイルランド伝承(ケルト神話)の翻訳や、考察を書き連ねるブログです。イースター蜂起に関連した歴史記事、アイルランド訪問記も書いてます。
日本のお城や神社パワースポット巡りをしています 本拠地は関東ですが、仕事の関係で全国行ってその足で歴史スポット巡ってます😀
高校日本史の語呂合わせと解説を掲載しています。 特に語呂合わせは、無理やり感ができるだけ内容に仕上げています。 暗記の参考にぜひ!!
日本の文化を中心に日本のモノづくり、食などの愉しみ方をお届します。一緒にニッポンを見直し、楽しみませんか。
日本語の不思議、疑問に感じること。不可解な言葉を調べています。
写真とSSで、神社と日本神話のことをお伝えします。神社境内の風景画像、大体古事記に準拠した神話SS、全国の神社マップ、コラム等を掲載。
元塾講師が,愛知県の入試情報や勉強方法, 社会科について語っています。歴史模擬授業も展開中♪
歴史、科学を中心に、広く浅く。神話、伝承、人物伝、時にはオカルトネタまで。
ねこ好き”おとうさん”の気ままな日記
夢は海外旅行!でも 日本のお寺や神社の雰囲気も好き!御朱印ガールの珍道中です(笑)
1枚のバッジに歴史あり。古いバッジや、世界の徽章文化に思いを馳せつつ、バッジを語っていきます。
落語鑑賞歴50余年。聴けばきくほど奥深い落語の魅力を子や孫の世代に伝えたい。
愛知県豊橋市を中心とした心霊スポットを紹介。 心霊写真・事件・民話・史跡・歴史・神社・寺・廃道・廃墟・都市伝説なども取り扱います。愛知県・静岡県・岐阜県を中心に活動中。
古今東西世の中には、とても信じられないような不思議な話が数多くあります。ここでは選りすぐった不思議な話100選を紹介しています。どれも摩訶不思議な内容ばかり、じっくりとお楽しみください。
毎日の暦や記念日、歴史的な出来事など、話のネタに役立つ情報を幅広くまとめていきます!
仏像、秘仏の観て歩き。 そして、紹介
19世紀〜車の誕生秘話からベンツ等自動車産業の礎を築いた人物像、カーレース等自動車のウンチクがいっぱい
主に「高校世界史の知識で現代社会を読み解く」「社会人の為の世界史」というテーマで書いてます。
神社には初詣くらいしか行かなかったけど縁あって神社に嫁入りしたので、素人目線での神社のアレコレ、裏事情等を書いたり、子供のことについて書いたりしています。下の子が先天性股関節脱臼で生まれたので、その治療についても書きます。
霊的真理(スピリチュアリズム)、瞑想、心の癒し、留学、子育て、歴史、エンタメ。様々な分野から明るく楽観的に生きるための希望を見つけご紹介しています。ネット上で最もポジティブな場所にしたいと思います。気軽にお立ち寄り下さい。
日常は資格習得の勉強に、休みには各所のスピリチュアル・スポット巡りに 日常レポートを書く 「グリズリー(大熊)のブログ」です。
江戸時代に出版された版本を翻読、現代語訳します。
歴女がハマった、京都の事、新選組の事、薄桜鬼のことを書いてます。
趣味の事、薀蓄など思いつくまま、はたまた調べて書き綴っています。
終末思想の真実(2):予言と社会の交錯――広がる終末論と人々の心理
真の愛
⑨大日月地神示・YouTubeから転載!⑨
”「今迄のような物質でない物質の世となる」星座の巻12/ミロさんからお知らせ/本日の神示と語録
ロシアを食い物にしたグローバリストたち
【冬至配信】大峠の終わり・日月神示と大日月地神示・・・より
日月神示と大日月地神示について
【スピリチュアル】神霊界の階層構造 ー 日月神示と神智学の神霊界 ー
【 今生】 地球 ゲーム を卒業しよう…より
【現代科学編】日月神示とカタカムナの関係 ー 日月神示の神が意味するもの ー
日月神示とその神社 2
日月神示とその神社
10月12日山羊座で冥王星が逆行終了。いよいよ風の時代の本格化へカウントダウンが始まった!
【日月神示とは?】日本と世界の未来に起こる予言の内容を解説!
『日月神示は悪魔崇拝』への大反論
本棚のメンテナンス その2 【掃除編】
新生活 収納付きベッド
エッヂヲセメルネコ
何でもおきます!
クリアリング・ア・スペースの実践2日目(仕事部屋/本棚①)
クリアリング・ア・スペースの実践(仕事部屋/デスク)
翻訳家さんと海外文学の本棚「PASSAGE by ALL REVIEWS」/神保町シェア型書店、棚主さんのメモ
我が家のおっっっっきな本棚📕
本棚のメンテナンス その1
【50代/片付け】どこに何があるのか?自分の持ち物を把握
【50代/捨て活】片付けが止まらない
【断捨離】本棚を全出しして点検したら頭がスッキリ爽快です
【雑記】年末年始も本を読む
和モダンとZENスタイルのインテリア提案で始まった私のフリーランスの道
【狭い家の本の収納】小さな本棚&気軽な手放し先を決めておいて紙の本を楽しむ~記事掲載のお知らせ~
「歴史ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)