在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
【美女✨】大分のアイドルSPATIOERPHY あいこ&りのあコンビが素敵✨|府内で撮影会
【モーニング娘。】石田亜佑美ラスト!|リミスタインターネットサイン会【アイドル ハロプロ】
地下アイドル×グラビア特集!その魅力と注目の存在とは!?
地下アイドル / ライブアイドルの誕生日一覧【12月生まれ版】
地下アイドルのチェキ撮影を完全ガイド!初心者でも安心して楽しむ方法【地下アイドル入門ガイド】
地下アイドルの魅力とは?ファンが熱狂する理由を徹底解説!
【Juice=Juice】今夜はHeartyPartyで楽しい!日本武道館公演レポ【アイドル】
地下アイドルの魅力とは?ファンが熱狂する理由を徹底解説!
最新アイドル公式YOUTUBE動画まとめ【2024年11月11日~11月17日公開版】
【踊ろう♪】アイドルBEYOOOOONDSの日本武道館公演で興奮!【ハロプロ】
【伝説の回】アイドルJuice=Juice福岡公演で、「段原瑠々最強説」を感じる【ハロプロ】
地下アイドル / ライブアイドルの誕生日一覧【11月生まれ版】
地下アイドル / ライブアイドルの誕生日一覧【11月生まれ版】
【感動✨】アンジュルム川村文乃写真集は、もはや自伝で宝物✨【アイドル ハロプロ 高知】
【ついに!】アイドル ロージークロニクルが2025年3月19日にデビューシングル✨【ハロプロ】
【幻想的✨】夜の用作公園の紅葉ライトアップにうっとり♪ in 大分県豊後大野市2024
【美しい✨】用作公園の紅葉×モデルかすみん♪ in 大分県豊後大野市2024【ポトレ撮影会】
【ありがとう✨】Thanks Tシャツ、こちらこそ感謝✨地元の同級生は生き続ける【大分】
【元気だね!】豊後大野かるたで、ものしりを目指そう!新田小学校で先生になる大分の親方2024
【気合♨】松尾神楽の湯立神楽2024は迫力あり! in 大分県豊後大野市【祭り】
【ハロウィン】好きを極める!|38歳の誕生日を迎える大分の親方、レベルアップへ!
【衆院選2024】あなたの一票を大切に✨|衆議院議員総選挙、私も投票 in 大分県豊後大野市
昭和の雰囲気漂う食堂「ごはん屋 山ちゃん」(豊後大野市緒方町)
【きれい✨】中秋の名月にほっこりしませんか? in 大分県豊後大野市【十五夜 満月】
「”働く力めし” 農村ダイナー」(豊後大野市大野町)
【祭り 大分】激しく勇壮!柴山俚楽(柴山神楽)が舞う|菅尾石仏火祭り2024 in 豊後大野市
【大分】コケコッコー!にわとり&ファイヤー!柱松|「菅尾石仏火祭り」 in 豊後大野市
【美女✨】モデルかすみんは、大分県豊後大野市に舞い降りた天使 in 沈堕の滝ポトレ撮影会
【大好き♪】大分「はなぶさのからあげ」は、秘伝のたれで美味しいごちそう♪ in 豊後大野市
カレー屋さん🍛”アラマンダ”に行ってきました。
1月26日は、終戦直後でかつGHQ占領下の日本で起きた毒物殺害事件・帝銀事件が発生した日です。 (松本清張著「日本の黒い霧」) おっさんは中学生の時に松本清張が書いた「日本の黒い霧」という本を読みました。 これには終戦直後の事件を特集して書いたもので、この帝銀事件以外に三鷹事件、 下山事件、などが書かれていました。 (帝銀事件) 帝銀とは帝国銀行、今の三井銀行の事です。 敗戦から3年目の1948年(昭和23年)1月26日に、東京豊島区長崎にあった 帝国銀行椎名町支店で事件が起きます。 銀行が閉店した直後の午後3時過ぎに、東京防疫班の腕章をした男性が入ってきます。そして「自分は厚生省の人間である…
