日本の歴史(英語訳付き) 合戦編や文化偏、都道府県の成り立ちなどのカテゴリも充実!
平安時代に書かれた、大好きな「蜻蛉日記」を勝手に漫画化。また、古典文学の中から、とんでもない、面白い、ぜひ知ってもらいたい話を、カジュアルな表現で、エッセイにしています。
1000年以上前に創建されたお寺に焦点をあてて紹介するブログです。特に訪れてみたい、興味深いお寺を紹介していきます。お寺の起源や見どころ、アクセス方法から周辺観光まで掲載しています。
最近、奈良の寺や仏像に興味を持ちました。 実際に奈良に足を運び、そこで感じたことを書いていきます。
謎解き編39/大和朝廷の政変事情
大化改新の方程式(261) “蘇我氏政権下”で帰朝者が重用されなかった真の理由
大化改新の方程式(260) 乙巳の変を解くカギは“女帝不可”の思想
大化改新の方程式(259) 『東アジアからみた「大化改新」』を読む
入鹿神社
【橿原市小綱町】蘇我入鹿がご祭神の『入鹿神社』境内には大日如来坐像も
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】拾四
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】拾参
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】七
継体持統⑭:入鹿が目指した未来
継体持統⑬:上宮王家滅亡事件と皇極天皇の関与
継体持統⑫:上宮王家滅亡事件の真相
大化改新の方程式(249) 自説のまとめ:鎌足失脚説 その7
飛鳥板葺宮
タブー編18/触らぬ神へのいろいろ大作戦
1020年菅原孝標女が上総(千葉県市原市)から京へ向かった旅をたどります。「点」ではなく全行程を「線」で進みたいと思います。しかし江戸時代の東海道と違いルートは不明で半ば考古学の範疇。参考となる古墳、遺跡等調査探求の旅となりつつあります。
東京の外れに住む還暦過ぎのジィジぞな。最近はキッチンに立つのが面白いのなんの。初歩的な失敗も包み隠さずレシピと一緒にアップするでの。
図説奴国東遷/歴史は人生唯一真実・真理に迫れる学問
古代史メモ(11) 不比等落胤説の可能性 おまけ
古代史メモ(10) 不比等落胤説の可能性 その3
大化改新の方程式(255) 古代史メモ(9) 不比等落胤説の可能性 その2
古代史メモ(8) 不比等落胤説の可能性
邪馬台国すべての謎と改ざんに挑む・卑弥呼と邪馬台国は遼東公孫氏国にあり、卑弥呼も台与も公孫氏出身再論
大化改新の方程式(257) 「大織冠・藤原・内大臣・鎌足」のどこまでが不比等の創作か? その6
大化改新の方程式(256) 「大織冠・藤原・内大臣・鎌足」のどこまでが不比等の創作か? その5
大化改新の方程式(255) 「大織冠・藤原・内大臣・鎌足」のどこまでが不比等の創作か? その4
冗談?編16/鳴かぬホトトギス余話
大化改新の方程式(254) 「大織冠・藤原・内大臣・鎌足」のどこまでが不比等の創作か? その3
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】参拾
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】弐拾九
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】弐拾八
第4章 平成初期 4 社会的身分差別(2) 行 基
【青森と鹿児島移住】冬の生活を比べた2 #移住
【うれしい瞬間✨】アイドル「#ババババンビ 近藤沙瑛子ちゃん」から認知されていた、大分の親方
【大分♨】7/14温泉スタンプ2倍!湯の花!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
7/13FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪
【APEX】KaishiHaa(カイシハ)の感度設定・使用デバイスとは?コントローラー(PAD)を紹介
【大分♨】水分補給だ!飲泉だ♨|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
【大分♨】ヨーロッパのリゾート地!?|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
飯田将成は結婚してない?彼女は?好きなタイプは価値観が似ている人!
【APEX】Zuni(ズニ)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【青森おやつ紹介シリーズ】ラグノオ/ポロショコラスティック #津軽弁
【APEX】RemixPowers(リミックスパワー)の感度設定・使用デバイスとは?コントローラー(PAD)を紹介
【一度は会いたい】レトロな趣。北海道「タウシュベツ川橋梁」を遠くに拝む in 上士幌町【糠平湖】
【大分♨】風鈴で涼しく♪湯乃原天満社|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
【マジか】モーニング娘。羽賀朱音ちゃん&横山玲奈ちゃんが卒業へ【アイドル ハロプロ】
安物のボイスレコーダーの音声が・・
「歴史ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)