chevron_left

「歴史」カテゴリーを選択しなおす

cancel

歴史ブログ村 テーマ(新着記事)

  • 2022/09/30 07:22

    探検530 幕末天皇の謎めいた死因

    現代日本ではとんと見られることがなくなった「天然痘」も、実は明治時代に入るまではかなり猛威をふるっており、その凄まじい病状自体がまた「恐怖の対象」になっていた。仮に運よくこの「病状」を乗り越えられたとしても、はっきり天然痘跡が残る人も少なくなく、実際、幕

  • 2022/09/30 00:07

    御香宮~秋祭り

     夏の名残りの百日紅をまだ見かけるけど、いよいよ秋本番で、御香宮の秋祭りが始まる大手筋は、すっかりお祭りムード提灯飾りを見るとワクワクする 今年は、コロナで規…

  • 2022/09/29 01:21

    コーキ

    フラフラと巷を彷徨っている本好き中年ライダーの備忘ログ

  • 2022/09/29 01:19

    【武都】章『天地鳴動』編「源家滅亡」⑧鶴岡八幡宮別当公暁

     前述の通り、源頼朝の嫡男、第二代の鎌倉殿の源頼家には、一幡、善哉、栄実、禅暁の四人の息子と娘の竹御所がいた。 源実朝にとって、甥、姪に当たる。 比企能員の娘…

  • 2022/09/28 15:25

    【京都】【御朱印】『光照院門跡』ライトアップに行ってきました。 京都観光 女子旅 夜間拝観

    こんにちは、あとりです❤️ 京都、『光照院門跡』のライトアップに行ってきました。(22年9月24日) 『光照院(こうしょういん)門跡』は地下鉄今出川駅から徒歩約8分です。 今回は「京都迎賓館」から歩いて行きました。 前回、20年の「京の冬の旅」で訪れた時のブログです。 こちらは昼間の『光照院門跡』の写真を載せていますので、ぜひご覧ください⤵️ 【山門】 『光照院門跡』に、18時少しすぎに到着しました。 山門手前に、受付がありました。 『光照院門跡』 「令和4年度 京都非公開文化財特別公開 」 夜間拝観 22年9月17日~9月25日 18時~20時(拝観受付) 拝観料 1000円 『光照院門跡』…

  • 2022/09/28 09:40

    オタ男2名が沼った古代ローマ水道博物館

    南仏ニームの旅話、続いてます。 セーヌ川クルーズなどのパリは休暇だったけど、フランス行きの本来の目的はニームでのお仕事なボブ  ゆえにニームでは私とリスキチの…

  • 2022/09/28 09:40

    フランスのカレーとカレ美術館に怒るΣ(゚Д゚;

    オタ沼博物館、いや古代ローマの世界遺産ポンデュガールから、ニーム市内のホテルに帰る我々・・ バスや電車の時間は逃したけどタクシーを呼べばよい♪と油断していたら…

  • 2022/09/28 06:19

    【武都】章『天地鳴動』編「源家滅亡」⑦源実朝の右大臣任官

     前述の通り、源実朝は、大江広元に対して、源氏の正統な血統は、自分の代で終わり、子孫が継ぐことはないと述べており、生涯、子供ができないことを自覚していたと思え…

  • 2022/09/28 06:00

    馬頭観音(ばとうかんのん)逗子から沼間に抜ける桜山大山の尾根道にある馬頭観音

     人里離れた山中にあるこの馬頭観音は、1820年(文正3)と台座に刻まれています、薪や炭、田の肥料などを運ぶため馬が使われ、病気や事故で死んだ大切な馬の供養のために建てられたのが分かります。  桜山(さくらやま)は、桜山1丁目から9丁目まであり、桜山大山は飛地として丁目が振られていません。森戸川源流にあたる山地で道路の類は無く尾根筋を中心に、今はハイキングコースとして整備されています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県逗子市JR横須賀線、東逗子、田浦  2022年に歩いた三浦の山々 Youtubeライブラリ https://www.youtube.com/playlist?list=PLBmrxCQ66RO7IL7a_SlRYM-PLI48skAaP

  • 2022/09/27 23:52

    【中秋の名月】会津に住むおじさんが鶴ヶ城に中秋の名月を見に行った話。【鶴ヶ城】

    こんばんは。tsuneです。 今日は9月10日(土)に会津若松市の鶴ヶ城に中秋の名月を見に行ったお話です。 〈目次〉 背あぶり山からの月の出 鶴ヶ城と中秋の名月 アクセス 背あぶり山からの月の出 9月10日(土)は中秋の名月でした。この日は天気も良く月は見えるだろうと夜を待ちました。 アパートで近くの背あぶり山から満月が登ってきました。 まぶしい光です。 これはお城に行くしかないなと思い歩いてお城に向かいます。鶴ヶ城までは歩いて20分ぐらい。 北出丸から入城します。 椿坂を上って行きます。 鶴ヶ城と中秋の名月 ライトアップされた鶴ヶ城が見えてきました。 さらに先に進んで公園の中に入っていくと満…

