神奈川県を中心に、また江戸時代前後を中心に、その地誌を掘り返して話題を取り上げていく予定です。
「まちづくり協議会」が郷土史を作ることになり、その資料の一部になればと開設しました。2014年9月末
九州近郊の史跡や寺社仏閣をめぐってレポートします。教科書に掲載されるような有名なスポットを豊富な写真と共にご紹介します。その他、その土地ならではのローカルなお祭りや風習、郷土料理などもご紹介する予定です。
島原半島、特に雲仙、諫早あたりを中心に、読書、家庭菜園、趣味、グルメ等のブログです。
広島や色々な街をぶらぶら歩いて、また日々の日常の面白かったこと楽しかったことよかったことを書いています。
名古屋市熱田区の歴史と四季折々の写真を紹介しています。
ちょっと思いついて、誰かに知らせたい・・・なんてことを、たまに書いてます。音楽、映画、洋楽和訳、PCのトラブルで気が付いたこと、出かけたときの日記などの記事も載せています。仕事は、精神科なので、精神・心理・家族関連の話題もちょこっと。
千葉県東部地域の歴史調べたり街歩きをしています。本は村上春樹さんを中心に短篇を読んでレビューを書いています。コーヒーと猫好きの中年男性が運営する雑記ブログです。
横須賀の歴史等を勉強しているサークルです。
東京と広島の行き来生活(デュアルライフというらしい) 歴史好きママ(ばあば)の助手席ドライブ日記です
仕事の合間に「戸籍や除籍簿」とにらめっこし、家系図を作成しながらのルーツ探し!
北武蔵を中心とした歴史を紹介。地方のあまり知られていない城や古墳などを発掘します。
備後地方(広島県福山市)を中心にした郷土史を研究する歴史愛好の集いです。
温泉、農業、山城、旅行、DIYの備忘録と、吉村昭、門田隆将、ノンフィクション、歴史小説などの読書日記。
札幌の街を、時間・空間・人間的に楽しんでいます。
小浜市の歴史文化(文化財・お祭り)紹介と歴史を生かした地域まちづくりのブログです。
秩父と東北地方の伝説・神話を探訪。
房総半島の南に位置する鋸南町勝山を中心とした南房総一帯の魅力を紹介します。
名越左源太翁(なごや さげんた)の玄孫が綴る日々のあれこれや家族の歴史☆記事・写真の転載禁止
いわき市鹿島町の歴史と情報。 それに周辺の話題。 時折、プライベートも少々。
フランスの北ブルゴーニュ、ヨンヌ県のピュイゼ地方の生活をご紹介するブログです。
君の臣を視ること土芥の如く、臣の君を視ること寇讎の如し、と評されし末永一族の闇に埋もれた叛骨の歴史。
長らく文化財の調査・研究に携わって、見たり聞いたり考えたりしたことを綴ります
埼玉県熊谷市立江南文化財センターより、文化財に関する最新の情報をお届けします。
少しずつですが万葉集ゆかりの地を撮り歩いて、それに古歌を添えたものをアップしていこうと思っています。自作も少々・・・
キャンピングカーで日本一周夫婦旅。暮らし、文化、歴史を探訪する旅日記を毎日更新中‼
兵庫県加古川市在住の歴史愛好家がボランティアで歴史ガイドを行っております。過去のガイド書を公開しております。 ロマンと風情溢れる加古川の歴史を“風化”させない、そのための一助としたいため、たくさんの方々に楽しんで頂ければ幸いです。
史跡巡りの旅のゆる〜い記録です。城と史跡と墓をメインに回ります。
東海、甲信、関東地方を中心に名所・旧跡、グルメ情報などを発信。
オホーツクを中心とした文化と歴史のサイト〜子ども達へ伝えたい郷土の歴史語り
愛知県のお城や戦国関連情報サイト!
有形無形文化遺産、産業遺産、記念物、石造物、伝承、語り継がれてをシャターを押し一言
家庭菜園と城址訪問をしています。また、下野地方の幕末や史跡等の散策をしています。
悠久の歴史。その変遷が繰り広げられたふるさとの地。きりしま国分平野の回想録。
福岡を中心に郷土史を楽しく研究しようというグループです。
福岡,博多の昔のことについて,思い付くままに。福岡市章の由来から,福岡・博多の市名論争,午砲など。
瀬戸内海の島々や四国をフェイールドに出会った歴史をお届けします。国会議員増田穣三の評伝もあります。
ロードバイクを使って歴史スポットを巡るのが趣味です。 健康面を考えつつ歴史も楽しむ、一石二鳥です。
戦国と源平、城と寺社と狛犬好き。能楽のお稽古ぼちぼち。関西から落書き満載画像でお送りします。
安芸の歴史について戦国時代は毛利元就から幕末の浅野長勲まで。主に毛利元就の春霞集の訳を扱っています。
最近の航空写真と昔の航空写真(S51年頃)を並べました。山形の30年の変貌ぶりを見てください
【地理クイズ】青森から鳥取まで車で行く時に絶対通らないといけないのは何県?
第42回ジュニアチャンピオン大会準備会(テープ設置)
ここはどこ? 空から見てみたら・・・
まとめ編e-tax確定申告書を終え-注)マイナンバーカードについて(総合フリーダイヤルTELも)
観光案内所やビジターセンターの無料地図は最強
Garmin Edge用 OpenStreetMapデータ
Vol.528 24年ぶりに地図帳を買う!「歩架鉄」のお供に
ベスパの変わったバイク&24年ぶりに地図帳を買う
第42回ジュニアチャンピオン大会準備会(試走会)
萩城跡 2023年11月
【2025年】ヘルシンキ市内の駅構内・周辺地図を調べる方法
八代平野ミステリーマップ(7)
紙の地図とコンパスの考え方
地図がズタボロなんですが
八代平野ミステリーマップ(6)
韓国 楽しい夫妻イ・ビョンホン&イ・ミンジョン (^_^.)
【FORTNITE】Vadeal(バディール)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【美少女✨】大分のアイドル「SPATIOERPHY」配信を楽しもう♪|あなたの推しは?
【大分♨】岡城桜まつり|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【FORTNITE】Merstach(メルスタッチ)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【走るよ】走行距離4万キロ!三菱ミラージュでドライブ in 大分県豊後大野市
【大分♨】大漁桜からコマツオトメへ|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】星空もきれい✨|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【FORTNITE】MariusCOW(マリウス)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【FORTNITE】Batman Bugha(バットマンブーガ)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【復活!】アイドルSPAフェス、SPATIOが活動再開! in 大分音楽館2025
【大分♨】水曜どうでしょう、温泉を!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】4月の休館日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
面白過ぎるヘア&メイクアップアーティスト
【FORTNITE】しゅんてゃんの感度設定・使用デバイスとは?マウスを紹介
「歴史ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)