今川氏親の遠江侵攻~井伊谷の戦い
永正九年(1512年)閏4月3日、今川氏親の遠江侵攻の中で、斯波派だった井伊直平が今川に屈服する...
2025/04/03 00:46
36位
ポイント確認
応援ありがとうございました!
九州ひとり旅 現地日帰りバスツアーでも、ほぼプライベート感漂う✨
建国記念の日
出雲・境港・岡山ツーリングの旅 15 吉備津神社4 鳴釜神事
全領域異常解決室 最終話
全領域異常解決室 9話目
■『日本書紀』ゆかりの「天照大神」が隠れた伝説の地『天の岩戸』(三重県志摩市)
全領域異常解決室 8話目
日本書紀から消された百済毗有王 武寧王と倭の五王⑷
全領域異常解決室 7話目
どっぷりハマってしまった
継体天皇までの年齢と在位期間、及び紀年記事の次の記事との間隔について つくられた万世一系⑸
してやられた
神様の名前なんて覚えてない
全領域異常解決室 6話目
天皇崩御年が記紀で異なるのは一人の天皇が複数のモデルで記された可能性 つくられた万世一系⑷
Copilotと歴史のお話しをしました。
「江戸の養生訓」に学ぶ“元気になる”食生活 「おにぎりにみそ」「冷やご飯」「朝食にお粥」
探検633 金銀入歯組を生んだ時代
東洋経済オンライン 女性翻訳家たちの言葉、語り直される出版翻訳史 『翻訳する女たち』書評
【国宝アンティーク着物】東京国立博物館◆後編
【中野区】山﨑家茶室・庭園【中野区立歴史民俗資料館】
定期購入 たまのこしいれ ―アシガールEDO―2巻のあらすじを感想 再び江戸時代に戻った月は?
江戸時代のカクテル
減反政策の背景は、戦後の配給制度か
溜池から生まれた村
国宝アンティーク着物@東京国立博物館
「 3か月でマスターする江戸時代」 NHK教育
生活リズムが整いそうな…その2
生活リズムが整いそうな「不定時法」
やっと来た!年金振込通知書/益軒先生の健康法
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百弐拾九
鈴木由美著「中先代の乱」!一族再興に生涯をかけた若君"北条時行"の鮮烈な生き様
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百弐拾八
【56】続日本100名城 岡豊城跡/長宗我部元親の居城に興奮(高知県南国市)
【55】日本100名城 高知城②/数々の現存建物に感動‼️地酒ワンカップにも興奮‼️(高知県高知市)
【54】日本100名城 高知城①/現存建物など見どころ沢山の城(高知県高知市)
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百弐拾七
「いにしえ」はどの程度昔のことですか?
持続可能な理想郷 – 縄文人の革新的社会
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百弐拾六
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百弐拾五
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百弐拾四
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百弐拾参
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百弐拾弐
#東奥見聞録 【ゆっくり解説】『シリーズ津軽信枚①~高坂蔵人の乱(前編)~』
6日前
天下統一への視界は良好(・・? 安土編 その④百々橋から大手道を目指すのだ
24日前
天下統一への視界は良好(・・? 安土編 その③百々橋へ
天下統一への視界は良好(・・? 安土編 その②セミナリヨ跡へ
天下統一への視界は良好(・・? 安土編 その①安土へ
NHK大河ドラマ「光る君へ」を訪ねて 宇治編 その⑦宇治上神社へ
NHK大河ドラマ「光る君へ」を訪ねて 宇治編 その⑥宇治十帖の古蹟
NHK大河ドラマ「光る君へ」を訪ねて 宇治編 その⑤海鵜のお家
NHK大河ドラマ「光る君へ」を訪ねて 宇治編 その④平等院鳳凰堂
NHK大河ドラマ「光る君へ」を訪ねて 宇治編 その③平等院正門へ
NHK大河ドラマ「光る君へ」を訪ねて 宇治編 その②都のたつみ
NHK大河ドラマ「光る君へ」を訪ねて 宇治編 その①お目当てのスイーツプレート
いざ!!一乗谷へ~2024年夏の出来事⑦~
謹賀新年☆彡 2025年
いざ!!一乗谷へ~2024年夏の出来事⑥~
いざ!!一乗谷へ~2024年夏の出来事⑤~
歴史逍遥『しばやんの日々』
わが国の歴史は第二次世界大戦後、戦勝国にとって都合の良い歴史に相当書き換えられました。GHQ焚書など戦前の国内外の書物や新聞記事から、歴史の真実を自分なりに探るブログです。
1日前
臣道に関するGHQ焚書 『臣道読本』『日本臣道の本義』『臣民の道』
5日前
郵便事業を創始した前島密は飛脚屋の失業対策まで考え抜いていた
8日前
武道(剣道・柔道等)に関するGHQ焚書
12日前
電信工事に対する民衆の妨害活動や流言飛語に手を焼いた明治政府
15日前
武士道等に関するGHQ焚書 『武士道と武士訓』『武士道と日本民族』
19日前
沸騰した反対論に打ち克ち、東京横浜間に蒸気機関車を走らせた大隈重信
22日前
寿長生の郷の梅まつりと忠臣蔵・大石家の発祥の地を訪ねて
26日前
大日本帝国憲法が発布された日に初代文部大臣・森有禮が暗殺された事情
29日前
神道関連のGHQ焚書 『海外神社の史的研究』『神道と日本精神』
鹿鳴館時代に提出された条約改正案は欧米に媚びる内容で世論の大反対を受けた
中国思想に関するGHQ焚書 『儒教と我が国の徳教』、『孫子』
極端な欧化主義でわが国の伝統文化や景観破壊を推進した政治家は誰か
仏教に関するGHQ焚書 『シャカ』『仏教の戦争観』
『文明開化』施策という極端な欧化主義政策が破壊したもの
イスラム教に関するGHQ焚書 『大東亜の回教徒』『回々教大観』
神武天皇即位3年前創建の河内国一宮から出た天照大神は女神だった。
3日前
書籍ひふみのしくみが世に出されました!!