2月1日は 1895年(明治28年)に日本初の路面電車が走った日です。 この日、京都電気鉄道株式会社が、日本最初の電気鉄道として1895年(明治28年)に 開業し、京都市下京区東洞院通東塩小路踏切南側から、京都市伏見町油掛通までの約6.4kmを路面電車として走りました。定員は16名でした。 京都・伏見下油掛町の交差点には、鉄道友の会が建てた電気鉄道事業発祥地の石碑が あります。 下記写真の赤丸部分です。 (石碑の文字) ちょうど日差しの具合で見にくくて恐縮ですが、石碑には以下の文字が刻まれて います。 「我国に於ける電気鉄道事業発祥の地」 「明治廿八年二月一日 京都電気鉄道株式会社は京都市下京…
赤間神宮は、本州最西端、関門海峡を望む山口県下関市にあります。 朱色の建物の実に見事な、綺麗な建物です。 この朱色は、神道において生命の躍動を現すとともに、厄除けや災厄を防ぐ色としても また朱の原材料は水銀=丹で、昔から木材の防腐剤としても使われてきました。 (安徳天皇を祀る) 赤間神宮は、1185年に壇ノ浦で亡くなった安徳天皇を祀ってあります。 壇ノ浦の戦いで、敗北が決まると安徳天皇の祖母で、平清盛の妻の二位尼が、安徳天皇を抱きかかえ入水します。安徳天皇はわずか8歳(かぞえ年)で生涯を終えます。 【悲劇の天皇・安徳帝について書いたブログはココ】 壇ノ浦の戦いの6年後の1191年壇ノ浦を望むこ…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
いつも覗いていただきありがとうございます 気軽にご覧になってください😊😊😊 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ にほんブログ村ランキングに参加してます まずは こちらをポチッとクリック 👇👇👇 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〜『そとあそび』の概念〜 何かを発見しに行こう 何かを探検しに行こう . 目的を持ち『そとあそびの窓』を開け 1歩 そとに踏み出すのであれば それは立派な『そとあそび』である . 皆さんもご一緒に そとあそびの窓を開け 非日常空間へ飛び出しましょう . . . . 長野県から新潟県に流れ込み 日本海に注がれる日本一長い川 千曲川(新潟県では信濃川と呼ば…
太伯は、「句呉」(こうご)と号して、国を興した。荊蛮の人々は、多く、太伯に従った。 「句呉」は、後世、「呉」と呼ばれる。太伯には、息子がいなかった。 そのた…
数奇な運命で、愛し合ったまま別れた賈充と李婉。これが後に西晋の国を崩壊させる原因となります…。
三国志大詰め、晋の国は重臣の賈充を呉討伐の総司令官に任命。しかし、なぜか賈充はやる気ゼロ。どうして、そうなったのかを考えます。
(1934年の撮影および発表なので著作権は切れています) 1934年の4月21日、 ネッシーの写真が新聞に発表されました。 英紙「デイリー・メール」(Daily Mail)に掲載されたモンスターの写真、 その写真がこれです↓ 有名な写真なので1度は見たことがあると思います。 (昔から怪物伝説があった湖:ネス湖) ネッシーは、イギリスのスコットランド北部インパネス地方にあるネス湖に棲む、 未確認動物です。恐竜の生き残りではないかという説もあります。 もともと、ネス湖には昔から何か巨大な生物がいると言われていました。 1933年に湖の周辺で道路が整備され、交通の便が良くなり交通量も増えました。 こ…
2020.11.11 参拝 「手向山八幡宮」にやって参りました。鳥居の前にいた鹿さんが可愛いです。(´ω`*)鳥居をくぐって進みましょう。この日は参拝日和。天候に恵まれて良かった♪手向山八幡宮http://tamukeyama.or.jp/https://www.facebook.com/tamukeyama749/御祭神:応神天皇、姫大神、仲哀天皇、神功皇后、仁徳天皇---------------------------- この手向山八幡宮は、奈良時代聖武天皇が大仏の造営を...
