リサイクルショップ店員の菊之助が日々のあれこれを綴っていきます。
お城や神社などの放浪記です。特に廃城巡りに力を入れています。
ジャンルにとらわれず幅広く簡潔で読みやすい情報をお伝えする「かずれぽ」中の人「kazuyanko」が色々綴っていきます。
地酒・高校野球をこよなく愛する中間管理職です。仕事の合間にゆる〜くじっくり城めぐりを楽しんでいます。
サラリーマンの200名城登城日記。日本の歴史の素晴らしさを知り、完全に登城した時の充実感を綴る。
日本各地に残るお城、戦国時代関連の展示会、寺社などを訪れた時に感じたことを紹介しています。
城からはじまる歴史散策などなど
デジカメを相棒に、いろいろ散歩します。デジカメの薀蓄もちょっとだけ。
ヨーロッパを見て日本そして自分を知る。古い視点に古い城。城・文化論として立ち上げました。
城旅ブロガー☆ちょめのBlog☆ 観光ライター「いなもと かおり」として活動をはじめました!!
自分は基本戦国時代のことを書きます。 特に愛知県の史跡、お城、寺を巡ります
歴女が語る大好きな仏像、お寺、仏像本やDVDを紹介。城跡や史跡の話を書いていきます。
見たり聞いたり行ったり思ったりそんな事を綴り〼。
旅行好き、歴史好き、城好きの女が書くユル〜イ旅行記。日本100名城制覇を目指しています!
お城を歴史、建築、美術など様々な角度から切り込む新進気鋭のブログ。旅行・留学体験記としても読めます。
京都でよき日本を国内、海外の方にアピールするため、日々ものづくりに励んでおります。
EF64機関車をメインにした鉄道写真と、ペーパークラフトのお城です。
青春18切符、高速バス、私鉄各線などを利用して、日本100名城を中心に訪ねる旅のスケジュール。
日本国内のお城や神社・仏閣などを、独自の視点からご紹介しているブログです。歴史や文化財、歴史的建造物などに興味をお持ちの方に読んで欲しいブログです。
47都道府県を訪問しようと思い、日本100名城を巡っています。
<御殿総集編> 城郭建造物”御殿(居館)”を巡る-全国90の御殿遺構や再建建造物を訪ねよう!
<伏見城12> 城郭建造物”御殿(居館)”を巡る-平等院塔頭”浄土院”内の子寺”林養庵”にも移築
<洲本城(下の城)> 背後は”三熊山”、前は水堀と石垣で守られた「洲本城下の城」
<柏原(かいばら)陣屋> 城郭建造物”御殿(居館)”を巡るー”織田信長”の子”信雄”の子孫の陣屋
<小島陣屋> 城郭建造物”御殿(居館)”を巡る-再利用されていた公会堂が元の場所へ移築中
<掛川城(2)> 城郭建造物”御殿(居館)”を巡る-藩士達が行政を行う「藩庁」部分
<掛川城(1)> 城郭建造物”御殿(居館)”を巡る-藩主が執務等を行う書院部分
<江戸城> 城郭建造物”御殿(居館)”を巡る-”喜多院”へ移築された江戸城”西の丸別院御殿”
行ってみたかった随心院は、めちゃよかった
神護寺 紅葉 金堂 楼門 鐘楼 不動明王 宝蔵 書院 19
西本願寺 非公開の書院を拝見
【つながろう✨】大分県青少年団体連絡協議会 総会2025|ネットワーク&監事
【快勝⚽】サッカー大分トリニータ、アウェイでジュビロ磐田にクリーンシートで勝利【Jリーグ】
【大分♨】4/25営業再開|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
中森明菜『SWEET SUSPICION』/『APPETITE』B面
【VALORANT】Frxeez(ふりーず)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【春の宴】「神角寺のシャクナゲ」は、心が落ち着く✨ in 大分県豊後大野市【文化財】
【秘密のケンミンSHOW】大分の「鳴門うどん」が、3玉でも同じ値段で満腹♪【グルメ】
【大分♨】休館日メンテナンス|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】4/25ランチ貸切|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
ゴミだけど捨てられない
0からのスタート
【VALORANT】yutaro(ゆうたろう)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【シュワシュワ!】刺激を感じろ!森永製菓「大粒ラムネ強炭酸ラムネメロンソーダ」【お菓子】
【大分♨】4/23-24休館日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
2年の歳月に戸惑い
「歴史ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)