岡山城@岡山県
箕輪城 井伊直政が築いた大堀切が残る戦乱の城【群馬・高崎市】
北の大地 29日目 最後の夜は、立待岬でマーねーちゃんとむにゃむにゃ
北の大地 28日目 謎のリクルーター現る もしやあなたとは・・・
北の大地 27日目 最後の目的地を訪問
北の大地 26日目 恵山よ、お前もか!
北の大地 25日目 今日は1日曇りのはずが
北の大地 24日目 エメラルドグリーン 頂きました
北の大地 23日目 二度ある事は三度あった とほほ
北の大地 22日目 ずいぶんとお寒くなりました
北の大地 21日目 日本1周中の親父に出会う
北の大地 20日目 サロマ湖畔の漁師は金持ちなのだ
岐阜城@岐阜県
北の大地 18日目 天候が急速に秋を飛び越して・・・さむ!
北の大地 ブログ更新 禁断の必殺技ワープです
<御殿総集編> 城郭建造物”御殿(居館)”を巡る-全国90の御殿遺構や再建建造物を訪ねよう!
<伏見城12> 城郭建造物”御殿(居館)”を巡る-平等院塔頭”浄土院”内の子寺”林養庵”にも移築
<洲本城(下の城)> 背後は”三熊山”、前は水堀と石垣で守られた「洲本城下の城」
<柏原(かいばら)陣屋> 城郭建造物”御殿(居館)”を巡るー”織田信長”の子”信雄”の子孫の陣屋
<小島陣屋> 城郭建造物”御殿(居館)”を巡る-再利用されていた公会堂が元の場所へ移築中
<掛川城(2)> 城郭建造物”御殿(居館)”を巡る-藩士達が行政を行う「藩庁」部分
<掛川城(1)> 城郭建造物”御殿(居館)”を巡る-藩主が執務等を行う書院部分
<江戸城> 城郭建造物”御殿(居館)”を巡る-”喜多院”へ移築された江戸城”西の丸別院御殿”
行ってみたかった随心院は、めちゃよかった
神護寺 紅葉 金堂 楼門 鐘楼 不動明王 宝蔵 書院 19
西本願寺 非公開の書院を拝見
ロン・ヤス会談を行った、日の出山荘に行ってみた
今回からは祇王寺の紅葉です。最初は歴史からです。 祇王寺の庭です。 正門の横に解説板があります。拡大すると 解説板です。奥嵯峨の真言宗大覚寺派の尼寺です。もと…
<館林城>の”城門”を巡る-5代将軍”綱吉”を輩出したお城の復興城門
只今、城郭建造物の一つであります「城門」(『全国「城門」を巡る』シリーズ)をお届け中です。「城門」については、『全国「城門」を巡る”はじめに”』において、簡単…
前回の続きで今回が最終回です。 三の鳥居をくぐると正面に本殿が見えます。背後は小塩山です。その左に来年の巨大絵馬があります。七五三詣の看板もあります。七五三は…
前回の続きです。今回は鯉沢池から三の鳥居までです。 鯉沢池中島に架かる反橋です。この風景がクロード・モネのスイレンの池に似ていると有名です。 印象派の巨匠モネ…
三重県のJR紀勢本線阿田和駅近くからバスに乗車して、海辺から山間部へと向かう。45分ほど経ったところで、道の駅熊野・板屋九郎兵衛の里に到着。ここが次に目指す城のスタンプ設置場所なのだが、ここでは下車せずに、バスに身を委ねて更に山奥へと進む。というのも、目指す城最寄へ行くバスは1日2本しか無かったから
赤木城 続日本100名城 No.155 三重県熊野市紀和町赤木 安土桃山時代、豊臣秀吉による紀州攻めの後、熊野地方の木材の確保と、奥熊野の地侍が蜂起した「北山一揆」への対応のため、当時の紀伊国主・豊臣秀長の家臣だった築城の名手・藤堂高虎が築いた初めての城。現在城山と呼ばれる山の尾根沿いに郭が設けられ
<壬生城>の”城門”を巡る-関ヶ原合戦の前哨戦で憤死した”鳥居元忠”子孫のお城の復興高麗門
只今、城郭建造物の一つであります「城門」(『全国「城門」を巡る』シリーズ)をお届け中です。「城門」については、『全国「城門」を巡る”はじめに”』において、簡単…
午前7時半、前日午後11時に横浜を出発した夜行バスが和歌山県東南の新宮市に到着。この日はここを拠点に南紀の続100名城の2城を目指す。新宮駅前のコンビニエンスストアで朝食を頂き、この日泊まる宿に荷物を預けて早速、1つ目の名城・新宮城(続100名城 No.167)へ歩いて向かう。新宮城は、関ヶ原の合戦
次は岡崎市に来ました。「西本郷町公民館」と看板のかかった新しい建物です。 和志取神社の本地仏伝えられている、地元の守り尊と言われてるそう。和志取神社の別当寺だ…
ふうちゃんのお城ブログNO81 書籍「城郭ウオッチングのすすめ」12月12日上梓決定
お久しぶりです。6月以来の投稿です。このブロクをもとにして書籍を作りました。12月12日に東京図書出版から発売されます。伊東冨士雄著「城郭ウオッチングのすすめ」です。日本百名城、続日本100名城をめぐっている方日本城郭検定に挑戦している方これから挑戦しようとしている方にご一読頂ければうれしいです。写真を多く掲載しているので写真だけでも楽しめます。お城巡りの楽しさと城郭検定をリンクさせることができます。最寄りの書店に注文する。または、スマホやパソコンの検索ソフトで「伊東冨士雄城郭ウオッチング」と検索して下さい。アマゾンなどの通販のリンクが表示されますので、そこから注文して下さい。以下のリンクをコピーしてパソコンやスマホのURLを表示しているアドレスバーに貼り付けてもアマゾンが表付されます。アマゾンからも注文...ふうちゃんのお城ブログNO81書籍「城郭ウオッチングのすすめ」12月12日上梓決定
<壬生城>の”城門”を巡る-関ヶ原合戦の前哨戦で憤死した”鳥居元忠”子孫のお城の復興高麗門
只今、城郭建造物の一つであります「城門」(『全国「城門」を巡る』シリーズ)をお届け中です。「城門」については、『全国「城門」を巡る”はじめに”』において、簡単…
今回からは祇王寺の紅葉です。最初は歴史からです。 祇王寺の庭です。 正門の横に解説板があります。拡大すると 解説板です。奥嵯峨の真言宗大覚寺派の尼寺です。もと…
戦国時代や武士、信長の野望などが大好きな小学生です。親の実家の近くの城に行ったことがきっかけで、200名城めぐりにハマりました。祖父が買ってくれたカメラを持って、城や関係する神社仏閣、観光地、名物などを紹介します。でもメインは城です。
建築業に関する網羅的な情報を知りたいですか。このサイトでは建設事業に関する技術や法律、資格について現役土木エンジニアが詳しく解説します。土木に関する知識をマスターしたい人は必見です。
惜しくも日本の100名城や続100名城に入らなかった隠れた名城が日本にはまだまだあります。侍ホリタンが独断と偏見で選んだ続続100名城を紹介していきます。
「歴史ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)