【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」「食っても走れば、カロリーわずか!」 2021年ラーメンラン第4戦 <激戦の舞台> たちばな家 東京都西多摩郡檜原村本宿5574 東京に残された唯一の村、檜原村 皆さん知ってますか? ※本州内 コンビニは無く、携帯も一部通じないとか 村の観光名所は神戸岩🖥️地図で確認すると すごい山奥のさらに奥の、ザ山奥 まぁ暇人間ですので、全部走ります 🚃💨武蔵五日市駅なう 秋川渓谷目指して檜原街道をタタタター🏃 いきなり寄り道、あん🙏 20分程で到着 石舟橋? 絶景に癒されながら渡り せせらぎ沿いに、さらにタタタタ…
朝5時起床😪💤💤 やばい急がねば💨 島田へ向かってます 到着!さあ🚖タクシー乗り場へ急ぎましょう! ◼️本日のランニング 日時 2021/04/16(金) 18時 距離 7㎞ 記録 0:37:08 天気 曇 体重51.3、体脂肪率13.1、内臓脂肪Lv2 骨格筋率39.5、基礎代謝1352、BMI17.4 ◼️ランニング所感 帰宅してから公園を1周テクテク 長旅で足の裏に疲労が溜まりました ◼️筋トレ(体幹+腸腰筋) 休養 ◼️本日の頂き物 東海道島田宿 清水屋の黒大奴と、カネ松の高級煎茶 凄く嬉しいです、ありがとうございます これは自分で買いました😅 ◼️本日の昼飯 特上海鮮釜飯をいただ…
本作において、美濃国の守護代、斎藤道三を演じるのは、本木雅弘。 本作内では、出家前の名、斎藤利政の本名、または、通称の山城守と呼ばれている。 通説においては…
2020年(令和2年)年末、清水寺で発表される今年の漢字を見に行った帰り、 清水五条駅に向かう途中の五条坂にある、若宮八幡宮を訪れました。 【2020年今年の漢字を見に行った時のブログはココ】 (京都 五条にある若宮八幡宮) 若宮八幡宮という名前が付く神社は全国各地にあります。 若宮八幡宮とは「八幡宮の若宮」のことで、八幡神(やはたのかみ)は、清和源氏、 桓武平氏といった日本全国の武家から武運の神として崇拝されました。 この若宮八幡宮は、清水焼発祥の地・五条坂の途中にありました。 歴史は古く、平安時代後期の1053年に後冷泉天皇の命により、八幡太郎義家の父の源頼義が六条醒ヶ井(さめがい)の邸内…
4月20日は郵政記念日です。 1871年(明治4年)4月20日に、飛脚制度に代わり郵便制度が始まったことから、 その記念日になりました。 (郵政記念日に記念品をもらう!) おっさんは、たまたま2021年(令和3年)4月20日(火)に郵便局に行く用事があり、 立ち寄りましたら、係りの方から郵政操業150年の記念品を頂きました。 それがこれです。 中を開けると、メモ帳でした。 日本郵政のキャラクターのぽすくまなどのイラストがついています。 裏返すとこんな感じです。 偶然立ち寄ったのに頂けるとは有り難い!! (郵便制度は前島密の発案) 郵便制度は前島密の立案で、東京・京都・大阪の3都市と東海道線の各…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
いつも覗いていただきありがとうございます 気軽にご覧になってください😊😊😊 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ にほんブログ村ランキングに参加してます まずは こちらをポチッとクリック 👇👇👇 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〜『そとあそび』の概念〜 何かを発見しに行こう 何かを探検しに行こう . 目的を持ち『そとあそびの窓』を開け 1歩そとに踏み出すのであれば それは立派な『そとあそび』である . 皆さんもご一緒に そとあそびの窓を開け 非日常空間へ飛び出しましょう . . . . 山口県下関市と 福岡県北九州市に挟まれた 瀬戸内海の関門海峡 皆さんは 関門海峡の近くに浮…
松本城を見終えましたが、まだまだ松本を観光します。見どころ多いですよね。ホント。 まずは松本城の北側にある歴史遺産巡り。有名な旧開智学校に加えて松本城ゆかりの地を巡りました。 この散策は松本城HPのモデルコース、北コースを参考にアレンジしました。 www.matsumoto-castle.jp 松本神社・松本城北不明門跡 旧開智学校 旧司祭館 松本城のゆかりの地を巡る 賢忠寺跡 高橋家住宅 北門馬出跡 北馬場柳の井戸 松本神社・松本城北不明門跡 まずは松本城の北隣にある松本神社へ。 敷地面積は小さな神社ですが、松本城とも縁の深い神社です。松本城主だった戸田松平氏の祖、松平康長の子、永兼を祀る陽…
本作の事実上のヒロインは、門脇麦の演じる、架空の人物、駒である。 オープニングの出演者のクレジットでは、駒=門脇麦が、煕子=木村文乃より、先である。 女優と…
山本五十六長官は、1943年〈昭和18年〉4月18日に前線視察に向かう途中、 ブーゲンビル島上空で暗号を解読したアメリカ軍戦闘機の待ち伏せにあい戦死します。 出典:「 東亜建設聖戦史大東亜戦争写真史大観」(国立国会図書館ウェブサイトより) 山本五十六は、お父さんが56歳の時に生まれた子供ということで名前が五十六(いそろく)となりました。 太平洋戦争時には米軍は「ヤマモト フィフティー シックス」と呼んでいたそうです。 山本は1904年(明治37年)、海軍兵学校卒。 海軍大学校卒業後は、駐米大使館付武官、空母赤城の艦長などを歴任し1929年(昭和4年)に開かれた第一次ロンドン軍縮会議には随員とし…
ポスKING永田です ! 先日磐田をポスティング中に『宣光寺』というお寺がありました。 ここ...