8日前
神武天皇とナガスネヒコが戦った古戦場は八咫烏の本拠地だった。
11日前
宇宙の計画を知っていた賀茂一族の祝福と日本人が進むべき正道とは
13日前
神武東征古戦場の封印が解かれ、日下山が動きはじめた!
15日前
長髄彦が殺されたのは宇宙の計画があったから。それを表に出します。
17日前
縄文と弥生の転換は饒速日命が一番を譲ったことからはじまった。
19日前
神武天皇が伝えたかった「日本に隠したイスラエル」はカナンだった。
21日前
物部氏がよみがえり天皇と再び手を組む時が来た。
28日前
ひふみのしくみ 神武天皇からの二元性闇周期を覆せ!
29日前
魂の記憶をよみがえらせるのも順序があるのが宇宙の法則
記憶のカギを開ける「コード」は遺伝子に刻み込まれている
遺伝子に埋め込まれた神仕組みの根源は「種の保存」だった
1日前
今川氏親の遠江侵攻~井伊谷の戦い
8日前
松永久秀の大和平定~第3次井戸城の戦い
15日前
但馬の応仁の乱~夜久野の合戦…太田垣新兵衛の奮戦
21日前
上杉謙信の小田原城攻め~VS北条氏康の大槻合戦
29日前
京都争奪戦~三好長慶VS六角義賢の清水坂の戦い
昨日=2月26日のページについて…
将軍職を巡って足利義稙VS足利義澄~水茎岡山城の戦いと九里員秀の最期
伝説に彩られた悲運の皇子~惟喬親王
川中島真っ只中に謙信から信玄へ寝返る~北条高広の乱
宇喜多直家による三村家親の暗殺~弔い合戦が始まる
譲位する?しない?~皇位を巡る三条天皇VS藤原道長の攻防
宇都宮から結城を守る~水谷正村の久下田城の戦い
1月16日は念仏の口開け~正月行事と神仏習合のお話
四条天皇の崩御~後継者を巡る京洛政変
日本史の新発見&発掘…歴史のニュース2024年総まとめ
思い出フォト 160 令和元年4月26日 札幌
5時間前
今日いち-2025年4月4日
1日前
歴史紀行 乗物 編 1 ‐ 3 旧帝国海軍 連合艦隊旗艦 三笠 3
2日前
思い出フォト 159 札幌周辺のお気に入りのお店
3日前
思い出フォト 158 〜喜びも悲しみも幾歳月 〜石狩灯台、御前崎灯台〜
5日前
歴史紀行リバイバル 31 ビルマゆかりの碑 (特別編19)
5日前
歴史紀行 89 ‐ 2 比企氏一族の墓 〜鎌倉 妙本寺 比企氏邸宅跡 2
6日前
葵の国紀行 22 まつり近づく…
7日前
歴史めぐり 街物語 12 ‐ 5 ④ 東京都 品川区
8日前
歴史めぐり 街物語 12 ‐ 5 ③ 東京都 品川区 3
9日前
歴史めぐり 街物語 12 ‐ 5 ② 東京都 品川区 ②
11日前
歴史 今日の出来事 1185年3月24日(治承4年4月25日) 壇ノ浦の戦い 平家滅亡
11日前
歴史めぐり 街物語 12 ‐ 5 東京都品川区 5
12日前
歴史紀行 89 比企一族の墓 鎌倉 妙本寺〜比企氏邸宅跡
12日前
歴史 今日の出来事 3月22日 1925年(大正14年)3月22日 ラジオ放送開始
大谷翔平 3号サヨナラHR !!
