在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
石田三成 明智光秀 違いとは?性格と行動パターンで読み解く歴史の人物像
パチンコVtuber運を取り戻す復活のプレミアム乙女アタック
那由多な独り言727
敦賀氣比神宮から天筒山城〜金ヶ崎城〜敦賀城、気比の松原などを巡るラン
織田信長公像、そして徳川家康公像
【戦国武将診断】あなたに似ている戦国武将は誰?
【宮城県】粟野氏の系図・城・菩提寺・家臣団
勝ち虫トンボ~おにやんま君を全身に付けようじゃないか~
「伊達政宗に滅ぼされた豪族」粟野氏とは何か①
「伊達政宗に滅ぼされた豪族」粟野氏とは何か③
「伊達政宗に滅ぼされた豪族」粟野氏とは何か②
北野武監督映画『首』 観ました❗️
歴史散歩について
関ヶ原の戦い(西軍の敗因のまとめ)
四面楚歌~西軍総崩れの引き金となった裏切り~
今年の1月の東北周遊旅で参拝した神社仏閣・訪問した観光スポット・食したグルメについて複数記事に渡って書いていきたいと思います。今回は周遊旅2日目に参拝した平泉の寺院について書いていこうと思います。 目次 ・概要 ・旅記録 ・総括 【概要】 中尊寺 山号:関山 参拝日:2020年1月19日 寺格:天台宗東北大本山 所在:岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関 中尊寺 金色堂 中尊寺は第3代天台座主の円仁により850年に建てられた寺院だとして伝わっています。その後、奥州藤原氏の庇護を受けていくことになります。初代藤原清衡により前九年・後三年の役の戦没者を追悼のために中尊寺で大々的な造立を行っていきます。有名…
籾井城跡のある白尾山の南西、国道173号と国道372号が交わる「安田西」の交差点の南側に、ドデカイ杉の木があります。下の写真は道路を挟んで向かい側にあるコ...
「その1」の続きです。標高394メートル、比高150メートルの白尾山の山頂にある籾井城の主郭跡に到着しました。 主郭跡には「籾城公園」と刻まれた石碑があり...
丹波八上城から丹波の旧街道沿いに8kmほど東に進んだところに、かつて籾井城がありました。ここは、八上城主・波多野秀治に属していた籾井氏の居城と伝わります。...
桜の季節3月28日に桜の「結」御朱印を頂きました春日神社の桜御朱印ピンクのグラデーションの桜を貼り合わせてハートが作ってあって思わず私の瞳もハート型に春日神社の桜はハートの形素敵な景色染井吉野よりも色が濃い陽光桜桜を愛でて春日神社に参拝狛犬さんにご挨拶う
「その3」のつづきです。金山城跡主郭から西側に少し降りたところに、「鬼の架け橋」と呼ばれる奇岩があります。それが、これ。 鬼の架け橋です。2つの大岩の間に...
「その2」のつづきです。登り始めて1時間弱、ようやく丹波金山城主郭に到着しました。 金山城主郭は標高540mの金山の頂上にあります。 わたしがここを訪れた...
「その1」のつづきです。丹波金山城を登り初めて約40分、残り400mの表示を過ぎたあたりで、初めて曲輪跡のような削平地に出ました。 ここは、かつて園林寺と...
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2019/11/05)【城カメラ】《岩村城》2019 〜本丸虎口の石垣〜チャンネル登録はこちら↓よりお願いいたし…
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
1週前に登城した八上城跡から北西へ約15km、その2週前に登城した黒井城跡から7kmほど南にある金山の頂上に、丹波金山城跡があります。 国道176号線の南...