いつも覗いていただきありがとうございます 気軽にご覧になってください😊😊😊 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ にほんブログ村ランキングに参加してます まずは こちらをポチッとクリック 👇👇👇 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〜『そとあそび』の概念〜 何かを発見しに行こう 何かを探検しに行こう . 目的を持ち『そとあそびの窓』を開け 1歩そとに踏み出すのであれば それは立派な『そとあそび』である . そとあそびの窓を開け 非日常空間へ飛び出そう . . . . 圧倒的な迫力で 城を訪れる者を出迎える大手門 見応えがありますね 皆さんは 江戸幕府将軍となり徳川氏を創始した家康…
評価:65点/作者:石井寛治/ジャンル:歴史/出版:2002年 『日本史リブレット 60~情報化と国家・企業』は、山川出版社の「日本史リブレット」シリーズ…
裏付けのとれない話2 京都なる3万石のお方
熊野神社(くまのじんじゃ) @福島県 福島市 土湯温泉街に鎮座する山の守り神
∀ガンダム宇宙戦艦ジャンダルムと火の鳥渡来人史観間違い(SEEDキム・ヤマト)再
事始め編35/時代の気分転換は元号で
今上雅子さま予告報道次々。エキストラ募集も?
【文明の衝突】日本と中華:ハンチントンの定義より
「藤原道長と平安時代の貴族のくらし – 小学生にもわかる貴族文化」
9月第二週(9日~15日)ご予定
こんなのばっかり、、、【速報】天皇ご一家〇〇鑑賞
焼け跡と礎石が語る、日本の戦闘民族の強さとしぶとさ
ジブリ宮崎駿天空の城ラピュタ(La puta売春婦)終盤突如「反王族演説」を始めるシータの意味
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】五
皇族の世俗的上昇志向―地位と血統との不一致
上皇ご夫妻 静養のため 長野 軽井沢へ どうぞごゆっくり
21日 今上と雅子さま 那須へ
伏見港公園の散歩ついでにたまに買い物で寄る、油掛通りに名前の由来の油懸地蔵尊をお祀りしてる小さなお寺があります。大抵は素通りしてるけど、桜の頃は綺麗で驚いたい…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
4月18日は、第二次世界大戦中の1942年(昭和17年)に、アメリカ軍が日本本土を初めて空襲した日です。 アメリカ軍は太平洋上の航空母艦ホーネットからB-25双発爆撃機ミッチェル 16機を発進させ日本本土に対する初空襲を行いました。 攻撃部隊は爆撃機隊の指揮官であったジミー・ドーリットル中佐にちなみ、ドーリットル隊と名づけられました。 攻撃を受けたのは、東京、横須賀、横浜、名古屋、神戸など、開戦からわずか4か月に起きた日本本土への直接攻撃となったこの空襲は、日本軍部に大きな衝撃を与えました。 (日本本土初空襲の背景)日本軍は、1941年(昭和16年)12月8日の真珠湾攻撃以降、アジア、オセアニ…
『古代メソポタミア全史』/小林登志子/中公新書 メソポタミアは今のイラクに含まれます。世界最古の文明が興った地域です。学校で4大文明の一つとして習った人が多いと思います。 扱われるのは、3500B.C.から651A.D.です。このうち539B.C.までが
いつも覗いていただきありがとうございます 気軽にご覧になってください😊😊😊 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ にほんブログ村ランキングに参加してます まずは こちらをポチッとクリック 👇👇👇 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〜『そとあそび』の概念〜 何かを発見しに行こう 何かを探検しに行こう . 目的を持ち『そとあそびの窓』を開け 1歩 そとに踏み出すのであれば それは立派な『そとあそび』である . そとあそびの窓を開け 非日常空間へ飛び出そう . . . . 時代劇でお馴染みの 戦国時代の最後の覇者 徳川家の三つ葉葵の家紋 皆さんは 江戸幕府将軍となり徳川氏を創始した家…
カール大帝の戴冠後、ヨーロッパには、歴史上、皇帝は、二人しか、存在しなかった。 フランク帝国及び、継承国家の神聖ローマ皇帝、東ローマ皇帝と、その帝位を継承し…
木曜日はマゴーズ2人とも保育園へ行ってる間に、近くにある遺跡へドライブしてきました。もちろん運転は仮免Aちゃん、助手席にJS君です!到着したのは、12世紀...