12時間前
トランプ大統領24%の相互関税発表
14時間前
トランプ大統領 相互関税日本に24%
2日前
イチゴ戦国時代の「あまりん」頂点へ
2日前
南海トラフ巨大地震
4日前
日本から贈られた桜が満開
4日前
大河ドラマ「べらぼう」~特別解説編‐8
4日前
べらぼう葛重栄華の夢噺‐13
7日前
トランプ大統領25%の自動車関税署名
8日前
米全輸入車の関税25%に正式表明
8日前
黒海の安全航行確保で合意
9日前
イスラエル軍が大規模攻撃再開
10日前
カレーライス作るのにいくらかかる?
10日前
愛媛で山林火災
11日前
大河ドラマ「べらぼう」~特別解説編‐7
1日前
「目指せ足助七城!・・・その3」城№524・・・羽布城
2日前
「目指せ足助七城!・・・その2」切山の大スギ
3日前
「目指せ足助七城!・・・その1」岡崎市千万町の風景・・・丸形ポスト
4日前
今日の桜と城・・・田原城
5日前
過去の今日この頃のお城と桜
6日前
花の季節がやって来た。
7日前
国道1号線か⁉旧東海道か⁉御油方面
8日前
太平洋を見よう!!
10日前
「名古屋地下鉄移動歴史歩き⑧」富士浅間神社から大須とカフェ
11日前
「名古屋地下鉄移動歴史歩き⑦」名古屋刀剣ワールド
13日前
「名古屋地下鉄移動歴史歩き⑥」若宮八幡社
14日前
「名古屋地下鉄移動歴史歩き⑤」昼食~三英傑からくり時計
15日前
「名古屋地下鉄移動歴史歩き④」城№523・・・小林城
16日前
「名古屋地下鉄移動歴史歩き③」末森城と御城印&武将印・・・後編
17日前
「名古屋地下鉄移動歴史歩き②」城№522・・・末森城と御城印&武将印・・・前編
菜種梅雨続く 冷たい雨の日が続く 東京に出たサクラ(ソメイヨシノ)満開宣言は、横浜ではまだ出ていない。大半のサクラはまだまだ元気だけど、一部では散り始めも、、、 2025-04-03
15時間前
トランプ関税はアメリカの世帯平均所得を年60万円削りかねない――米イエール大学(ニューズウィーク日本版); <幅広い輸入品に20%の関税を課したとすれば、アメリカの消費者物価は2.1~2.6%上昇し、可処分所得は減少し、景気後退に陥る可能性が高い> / 得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴールになる;<専門家も国民も、多くの輸入品に高関税を課せば、物価の安定という自らの公約に逆行する結果を招くと言っているのに、関税の力を過信するトランプは耳を貸さなかった>
17時間前
コメがあと5袋しかない…フードバンクに「緊急事態」 在庫不足は子ども食堂や野宿の人、外国人を苦しめる(東京 有料記事); ◆農家からの寄付がパタリとなくなった ◆「1日1食の人もいる」
17時間前
〈「東京支局の公式認定」。そう題された1996年3月の文書、、、〉 CIA東京支局の存在、日米が公表に反対 ケネディ暗殺文書で判明(朝日);《CIA東京支局の存在が公になれば、否定してきた過去の日本政府の立場と矛盾し、自民党が左派からの攻撃を受けるとの懸念も示され、「沖縄の米軍基地問題をめぐる交渉が続くなか、米国の活動に関する疑問を招くような事態は避けるべきだ」とされた》
17時間前
大杉栄とその時代年表(454) 1903(明治36)年8月15日~31日 東京初の路面電車 「新橋品川間の電車開通・・・昨日午前五時三十分愈々電車運転を開始せり。・・・是より先き会社にては、従来雇用したる鉄道馬車の馭者中より運転手を選抜し浜松町なる新設会社構内に於いて運転上の練習をなさしめ既に百名の卒業者を出したるのみか、今日に至るまで、数回新橋品川間の試運転を実行したることとて、昨日は開業第一日なりにも拘らず、更に少しの故障もなく、午前五時先づ会社長及び担当技師を始め重なる会社員一同数台の電車に乗って新橋及び品川の両方面に向ひ、何れも其終局点に下車したる後始めて、普通乗客の乗車を許し、・・・」(「時事新報」8月23日)
1日前
トランプ氏支持率2期目で最低の43%、関税や情報管理で厳しい評価(ロイター)
1日前
「物理学者が使い捨て携帯電話を必要とする時、米国が変わったことがわかる」(The Guardian); 海外の国際的カンファレンスに出席する際、プリペイド携帯や低性能格安ノートPCを持って行く研究者が増えてるとか。帰国した時に中を調べられて要らぬ嫌疑かけられるの恐れてる
1日前