今年の1月の東北周遊旅で参拝した神社仏閣・訪問した観光スポット・食したグルメについて複数記事に渡って書いていきたいと思います。今回は周遊旅2日目前半に参拝した陸中國一宮駒形神社について書いていこうと思います。 目次 ・概要 ・旅記録 ・総括 【概要】 陸中國一宮 社名:駒形神社 参拝日:2020年1月19日 主祭神:駒形大神 ・天照大御神 ・天常立尊 ・国狭立尊 ・吾勝尊 ・置瀬尊 ・彦火尊 所在:岩手県奥州市水沢中上野町 駒形神社 拝殿 主祭神は駒形大神と言われる6柱の神々です。天照大御神は言うまでもない日本神話に登場する主神。天常立尊は天津神の中でも別格の存在として扱われる別天津神に属し、…
城を観る今回は...(撮影 2019/07/30)躑躅ヶ崎館〜武田神社 左近乃櫻〜咲いてるところも見たいなァ。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2017/06/20)《高根城(久頭郷城)》 2017 〜奥山氏が築きし山城!高根城を観る〜チャンネル登録はこ…
城を観る今回は...(撮影 2019/07/30)躑躅ヶ崎館〜武田神社 甲陽武能殿〜能の舞台かな。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村マスク TINA…
城を観る今回は...(撮影 2019/07/30)躑躅ヶ崎館〜解説板 躑躅ヶ崎館(武田氏居館)跡〜こんな感じね。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村マ…
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2019/11/05)【城カメラ】《岩村城》2019 〜追手門跡〜チャンネル登録はこちら↓よりお願いいたします(…
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2017/05/11)《土田城(美濃国)》2017 〜信長の母!土田御前の出生地!土田城を観る〜チャンネル登録は…
【モーニング娘。】石田亜佑美ラスト!|リミスタインターネットサイン会【アイドル ハロプロ】
【Juice=Juice】今夜はHeartyPartyで楽しい!日本武道館公演レポ【アイドル】
【踊ろう♪】アイドルBEYOOOOONDSの日本武道館公演で興奮!【ハロプロ】
【伝説の回】アイドルJuice=Juice福岡公演で、「段原瑠々最強説」を感じる【ハロプロ】
【モーニング娘。】私、失敗しないので|リミスタインターネットサイン会【アイドル ハロプロ】
【モーニング娘。】動物!?大声!?リミスタインターネットサイン会【アイドル ハロプロ】
【感動✨】アンジュルム川村文乃写真集は、もはや自伝で宝物✨【アイドル ハロプロ 高知】
【ついに!】アイドル ロージークロニクルが2025年3月19日にデビューシングル✨【ハロプロ】
アンジュルム 2024秋高知公演に参加して
【歌手】佐藤優樹ちゃんから、初めてサインゲット!|元モーニング娘。【アイドル ハロプロ】
【速報】推しに会う旅 in 熊本&東京|モーニング娘。、ポトレモデル、インフルエンサー
【アンジュルム】上國料萌衣、当選✨ハッピー!リミスタインターネットサイン会 ハロプロ アイドル
【アンジュルム】コングラチュゆっぴょーん!?|リミスタインターネットサイン会【ハロプロ】
【いい推しの日✨】鈴木愛理ちゃんと話す!推しの子は実在✨ in 福岡HMV【アイドル】
今日の1曲 (297)MADAYADE/Berryz工房(2008)
城を観る今回は...(撮影 2019/07/30)躑躅ヶ崎館〜解説板 武田氏館跡大手〜大手石塁の復元ね。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
丹波八上城から北西約3km、篠山城から北東約1kmのところに、かつて澤田城がありました。澤田城は八上城主・波多野秀治の配下の武将・小林近江守長任によって築...
丹波八上城跡から篠山川を挟んで対岸にある井根山の山頂に、般若寺城跡があります。天正6年(1578年)、丹波攻略中の明智光秀が八上城を包囲攻撃するために築い...
今年の1月の東北周遊旅で参拝した神社仏閣・訪問した観光スポット・食したグルメについて複数記事に渡って書いていきたいと思います。今回は周遊旅1日目後半に体験した弘前城の訪問・弘前グルメ・青森駅周辺ぶらり歩き・盛岡グルメについて書いていこうと思います。 目次 ・城巡り概要 ・旅記録 ・総括 【城巡り概要】 弘前城 登城日:2020年1月18日 主な城主:津軽為信・津軽信枚 築城年:1611年(築城開始は1603年) 所在:青森県弘前市下白銀町 弘前城天守(石垣修理により移動中,奥に見えるのは"津軽富士"岩木山) 弘前城は弘前藩4万7000石の藩庁が置かれた平山城で、東北の雄 南部氏から独立を果たし…
「その5」のつづきです。八上城跡のある高城山を下山して、麓を散策しました。まず、「その1」で紹介した登山口にある春日神社を参拝します。 参道です。左側の土...
