知多四国霊場八十八ヶ所を歩き遍路しています。 信心はあまりなく、運動不足解消のためのウォーキングをしています。 そして、一日の完歩の後にはご褒美の・・・・・。
私の年代は中高生の頃、国の始まりや近代史を習っていません。教えてもらえないのなら、自分で勉強しようと思いました。ついでに、大切な文化である古典文学もきちんと読んでいこうと思います。
今日という日を過去の出来事や著名人の誕生日など、様々な角度からピックアップしています。話のネタに。
特定のテーマは無く、日々いろんなことを書いていきます。
世界一の奇書と言われる未解読言語で記された謎の写本、ヴォイニッチ手稿の情報を集めるブログです。
御朱印、御城印をいただいた記録と 孫、趣味、愛犬との思い出(*^^*)
リサイクルショップ店員の菊之助が日々のあれこれを綴っていきます。
金魚をお世話しつつ、下手の横好きな短歌をときどき載せるやも。
おもしろい歴史のネタを書き起こすブログです。 古代/中世/近代/戦国/ヨーロッパ史/日韓関係
御朱印巡りの旅をするお多福豆一行。神社やお寺参りの旅の思い出を綴った旅日記です。
旅行、映画、美術鑑賞、歴史、フィギュアスケート、小説(シナリオ含む)と雑多な趣味を書いてます。
日常徒然描いてます。書いてます。ヲタ話もありまっせ。
大航海時代にスペイン副王庁のあったペル−・リマから、「大航海時代」とそのあとを観ると・・・。
安心立命の境涯へ。過去の偉人達から学んだ実践法を紹介します。
日本が大好きな主がのんびり綴ってくブログ。
明治維新で活躍した偉人、勝海舟の父親である勝小吉が書いた自伝『夢酔独言』がマンガで読めます。
天狗が浜松を遊び歩くブログです😉 「今よりもっと浜松を好きになる」をコンセプトに、静岡県浜松市の魅力をお届けしています🙌 浜松駅徒歩10分ランチ特集が人気☺️
歴史を検証しながら、現代日本のあるべき方向性について議論していきたいと思います。
桜井識子さん、いろはママさんの本を読んで影響を受け、 ゆる~く神社仏閣めぐりをしています。 仕事や家事、日々のことをつづっていきます。
大宰府政庁跡、大伴旅人卿や菅原道真公、法政大学通信教育部史学科のことなどをゆるっと徒然なるままに。
競馬考察・考察全般・ドラマ少々・旬ネタ・歴史・SEO・他色々なブログです。(夏場は怖い話を掲載してまつー)
音楽と歴史の旅。他にも科学・語学など、様々なテーマを取り上げ、週に1本を目標に記事を書いています。
愛のエプロン(テレビ朝日)
【MOMONAだよっ】ME:Iが、バナナサンドのハモリ我慢に挑戦|ハロプロ時代から応援のアイドル
PassCodeを紹介! 事務所!おすすめ楽曲!メンバー!など
【最新版】地下アイドルXフォロワー増加数ランキング(2025年1月~2月末版)
※随時更新【2025年3月公開】アイドル公式YOUTUBE! 話題のMVやライブ映像など満載!要チェック!
【東京都庁】プロジェクトマッピング ゴジラ&アイドル
GREAT MONKEYSの「GREAT MONKEYS」
勝手に占い 渋谷凪咲
グラドルが炎上「早稲田出てても身体を売らなきゃならないの絶望でしかない」波崎天結さん 令和の美脚クイーン
岩本蓮加さんの写真集『いたずらな風』の反射の衝撃!透明感あふれるカットが魅力的!
猫が近寄って来た☆ペットの幸せは飼い方が大切
キャラアニ.comは、アニメ、ゲーム、アイドルグッズの通販サイト。KADOKAWA運営で、限定品や特典も多数。
アイドル「タイトル未定」初のテレビ冠レギュラー番組!初回放送は5月3日!
