「占い」に求めるもの~陰陽師の時代から~
まとめて紹介映画館(『陰陽師0』『帰って来たあぶない刑事』)
鎮宅霊符神と陰陽師:安倍晴明による開眼と護符信仰の深い繋がり
陰陽道の表と裏・完全版(1):宮廷陰陽師と裏陰陽師――秘術と禁忌の真実
勿ノ怪契リ/オトメイト!
安倍晴明の生誕地とされる、大阪・東天下茶屋の安倍晴明神社へ
阪堺電車の上町線で、東天下茶屋にある、安倍晴明の生誕地に向かう。まずは阿倍王子神社へ。
心の鬼とは?安倍晴明の知恵に学ぶ現代の癒し方
自分ファースト~自分を自分で満たす~
安倍晴明の嵯峨墓所
葛の葉伝説が伝わる地、信太の森にて歌を鑑賞す ~源頼朝との意外なつながり
京の初もうで2025
羽生結弦新ブランドアンバサダー
「陰陽師0」
あなたの知らなくていい世界 ~ 安倍晴明と紫式部 in 京都御苑その他・後編
京都府 クマ出没目撃情報 [2025.3.27]
【56】続日本100名城 岡豊城跡/長宗我部元親の居城に興奮(高知県南国市)
【54】日本100名城 高知城①/現存建物など見どころ沢山の城(高知県高知市)
【55】日本100名城 高知城②/数々の現存建物に感動‼️地酒ワンカップにも興奮‼️(高知県高知市)
訪城記 ~中城~ 【2025.3.22】
仙台市 クマ目撃出没情報 [2025.3.27]
神奈川県 クマ目撃出没情報 [2025.3.25]
Tsuchiura Castle (土浦城)
【観光地ガイドvol11】草刈氏居館跡・内構 (岡山県津山市)
筑北村 クマ目撃出没情報 [2025.3.17]
島根&鳥取旅行2日目 米子城跡・足立美術館・月山富田城跡
桜 大郷町【花楯城跡(花楯公園)】宮城県の桜114
岩国城 クマ出没目撃情報
桜 大郷町【築館公園(築館城跡)】 (宮城県の桜091)
訪城記 ~勝沼城~ 【2025.1.12】
雁琳ショック・ファイナル……!?~雁琳氏の上告棄却、全面敗訴確定へ!!(その壱)~
☆シン・中東おじさん★③呉座騒動の脇役・池内恵氏の謎を追う~東野篤子氏(欺瞞篇)~
時々ボソッとロシア語で戯言を呟く学者さんたち!?ー呉座勇一氏と反オープンレター騒動顛末記㉚
時々ボソッとロシア語で戯言を呟く学者さんたち!?ー呉座勇一氏と反オープンレター騒動顛末記㉙
時々ボソッとロシア語で戯言を呟く学者さんたち!?ー呉座勇一氏と反オープンレター騒動顛末記㉖
☆シン・中東おじさん★②呉座騒動の脇役・池内恵氏の謎を追う~東野篤子氏(続・復活篇)~
ボクの理想の猫耳生活……!?小菅信子氏と森奈津子氏と暇アノン事件と~その壱~
時々ボソッとロシア語で戯言を呟く学者さんたち!?ー呉座勇一氏と反オープンレター騒動顛末記㉕
ネット論客としてスターになった俺は、日本中世史界隈をも無双するー亀田俊和氏のHN【はむはむ】時代の栄光の軌跡を追う~其の拾玖~
大伝説の日本中世史研究者の伝説③~呉座勇一氏、控訴審でも日本歴史学協会に全面敗訴!!