「防衛費のため借金」は絶対しないはずだったのに…3年で2兆円も国債発行 「それを許す雰囲気」が危ない?(東京); これは重要な記事。防衛費増額の財源として建設国債をあてる"禁じ手"が膨張している問題。国民の生活防衛のための消費税減税は財源を理由に拒むのに、防衛費だけは財源を無視して増額する自公政権。それを可能にしているのが、この建設国債の流用。国会でもっと議論すべき問題だと思う。(布施祐仁)
1日前
BBCニュース - 米ウィスコンシン州最高裁判事選、リベラル派が勝利 マスク氏の影響力及ばず / 1日に実施されたウィスコンシン州最高裁判事選挙で、リベラル派のスーザン・クロフォード氏が共和党トランプ熱烈支持候補を破り圧勝。イーロン・マスクはクロフォード落選運動に私費2500万ドル以上を出資、さらにクロフォード反対署名1件につき100ドルを払うと公言していた。(The New York Times)
1日前
米厚生省、大規模リストラ開始 元FDA職員は人員削減によって新薬承認が遅れる可能性が高いと指摘(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版); トランプ米政権は厚生省で大規模リストラを開始した。一部の職員を連邦政府の建物から締め出すほか、他の職員を別の傘下機関へと異動させている。
1日前
保護移民を誤って強制送還 現地で収監、帰国させず―米政権(時事); 米メディアは、トランプ政権がギャング組織のメンバーら261人をエルサルバドルへ強制送還した際、誤って保護資格を持つ移民男性も一緒に送還していたと報じました。 政権側は過失を認めながらも、男性が既に同国の刑務所に収監され、帰国させることはできないとしています。
1日前
大杉栄とその時代年表(453) 1903(明治36)年8月1日~12日 この夏から、横須賀海軍造船廠では異常な労働強化 日清戦争当時のことを知っている老職工たちは、すぐにその意味をさとった。 政府は、民間の主戦論者に攻撃されても容易にロシアに対する態度を明らかにせず、桂内閣の軟弱外交と言って罵られていたが、この年の夏、軍部と内閣とが、いよいよ開戦の決定をした。 労働は強化されたが、職工の収入はそれだけ殖えた。労働者たちの多くは、大多数の新聞の主戦論に煽られて好戦的にもなっていたので、一種の熱狂的な空気が造船廠を満たしていた。
1日前
大杉栄とその時代年表【年表INDEX ② (1903(明治36)年1月~ 更新中)】
2日前
誰も居ない公園と枝垂れ桜 (3月31日(昨日)の自宅近くの風景)
2日前
〈100年前の今日〉 1日、大阪市に、周辺の2郡44町村を編入。大阪の人口は211万人となり、東京市を上回って日本最大の都市となる。「大大阪時代(だいおおさかじだい)」が始まる。 =百年前新聞社 (1925/04/01) / 市域拡張により、行政区は東区・南区・西区・北区の4区から13区に増加。大阪はニューヨーク、ロンドン、ベルリン、シカゴ、パリに次ぐ、世界で6番目に人口が多い都市となりました。経済面でも東京をしのぎ、工場出荷額は日本一に躍進します。
1日前
選択的夫婦別姓は日本を解体する特亜の大陰謀である
2日前
フジテレビ、終わったな
4日前
ミャンマー大地震、死者1600人を超える模様
6日前
己の私利私欲のために日本人を蔑ろにする政治家は日本から追放すべき
8日前
パンドラの箱を開けたトランプとドイツの再軍備
10日前
再エネ賦課金値上げでも怒っているのに今度は独身税か!
12日前
トランプ大統領、次期戦闘機をF-47と命名
14日前
UBIよ、日本の歴史をここまで侮辱して満足か?(怒)
16日前
昼は教師、夜はキャバ嬢、なかなか素敵な人生ですな
18日前
厚労大臣が腐っているのか?厚労省が腐っているのか?
20日前
世界初、ウラン蓄電池開発
22日前
刺殺事件と配信者の闇
26日前
飯山陽についに訴状が届いたか?
28日前
トランプ政権、日本に防衛費対GDP比3%要求か?
結局、米を買い占めても一般家庭や飲食店は怪しげな業者からは買わないという事ですな
2025/04/04 11:13
2025/04/04 10:55
2025/04/04 10:00
2025/04/04 09:18
2025/04/04 09:00
2024/04/04 10:00
2024/04/04 09:51
2024/04/04 07:55
2024/04/04 07:47
2024/04/04 07:00
2024/04/04 05:47
2024/04/04 05:46
2024/04/04 01:40
2024/04/04 01:22
2024/04/04 00:02