在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
2022年09月 (1件〜50件)
天皇皇后 10月28日~11月3日のご動静、11月4日~11月10日のご動静
10日 今上、雅子さま 全国豊かな海づくり大会式典、稚魚放流
21日~27日 天皇ご一家ご動静 ✙雅子さまの高級バッグ
23日 今上雅子さま 東京プリンスホテル・秋篠宮殿下同妃殿下 東京会館
14日~20日 天皇皇后ご動静&葛城奈海氏が国連で行った反論
西へ西へ一斉にお成り(2)今上、雅子さま
14日 東へ西へ一斉にお成り
6日 今上ご夫妻佐賀国民スポーツ大会2日目
5日 今上ご夫妻佐賀国民スポーツ大会へ
閑話 ぐるりんちょ
2日 雅子さまドタ出で「国際青年交流会議」を視察
9月23日~29日 陛下ご動静 華子さま「全日本ジュニア馬場馬術大会」ご観戦など
9月30日~10月6日 ご予定
9月2日~8日 ご動静
6日 今更のスポーツ奨励・・天皇皇后杯新設
【面白い!】歴史を彩る物語の達人 - 今村翔吾の世界「平家物語」
建礼門院徳子の歌から平家物語と中世日本の世界観を覗き見る ~京都大原・寂光院その他
#852 レビュー 『田辺聖子の古典まんだら 下』田辺聖子
秋が深まっていきます。
川本喜八郎人形ギャラリー☆NHK人形劇「平家物語」①
アニメ平家物語(2022冬季)
須磨寺の平敦盛と熊谷直実と、敦盛の笛と散りゆく紅葉
平家物語は誰が何の目的で書いたのか?また、どのようにして流布したのか?
#7245 埋れ木の花さく事もなかりしに身のなる果ぞ悲しかりける
おとなの人形劇『平家物語』と仏像とウォーキング
異国編17/識字その種蒔きと実り
#232 TVアニメ『平家物語 第三話「鹿ケ谷の陰謀」』
#233 TVアニメ『平家物語 第四話「無文の沙汰」』
#234 TVアニメ『平家物語 第五話「橋合戦」』
#235 TVアニメ『平家物語 第六話「都遷り」』
夏の名残りの百日紅をまだ見かけるけど、いよいよ秋本番で、御香宮の秋祭りが始まる大手筋は、すっかりお祭りムード提灯飾りを見るとワクワクする 今年は、コロナで規…
. 5月はもう旅行はないと思っていたけど、 急に京都に用事ができたということで京都に1泊旅行になったのだ。 家の近くの公園の池に黄色い花がいっぱい咲いているというので、出がけに寄る。
JUGEMテーマ:歴史郷土の偉人「田坂市良右衛門」 今回は、山口県岩国市玖珂町にある「義民 田坂市良右衛門碑」をお届けします。 安政年間(1854〜59)、玖珂は岩国・吉川藩領の代官所として、玖珂
田園風景が広がり長閑な場所にある「出雲大社三丘教会」 今回は、山口県周南市小松原にある「出雲大社三丘教会」をお届けします。 出雲大社三丘教会は、島根県出雲市大社町の『出雲大社』から明治23年に御分
毛利元政が絶えず身に付けていた、父・元就の歯 今回は、山口県周南市熊毛にある、毛利氏ゆかりの地「毛利元就公歯廟」をお届けします。 中国地方の覇者、毛利元就は、軍略・政略・謀略に優れた武将で、一代の
. 5月に泊った「天然温泉 石道」でござる。 宿全体を撮ってなかったので、入り口の写真~。 コチラ、日帰り入浴客の方がもっぱらなのでR。 4月もそんなトコ、泊まんなかった? 「ホテル シ
見ていたのは、BSでしたが YouTubeでも放送されてましたね。 www.youtube.com ウエストミンスター寺院での、 荘厳な国葬は、 見入ってしまいました。 今日の国葬までの 一連の儀式の様子を見ると 国民に慕われた女王だったことがよくわかるし、 これぞ国葬という感じです。 私が生まれたときには、 もう、イギリスの女王だったので、 報道で知るだけの方ですが、 ほかの国のどの国の元首よりも 近い感じがします。 長い人生、お疲れ様でした。 安らかにお眠りください… 岡山情報ではないですが、 こちらを押していただけると 更新の励みになります。
今日開催の宮筋ものがたりに行ってきました。 3年ぶりの開催でしようか。 なかなかの賑わいでした。 お店を回って、 アジアンチックな人形が気になり 連れて帰りました。 最初、一対で1,000円でいいわとのことでしたが、 一巡してもどってきたら、 持って帰ってくれるなら差し上げます! とのことで、 頂いてきました。 気持ち、ラムネを2本買いました。 一応、この人形の出所はきいて、 嫌な気がついてきていたら嫌だなぁと 思ってましたが、 見た瞬間に、ビビッときたし、 頭の鳥の羽が、 台風前の風にそよそよよかったよ揺れて 気持ちよさそうだったんです。 友達と1人ずつ抱っこするように抱えて歩いている時も、…
「その4」のつづきです。再び備中松山城天守の南側に戻ってきました。今回は天守をじっくり見ていきましょう。 備中松山城の天守は、高さ11mと現存12天守のな...
