chevron_left

「歴史」カテゴリーを選択しなおす

cancel

歴史ブログ村 テーマ(人気順)

  • 弥生時代・弥生遺跡

    弥生時代や弥生遺跡に関する記事を書いている人、語りあってみませんか。 ちょっと触れているだけでも、かまいません。 弥生時代に関する記事なら、情報だろうが、こんな風に思うだろうが、気にしないでください。

    テーマ投稿数 145件

    参加メンバー 12人

  • 熊野古道

    熊野古道は、熊野三山へと通じる参詣道の総称。熊野古道とは、主に以下の5つの道を指す。多くは、2004年に紀伊山地の霊場と参詣道としてユネスコの世界遺産として登録されたが、紀伊路は登録されていない。なお、これはサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路と共に珍しい道の世界遺産である。

    テーマ投稿数 144件

    参加メンバー 31人

  • 産業遺産

    日本の産業界において活躍した遺物や遺産。機械施設・工場建屋などの設備、港湾、鉄道など産業インフラ、学校・病院などの生活インフラの三種に大別され、道具や工具、写真や図面もこのなかに入る。 文化庁が90年から始めた「近代化遺産調査」や96年からスタートした「文化財登録制度」も埋もれていた産業遺産の見直しがなされている。重要文化財に指定された産業遺産は碓氷峠の鉄道遺産など15件、登録文化財は3144件に上っている。産業遺産をまちづくりのシンボルととらえ、観光と産業振興を結びつける「産業観光」への関心も高まっている。

    テーマ投稿数 143件

    参加メンバー 8人

  • 旅ガール歴史ガール温泉ガールブログ♪

    山ガール、パワースポットガール、神社ガールのみなさまが旅した記録をどんどん教えてくださいねっ♪国内海外のパワースポットや山ガールとして登った日本100名山、情緒がある小京都のおさんぽのお食事スィーツ、癒される美肌温泉などなどどんどんトラックバックしてくださいませ♪旅の聖地は縁結び神社、一ノ宮神社、名神大社様、日本200名山、日本300名山、伝統的建造物群保存地区、旧街道、きれいな洋館、日本100名湯、新日本100名湯、秘湯を守る会会員宿、お花がきれいな場所などなどジャンルは問いませんので、気軽にトラックバックしてくださいねっ

    テーマ投稿数 138件

    参加メンバー 24人

  • 日本の危機は誰が救うの?

    戦争が終わって 高度経済成長して バブルがハジケテ デフレ?不況が起きて 円高になって・・・ 領土問題が叫ばれて 政権交代したけど さて日本の危機が? 誰が救う誰が導く???

    テーマ投稿数 137件

    参加メンバー 16人

  • 定年後の趣味

    定年後の良い事は、自由になる時間がたくさん有る事です。以前から楽しんでいた趣味を拡大するのも良いし、新しい趣味を始めるのも良い。特にブログを始めると内容の評価やアクセス数が分かるシステムが有るので、ブログへ掲載する写真や文章の改善が出来る。テーマは何でも良いが、住んでいる地方の歴史をもう一度自分で調べ、検討するのも良い。このトラコミュでは定年後にブルグを趣味としている方々の共有スペースとして、各人のブログの内容の質の向上のために情報交換をしたいと思います。どうぞよろしく御願い申し上げます。

    テーマ投稿数 136件

    参加メンバー 20人

  • 戦闘兵器 模型、3DCG、イラスト発表!!

    戦車、軍艦、戦闘機などの 模型(プラモ、ラジコン、ペーパークラフトなど)、3DCG、イラストなど 作品の トラックバックをして下さい。   記事内容に 模型の詳細、性能、開発の歴史などは いいですが  作品画像の無い 政治的な話などは  無しで お願いします。 純粋に 車が好きな人が 「この車 …カッケー!!」みたいな^^   趣味、仕事で模型、モデル、イラストを  楽しんでる記事のみ お願いします。

    テーマ投稿数 135件

    参加メンバー 9人

  • イギリス王室

    「ブーリン家」「クイーン」などの映画で、このところ話題沸騰の英国王室。イギリス王室についての話題なら、歴史・文学・映画・現王室の最新ネタまでなんでもトラバして下さい!