4月17日は、 1895年(明治28年)に 下関条約(日清講和条約・馬関条約)が結ばれた日です。 (大日本帝国、初の外国との戦争:日清戦争) 日清戦争は日本が大日本帝国となり外国との初めての戦争でした。 1868年(明治元年)徳川幕府を倒し、明治政府になった大日本帝国は、西洋諸国に 追いつこうと近代化に着手し殖産興業と富国強兵につとめます。 1889年(明治22年)には大日本帝国憲法を公布、そして施行して近代国家の仲間入りを進めていました。 一方世の中は国際的にみれば帝国主義、植民地主義の時代でした。 中国を治めていた清は大国でしたが1840年に起きたアヘン戦争、その後のアロー戦争で相次いでイ…
window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-155234667-1'); いつも覗いていただきありがとうございます 気軽にご覧になってください😊😊😊 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ まずは こちらをポチッとクリック 👇👇👇 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ そとあそびの窓を開け 非日常空間へ飛び出そう . . 今回のそとあそびは ☆歴史探検に行こう☆シリーズ第…
今日はロンドン経由でヨークシャーへの移動日。でもロンドンではコーチ(長距離バス)が到着してから、ヨーク行きの電車に乗るまで3時間弱のギャップがあったので・...
栄一は、折田が、薩摩藩主の島津久光に意見を述べたこと、また、西郷隆盛に意見書を提出したことなどを探ると、平岡に報告していた。 栄一は、一橋家の密偵として、薩…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
どうです、おいしそうでしょ?? そうなんです、実際凄くおいしいんですよ!! 美味なり!! 大阪に住む友人が、「大阪に行ったら鶴橋という場所があり、ここはコリアンが多く、 焼き肉がおいしいから是非行って焼き肉を食べて!」というので行ってきました! (「山賊」というお店に行く!) 今回、向かったのはJR大阪環状線鶴橋駅から徒歩1分程度の「韓国焼肉 山賊」。 ここは元韓国宮廷料理長・キム ジョンヨン氏が手掛けるお店だそうで、おいしい焼き肉店が並ぶ鶴橋でもトップクラスだそうです。 お店の入り口には、このような文字が!! 強烈インパクト! 強気です! なお、今回、店内及び料理の写真撮影およびブログ掲載は…
2021年(令和3年)4月15日(木)午後1時前、昼休みを終え外から会社に戻る途中、 何気なく太陽を見上げたら、太陽の周りに虹のように綺麗な光の輪がボンヤリとかかっていました。 この美しい現象は、ハロ と言います。 綺麗ですよね。 思わず写真撮影をしたのですが、大きすぎで画面に入りきれませんでした。 写真の右端にあるビルと比較してもその大きさがわかります。 このハロは、低気圧接近時などによくみられます。 そのためハロが目撃されると、雨が降る前触れだと言われています。 ハロ現象を引き起こす原因である、巻層雲が出現するということは、低気圧や前線が 接近している証拠であり、雨が降る確率が高いそうです…
(伊根湾に面した伊根町) 日本海に通じる丹後半島の西北端にある伊根湾。古くから漁業が盛んな湾です。 ここにある京都府与謝郡伊根町(いねちょう)には舟屋があります。 舟屋は、海に面して建てられた独特の建物の事です。 写真のように1階が舟屋とよばれる舟用のガレージ、2階が居住空間になっています。 (伊根浦地区) 舟屋が固まって見れるのが伊根浦地区です。 両側に舟屋の集落を見ることができます。 (江戸時代から続く舟屋)舟屋は江戸時代から続き、現在は、およそ230世帯の舟屋が残されています。 伊根浦地区には、伊根町教育委員会が建てた案内板があり、そこには古い写真が掲載 されていました。 舟屋の集落にか…
前回に引き続き、松本城を見学です。天守の姿に目を奪われがちですが、それ以外の見どころも回りますよ。 前回はこちら。 tmtmz.hatenablog.com 天守内を見学 太鼓門、二の丸御殿跡 感想 基本情報 天守内を見学 天守六階から一通り外の景色を堪能したところからリスタート。 もちろん次は内部の見学です。六階には古い書類が飾られていました。天守櫓拝借懇願書と建言書よくある古い書類かと思いきや、松本城天守を守るために昔の人が動いた大切な証拠でした。 版籍奉還後、全国の城郭の大部分は破却されました。松本城も例外でなく、競売にかけられ400万円ほどで落札、取り壊されることになります。ですが、結…
