平安時代に書かれた、大好きな「蜻蛉日記」を勝手に漫画化。また、古典文学の中から、とんでもない、面白い、ぜひ知ってもらいたい話を、カジュアルな表現で、エッセイにしています。
東京の外れに住む還暦過ぎのジィジぞな。最近はキッチンに立つのが面白いのなんの。初歩的な失敗も包み隠さずレシピと一緒にアップするでの。
1020年菅原孝標女が上総(千葉県市原市)から京へ向かった旅をたどります。「点」ではなく全行程を「線」で進みたいと思います。しかし江戸時代の東海道と違いルートは不明で半ば考古学の範疇。参考となる古墳、遺跡等調査探求の旅となりつつあります。
最近、奈良の寺や仏像に興味を持ちました。 実際に奈良に足を運び、そこで感じたことを書いていきます。
1000年以上前に創建されたお寺に焦点をあてて紹介するブログです。特に訪れてみたい、興味深いお寺を紹介していきます。お寺の起源や見どころ、アクセス方法から周辺観光まで掲載しています。
冬の播磨路リゾート旅 明石編 その2
平清盛に学ぶ!反面教師としての帝王学と資産運用~繁栄の先に待つ崩壊のシナリオを読み解く~
中田敦彦のYouTube大学で「平家物語」が超わかる!宮島の旅がもっと楽しくなる歴史講座
【宮島観光が10倍楽しくなる】平清盛のプロデュース力がヤバい理由|厳島神社は平安時代のマーケ事例集!
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百参拾四
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百参拾参
言葉編38/どこが違うの?違いがハッキリ!
92年前のCONTAXとZEISSレンズで・・・
白山vs白河!? ~白山信仰から鹿ケ谷の陰謀の真相をたどる
厳島神社へGO
御朱印 厳島神社(いつくしまじんじゃ) 〜広島県廿日市市〜
探検618 後期高齢者の踏ん張り
清盛塚(廿日市市宮島町)
厳島神社(いつくしまじんじゃ)・其の参 〜広島県廿日市〜
NHK大河ドラマ【光る君】と【平清盛】どっちが先?
【FORTNITE】WildHawk(ワイルドホーク)の感度設定・使用デバイスとは?コントローラー(PAD)を紹介
ラグノオ愛を語ります。 #青森
【FORTNITE】Shinck(しんく)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【待ってた!】きみとバンド大野真依ちゃん&清原梨央ちゃんと握手会 in 東京代々木【美人】
【おめでとう✨】ののこ生誕祭を、四島早紀ちゃんと祝う♪ in 東京赤坂ロマン【アイドル】
【大分♨】7/4営業再開!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
「かぶくわ興味津々物語」のご案内 2025年7月19日(土)~20日(日)
アリとキリギリス
【FORTNITE】Jaemon(じゃえもん)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【夏を乗り切れ!】大分「鳴門うどん」、うな丼&ごぼ天わかめうどんで元気をチャージ!【グルメ】
【熱い夜に!?】濃厚接触アイドル「9時間1500円 わたあめふわり」ちゃんと東京新宿で再会
【熱さも愛情♨】東京秋葉原「サウナバース」で、一気にととのう九州男児【サ活】
【茅の輪くぐり】大分市松岡「御手洗神社」にお参り|花手水で水占いの結果は?
備蓄米(古古古米?)を食べてみた!
【FORTNITE】RAI(らい)の使用デバイスとは?コントローラー・キーボードを紹介
「歴史ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)