  • ブログみる【ブログみる】アプリでブログを見る! - GRANDE VIOLA HIROSHIMA!!!〜偉大な紫〜
  • 2022/09/27 22:57

    【訃報】『エリザベス女王死去(96)』歴代最長在位70年

    『エリザベス女王死去(96)』 イギリスのエリザベス女王が死去しました。70年にわたって女王の座にあり、イギリ

  • 2022/09/27 20:25

    ☆特別展 アリス②☆

    撮影禁止の展示にジョニデ出演のアリス・イン・ワンダーランドがありました。ヴィヴィアン・ウエストウッドかわいいグッズがいっぱいでした✨

  • 2022/09/27 16:48

    マヤ文明のフィギュア。

    フィギュアという言い方はちとあれですが…2017年の記事。https://unframed.lacma.org/2017/09/21/archaeology-el-ú-waka’-maya-ritual-resurrection-scene-broader-perspective→★翻訳したページはここをクリック。王家の墓室の中から23個の陶器製の小像。リンク先の記事によれば復活の儀式をあらわした像だそうで、1500年前のマヤ文明の遺跡から発掘されたものらしい。特に中でもかぶり物が脱着出来るコレ凄い。もしもガチャでこん...

  • 2022/09/27 11:27

    【京都】【御朱印】『梨木神社』「萩まつり」に行ってきました。 京都観光 そうだ京都行こう 女子旅

    こんにちは、あとりです❤️ 京都、『梨木神社』「萩まつり」に行ってきました。(22年9月24日) 『梨木神社』は、地下鉄今出川駅から徒歩約15分です。 京都御所、迎賓館の東側にあります。 前回、22年4月25日に訪れた時のブログです。 深緑の美しい境内や、くわしい説明など載せていますので、ぜひご覧ください⤵️ かわいらしい、小さな赤紫の萩の花が咲いていました。 【湯川秀樹博士歌碑】 【ご本殿】 御祭神は三條實萬(さねつむ)、三條實美(さねとみ)父子です。 『梨木神社』は、萩の花の名所で、「萩の宮」とも呼ばれています。 萩の花は、万葉集で最も詠まれた植物だそうです。 萩の花の咲く期間中は、献句や…

  • 2022/09/27 08:31

    ■田峯城【三河国】

    ​​今回の城は​【三河国】​​田峯城​ を紹介したいと思います。​​ 場所は奥三河の現代で言う愛知県設楽郡の山間にあった戦国時代中世の山城であります。 それは標高387mの独立兵陵であるこの地に文明二年(1470)

  • 2022/09/27 07:46

    京都へ! / ホテルモントレ京都

    . 5月はもう旅行はないと思っていたけど、 急に京都に用事ができたということで京都に1泊旅行になったのだ。 家の近くの公園の池に黄色い花がいっぱい咲いているというので、出がけに寄る。

  • 2022/09/27 00:08

    【武都】章『天地鳴動』編「源家滅亡」⑥源実朝の官位上昇

     前節、「北条義時」と、本節「源家滅亡」は、年代順に記述していない。 最大の理由は、源実朝の治世を年代順に記述すると、一節では、収まらなくなり、特に、和田義盛…

  • 2022/09/26 21:32

    篝火ライト

    こんばんは、管理者のMAKOです。少し遅くなりましたが本日は、篝火ライトをガチャってきました。難しい漢字で恥ずかしながら

  • 2022/09/26 15:17

    【京都】【御朱印】『大田神社』(「上賀茂神社」境外摂社)に行ってきました。 京都観光 そうだ京都行こう 女子旅

    こんにちは、あとりです❤️ 京都、「上賀茂神社」摂社『大田神社』に行ってきました。(22年9月12日) 前回からの続きです。 「上賀茂神社」の本殿・権殿や、境内の摂社・末社をじっくりまわっています。 苔の美しい庭園「渉渓園」や、青空をバックにした朱色の楼門などたくさん写真も載せていますので、ぜひご覧ください⤵️ 『大田神社』は、バス停・上賀茂神社前から徒歩10分です。 今回は「上賀茂神社」から歩いて行きました。 「上賀茂神社」一の鳥居から境内を出て、『大田神社』へ向かって東へ歩きました。 【一の鳥居】 奥に見えるのが、「上賀茂神社」一の鳥居です。 明神川沿いを歩いて行きます。 代々「上賀茂神社…

