<徳倉城> "サイコロきっぷ”で行くお城巡り-本丸を取巻く”石垣”や”櫓台”に度肝を抜かれた!
<金川城> "サイコロきっぷ”で行くお城巡り-多くの技巧的仕掛けと破城の痕跡石が見られる山城
<岩屋城> "サイコロきっぷ”で行くお城巡り-畝状竪堀、大堀切等の仕掛けがある県指定史跡のお城
<医王山城> "サイコロきっぷ”で行くお城巡り-北端と南端に技巧的防備があるがよく判らず
【足立区散歩その6】柳原千草園界隈・レトロ物件~東武スカイツリーライン・堀切駅東口に見入る!
久田荘の城と館
シマノジャパンカップ 伊良湖浜大会『堀切海岸』
明日はキスマスターズ愛知2 神戸から参加
シマノジャパンカップ伊良湖 堀切海岸
通行止めで釣り場に入れない豊橋西!
トーナメントマスタライズキス追加購入 今回はLB!
手前フグ・セイゴ、キス遠投!
東京都葛飾区堀切 炭火焼き鳥 でん
東京都葛飾区堀切 富吉
東京都葛飾区堀切 とん将
飯島町・与田切公園キャンプ場 クマ出没目撃情報 [2024.12.17]
長野県・青木村 田沢温泉♨️
軽井沢 クマ目撃出没情報 [2024.12.14]
メルキュール長野松代リゾート&スパ(長野県長野市松代町西寺尾1372番地1) 食事編
メルキュール長野松代リゾート&スパ(長野県長野市松代町西寺尾1372番地1) ① お部屋&施設編
【長野県東御市】3歳児と訪問 @雷電生家
【youtube公開】ロングドライブ(栃木群馬長野編)②
【ダイヤ改正】JR東日本が2025年3月15日にダイヤ改正実施へ 列車の増発も
ホテル代よりも散財 ツルヤ ツルヤオリジナル ツルヤプレミアム
霧ヶ峰トレッキング旅行記★絶景と山小屋カフェコロボックルヒュッテ
【国内旅行ニュース3選】北海道の人気のもとは食?、 伊勢志摩おてつたび、 野沢温泉にリゾート計画
しなの鉄道軽井沢駅舎へと・・・(10)
埼玉県大宮駅から長野県軽井沢駅へと・・・(9)
雪の平湯街道☆★赤かぶの里(岐阜県高山市丹生川町旗鉾1251)☆★梓川SA(長野県)
山麓で見つけた小さな初夏の池(長野県飯山市)
前回の続きで今回が最終回です。 三の鳥居をくぐると正面に本殿が見えます。背後は小塩山です。その左に来年の巨大絵馬があります。七五三詣の看板もあります。七五三は…
午前7時半、前日午後11時に横浜を出発した夜行バスが和歌山県東南の新宮市に到着。この日はここを拠点に南紀の続100名城の2城を目指す。新宮駅前のコンビニエンスストアで朝食を頂き、この日泊まる宿に荷物を預けて早速、1つ目の名城・新宮城(続100名城 No.167)へ歩いて向かう。新宮城は、関ヶ原の合戦
新宮城 続日本100名城 No.167 和歌山県新宮市丹鶴 和歌山県新宮市の、熊野川河口近くの丘の上に築かれた総石垣の城。関ヶ原の合戦後、紀州藩主となった浅野幸長の重臣・浅野忠吉が築城を開始したのが始まり。一国一城令で一度廃城になるも忠吉が再築し、大・小の天守や二ノ丸(鐘ノ丸)が設けられる。浅野氏が
前回の続きです。今回は鯉沢池から三の鳥居までです。 鯉沢池中島に架かる反橋です。この風景がクロード・モネのスイレンの池に似ていると有名です。 印象派の巨匠モネ…
白河小峰城跡を訪れた時に下車した東北本線の白河駅。開業年月日は古く、日本鉄道の駅として1887年(明治20年)7月16日に開業しました。現在の駅舎は192...
<喜連川陣屋>の”城門”を巡る-徳川家に重んじられた喜連川家の陣屋の”裏門と墓所門”
只今、城郭建造物の一つであります「城門」(『全国「城門」を巡る』シリーズ)をお届け中です。「城門」については、『全国「城門」を巡る”はじめに”』において、簡単…
大江広元(ウィキペディアより)-朝廷に仕える下級貴族(官人)だったが、鎌倉に下って源頼朝の側近となり、大蔵御所公文所(後の政所)と鎌倉幕府の初代別当を務め、幕府創設に貢献した。その様な訳で鎌倉幕府に絡む重要人物の大半が武人ですが、中で唯一人大江広元だけが官人であり、宮中に絡む陰陽師と関連すると思われる。更に、大江家の領地の木曽福島には、安倍晴明の墓が存在するのです。陰陽師の安倍晴明を鎌倉に呼び寄せたのは大江広元であろう!っと推察する理由です。大江広元の話は更に後の時代に影響していきます。その後の戦国時代は、毛利家に秀吉が水攻めをやっている最中に、信長が本能寺で死んだ話となり、鎌倉攻めに間に合わなかった薩摩は、江戸時代に迄生き残る。更に幕末には薩長連合長州と成る元がココにある。此処を上がると立派な墓が3ヵ所...陰陽師安倍晴明その2
<宍戸陣屋、古河城>の”城門”を巡る-移築先で健在の宍戸の”長屋門”と格式高い古河の”平唐門”
只今、城郭建造物の一つであります「城門」(『全国「城門」を巡る』シリーズ)をお届け中です。「城門」については、『全国「城門」を巡る”はじめに”』において、簡単…
白河こみねっとバスは、白河市内を循環するコミュニティバスですが、車体のデザインは国鉄バスを彷彿とさせる好ましいデザインで、正面グリルの真ん中には燕マークが...
白河小峰城跡を訪れた時に下車した東北本線の白河駅。開業年月日は古く、日本鉄道の駅として1887年(明治20年)7月16日に開業しました。現在の駅舎は192...
<喜連川陣屋>の”城門”を巡る-徳川家に重んじられた喜連川家の陣屋の”裏門と墓所門”
只今、城郭建造物の一つであります「城門」(『全国「城門」を巡る』シリーズ)をお届け中です。「城門」については、『全国「城門」を巡る”はじめに”』において、簡単…
前回の続きで今回が最終回です。 三の鳥居をくぐると正面に本殿が見えます。背後は小塩山です。その左に来年の巨大絵馬があります。七五三詣の看板もあります。七五三は…
戦国時代や武士、信長の野望などが大好きな小学生です。親の実家の近くの城に行ったことがきっかけで、200名城めぐりにハマりました。祖父が買ってくれたカメラを持って、城や関係する神社仏閣、観光地、名物などを紹介します。でもメインは城です。
建築業に関する網羅的な情報を知りたいですか。このサイトでは建設事業に関する技術や法律、資格について現役土木エンジニアが詳しく解説します。土木に関する知識をマスターしたい人は必見です。
惜しくも日本の100名城や続100名城に入らなかった隠れた名城が日本にはまだまだあります。侍ホリタンが独断と偏見で選んだ続続100名城を紹介していきます。
「歴史ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)