在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
仁和寺チカ 「光る君へ」前 文徳・光孝天皇陵
石造宝篋印塔(遊女塚) 神戸市垂水区
奈良女子大学記念館(重要文化財)
【旧三井銀行小樽支店】大衆美術と歴史を一度に楽しむ小樽散策!【小樽芸術村】
【松島・五大堂】すかし橋 板ふみしめて 松の島|60歳からの御朱印めぐり〔084/541〕
ニコライ堂を見学(重要文化財)
日本100名城 弘前城(青森県弘前市大字下白銀町1)
【松島・瑞巌寺】金襖 伊達なお寺の 桃山美|60歳からの御朱印めぐり〔083/541〕
丸亀城@香川県
松山城 大天守よりの風景
松山城 戸無門
松山城城門 戸無門
高松城@香川県
高知城@高知県
【仙台・大崎八幡宮】政宗の 伊達なお社 麗しや|60歳からの御朱印めぐり〔082/541〕
「その2」のつづきです。細川ガラシャの隠棲地と伝わる味土野女城跡をあとにして、周辺を歩きます。 大河ドラマ『麒麟がくる』にあやかった観光誘致の幟が立ち並び...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
「その1」のつづきです。細川ガラシャの隠棲地と伝わる味土野女城跡にやってきました。 明智光秀の三女(もしくは次女)・たま(珠、玉、玉子)として、永禄6年(...
丹後宮津城跡から北へ直線距離で約15km、丹後半島のほぼど真ん中に、味土野という小字があります。ここは、戦国の世の悲劇の女性・細川ガラシャが、父・明智光秀...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
ぷりんです! 温泉に行きたくなるときありますよね。 なんだかんだ月に1回は、どこかしらの有名な温泉に行ってる。 硫黄泉が好きであるため、毎回その観点で探してしまいがち。 今回はとろとろのアルカリ性泉質の温泉はないものかと探します。 ... pH9.5?! そんなものがあるのか。 しかも伊豆に。遠くない。 今回は下田にある「観音温泉」に行った際の旅行記です。 【1日目】新宿~伊豆熱川~観音温泉 新宿から伊豆熱川へ 新宿駅発の快速急行片瀬江ノ島行きに乗る。相模大野で乗り換え。 課金すれば伊豆急下田まで早くかつ快適に行けることは承知だが、鈍行も味があると思いゆっくり向かうことに!(いつも鈍行) 都内…
前回続きです~先斗町~木屋町通り抜け 『先斗町~木屋町通り抜け』用の帰り道、河原町はいつもそこそこの人通りなので、密を避けるべく先斗町へ。コロナで閉店したお…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
「その1」では、明智光秀の首が晒された場所に近い京都市内東山の粟田口にある光秀の首塚、「その2」では、光秀ゆかりの亀岡市内にある谷性寺の首塚をめぐってきま...
「その1」では、京都市内東山の粟田口にある明智光秀の首塚を訪ねましたが、京都府亀岡市にある谷性寺にも、光秀の首塚が伝わっています。 谷性寺の創建は古く、平...
いつも買い物で訪れる大手筋商店街。伏見桃山の西口すぐのろうきんの辺りは銀座発祥の地らしい 慶長六年(1601)に徳川家康が伏見に日本初の銀座を開く。 大黒常是…
本能寺の変で主君・織田信長を討ったあと、山崎の戦いで羽柴秀吉に敗れ、自身の居城である坂本城小栗栖の藪に落ち延びる途中、小栗栖の藪で土民の竹槍に刺されて落命...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
ぷりんです! 京急線沿いにある「平和島」。 羽田空港に行く際に通過していたときに見てたけど、アスレチック施設があることを知る。 遊び場の隣には、これまたボートレース場という遊び場もある模様。 平和島を1日中遊び尽くし!ぜひご覧ください! トンデミ平和島店でトランポリン! 今回のメインスポットはこちら。 トランポリンエリアに加え、ボルダリングエリア、タイムアタックエリア(何回もやった)等、大人から子どもまで遊べる施設。 ただひたすら跳ねるトランポリンに加え、クッションにダイブするトランポリンも。 中のスポンジが服にめっちゃつくのでお勧めしない。 トランポリンしながらバスケやテニスもできるエリアも…