  • 2022/09/26 13:57

    【武都】章『天地鳴動』編「源家滅亡」⑤源実朝の渡宋計画

     1213年(建暦三年)5月3日、和田義盛の乱が、鎮圧されると、戦後処理が行われた。 同年9月19日、日光山別当の法眼弁覚が、大夫阿闍梨重慶が、謀反を企ててい…

  • 2022/09/26 13:56

    【武都】章『天地鳴動』編「源家滅亡」④源仲章

     北条義時は、1205年(元久二年)閏7月の牧氏事件によって、父の北条時政を追放し、第二代執権の座に就いたことは、既に述べた。 父の時政の性急な権力独占が、多…

  • 2022/09/26 06:02

    安倍倉山(あべくらやま)二子山から縦走して長柄に下山しました

     ハイキングコースの入り口に有る、長福寺跡には地蔵と一緒に僧侶の墓も並んでいました。   葉山町北部に位置する高さ161mの山で、近くには二子山(上・下)があり、二子山山系の一部として存在している山で、保安林指定されているところは杉と檜が植えられ頂上付近には山桜が多く植えられています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ <ご参考>三浦アルプストレッキングガイhttps://www.yamareco.com/modules/yamareco/showfile.php?fid=4593 神奈川県三浦郡葉山町長柄JR横須賀線、逗子駅/京急逗子線、逗子葉山駅からバス  2022年に歩いた三浦の山々 Youtubeライブラリhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLBmrxCQ66RO7IL7a_SlRYM-PL..

  • 2022/09/26 05:48

    続百名城 要害山城 (128・山梨県甲府市) 1/2 -武田信玄出生の地・主郭へ

    武田家本拠の躑躅ヶ崎館、の詰城、要害山城へ 続百名城には本格的な山城も選ばれており、ここもそのひとつそれなりに山を登ることになりました。 とはいえ、遺構を考えると登らないのはもったいない。スタンプは駅前ですが、もう一声行きたいところです。 お城:要害山城(128)山梨県甲府市HP:甲府市/要害山(ようがいさん)訪問日:2022年2月 概要 訪問記 スタンプ@甲府駅前 藤村記念館 登山口~諏訪の水 諏訪の水~主郭西側の門 概要 1519年、武田信虎が甲府の躑躅が崎館(訪問記)に居館を移しました。翌年、詰城として築いたのが要害山城です。 1521年、今川氏軍勢の甲斐侵攻を受けて、正室が要害山城に避…

  • 2022/09/26 00:49

    昭和51年オリコン2位と3位の大ヒット曲

    2位  ビューティフル・サンデー ダニエル・ブーン  1976年3月10日発売"Beautiful Sunday"、旧邦題:すてきなサンデーイギリス・世界的に…

  • 2022/09/25 20:15

    ☆特別展 アリス①☆

    へんてこりんな世界に行って来ました。森アーツセンターギャラリー♣10月10日まで開催♦行く途中からわくわく✨入り口から凝っててオシャレ✨写真撮影NGもありまし…

  • 2022/09/25 20:13

    生き返ったペンタドラムと石岡のおまつりのつづき。

    快活CLUBのマッサージチェアで揉まれ中。極楽極楽。 今日は掃除の続きをするはずだったのに、結局お出かけしてしまった。なんて意志が弱いのだろう💢 …でも楽しいのが一番。 数年前に手に入れたグラプトペタルム・ペンタドラム。根っ子を断ち切った状態の苗で、家に届いた時にはもう調子が悪そうだった。 土に植えたら周りの大きな葉っぱがどんどん萎れて落ちてしまい「これは育たんだろうなー」と諦めていたのが、今年に入ってここまで持ち直した。理由はぜんぜん判らないけど嬉しい。 すっかり日が暮れて、日中とはまた違うまるで夢の中にいるような雰囲気。夜のお祭りのほうが好きだな。 これは香丸町、聖徳太子の山車。 国分町、…

  • 2022/09/25 18:13

    懐かしい大阪の肖像

    岡本太郎展と同時開催している「みんなのまち 大阪の肖像」もついでに見てきた。あいにくバージョン1は観てないけど、2だけでも楽しめた。ごっつい懐かしい電化製品がいっぱい並んでたし。こういうのはなかったけど。時代が古すぎて知らんのと、当時は高価すぎてビンボ

