今日はサクッと。😙朝ね、神社⛩️にいき、お詣り (おまいり) するとき、 " 三礼三拝 " そして" 一礼 " をしていた。😳(手水舍も夏がきてますね🌻)いつ…
6月最後の日2年3ヵ月の名古屋生活に終止符です最初の出勤の時に撮影した場所で最終出勤日に写真を撮影しました感慨深いですブログ投稿を始めたのは自身の名古屋生活のライフログ的に残すという個人的目的最近は沢山の方に閲覧していただけるようになりました本当にありが
むかしね、インド🇮🇳の田舎にある知りあいの家などに泊まると、水瓶 (みずがめ) があった。😙飲み水のためですね。🥛井戸水をくみ、素焼きの大きめの壺 (つぼ)に…
サンヨー食品さんからも先日「日清のどん兵衛 琉球そば」を紹介しましたが今、カップ麺は琉球そばがあつい!?暑い夏には琉球そばが食べたくなるのかな?サッポロ一番袋めんでも販売されている塩らーめんその美味しさをカップ麺で再現の「サッポロ一番 塩らーめんどんぶり」琉球そば風です。こちらも塩の文字の上にシーサーがいて気分は沖縄です。今限定の文字も。それに弱い(笑)食べなくっちゃ!琉球そばは蕎麦系なのかそれとも...
道の駅江差 北海道 車中泊で旅をしていると、旅の途中か否かは関係なく、何気に寄った駐車場が気になる場合があります。そんな駐車場の情報を書きたいと思います。北海道檜山郡江差町の国道227号沿いにある日本一小さいと言われる道の駅江差に立ち寄りました。日本海に面
地球岬展望台 北海道 北海道室蘭市にある地球岬に立ち寄りました。地球岬という名前は、アイヌ語のチケプ(断崖)に由来し、それが転訛して地球岬と呼ばれるようになったそうです。展望台からは八角形の白亜のチキウ岬灯台と青い海の絶景が望めました♪
道の駅ルート229元和台 北海道 車中泊で旅をしていると、旅の途中か否かは関係なく、何気に寄った駐車場が気になる場合があります。そんな駐車場の情報を書きたいと思います。北海道爾志郡乙部町の国道229号沿いにある道の駅ルート229元和台に立ち寄りました。建物はこじ
前回の続きで、今回が最終回です。 下図②付近です。 日本橋ストリートフェスタイベントマップです。 ③のエンターテインメント広場から南海難波駅方向です。 上…
【01】前回記事 『【なか卯⑧】なか卯250号明石魚住店/目玉焼きベーコン朝食/クーポン330円』 なか卯・前回記事 『【なか卯⑦】なか卯250号明石…
このシリーズの最後です。😘CIA に助けをもとめるまえ、深田さんはFBI に助けをもとめていた。😙コレって、深田さんと会社を立ちあげるアメリカ🇺🇸人のジェイソ…
【東京・高幡不動尊】あじさいが 彩るお山 撮り歩く|60歳からの御朱印めぐり〔113/541〕
高幡不動尊では丈六の不動三尊像を祀り、関東三大不動の一つとされています。あじさいの名所でもあり、6月にはあじさいが境内を彩ります。「不動明王」の御朱印をいただきました。
今回は、新幹線に乗って大阪日帰り旅行に行ってきました~(^^)/最初は、大阪市中央区にあります『大阪城』(おおさかじょう)を、5回にわたりお伝えしたいと思います。新大阪駅からはJRを2本乗り継いで、大阪城公園に到着しました。駅西にあります大阪城公園の中央にあるのが大阪城で、城の周囲にある内堀に沿って、南西にある大手門を目指して歩きます。最初にあったのは、公園北東にあります「青屋門」です。「青屋口は大阪城二の...
【01】前回記事 【02】商品説明等参考リンク・スクショ 【03】コラージュ写真 【04】パッケージ写真【メーカー】ハローズ【商品名】チンジャオロース弁…
4月12日、8社目。本日のご紹介は三社神社です。社号標です。狛犬さんです。 一の鳥居です。扁額です。狛犬さんです。 二の鳥居です。 扁額です。三の鳥居です。扁額です。手水舎です。狛犬さんです。 拝殿です。扁額です。本殿です。ご由緒書きです。末社の三島神社と祠です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・千葉県...
伽耶院 寺務所 (兵庫県三木市志染町大谷) <伽耶院 其の弐>
住職代行!(2025.6.7)<コース>【往路】 阪急梅田(6:40) → 新開地(7:15→7:23) → (神戸電鉄) → 電鉄粟生(8:35→8:46) → (北条鉄道) → 北条町(9:09→9:34) → (北条鉄道) → 粟生(9:57→10:10) → 電鉄三木(10:27)観光案内所 → レンタサイクル5分 → 湯の山街道 → 三木城址 → レンタサイクル15分 → 道の駅みき → あじさいフローラみき → レンタサイクル40分 → 伽耶院 → レンタサイクル10分 → 千体地蔵 → レンタサイクル25分 → ...