    テーマ投稿数 131件

    参加メンバー 26人

  • 韓国史劇

    韓国ドラマ(映画)の史劇を扱った記事なら何でも歓迎!! お気軽に投稿してください!

    テーマ投稿数 130件

    参加メンバー 3人

  • 教会

    我々の国籍は天国にあり〜聖書の言葉である。日本人でもなく〜クリスチャンであることは異邦人ではあるが〜国籍は〜イエスキリストと共にあり〜神の子〜親子関係にあるという意味である! 教会とは非常に意味が広く〜「クリスチャンの集まり」そのものを意味し〜建物ではない〜王国会館などという団体もある。 大聖堂(だいせいどう)とは宗教建築の種別のひとつで、通常はカテドラルの訳語として用いられている。 ノートルダムの鐘のワンシーン〜教会の中では「サンクチュアリ」を宣言し政治力の介入を許さない

    テーマ投稿数 130件

    参加メンバー 30人

  • ブログみるブログを見る事に特化した無料アプリ「ブログみる」使ってみた!- フカの食卓ラボ
  • 平家一門

    平家一門に関する事なら、どんな内容でも大歓迎です。 御気軽にトラックバックして下さい。

    テーマ投稿数 129件

    参加メンバー 18人

  • 幕末の史跡めぐり

    幕末が好きで、史跡めぐりをしています。 色々な地方の幕末の史跡を教えて下さい。

    テーマ投稿数 128件

    参加メンバー 5人

  • 台湾の歴史。

    台湾の歴史に関することなら、何でもどうぞ。

    テーマ投稿数 127件

    参加メンバー 16人

  • 古戦場

    古戦場に関する記事ならなんでもOK☆

    テーマ投稿数 121件

    参加メンバー 3人

  • 真田信繁

    真田昌幸の次男。通称、真田幸村。真田十勇士や大阪脱出説など数々の逸話がある。大阪夏の陣では真田軍の壮絶な突撃に、徳川本陣の馬印が踏み倒されたと言われる。真田軍の奮戦は島津忠恒に「真田日本一の兵(つわもの)」と言わしめる。

    テーマ投稿数 121件

    参加メンバー 26人

  • 黒田官兵衛

    黒田官兵衛孝高(黒田如水)について 気軽にTBしてください。

    テーマ投稿数 121件

    参加メンバー 20人

  • 讃岐の伝説

    讃岐には、昔から伝わる数々の神話的伝説があります。鵜茸草茸不合尊ご降誕の伝説、倭迹迹日百襲姫命ご漂着そして日本武尊ご示霊など各それぞれの地に分布しています。それは、讃岐の国が古事記の中でも前に書かれたり、上古に朝廷に租庸調のほか神祭りの竹竿八百本を税として治めていたことも何らかの関係があるかもしれません。そして、伝説が民話・童話として現在に残されています。いろいろな情報お待ちしています。

    テーマ投稿数 120件

    参加メンバー 7人

  • 西国三十三ヶ所巡礼

    第一番札所那智山青岸渡寺〜第三十三番谷汲山華厳寺、番外の法起院・元慶寺・花山院。 西国三十三ヶ所への巡礼・参拝に関することをトラックバックしてください。 近畿一円にある三十三ヶ所のお寺さん、そして番外のお寺さん。観音様を巡る歴史のとても古い西国巡礼。 現在ではJR西日本でもキャンペーンを展開しています。結縁御開帳が各寺で行われています。

    テーマ投稿数 119件

    参加メンバー 9人

  • 歴史上の女性(日本)