本当なら今週末、サクっと3㎞の部に出場しているはずだった そして10時台には家に帰って来て、また寝る予定だった まあ中止はしょうがないですか こうなったら 一人で100円のジュースでも買って走ろうかな? 城下町を走れる結構楽しいコース設定なんですけどね ◼️本日のランニング 日時 2021/02/09(火) 7時 距離 5㎞ 記録 0:26:31 天気 晴 体重52.1、体脂肪率13.4、内臓脂肪Lv2 骨格筋率40.6、基礎代謝1370、BMI17.7 ◼️ランニング所感 www.gudjohnsen2.com でもどうせ、雨だったら参加しないんでしょ? はいたしかに、雨だったら参加し…
ぷりんです! 夏のフロリダ旅行後半戦、ディズニーとケネディ宇宙センターを紹介します!前回記事はこちらよりご覧ください。 【アメリカ / マイアミ】6泊7日のフロリダ旅行① マイアミ編 それでは念願のWDWの世界へ!! 【4日目】ディスニーズ オールスター ミュージック リゾート に到着! チェックイン時に、事前に予約していたマジックバンドをゲット! 出発前に設定しておくことで、色を選べたり名前を入れたりできる。こちらを参考にさせていただき、依頼してた! ホテル内もディズニーだらけでテンション上がる! オールスターリゾートに宿泊。 テーマが「スポーツ」「ミュージック」「ムービー」の3つから選ぶこ…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
おそようごさんす😪 昨晩は飲み過ぎまして ふー😵ゼーハーぐはぁ🤢 🍌食べて、落ち着きませう さあ走りに行きますか もちろん帰宅後は炒飯 ◼️本日のランニング 日時 2021/01/31(日) 10時 距離 28㎞ 記録 2:32:01 天気 晴 体重51.5、体脂肪率13.2、内臓脂肪Lv2 骨格筋率40.2、基礎代謝1358、BMI17.5 ◼️ランニング所感 北風が気になりますが、🍺抜きエロエスディー 28kmを二時間半もかかりました 全然前に進まず、尿ばっかしてました ああつらみ😵 ◼️筋トレ(体幹+腸腰筋) ①腕立て50回 ②スクワット100回 ③フロントブリッジ60秒 ④…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
ぷりんです! 夏のフロリダ旅行をご紹介! マイアミのビーチで遊び、キューバの街並みとショッピングを堪能し、フライトキャンセルによる諸々でスーツケースを失い、ディズニーではしゃぎ、ケネディ宇宙センターで想いを馳せた6泊。 トータルの費用は、パッケージツアーで「278,780円」。全体的な行程は以下。 8/11(日) 18:05成田発 16:25シカゴ着 18:41シカゴ発 22:58マイアミ着 The Colony Hotelにて3泊。 8/12(月) リトルハバナでキューバを体感 8/13(火) ショッピング充、ウィンウッドのウォールアート 8/14(水) ビーチ側を散策 17:30マイアミ発…
在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
日野市および周辺の地域情報や歴史にまつわる話を取り上げています。
日本100名城・続日本100名城に関する記事なら何でもOKです
親鸞
令和3年(2021年)の大河ドラマ「青天を衝け」を応援しましょう。
ガイドブックに載っていない、ローマの観光スポットを歴史とともに語る。
夫余(ふよ、朝鮮語: 부여、拼音: Fúyú、正字体:夫餘)は、現在の中国東北部(満州)にかつて存在した民族およびその国家。扶余(扶餘)[1]とも表記される。 https://ja.wikipedia.org/wiki/夫余
町奉行・寺社奉行・公事方勘定奉行、自身番屋・辻番・木戸番、火付盗賊改、関東取締出役、目明し・岡っ引き・手先、囚獄、評定所などに関するトラバ用テーマです。
私が書き残しておかなければ、永遠に埋蔵金が発掘されないであろうと思い、気力と体力のあるうちに30数年前に埋蔵金の研究をしたことを記載する。当時、埋蔵金発掘番組が世間を騒がしていたことを記憶されている方もおられると思うが、日本トレジャーハンティングクラブの代表として、TV局に番組の修正を依頼した経緯なども付け加えておく。
戦後GHQは昭和三年から昭和二十年までに刊行されていた書物のうち7769点を指定し、本屋などで流通していた書籍を没収・廃棄し、戦後の日本人に読めなくしました。 どのような書籍が没収されていたかを調べると、軍国主義的な書籍よりも圧倒的に多いのは、戦勝国にとって都合の悪い史実などが書かれた本であることが分かります。 GHQ焚書は、「国立国会図書館デジタルコレクション」で、3割程度の本がネットで公開されています。実際に読んでみると、戦後詳しく知らされてこなかった史実などが満載です。