東洋にキリスト教を伝道することを企て,1704年マニラに渡り日本語を習得。さらに1708年鎖国下の日本・屋久島 (鹿児島県) に上陸。ところが島人の通報により捕えられ、長崎を経て江戸に送られ、監禁されたのが、イタリア人カトリック司祭・シドッチ(シドッティ/1668-1714年
window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-155234667-1'); いつも覗いていただきありがとうございます 気軽にご覧になってください😊😊😊 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ まずは こちらをポチッとクリック 👇👇👇 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ そとあそびの窓を開け 非日常空間へ飛び出そう . . 今回のそとあそびは ☆歴史探検に行こう☆シリーズ第…
window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-155234667-1'); いつも覗いていただきありがとうございます 気軽にご覧になってください😊😊😊 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ まずは こちらをポチッとクリック 👇👇👇 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ そとあそびの窓を開け 非日常空間へ飛び出そう . . 今回のそとあそびは ☆歴史探検に行こう☆シリーズ第…
ロックダウン中は生活必需品のお店しか営業できなかったけれど、昨日からはその他も再開したので・・・今日は30分ほど車に乗って、バースへ行ってきましたよ。とい...
公劉の死後、慶節、皇僕、差弗、毀隃、公非、高圉、亜圉、公叔祖類と、八代、続いて、古公亶父の時代に至る。 しかし、舜の時代の后稷から、数えて、十二代しか、存在…
4月13日は 巌流島で、 宮本武蔵と佐々木小次郎が 決闘をした日です! (巌流島)巌流島は、山口県下関市と福岡県北九州市門司区の間にある関門海峡に浮かぶ小さな 無人島です。下の地図の赤丸部分。 この島で、江戸時代初め、豊前小倉藩の小倉城下で道場を開いていた佐々木小次郎に、諸国を修行中だった宮本武蔵が決闘を申し込みました。 決闘の地、巌流島は、当時舟島と呼ばれていました。 宮本武蔵は、島にわざと遅刻し、佐々木小次郎をイライラさせ平常心を失わせ、 倒しました。 その後、戦いに敗れた佐々木小次郎の流儀「巌流」をとって巌流島と呼ばれるように なりました。 (巌流島散策) 巌流島は、山口県下関市と福岡県…
在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
日野市および周辺の地域情報や歴史にまつわる話を取り上げています。
日本100名城・続日本100名城に関する記事なら何でもOKです
親鸞
令和3年(2021年)の大河ドラマ「青天を衝け」を応援しましょう。
ガイドブックに載っていない、ローマの観光スポットを歴史とともに語る。
夫余(ふよ、朝鮮語: 부여、拼音: Fúyú、正字体:夫餘)は、現在の中国東北部(満州)にかつて存在した民族およびその国家。扶余(扶餘)[1]とも表記される。 https://ja.wikipedia.org/wiki/夫余
町奉行・寺社奉行・公事方勘定奉行、自身番屋・辻番・木戸番、火付盗賊改、関東取締出役、目明し・岡っ引き・手先、囚獄、評定所などに関するトラバ用テーマです。
私が書き残しておかなければ、永遠に埋蔵金が発掘されないであろうと思い、気力と体力のあるうちに30数年前に埋蔵金の研究をしたことを記載する。当時、埋蔵金発掘番組が世間を騒がしていたことを記憶されている方もおられると思うが、日本トレジャーハンティングクラブの代表として、TV局に番組の修正を依頼した経緯なども付け加えておく。
戦後GHQは昭和三年から昭和二十年までに刊行されていた書物のうち7769点を指定し、本屋などで流通していた書籍を没収・廃棄し、戦後の日本人に読めなくしました。 どのような書籍が没収されていたかを調べると、軍国主義的な書籍よりも圧倒的に多いのは、戦勝国にとって都合の悪い史実などが書かれた本であることが分かります。 GHQ焚書は、「国立国会図書館デジタルコレクション」で、3割程度の本がネットで公開されています。実際に読んでみると、戦後詳しく知らされてこなかった史実などが満載です。