時々ボソッとロシア語で戯言を呟く学者さんたち!?ー呉座勇一氏と反オープンレター騒動顛末記㉔
反オープンレター黒書⑫ー反オープンレターズと「ジャニーズ性加害問題当事者の会」自死事件の闇~外伝・幻魔篇~
反オープンレター黒書⑪ー反オープンレターズと「ジャニーズ性加害問題当事者の会」自死事件の闇~外伝・死神篇~
反オープンレター黒書⑩ー反オープンレターズと「ジャニーズ性加害問題当事者の会」自死事件の闇~外伝・悪魔篇~
反オープンレター黒書⑨ー反オープンレターズと「ジャニーズ性加害問題当事者の会」自死事件の闇~外伝・死霊篇~
ちょっぴり日本史に興味があるくまくま。そんなくまくまがおひとりさまで各地の史跡を訪れ、その場所の歴史に想いを馳せて、自由気ままに感じたことを綴っているブログです。
わが国の歴史は第二次世界大戦後、戦勝国にとって都合の良い歴史に相当書き換えられました。GHQ焚書など戦前の国内外の書物や新聞記事から、歴史の真実を自分なりに探るブログです。
国際都市「TOKYO」の基盤は江戸時代に作られました。歌舞伎や浮世絵、寿司など食文化も世界を魅了しています。歴史ブログとして江戸時代を探ると共に、現在おきて戦争や地球温暖化問題も近現代史として考えます。
逢坂山まで登るだらだらした、名神高速道路と京阪電車京津線沿いの旧東海道(青線)の地図ですが、やはり小川さんの地図から借用しています。地図左下で名神高速道路をくぐり、逢坂山への上りにかかる地図○辺りからとった写真です。左の塀が名神高速道路の防音壁、この登りで車はよく数珠繋ぎになりぎます。少し上ると、道端に小さな道標。右一里丁左大谷町この右手少しに一里塚があったようです。端米山月心寺(ズイベイザンゲッシンジ)の塀に沿って、国道一号線沿いの旧東海道を上って行きます。現在月心寺は、橋本関雪(1883~1945)の所有した寺院・庭園及び併設の別邸一帯を指すようです。公開は予約制で、食事も出来るので、一時有名になっていた記憶が有ります。銀閣寺にも関雪の住んだ白砂村荘(ハクササンソウ)があって、大学時代は友人...東海道29.
今期アニメ感想。ぼのぼの、アニポケ、シンカリオンCW、妖はじとチ。2クール、スキップとローファーの再放送ほか、新作を。メダリスト。女子フィギュアスケート選手とコーチ、家族の物語です。原作は読んでいませんが何となく録画してみたらストレスなく見られる良作でした。OPTを歌っている米津玄師氏のMVに羽生結弦氏が出演していて主人公のいのりちゃんのプログラムを意識したスケートをしているので話題になってますね。てか...
~埼玉が誇る極上の「あまりん」の実力~ 今が旬のイチゴ。果物店やスーパーマーケット、レストランなどでも様々なイチゴが置かれています。そんなイチゴの興味深い話題が産経新聞に載っていました。 以下、産経新聞の記事からです。
2025/3/29(土)7:30~8:30土朝は少し寒いが、温かくなってきた。そろそろではないか?前日に冒頭写真のエサを準備。しらす、かつおぶし、あじ などなどを試してみよう。↓釣り場到着。釣り人少ない。てことは、まだの気配。一応、しゃくしゃくを始めてみる。しーん。水の中をガン見。メダカのようなお魚は見えるが、肝心の魚占は見えない。まだか。粘らずに、咲き始めの桜を撮影して、帰宅しました。まだでしたね。☆応援のボタ...
とある選挙の開票結果を伝えるTV画面をぼんやり眺めていました。 当選が決まるや、その選挙事務所に集まった支持者たちと万歳を繰り返す光景は、 相も変わらずというところでしたが、ところが昔はお約束のように行われていた 達磨に目を入れるパフォーマンスはありませんでした。 そういえ...