美鈴あおい生誕祭2024
2024年11月10日 半澤みよこ生誕祭2024
「イエズス・キリストの私生活と公生活 天文学データ」英語版「The Diaries of the Gospels, Astronomy data」
キャンプや山歩き、日頃の出来事やぶらりと出かけて体験した事や経験した事などを記録したいと思っています
このBLOGでは旅の道中に知りえた情報、知識を独断と偏見で自遊に綴っています。今まで見向きもしなかった歴史、風土、文化等 急激に興味が湧いています。 人生のスタイルは『基本自分』 こだわるもよし。無頓着もよし。 旅の恥はかき捨て。
奈良県を中心とした街歩きやおすすめスイーツ、歴史の話題を書いてます。 城跡や城下町、古民家、遊郭、神社仏閣などの古跡に興味がある方は一度ご覧ください。 あと、奈良県(大和国)を中心にした歴史上の人物のご紹介もしていきます。
通俗的ではあるが、少しは輝きも出したいと工夫しました。
愛知県を中心に、交通網やチェーン店の店舗数データを分析しています。都市地理が好きな方や愛知県に詳しくなりたい方向けのブログです。
いわき市鹿島町の歴史と情報。 それに周辺の話題。 時折、プライベートも少々。
学者が語り教科書が教える「ウソ歴史」、日本社会のイカサマのカラクリを暴く!!
日本史に登場する人物をわかりやすく紹介しています。 新選組についての情報は多めです。
東京在住。日々を旅を夢想するビジネスマン。寝食を忘れ没頭しがちな映画、面白本、クラシック音楽を旅の出来事を交えてしたためていき、旅トラブル回避/役立ち情報など含めまして、皆さんのお役に立つようにしたいと思います。
石田三成、明智光秀、織田信長、齋藤道三、豊臣秀吉、細川幽斎、柴田勝家など 歴史上の偉人、有名人とその子孫についてまとめたサイトです。 歴史上の偉人の生涯や子孫について、ゆかりの地などをご紹介していきます。
神社が好きで関西を中心に廻っています。kazu1000のブログ記事が満杯になりましたのでkazu20
『出雲国風土記』に掲載されている神社は399社...その全てを50代の中年親父が参拝してみようと思い、覚書としてブログを始めてみました!
地球・人間・日本の歴史に興味津々。テーマが拡散しすぎる気も…
東北や青森県のことを中心に「ふるさと」について気ままに綴っていきたいと思います。
城からはじまる歴史散策などなど
主にイスラーム世界と中華世界の歴史をマイペースに連載しています。
毎週、重賞予想更新(前々日~)中です♪俺プロ予想(現在)10段です(*ノωノ) 歴史好きなYumizouが歴史と旅、時代劇&競馬について語ります。
「古代史を探索するメンバーブログ」は、隠された古代史を探索する会のブログとして、平成31年4月27日に公開しました。
城めぐりを中心とした日記。大きな城から小さな城まで。たまに武将もピックアップ!
史跡巡りの旅のゆる〜い記録です。城と史跡と墓をメインに回ります。
【56】続日本100名城 岡豊城跡/長宗我部元親の居城に興奮(高知県南国市)
本佐倉城・滝山城・小机城
続日本100名城 秋田城 秋田城跡歴史資料館(秋田県秋田市寺内焼山9-6)
寒ブリ食べに行ってきた(7) 富山城
島原城・原城
<田丸城>の”城門”を巡る-両脇の侍溜が分離された長屋門形式の富士見門、転輪寺表門へは移築門
<津城>の”城門”を巡る-城内に城門はないが、西の丸跡内に藩校の”入徳門”が現存移築
興国寺城@静岡県
諏訪原城@静岡県
<郡上八幡城>の”城門”を巡る-本丸天守台と桜の丸の間に模擬冠木門が建つ
<苗木城>の”城門”を巡る-”風吹門”の門扉・柱・冠木だけが”苗木遠山史料館”に展示
大垣城【二回目】@岐阜県
小机城@神奈川県
<高島城>の”城門”を巡る-本丸に三之丸御殿門が移築されている他、温泉寺常光寺にも移築門が!
滝の城@埼玉県
「歴史ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)