学生時代から始めた御朱印を改めて見直してみて、たくさんたまっていたので少しずつwebにアップしたいと思い、ブログを作ってみました。特にお寺の御朱印メインにまとめています。
身の回り、心の内に存在することを並べています。フトアゴヒゲトカゲのアゴが突如しゃべりはじめたり...。
蕃塀(ばんべい)にこだわったブログです。蕃塀とは神社で鳥居の正面にある衝立状の板塀のことです。
西国観音霊場、新西国霊場、薬師霊場、近畿不動尊、神仏霊場など関西の巡礼地及び洛陽観音霊場、京都十二薬師、都七福神などの京都市内の霊場を紹介します。
三十路独身女子が国内一人旅、ライブレポート、日々のボヤキなどを日記形式でお送りいたします。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
60歳7か月で御朱印集めに目覚めた神社仏閣めぐり初心者が綴る参拝紀行。541個の御朱印を目指して日本全国の世界遺産、総本山、総本社などの有名どころや、京都、奈良、東京、鎌倉などを中心にめぐっていきたいと思っています。
北東北三県を中心に、坂道・神社・歴史的建造物等々を紹介しております。
大人の塗り絵やガラスペンを楽しんでいます。おすすめの色鉛筆、おすすめの塗り絵の本の紹介をしています。神社仏閣・史跡・古墳も好きであちこち出かけて記事にしています。
城、相撲、歴史等の記事を掲載しています。
俳句を毎日詠みたいと思ってます。山は奥多摩のほうを登ってます。お星様のお話は、いつか再開します。
神奈川県、相模国範囲の神社を巡った記録。式内社のような神社だけでなく小祠も巡っています。
大人な楽しみ方 / 遊び方、すなわち『「知的欲求」を机上だけではなく、フィールドワーク / Citi Walk (大人散策/ポタリング)を通じ、楽しみながら満たす』事が出来る様、様々な情報提供をして行く事を目的に、運営しているサイトです
伊勢神宮の式年遷宮を追うライターが日々、見て、知って、感じたことをつづる。伊勢が好きなる
尾張高野山宗大本山 岩屋寺のブログです。当山住職はじめ寺務所スタッフが日々の出来事等を記事にします
昔や今のさまよいなどなど。あちこちの聖地やお気に入りをさまよった記録です。
旅行、食べ歩き、神社仏閣巡りが大好き。愛用のミラーレスを首から下げてお出かけした記録を綴ってます。
ご縁あって参拝させていただいた素晴らしい神社・仏閣(主に東京周辺が多いです)について綴ります。もちろん、個性豊かな御朱印も掲載!
軽キャンからピコ、マッシュに乗り換です。ガソリン高騰で自作の軽。これからも宜しくお願いします。m(__)m
神社仏閣巡り・不思議なこと・写真を撮るのが好きな占い師 ✡玉依りの泉 紀伊の國✡の櫻子です。占い鑑定やセラピーを行っています。どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
関東を中心に全国の、城館や史跡をデジタルアルバムのデジブックにて現在の城を紹介して行きます。
☆あちこちの神社写真に解説を付けて公開☆ 伊勢神宮や氷川神社など神社に訪問したり〜お菓子作ったり♪
秘密の展望 明日香村に淡い春
Grisoおさんぽ 朝は春感 光格子時計
奈良のブランド苺!あすかルビーのいちご狩りへ行ってきました!
【奥飛鳥探訪】冬の明日香村を歩く 稲渕~栢森~亀石~橿原神宮前
奈良へようこそ...
【明日香村稲渕】稲渕の棚田かかしコンテストと南渕請安の墓
【高取町佐田】春日神社境内に残された草壁皇子の陵墓と推定される束明神古墳
明日香音魂祭 2024
Grisoウエット引き返す チャリンコの季節
TDMでベルファームストレート 明日香のカカシ
2024年 今年のジャンボ案山子は
TDMで鎧岳屏風岩 父との記憶
石舞台古墳
第九番札所 鳥形山 飛鳥寺
第七番 東光山 岡寺(龍蓋寺)
仏像初心者のための、やさしい仏像入門ブログ。「仏像の種類」「基礎知識」「仏像の楽しみ方」などを、いちばんわかりやすく解説しています。お寺めぐりのお供にもどうぞ♪
転勤で東京に引っ越して、3年半。食べ歩き、神社仏閣巡り、ミュージアム巡り、ハンドメイド、仕事の愚痴(笑)、以前住んでいた山梨のことなどを書いています。
伊勢の国の神社やお寺を中心に、近隣の神社仏閣・名所旧跡巡りに出かけます。
仏像、秘仏の観て歩き。 そして、紹介
参拝した神社の感想とかをまとめて投稿しております。 週間とは書いてますがたまにどえらく期間が空いたりするので、気長に適当に呼んでくれると幸いです。
関東近郊、休日の歴史スポット歩き。現地情報を写真豊富にレポートします。マイナースポットも紹介。
はじめまして!日本の伝統文化「おみくじ」の魅力を伝えるブログを運営しています。おみくじの意味や種類、歴史、神社との関係などを発信しています。 息子に『おみくじって何?』と聞かれたことをきっかけに、調べた内容をまとめるようになりました。
本を読む日々。サッカーや神社参拝など雑記ブログ。全ポイントを、雑記ブログ30%、Jリーグ(J1)60%、神社仏閣10%で運営してます。(2025.2.26~)
「日本神話の歴史巡り」は、日本神話とその後の歴史、古事記や日本書紀、そして口伝で伝わる神々の物語を紹介し、それらが現代の私たちの生活や神社とどのように繋がっているかを探ることを目指しています。
パワーストーンショップ・ウジャトが方位取りの旅をしながら各地の情報や戦国武将、歴史まで紹介します!
