「歴史ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
「歴史」カテゴリーを選択しなおす
あをによし 吉之介の瞳
湘南葉山の甲斐犬吉之介の日記。ときどきですが奈良、バンビ、高畑や天平時代寺院や天正時代城郭も。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
れんし曰く2
メインコンテンツは【大化改新の方程式】。「乙巳の変を解くカギは”女帝不可”の思想」、「宝皇女は皇極のときから“興事好き”」、「斉明朝では鎌足は失脚していた」という着想を軸に、大化改新の謎解きに新書レベルの知識と理屈で挑戦
万葉集の日記
万葉集について楽しく学んだことを忘れないように書き留めています。
とうさんの歴史旅ブログ
奈良、京都を中心に日本の歴史や風景、おいしいお店やおしゃれな所を色々な観点でお伝えしてます。
ネコ爺ぃキッチンに立つ
東京の外れに住む還暦過ぎのジィジぞな。最近はキッチンに立つのが面白いのなんの。初歩的な失敗も包み隠さずレシピと一緒にアップするでの。
Kodai-Note
耳を澄ますように古代を感じる試み。
旅人(たびと)に魅せられて
大宰府政庁跡、大伴旅人卿や菅原道真公、法政大学通信教育部史学科のことなどをゆるっと徒然なるままに。
奈良発信の生活向上ブログ
奈良京美がバツイチ単身で飛んだ海外、移住した奈良のこと、更に万葉集の歌の心について発信します。
歴史あれこれ
歴史についての話 古代史、近代史 古墳、神話の話
Blog平家物語を訪ねて〜平家追悼の旅
全国の平家一門、その関係者に関する史跡を訪ね、様々な伝承も集め紹介したいと思います。
月待ちて。
片田舎で暮らす22歳、新米OLの徒然日記。 日々つらつらと綴ってます。
年寄りのくらし
91歳です。もとは会社役員です。歌ったり物を書いたりするのが好きです。歴史小説が趣味です。
「私的」奈良のお寺巡り〜仏像の魅力
最近、奈良の寺や仏像に興味を持ちました。 実際に奈良に足を運び、そこで感じたことを書いていきます。
ロイス・ジャズ・タンノイ
タンノイスピーカーをたのしむ日常の記録です。 ナンバー第2集
平家鎮魂の旅
日本津々浦々にある「平家物語」ゆかりの地を訪ね、現地に伝わる伝承や史跡などを旅行記として綴っています
まるまるだより
戦国、幕末を中心に、自由気ままなへっぽこ歴史研究をしております。
壬申の乱
壬申の乱の語呂合わせを使った覚え方など。
真名子のブログ
聖徳太子率いる、愉快な仲間たちの古代史四コマ漫画「コダイシ✡タイシ」描いてます!
将門の世界へ
将門伝説の世界へいざないます。
トホホなたわごと
摂関家・朝廷・源氏パート中心に平清盛の感想・史実検証を書いています。
小説 <平安王城の秋>
み渡せば花ももみじもなかりけり 日本人に深く刻まれた諦観とその時代に小説という形でもぐりこむ。
平清盛
平清盛のお話が盛りだくさん。入道さんについて知りたい人みてね♪
源義経
鞍馬で打倒平氏を誓い、捲土重来のうえ壇ノ浦で悲願を果たした源義経30年の軌跡。
夢よりも儚き
趣味である古典・・ 主に百人一首の歌を、素人の勝手な解釈を添えて紹介しています。
見上げた月は綺麗だった
うどんの国生まれの大学院生が、日本史研究によって次第にやつれていくさまを描いた戦慄の記録(嘘)
きのふの空のありどころ
短歌の時間が過ぎていきます。
静岡県の遺跡・古墳・城跡ガイド
静岡県内の埋蔵文化財(遺跡古墳横穴窯跡経塚城跡砦陣屋)を探訪し地図付きで紹介。
初冠
『伊勢物語』を中心に古典や和歌に関するあれこれを書き綴っています。
しらたまくんのもちもち日記
白血病との対決記録です。 体外受精顕微授精も経験しました。 最近は飛鳥や法隆寺に凝っています。
京都の仏像・奈良の仏像 三十路男の仏像ブログ
京都・奈良の仏像を紹介!京都・奈良のお寺を紹介!京都のお寺周辺グルメ・京都のお寺周辺カフェ等紹介!
源氏物語図典&ギャラリーあらくさ通信
伊勢型紙で彫る源氏物語の世界とギャラリーあらくさを、ワタクシ古女房の猫式部がご案内!
(漫画)めぐりあひて 紫式部絵日記
雅な平安を現代の感覚で漫画にしています。キャラ暴走ですが気にせず。
もののふ かたり
2012年大河ドラマ「清盛」を楽しみに待つ平家物語ファンブログです。
龍の巣 〜玉座の間〜
クロスボウ、カタパルト、弩など。非常にピンポイントにやっています。更新は最低月1回を目指しています。
日本書紀の旅
日本書紀ゆかりの地をGoogleMapで紹介するブログです
まったりと源氏物語
源氏物語のあらすじや登場人物について書いています。
てんてんのタイムスクープ!
〜アジアの伝統文化に触れて〜
今日は歴史びより
日本の古代史までが中心です.他に旅行記や博物館訪問記なども更新しています.
源平・義経ゆかりの史跡めぐり しずかblog
源平合戦、源義経ゆかりの史跡を追って日本全国旅しています。
「もう一つの万葉集」を考える
韓国の作家、李寧煕氏の「もう一つの万葉集」について考えるブログです。
源氏物語
『源氏物語』の場面解釈や、物語に登場する平安時代の風俗・縁の地・役立つ資料などをご紹介しています。