  • 2022/09/25 16:44

    白石からの贈り物

    フラフラと巷を彷徨っている本好き中年ライダーの備忘ログ

  • 2022/09/24 22:46

    倉敷市 帯江不洗観音寺

    娘夫婦と、 安産祈願に行って来ました。 七五三のお参りに来ている方も多かったです。 無事に元気な赤ちゃんが生まれますように…。 私も長男を授かった時、安産祈願で、 ここに来たことがあると思うのだけれど、 当時の記憶は全くなかったです。 きれいなお寺で、 小一時間ほどで、祈祷含め終わりました。 祈祷料は7,000円。 腹帯は、お寺でも買えました。 そのあと、お昼を食べて、 マタニティ用品🤰を買いに行って、 楽しかったです。 娘がいる醍醐味です。 ありがたやありがたや…😄 こちらを押していただけると 更新の励みになります。

  • 2022/09/24 17:43

    取り込んだアストロフィツム他と、常陸國總社宮のつづき。

    今日の真夜中2時頃、南側居間の窓に雨の当たる音が気になって、外に出しているアストロフィツム&ロフォフォラが先週から雨に当たり過ぎだった事も気になり出したので、半分眠りながら部屋の中に取り込んだら一瞬で服がずぶ濡れに…。 着替えるのが面倒で、体温で無理矢理乾かして寝た。 西友で売っていた日糧の和生菓子「柿」。 ヘタとオレンジ色が羊羹でお餅の中に白餡が詰まっていたりと、ギミックが多くて美味しかった。 チャイハネの九谷焼豆皿「布袋」。 食器は、気に入り過ぎると割るのが怖くてお正月ぐらいにしか使わなくなり、それはかえって勿体ないし、頑張って使わなければ。 普段食べている質素で雑でケンモ飯のような食事も…

  • 2022/09/24 13:28

    わびさび 四季折々・秋冬

    こんばんは、管理者のMAKOです。ファミマ南船場店でガチャガチャしてきました。本日は、わびさび 四季折々・秋冬です。和風

  • 2022/09/24 13:27

    わけあって絶滅しました。

    こんばんは、管理者のMAKOです。ヨドバシカメラ梅田5階のガチャガチャジャングルで「わけあって絶滅しました。」してきまし

  • 2022/09/24 13:27

    仏像コレクション極

    こんばんは、管理者のMAKOです。今日のガチャガチャは、仏像コレクション極すこし変わったガチャしてきました。こんな感じ

  • 2022/09/24 13:27

    国宝土偶

    こんにちは、管理者のMAKOです。今日は少し変わった一品をヨドバシ梅田のガチャガチャジャングルでガチャってきました。その

  • 2022/09/24 11:52

    ■三十三間堂【天台宗】

    ​​今回は京都の ​​​三十三間堂​​​​​​【天台宗】​​​の紹介です。 すでに誰もが知るところでしょうが、僕は昨年​の京都旅行で初めて訪れました。 ​国宝​であるこの長い建築物は正式名称を蓮華王院と呼ばれるそうで

  • 2022/09/24 08:57

    展覧会 岡本太郎

    なんやかんやでUPが遅れたが、大阪中之島美術館でやってる「展覧会 岡本太郎」を見てきた。真新しい美術館はスタイリッシュやけど、某デパートと一緒で目的の場所へ辿り着きにくい。岡本太郎展は、たぶん次の大阪万博にちなんでいうことやと思うけど、大阪でまとまった作品

  • 2022/09/23 22:44
  • 2022/09/23 19:13

    隠れ家サロン

    やちぐちひろゆき の ウゾウムゾウてん こんなふうにかんがえてます。 道徳は他人に嫌われない作法。 無意味な人生は平穏な暮らし。 愛は欲望の美化。 よく天邪鬼だと言われます。 人の意見に逆らいたいわけじゃなくて、 自分好みの答えを探しているだけです。 2022年9月27日から10月2日まで Gallery KINGYO 〒113-0022 東京都文京区千駄木2-49-10 xn--cckkci4eve7kf8f.com 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの美術館・博物館等の 臨時休館やイベントの休止、展覧会の中止や開催時期の変更、および 入館方法などが変更になっています。 状況が日々変…

  • 2022/09/23 16:58

    カフェで魔法使いゆかりんさんのセッション・2【2年半ぶりの沖縄本島泊まりの旅・10】

    5月に魔法使いゆかりんさんのセッションを受けに行った私。メニューも何回か頼んでいてお会いしたこともあり、普段ゆかりさんと呼んでるので、ここからはゆかりさんで書きますね。 ゆかりさんとカフェでお会いして、席について紅茶とケーキを頼みました。そこまでのことは前回に書いていて、こちらです。 www.englandsea.com ゆかりさんの気遣いで、ケーキを2つ頼んでもらえてうれしがる私。お顔ぼやかしててごめんなさい。 ゆかりさんにお願いしてたメニューは、ゆかりさん手作りのローチョコレートとチャクラ診断書と、私の相談事にかんしてゆかりさんがノートを書いてくださるのと、対面セッションが一緒になったもの…