    日本の歴史上の女性に関することなら時代を問いません。ご参加お願い致します

    テーマ投稿数 118件

    参加メンバー 12人

  • 卑弥呼、邪馬台国 

    卑弥呼、邪馬台国、古墳時代など古代史に関することをトラックバックして下さいね。

    テーマ投稿数 115件

    参加メンバー 14人

  • NO MORE HIROSHIMA

    The dome still stands today. In 1996,it became a World Heritage Site. It sends a silent but clear message to the world: “NO MORE HIROSHIMA” We all must think about peace. Now,let us all reflect on this historic day as the first step to world peace. 最近、ブッシュ大統領の新型核爆弾を作る予算が上院で 却下されました。 たぶんそんな現実を知る日本人は少ないでしょう。 そのきっかけとなったのがアメリカの一人の女性でした。 核戦争反対の市民運動がアメリの議会まで動かしました。 今の大統領候補も核の廃棄を公約にしています。 なぜか? そうこないだの同時多発テロを始めアメリカにもたくさん の戦争被害者がいるという事です。 特に最近アメリカ国内で懸念されてるのは核テロが起きる 可能性にアメリカ市民は不安を感じているという事。 だから核廃棄は国家ではなく市民レベルで急務の状態。 すでにアメリカでは私達以上に戦争反対、核廃棄の市民運動 が現在起きています。 又、アメリカ国民も好きであちこちに戦争に行ってるのではなく 国の命令で行かされてるある意味、戦争の犠牲者。 いえ過去のどの戦争においても国民が望んで好きで 他国に戦争に行った事なんてないはずなんです。 国の命令、国による情報洗脳による物だと思います。 原爆による犠牲を伝えていくのは私達日本人の責務では あるけど、単に被害者意識だけを強調していくだけでは 諸外国の理解は得られない時代だと思います。 原爆にしても最大の責任者はアメリカの当時の主導者と 破壊的思想の日本の政府であり、国民という次元では 国境を越えて私達は一つになる時! NO MORE HIROSHIMAはそれでのみ実現できる! 広島の被爆体験者で世界中で原爆の話を公演してる方は ”私は一度として悲惨な顔で話をした事はなく、笑顔で 戦争のない未来を語っています”という言葉を聞いて 私も何かしなければと思いました。 英語がもっとできればこういう文を完璧な英語にして 日本人の平和への取組みを外国の方にも投稿したい ところですが、まずはコミュニケーションが 満足にできないので頑張りたいです。

    テーマ投稿数 112件

    参加メンバー 22人

  • 「大坂の陣」−運命の分れ目−

    大坂の陣で多くの武将がその命運を掛けました!勝ち組・負け組問わず紹介しませんか?

    テーマ投稿数 111件

    参加メンバー 5人

  • 桜門外の変と幕末

    桜田門外の変と、幕末史のことなら何でもトラックバックして下さい。

    テーマ投稿数 110件

    参加メンバー 4人

  • 城を語る

    日本の城を語りましょう

    テーマ投稿数 110件

    参加メンバー 15人

  • 春秋・戦国時代

    春秋・戦国時代に関する事柄・書籍・考察などについてのトラックバックテーマです。

    テーマ投稿数 109件

    参加メンバー 7人

  • 日中戦争(日華事変、支那事変)、盧溝橋事件

    1937年:日中戦争(日華事変、支那事変、北支事変)、盧溝橋事件 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。 国語作文教育研究所 http://www.miyagawa.tv

    テーマ投稿数 109件

    参加メンバー 23人

  • 門司港レトロ

    門司港レトロは、福岡県北九州市門司区の門司港にある観光スポット。JR門司港駅周辺地域の建造物とホテル・商業施設などを大正レトロ調に整備した観光スポット。市内で唯一成功している観光事業ともいえる。JR門司港駅 九州鉄道記念館 北九州市旧大阪商船 北九州市門司三井倶楽部 門司区役所 北九州市旧門司税関 旧三井物産門司支店 出光美術館 NTT門司電気通信レトロ館 門司港アート村 カボチャドキア国立美術館 バナナマン

    テーマ投稿数 107件

    参加メンバー 31人

  • 剣豪

    戦国・幕末など、時代を問わず日本の歴史上の「剣豪」と呼ばれる人物に興味がある方、どなたでもご参加ください!

    テーマ投稿数 106件

    参加メンバー 9人

  • 石田三成

    戦国武将 永禄3年(1560年)に石田村生まれ 秀吉に見出されて,家臣となる. 佐和山城主,五奉行の一人.治部少輔 秀吉のもとで出世し,有能な官僚として活躍するも加藤清正,福島正則ら武闘派からは嫌われる.1600年.関ヶ原の合戦に敗れ,京都六条河原で斬殺される.なお佐和山城は井伊直政に与えられた.