2025年3月31日 肉詰まらせ みのもんたさん死去 スタバが新ストロー導入 ジャンポケット斉藤在宅起訴 生配信中に刺され22歳女性死亡 スーパーサラリーマン清水逮捕 浜田雅功活動休止 こち亀記念館OPEN! ナスD大冒険TV打ち切り
【前回までのおさらい】仁藤敦史氏の『東アジアからみた「大化改新」』をもとに自説を検証する。その第一弾、仁藤氏も認めている「女帝不可の思想の影響」の争点として、・“女帝不可”の思想はどこまで倭国朝廷内に浸透していたか?・山背大兄は皇極朝においても有力な皇位継承候補であったか?・皇極女帝と蘇我大臣家との関係はどうだったか?をあげた。1つ目の争点では、女帝の存在にネガティブなイメージをもつ儒教的エートスに...
婆娑羅日記Vol.49~旧街道を巡る旅/旧東海道編③(草津宿→京都三条大橋)
令和元年(2019年)8月3日(土)、草津宿に辿り着き、旧東海道沿いにある観光案内所・無料休憩所「くさつ夢本陣」で休憩を終えた私たちは、瀬田の唐橋へと向か…
田中舘愛橘博士の従弟で女婿の田中舘秀三博士。現代の南方熊楠といわれる荒俣宏氏から、「愛すべき変人」と評されています。二戸出身ですよ。本名は下斗米秀二郎。下斗米性からもわかるように、相馬大作に連なる人物です。火山の研究で知られています。愛橘博士に劣らない業績も残していますよ。民俗学で知られる山口弥一郎氏の師でもあります。https://www.facebook.com/groups/877929095611624...
※①~③のつづきです。旅17から読んでください。備前の旅も四日目、大阪に帰る日だ。昼前に出ようと友人が言うので、それまで周匝の町をぶらぶらしてくるとウォーキングに出た。山沿いに町まで向かう。途中、道の真ん中に大きな樹がある。石碑があって、髭が生えたような文字から「南無妙法蓮華経」だと読み取れる。なにを祀っているのだろう?近くで80歳くらいのお爺さんが竹ほうきで落ち葉を掃除している。尋ねてみようと「おはようございます」と声をかける。「でぇれぇ、さみーに、どけーいなれる?」なんとなく解ったので、「町まで散歩です」と応える。「ほーけ。わちゃー、歳とって、なーんもできん厄っけー者じゃーと、みながそげーなことゆーて、えれーいらまかしょる。せーじゃけー、厄っけー者じゃー言われんよーに、ちーたー掃除ぐれえーしよお思ーち...旅20/老いの小文六の④
臣道に関するGHQ焚書 『臣道読本』『日本臣道の本義』『臣民の道』
GHQ焚書リストの中には日本人の生きる姿勢や心構えに関する書籍が少なからず存在する。前々回及び前回に「武士道」及び「武道」に関するGHQ焚書を採り上げたが、今回は「臣道しんどう」(臣民の道)に関するGHQ焚書を紹介させていただくことにしたい...
シュメール文明までのメソポタミアの文明史は以下のような推移を示している。図西アジア肥沃な三日月地帯この地域はムギ類が野生で生えていたようだ。 図最古の農耕遺跡 図農耕牧畜西アジアの肥沃な三日月地帯では、何処でも野生ムギなどが生えていた。その中から適当なものを選択すれば良いという、大変恵まれた地域だった。野生のものが生えるのに従って、播きさえすれば栽培として成り立ったのだろう。 図各文化の位置シュメール文明の成立した土地はそれまでとは違い、野生のムギ類が自然に生えている地域とは違い、灌漑農耕が必要とされた。さらに播種時期がそれまでとは違い、太陽暦が必要となったのでは無いか。人を集めて広大な土地を開発して、播種して取り入れるという作業には、太陽暦は欠かせないだろう。それを成立させた遺跡も遺物も無いのはどうして...メソポタミアの文明史
経歴ですが、整骨院勤務(骨盤矯正やパーソナルトレーニング担当)→広告関係の営業→現在は医療業界の営業を携わっているゆずと申します!健康、トレーニング、世の中の為に成るものを綴っていきたいと思っています!
「歴史ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)