ロマンあふれる、歴史、文学、絵画におけるお話し、秘話・裏話を中心にを綴っております。
朝日新聞ブログ「ベルばらkidsぷらざ」で連載中の「世界史レッスン」に関連したブログ
歴史は為政者によって作られる。時の勝者は自分たちの都合で、過去の真実の歴史を隠蔽してしまったとも考えられる。この疑念を晴らすべく、古代から近代までの歴史に、あらゆる角度から迫っていくことによって、真相を究明していきたい
関西のおばちゃんのつまらないブログ。 ドラマに映画、世界の王室や皇室の話題をだらだら書いています。
おゆう@宮城在住のWEBライターが、「ブログで旅行気分」をコンセプトに、宮城県内・県外の食、中国史の面白ネタを楽しく、そして、わかりやすく発信しています!是非遊びに来てください☆★☆
世界の旅や歴史、文化のエッセイを綴っています。又、好きなドラマ(国内&海外)のあらすじと感想も書いています。
ドーモ、皆=サン。タダノコレクターです。 お宝めいたレアなコインはないかもしれぬが、 奥ゆかしいアンティークコインやモダンコインをテキトーに紹介。 ついでにコインの時代背景を勝手に語るブログです。
数学の起源とされているギリシア数学、さらに時代を遡り、エジプト数学やバビロニア数学...。『数』がどのようにうまれ、確立されていったのか、数と歴史に関する様々なテーマを取り上げます。
読書、歴史、映画の話を主に書き綴る電子随想
「温故知新」とは言いますが、世の中を見渡すと表面的な教訓ばかりでイマイチ実生活に活かすことのできない解説ばかりです。歴史的な出来事を、具体的な行動に置き換えて実生活をより豊かにし、願望を実現する手助けになるように翻訳していきます。
歴史を映すコインを中心に、古代ギリシャ・古代ローマの旅。神話や伝説の世界から史実まで諸々の展望。
当ブログはトロント在住Toronto Ontario日系一世カナダ人(Canadian Citizen在北米34年)サミー・山田(52)の「「個人日記」です。
病で逝った婚約者へ。9.11で逝った友らへ。聖書を読むのは思い出と鎮魂のため。時々エッセイや小説も公開。
ドイツ文学とローマ史と少女マンガ等を愛するミーハー歴史ファンのシュミ語りブログです。
脳と食の研究者の新谷隆史です。本ブログでは人類史の礎となった様々な食の革命について考察していきます。
ローマの勃興から、現在までのイタリア史を世界史と比較しながら綴り、本当のローマ史解明を目指します。
「世界史オタク」が海外旅行に行って史跡巡りをする日記です。多言語多読(英・中・仏)もやっています。
熊本在住の田舎者鳳山が歴史記事を中心に好き勝手に書いています。宜しくお願いします。
西洋文化をこよなく愛するOLのブログです。 小説、詩、美術、クラシック音楽などに絡めて日常でキラリと思いついた小さなことを書いています。少しでも、心が疲れた方々の癒しとなりますように。
Rekisiru(レキシル)は、偉人や万物の歴史を解説する世界史の総合サイトです。美術史、美術史、世界史、日本史、人類史、宇宙史、生物史、映画史などをジャンルを問わず万物の歴史を紹介するサイトです。
世界史の復習をサポートするブログです
歴史情報を拾い集めた「広い、厚め」な歴史まとめサイトをめざしてます。日本史、特に戦国時代が多め。
世界史を中心に歴史について考えてみようと思います
漢文(中国古典)について、面白い内容や読解する際のコツを分かりやすくお伝えします。中学生・高校生・国語の教員志望・趣味で漢文に興味がある方など、幅広い方に役立つ内容になっています!
国際政治、国内政治の情報紹介と人文系の配信動画のまとめを中心に。
中世ヨーロッパについて研究するブログです。
「歴史ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)