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2016/05/12)《津城》2016 〜続日本100名城!津城を観る〜チャンネル登録はこちら↓よりお願いいたし…
城を観る今回は...(撮影 2019/07/30)躑躅ヶ崎館〜武田神社 拝殿〜武田信玄公が御祭神ね。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クルマで行く山…
「その4」のつづきです。八上城本丸跡まで攻略しましたが、城跡はまだまだつづきます。 本丸跡東側の登山道を降ります。 少し下ると、長細い帯曲輪のような場所に...
「その3」のつづきです。いよいよ八上城本丸跡に登ります。 二ノ丸跡から本丸跡につながる登り口です。虎口のように見えますが、往時にはなかった登り口で、昭和6...
今回は今年の1月の東北周遊旅で参拝した神社仏閣・訪問した観光スポット・食したグルメについて複数記事に渡って書いていきたいと思います。まずは1日目前半に行った津軽國一宮岩木山神社を参拝したことについて書いていこうと思います。 目次 ・概要 ・旅記録 ・総括 【概要】 津軽國一宮 社名:岩木山神社 参拝日:2020年1月18日 主祭神:岩木山大神 ・顕国魂神 ・多都比姫神 ・宇賀能賣神 ・大山祇神 ・坂上刈田麿命 所在:青森県弘前市百沢字寺沢 岩木山神社 拝殿 主祭神は岩木山大神と呼ばれる顕国魂神、多都比姫神、宇賀能賣神、大山祇神、坂上刈田麿命です。顕国魂神は大国主神としても呼ばれ、日本神話に登場…
遍照院の本堂(右)と大師堂(左)御本尊は十一面観世音菩薩様いぐさ祈願と言う珍しい物がありました倉敷エリアは古くからイグサの栽培が盛んでなんと千五百年前にはすでに栽培されていたらしく岡山一帯の古墳から畳やイグサが出土されたそうですスゴーイイグサ祈願はしなか
「その2」のつづきです。八上城の城館跡と伝わる右衛門丸から1段上に登ると、「三ノ丸跡」に出ます。 三ノ丸跡です。約550㎡あるそうです。 立て札の説明書き...
「その1」のつづきです。八上城登山道を登り始めてすぐの主膳屋敷跡を過ぎると、急勾配の山道に入ります。 でも、登城道は丸太の階段で整備されており、歩きづらい...
在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
日野市および周辺の地域情報や歴史にまつわる話を取り上げています。
日本100名城・続日本100名城に関する記事なら何でもOKです
親鸞
令和3年(2021年)の大河ドラマ「青天を衝け」を応援しましょう。
ガイドブックに載っていない、ローマの観光スポットを歴史とともに語る。
夫余(ふよ、朝鮮語: 부여、拼音: Fúyú、正字体:夫餘)は、現在の中国東北部(満州)にかつて存在した民族およびその国家。扶余(扶餘)[1]とも表記される。 https://ja.wikipedia.org/wiki/夫余
町奉行・寺社奉行・公事方勘定奉行、自身番屋・辻番・木戸番、火付盗賊改、関東取締出役、目明し・岡っ引き・手先、囚獄、評定所などに関するトラバ用テーマです。
私が書き残しておかなければ、永遠に埋蔵金が発掘されないであろうと思い、気力と体力のあるうちに30数年前に埋蔵金の研究をしたことを記載する。当時、埋蔵金発掘番組が世間を騒がしていたことを記憶されている方もおられると思うが、日本トレジャーハンティングクラブの代表として、TV局に番組の修正を依頼した経緯なども付け加えておく。
戦後GHQは昭和三年から昭和二十年までに刊行されていた書物のうち7769点を指定し、本屋などで流通していた書籍を没収・廃棄し、戦後の日本人に読めなくしました。 どのような書籍が没収されていたかを調べると、軍国主義的な書籍よりも圧倒的に多いのは、戦勝国にとって都合の悪い史実などが書かれた本であることが分かります。 GHQ焚書は、「国立国会図書館デジタルコレクション」で、3割程度の本がネットで公開されています。実際に読んでみると、戦後詳しく知らされてこなかった史実などが満載です。