大分・福岡・山口旅行記③ 潮風と歴史が薫る門司港散歩 バナナ叩き売り発祥の地
旅行2日目は大分県のJR中津駅から普通列車で1時間半ほどのところにある福岡県北九州市の門司港エリアを訪れました。門司港は以前から行きたかった場所で、大分からも行けそうな距離だったので今回念願叶って訪れることができました。港町の開放的な雰囲気と赤レンガのレトロ
日本橋ストリートフェスタ2025 6 堺筋のコスプレイアー紹介
前回の続きです。今回は堺筋のコスプレイアー紹介の続きです。GoogleAIで調べてますが、何のコスプレか分からない方もいます。 セーラームーンです。人気のコス…
極暑の日々がスタートです名古屋生活の夏は厳しかったです溶けるような暑さと地元の方に言われたのが2年前ようやく慣れてきたかとは思っていますが、やっぱり今日は暑い名古屋地元のクラフトビールを製造する 「ワイマーケット」さんが久屋大通公園で営業する「クラフト食
伽耶院 行者堂と開山堂 (兵庫県三木市志染町大谷) <伽耶院 其の参>
本朝の超人と天竺の仙人(2025.6.7)<コース>【往路】 阪急梅田(6:40) → 新開地(7:15→7:23) → (神戸電鉄) → 電鉄粟生(8:35→8:46) → (北条鉄道) → 北条町(9:09→9:34) → (北条鉄道) → 粟生(9:57→10:10) → 電鉄三木(10:27)観光案内所 → レンタサイクル5分 → 湯の山街道 → 三木城址 → レンタサイクル15分 → 道の駅みき → あじさいフローラみき → レンタサイクル40分 → 伽耶院 → レンタサイクル10分 → 千体地蔵 → レンタサイ...
ビュッフェスタイルになっていたよ!「紅蘭亭 下通本店」さんは以前紹介しました。熊本随一の繁華街「上通」と「下通」です。そのどちらにも店舗のある熊本名物「太平燕」のルーツとも言われる紅蘭亭さんです。今度は久々に上通店へ行ってみました。あれっ?いつの間にかお店が商店街のアーケードから少し奥まったところになっています。ずいぶん久しぶりですね。 一歩踏み込むとそこはアーケードの喧騒から切り離された別世界に...
【袋麺5食パック】トライアル/つばめ食品(寿がきや)醤油ラーメン5食パック/税抜198円
【01】同一シリーズ商品・前回記事 『【袋麺】つばめ食品/塩ラーメン5食入/199円』 前回記事 商品説明等参考リンク コラージュ写…
モスバーガー(MOS BURGER)のモーニング『朝モス』で朝食を食べたWalletLabo。 因みに、朝モスはAM10:30までの時間限定メニューになり…
ゆで太郎 銀座5丁目店 その四 〜茄子のそばを極めてみる その八〜
本日も"茄子のそばを極めてみる”為、ランチはPCX150で113日=16週1日=3ヶ月21日ぶりの、ゆで太郎銀座5丁目店に伺いました。21日=3週間ぶりのゆで太郎ですが94日=13週2日=3ヶ月2日ぶりのシステム店。
尾瀬ヶ原毎年、尾瀬は訪ねたくなるようなところで、今年も日光黄菅が満開となる前に訪ねたいと思い。 昨年一緒に行った友を誘ったら日程が、30日1日と合ったので計画…
名古屋生活最後の追い込み訪問したお店のネタストックがあるので吐き切っていきますねこの日のランチも中華東区代官町マックスバリュー近くにある「中華料理 香雲」さんしばらく前に改装していたのは知っていたが、改装後初入店です店内は全面改装していました円卓があった
東京都は中央区、銀座の大広朝日ビルの屋上に鎮座する⛩朝日稲荷神社をお参りして来たWalletLabo。 朝日稲荷神社は、屋上に本殿を構えながら、ビルの一階…
4月12日、9社目。本日のご紹介は白幡龍神です。手水舎です。鳥居です。扁額です。お社です。扁額です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・千葉県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい1日となりますように。そしてまた明日も。...