タリン Ⅲ カドリオルク宮殿 Kadriorg Palace in Tallinn,Estonia 18世紀初め、ロシアのピョートル大帝が大北方戦争でバ...
夏といえば長野に行く!ここ数年このルーティンを崩していないという自負。 ふと思い立って、出発3日前くらいに決めた夏の小旅行! 【1日目】中山道の宿場町!阿寺渓谷で川遊び まさかの前泊 土曜日に朝早く出ようと思ったら、列車とかバスの接続が悪いことに気づき、血迷って八王子で前泊。 タイミングよく割引中で、安かったココに泊まる。 travel.yahoo.co.jp なんだかんだで22:30ころにチェックイン。滞在時間6時間でチェックアウト。 いざ木曾路へ! 始発の中央線に乗り、ひたすら西へ向かう。 移動手段で選んだのは、愛用の青春18きっぷ!都内の金券ショップで安く購入したやつ。 始発から使い、恩…
大砲のレプリカや大砲鋳造遺構がある「郡司鋳造所遺構広場」 今回は、山口県萩市にある「郡司鋳造所遺構広場」をお届けします。 松陰神社のほど近くには「郡司鋳造所遺構広場」があり、公園になっています。&
猫寺で親しまれている「雲林寺」 今回は、山口県萩市にある「雲林寺」をお届けします。 猫寺として有名な雲林寺ですが、萩藩開祖である毛利輝元とその夫人、殉死者 長井治郎左衛門元房の墓がある天樹院(萩市
世界遺産「大板山たたら製鉄遺跡」 今回は、山口県萩市にある「大板山たたら製鉄遺跡」をお届けします。 たたら製鉄とは、千年以上の歴史を持つ日本在来の製鉄技術です。 炉の中で原料の砂鉄と燃料
「丙辰丸」「庚申丸」を建造した「恵美須ヶ鼻造船所跡」 今回は、山口県萩市にある萩の産業遺産群の一つ「恵美須ヶ鼻造船所跡」をお届けします。 萩の産業遺産群には、萩城下町、萩反射炉、恵美須ヶ鼻造船所跡
. 「シルク温泉 やまびこ」での食事は、ホールでいただいたのだ。 テーブルにセットされていたもの。 黄緑色の器の、先付「ホタルイカ 黄味酢」と、 右の蓋物「海老のきんつば煮 子芋
「その3」のつづきです。備中松山城二ノ丸から見た本丸石垣です。 土塀の右側の櫓が五の平櫓、その左側が六の平櫓、五の平櫓の向こうに見えるのが、天守です。 現...
. 「シルク温泉 やまびこ」は日帰り入浴施設なのだ。 浴場から左手奥が、ホテルに続く通路。 ここがホテルのロビー。 でも、チェックインは温浴施設の受付の傍らでやっているので、テ
在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
日野市および周辺の地域情報や歴史にまつわる話を取り上げています。
日本100名城・続日本100名城に関する記事なら何でもOKです
親鸞
令和3年(2021年)の大河ドラマ「青天を衝け」を応援しましょう。
ガイドブックに載っていない、ローマの観光スポットを歴史とともに語る。
夫余(ふよ、朝鮮語: 부여、拼音: Fúyú、正字体:夫餘)は、現在の中国東北部(満州)にかつて存在した民族およびその国家。扶余(扶餘)[1]とも表記される。 https://ja.wikipedia.org/wiki/夫余
町奉行・寺社奉行・公事方勘定奉行、自身番屋・辻番・木戸番、火付盗賊改、関東取締出役、目明し・岡っ引き・手先、囚獄、評定所などに関するトラバ用テーマです。
私が書き残しておかなければ、永遠に埋蔵金が発掘されないであろうと思い、気力と体力のあるうちに30数年前に埋蔵金の研究をしたことを記載する。当時、埋蔵金発掘番組が世間を騒がしていたことを記憶されている方もおられると思うが、日本トレジャーハンティングクラブの代表として、TV局に番組の修正を依頼した経緯なども付け加えておく。
戦後GHQは昭和三年から昭和二十年までに刊行されていた書物のうち7769点を指定し、本屋などで流通していた書籍を没収・廃棄し、戦後の日本人に読めなくしました。 どのような書籍が没収されていたかを調べると、軍国主義的な書籍よりも圧倒的に多いのは、戦勝国にとって都合の悪い史実などが書かれた本であることが分かります。 GHQ焚書は、「国立国会図書館デジタルコレクション」で、3割程度の本がネットで公開されています。実際に読んでみると、戦後詳しく知らされてこなかった史実などが満載です。