    テーマ投稿数 106件

    参加メンバー 28人

  • 忍者

    忍者、忍術、忍法について何でも。小説、漫画などの忍者でも、史実の忍者でも何でも構いません。

    テーマ投稿数 104件

    参加メンバー 47人

  • 真田十勇士

    真田十勇士に関することならなんでもOK。真田幸村(真田信繁)や猿飛佐助、霧隠才蔵など、十勇士にまつわる話題、トピックス、創作、なんでもお気軽にトラバしてください。書籍、アニメや漫画、ゲーム、テレビドラマなどで出てきた感想などでも大歓迎です。日本一の兵と呼ばれた幸村と十勇士を熱く語りたいです。

    テーマ投稿数 101件

    参加メンバー 9人

  • 麒麟がくる

    2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」に関するブログ記事です。

    テーマ投稿数 100件

    参加メンバー 7人

  • 高野山

    高野山は、和歌山県にある標高約1,000メートル前後の山々の総称。平安時代の西暦819年頃より弘法大師空海が修行の場として開いた高野山真言宗の聖地であり総本山金剛峯寺がある。山内の寺院の数はおよそ117ヶ寺。2004年7月、『紀伊山地の霊場と参詣道』としてユネスコの世界遺産に登録された。高野山は金剛峯寺の山号でもある。

    テーマ投稿数 100件

    参加メンバー 29人

  • 山本勘助

    三河国宝飯郡牛久保(愛知県豊川市牛久保町)の生まれと伝わる。諸国を流浪し剣術や軍学を修めたとされる。当初は今川氏への仕官を希望していたが叶わず、天文12年(1543年)に板垣信方の推挙を受けて武田信玄に仕える。外見は片目と足が不自由で風采も悪かったと伝えられる。得意の軍略で信玄に様々な献策をして勝利に導くとともに、武田家中に築城術の手ほどきをした。 永禄4年(1561年)の第4次川中島の戦いでは啄木鳥の戦法を考案するが、上杉謙信に裏をかかれて手薄な本隊が奇襲を受けると責任を感じて敵中に突入しそのまま戦死する。享年69。 今でも、当て推量なことを「山勘」「ヤマカン」と言うが、これは山本勘助を略したものが語源であるとする説もある。近現代にあっても彼を軍師として主役・脇役に取り上げた作品は多く、井上靖の歴史小説『風林火山』が特に著名である。

    テーマ投稿数 100件

    参加メンバー 25人

  • 源義経

    源義経について

    テーマ投稿数 97件

    参加メンバー 13人

  • 篠笛

    篠笛を楽しく、もっと多くの事を知りたいコミュニティーです。 私は毎日篠笛を吹いています。 篠笛を習い始めたばかりだけど、もっと知りたい。。。など上手いも下手も流派も関係なく、自由に参加して頂ける篠笛Blogコミュニティーです。

    テーマ投稿数 93件

    参加メンバー 4人

  • 日本刀を語る

    日本の歴史に必要不可欠なアイテム日本刀を熱く語りましょう!

    テーマ投稿数 93件

    参加メンバー 21人

  • 歴史学とその方法

    歴史学・歴史理論、歴史哲学、歴史の方法といったメタな話についてのトラックバックです。

    テーマ投稿数 92件

    参加メンバー 16人

  • 琉球史

    琉球史に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。

    テーマ投稿数 91件

    参加メンバー 2人

  • 労働基準法、教育基本法、独占禁止法公布

    1947年:労働基準法、児童福祉法、教育基本法、学校教育法、独占禁止法公布 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。

    テーマ投稿数 91件

    参加メンバー 20人

  • 人物伝

    自伝、伝記など、人物に関する本について何でもトラックバックしてください。

    テーマ投稿数 90件

    参加メンバー 28人

  • 日露戦争

     日本が初めて経験した近代戦であります日露戦争の記事を中心としております。  日本各地に埋もれている資料や史跡、口伝を発掘し紹介してください。  忘れ去られた英雄の記録、郷土連隊の活躍などお気軽にお寄せください。  写真は、首山堡1番乗りの英雄『市川紀元二中尉』です。