神社、プチ旅、アロマ、音楽、アウトドア等が趣味の日記です。猫飼いです。たまに映画や本の感想なども。
奈良に住んで40年余り。中学生の頃から仏像に興味が有りましたが、最近、古寺巡礼が趣味になりました。
主に広島周辺の史跡巡りを中心にした写真ブログです。
栃木県内の神社めぐりを始めました。(たまに寺院も) ご利益ごと、市町ごとにのんびりまとめます。
写真とSSで、神社と日本神話のことをお伝えします。神社境内の風景画像、大体古事記に準拠した神話SS、全国の神社マップ、コラム等を掲載。
野草散策・ハーブガーデン・アロマ・レイキ・ドッグアロマ・アニマルコミュニケーション
気ままに出かけた時の事を書きます 神社、お城、自然景観、温泉などを主に行ってます
大阪を中心にちょっと気になる神社仏閣や史跡、歴史関連スポット等に実際に行ってみた記録です。
埼玉から、日本全国の城跡を巡っています。
神社仏閣の参拝記録とお着物の装いを中心に笑顔日記を綴っております❤どうぞよろしくお願いいたします❤
湘南鎌倉の寺社の境内、アクセス、ご朱印情報、年中行事・祭礼、季節の花々を豊富な写真や動画でご紹介
愛車のブロンプトン(白)でお参り、そしてパン。 高槻近郊をブラブラと。 少し足を伸ばして大阪、神戸、京都を輪行でブラブラと。 パンはハード系が好きです。
社寺巡りをしていると、お堂や社殿に彫刻が施されているのを見ますよね!日本の神話や中国の仙人、鳥や動物。その中でも中国の孝子たち、「二十四孝」の彫刻に絞って見ていきます。
青葉台老舗 ウッドストックは100%ビーフのハンバーグが人気|口コミ評価が高い理由を調査
あざみ野に進化系和菓子店が新規オープン【oh!huggy!!】美しすぎるおはぎに心奪われる
たまプラーザ和菓子屋「あずきや」は創作スイーツが人気メニュー|横浜市青葉区
セカンドカフェ 2nd.Cafe (青葉台)
ビードール B DOLL (青葉台)
壱語屋が作った究極の「ハンバーグファクトリー」肉がおいしいと評判のお店|横浜市青葉区青葉台
【ぷてぃらぱん】は週2日だけ販売する住宅街の小さなパン屋さん|横浜市青葉区市ヶ尾
「D316CASA(ディーサンイチロクカーサ)」は青葉台駅近にある天然酵母無添加でおいしいと評判のパン屋さん|横浜市青葉区
【夫婦で闇バイト】横浜・青葉強盗殺人 回収役の女(30)「夫から何度もお願いされて引き受けた」 夫は北海道警で特殊詐欺関与の疑いで先月逮捕
青葉区制30周年スタンプラリーをサクッと回ってきました
【横浜市青葉区殺人事件】住宅で高齢男性死亡 手足縛られ複数の暴行の痕 首都圏連続強盗事件と関連か
Mira!(ミラ)スペインバル🇪🇸横浜たまプラーザ
コメダ和喫茶【おかげ庵】あざみ野ガーデンズ店 人気メニュー抹茶かき氷&焼きだんご
Mirak ミラク (青葉台)
糖鎖構造解析の株式会社グライコテクニカが破産手続開始
【FORTNITE】MariusCOW(マリウス)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【FORTNITE】Batman Bugha(バットマンブーガ)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【復活!】アイドルSPAフェス、SPATIOが活動再開! in 大分音楽館2025
【大分♨】水曜どうでしょう、温泉を!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】4月の休館日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
面白過ぎるヘア&メイクアップアーティスト
【FORTNITE】しゅんてゃんの感度設定・使用デバイスとは?マウスを紹介
【懐かCM】「はるおかスイミングスクール」のCMがすごい!|テレビ「福岡くん」で紹介
【高校野球 大分⚾】小雨の熱戦「中津東vs鶴崎工業」 九州大会大分県予選2025春
【MOMONAだよっ】ME:Iが、バナナサンドのハモリ我慢に挑戦|ハロプロ時代から応援のアイドル
【祭り 大分】激しい舞の浅草流神楽大会を楽しもう♪ in 豊後大野市ちとせ花ひろば
【大分♨】大漁桜も見ごろ「しだれ桜の里」|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
老舗の喫茶店・クレオパトラ #青森 #カフェ #新町 #クレオパトラ #ブレンドコーヒー #アップルパイ #田舎者のTosi#おすすめ
【青森スイーツ】そばの香りが香ばしい!そばソフト_青森のサキちゃん #青森 #道の駅しちのへ
3/30FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪
「歴史ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)