神社仏閣巡りのまとめのブログです(*'▽')過去から順番に書いていきたいと思ってます♪ 2018年6月8日に浅草橋駅から歩きだし最初に向かったのは駅の直ぐ側に…
生き霊は きのこ🍄と同じ何?それきのこ?と同じって??まず体は原木だと思って下さいそこに菌を植えますするときのこ🍄が育つ菌を植えなくても入っていれば 育ってで…
ホルベインで塗る【ひみつの花園 花いっぱいのぬりえブック】パステルトーンの花園
この記事では、「大人の塗り絵ブーム」の火付け役となったジョハンナ・バスフォードさんの『ひみつの花園 花いっぱいのぬりえブック』から、「ホルベイン色鉛筆」で塗ったページを2枚ご紹介しています。「ホルベイン色鉛筆 パステルトーン」の50色セットを使っています。
今回は春日井市にある古刹 東漸寺 を紹介します。 場所は春日井市知多町にて、背後に八田川が流れ隣に春日井市立知多中学校があります。 上記で古刹と記してますが、現在の地へは明治18年(1885)に名古屋
今日の天気は、晴れたり曇ったりで朝から、湿度も高く暑かったです我家のアジサイの花も、満開を過ぎて暑さで弱り始めました近い内に、剪定をしないとな路地植えのアジサイです↑こちらは、白いアジサイのアナベルです↑鉢植えのアジサイですが、やはり同じ色です↑カシワバアジサイも咲きました↑こちらは、2023年6月20日に挿し木をしたアジサイで今年初めて咲きました↑キレイなアジサイが咲いてくれました↑ひとりごと・・・キレイなアジサイ、また挿し木で増やそうかなぁ!引越し先のAmebaブログURL→https://ameblo.jp/38toko8/7月2日のおやじ弁当-弁当のブログ我家のアジサイたち
キャッシュレス化の現在、コンビニやランチの際などは財布は持たずにスマホ一つという方も多いかと思います。 そんな時代を映すかの様に、財布もミニ財布が主流にな…
FC町田ゼルビア戦のアルビの3失点目の場面、あれこれ 【2025 明治安田J1リーグ 第22節】
● 2025 明治安田J1リーグ 第22節 FC町田ゼルビア戦のアルビレックス新潟の3失点目の場面、あれこれ ハイライト動画をさらっと見て、僕が感じたのは・・…
立喰そばうどん 豊はる その三十二 〜茄子のそばを極めてみる その七 & 肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百二十七〜
神田小川町・豊はるの“7月のおすすめ!”を調べる為に公式Instagramを覗いてみますとなんと今月のおすすめは"冷しゃぶ肉なすそば”と今のワタシの為のようなメニュー。28日=4週ぶりにPCX150で行ってみました。
あなたは外向型 or 内向型?面白そうなポテチをローソンさんの割引コーナーで発見!性格別のポテチですよ~それがこちら外向型が赤丸で囲まれてますが・・・このポテチは外向型かな?あなたはどちら?外向型 or 内向型私はどっちかな・・・まぁ食ってから考えよ!とのことです。面白そうですし安くなっていたから購入です。何味?外向型は「唐揚げマヨ味」のようです。近年コンビニでポテトチップスを購入する若年層が比較的少ないことか...
名代 箱根そば 豊洲店 その三 〜茄子のそばを極めてみる その六 & 肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百二十六〜
箱根そばにスペシャルな季節メニューがあると聞きまして195日=27週6日=6ヶ月13日ぶりに箱根そば豊洲店にPCX150で伺いました。
森下の朝顔市 本日は森下の朝顔市です。江戸時代の文化・文政期(1804~1830)には、撫子咲きや八重咲きなどの変種朝顔が大流行しました。 開催場所は深川神明宮境内です。深川八郎右衛門が屋敷に祠を建て、伊勢神宮の天照大御神様をお祀りしたこと
今日は 知多半島 活魚の美船 を紹介します。 ココは知多半島の先端に位置する師崎にある宿でして、漁港なんかも近くにあって新鮮な海の幸を食べさせてくれます。 お風呂は天然温泉ではないのですが、人工
東京都内で特に格式が高い『東京十社』の一つ、品川神社を参拝します。神社の裏手にある史跡「板垣退助の墓」にも行ってみましょう。最寄駅は京急の新馬場駅です。品川神社 ~ 東京十社のひとつ ~駅を降りると国道15号の向こう側に品川神社の鳥居が見え...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
アリとキリギリス
【FORTNITE】Jaemon(じゃえもん)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【夏を乗り切れ!】大分「鳴門うどん」、うな丼&ごぼ天わかめうどんで元気をチャージ!【グルメ】
【熱い夜に!?】濃厚接触アイドル「9時間1500円 わたあめふわり」ちゃんと東京新宿で再会
【熱さも愛情♨】東京秋葉原「サウナバース」で、一気にととのう九州男児【サ活】
【茅の輪くぐり】大分市松岡「御手洗神社」にお参り|花手水で水占いの結果は?
備蓄米(古古古米?)を食べてみた!
【FORTNITE】RAI(らい)の使用デバイスとは?コントローラー・キーボードを紹介
【一番星✨】モデル「古浜あおい」さん Booty東京撮影会MVPの艶姿✨|フレッシュ撮影会
【大分♨】YouTubeチャンネルで紹介!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
【大分♨】セミが鳴く!7/2-3は休館日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
【FORTNITE】Meip(めいぴ)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
チャンネル登録30名様ありがとうございます!
【尊い✨】モーニング娘。’25新リーダーに野中美希|1推しをよろしくね♪【アイドル ハロプロ】
【大分♨】7月の休館日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
「歴史ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)