  • 2022/09/23 09:19
  • 2022/09/23 07:22

    探検529 幕府の十万犠牲者弔い法

    人為的災害として、犠牲者の多さでは日本史上でも指折り数えられるであろう一つが「明暦の大火」(別名・振袖火事/1657年)だ。その数は10万人以上にもなったようだから、彼らを葬ってやろうにも人数が多すぎて、とてもじゃないが民間だけでは対応し切れない。そこで幕府が

  • 2022/09/22 23:29

    美智子の潰えた野望の筋書き

    なんてこと!!! 直近の宮内庁筋の話によれば、驚くべきことが伝わってきました。 ただいま、エリザベス女王の追悼式典にお出かけになりロンドンにご滞在中の天皇皇后陛下のところに美智子が電話したそうなのです。 そうして雅子皇后陛下に電話をつながせた、とか。 いわく、 「私が白内障で苦しみ、倒れたということさえあるというのに、のほほんとイギリスに滞在して遊んでいるのね。どういうことかしら。このままじゃ私の...

  • 2022/09/22 18:33

    山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(21) 京福電気鉄道北野線 北野白梅町駅 ~北野天満宮へ~

    帷子ノ辻駅から嵐電の北野線に乗車しました。電車は専用軌道を走ります。今出川通りに沿って走るようになると、そのまま終点の北野白梅町駅に到着です。所要時間は11分。 北野白梅町駅は京都府京都市北区北野下白梅町にある京福電気鉄道北野線の停留場。読みは「きたのはくばいちょう」。ずっと「しらうめ」だと思ってました^^;北野天満宮の最寄り駅。・・・と聞くと、「白梅」は天満宮に関係しているような地名ですかね?停留場の構造...

  • 2022/09/22 18:29

    最終巻を読んでから

    フラフラと巷を彷徨っている本好き中年ライダーの備忘ログ

  • 2022/09/22 18:20

    あわ雪(茶山)と、チャイハネの九谷焼と、石岡のおまつりのつづき。

    左人差し指の色はまだ変だけど腫れは引いて、関節も普通に曲げられるので骨折はしていないと思うけど、マグカップやお鍋の取っ手を持つと痛くて落としそうになる。 雨が降って来て、ベランダで日向ぼっこをさせていた一番大きくて重たいペットを部屋に戻す時「痛くない、痛くないぞ」と、自己暗示をかけながら何とか運んだ。物凄く痛かった…。 包丁で削ってしまった傷は、大したこと無いと思う。 名古屋城旅行の時に買って来た「あわ雪」の残り。これはお茶の味(茶山)。 チャイハネ九谷焼豆皿。吉祥天(ラクシュミ)。 「真・女神転生」のラクシュミは、メディアラハン(味方全体をそこそこ回復してくれる魔法)を持っていたので大好きだ…

  • 2022/09/22 07:01

    世界の王族に恥ずかしくなる日本。古代ローマより長い日本。

    エリザベス女王の国葬から無事に帰国された天皇皇后両陛下。 天皇陛下「乗り合いバス」で会場へ…エリザベス女王国葬での“特別扱い”固辞に「誇らしい」と感動の声(女…

  • 2022/09/22 00:20

    琵琶湖を見ながら…素敵だった初めてのカフェ

    こんにちは京都の朗読家 馬場精子です  明日は午前中に出発城陽市でのレッスンです25日は城陽市で初めての方のための朗読講座も致します  昨日は堅田のことを書き…

  • 2022/09/22 00:07

    【武都】章『天地鳴動』編「源家滅亡」②東重胤

     前述の通り、源実朝は、1203年(建仁三年)9月、十二歳の年、征夷大将軍に任官した。 当初、外祖父の北条時政が、執権として、実権を握っていたが、牧氏事件によ…

  • 2022/09/21 22:43

    【想い出】9月21日|弘前城、滋賀、岐阜、サークル、青年団、ジオパークetc...

    おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ過去の9月21日の記事を振り返りましょう♪何かしらご参考になれば幸いですm(__)m  ♪YouTub…

  • 2022/09/21 21:13

    二度目の當麻寺参詣

     當麻寺の所在地は奈良県葛城市當麻一二六三番地。 宗派は高野山真言宗・浄土宗。二宗派共存とはちょっと特殊な寺だといえますが、長野の善光寺も天台宗と浄土宗の二宗…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用