    テーマ投稿数 89件

    参加メンバー 8人

  • アドルフ・ヒトラー

    アドルフ・ヒトラー(独: Adolf Hitler, 1889年4月20日 - 1945年4月30日)はドイツの政治家。 国家社会主義ドイツ労働者党党首として民族主義と反ユダヤ主義を掲げる。1933年首相となり、1934年にヒンデンブルク大統領死去に伴い、国家元首に就任した。正式の称号は「指導者兼国首相」であり、これは通例、総統と邦訳されている。軍事力による領土拡張を進め、第二次世界大戦を引き起こしたが、ドイツ降伏前日にベルリンの総統地下壕自室で自殺した。「指導者原理」を唱えて民主主義を無責任な衆愚政治の元凶として退けたため、独裁者の典型とされる。 日本語表記は、現在では「ヒトラー」が通例だが、「ヒットラー」と表記されることも多い。また、戦前には「ヒットレル」とされたこともある。

    テーマ投稿数 87件

    参加メンバー 17人

  • 大日本帝国

    大日本帝国(だいにっぽんていこく、だいにほんていこく 大日本帝國)は、1889年(明治22年)大日本帝国憲法発布時から1947年(昭和22年)日本国憲法施行時までの約58年間、天皇が統治する日本が使用していた国号のひとつ。1868年の明治維新から1945年の太平洋戦争の敗戦時までの日本そのものを指す事も多い。最盛時には現在の日本国の領土に加え、南樺太、千島列島、朝鮮半島(現在の大韓民国、朝鮮民主主義人民共和国)、台湾等を領土としていた他、北東アジアや太平洋にいくつかの委任統治領や租借地を持っていた。

    テーマ投稿数 86件

    参加メンバー 19人

  • ホロコースト ??holocaust??

    ホロコースト【holocaust】 大虐殺。とくに、ナチスによるユダヤ人の大虐殺。 生々しい歴史の傷跡。 アンネの日記などをはじめ、数々のユダヤ人が手記を残しています。 あなたのホロコーストに対しての考え、また、『アンネの日記』(などユダヤ人の手記)の感想など、トラックバックしてください。 世界平和のためにブログだって何かできるはずです。

    テーマ投稿数 85件

    参加メンバー 17人

  • 静岡県の古墳と古墳時代

    静岡県の古墳と古墳時代の話題なら、何でもOKです。 静岡県内の古墳巡り、古墳の石室、出土品、古墳時代の遺跡の記事をトラックバックして下さい。

    テーマ投稿数 85件

    参加メンバー 3人

  • コイン・古銭

    コイン・古銭のコレクションについて、お気軽にトラックバックしてください。 日本・中国・アメリカ・ギリシャ・ローマ・その他のヨーロッパなどのコインの話題や収集について語りましょう。

    テーマ投稿数 85件

    参加メンバー 18人

  • 高松松平藩

    高松松平藩は、徳川連枝の中では十二万石という御三家に継ぐ石高であったが、それ以上に世界一の庭園『栗林荘』を有したり、千利休の四代目千宗守(武者小路千家の開祖)を茶頭に迎えたり、能の宝生流の家元であったり、幕府の名代で天皇家に拝謁したりしています。何故、四国の一藩がこれほど文化の宝庫であったのか・・・。

    テーマ投稿数 84件

    参加メンバー 5人

  • 春日山城

    春日山城は、現在の新潟県上越市にあった中世の山城。主に長尾氏の居城で、戦国武将上杉謙信の城として知られる。春日山城跡は国の史跡に指定されている。別名を鉢ヶ峰城ともいう。春日山の名称は、奈良の春日大社から分霊勧請した春日神社に由来する。

    テーマ投稿数 84件

    参加メンバー 9人

  • 中国史

    中国史全般に関するトラコミュです。 「古代中国史(殷〜秦漢)」「三国志」は専用のトラコミュがありますので、それ以外ということで。

    テーマ投稿数 83件

    参加メンバー 13人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用