在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
歴史能力検定 自己採点!
【私大入試】歴史総合が明暗を分ける
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】五拾六
歴史能力検定 受験!
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】五拾五
NHKの歴史番組「知恵泉」で、鳥居耀蔵を扱ったそうです(26日再放送)
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】五拾四
『毛利家存続の鍵を握った名将』小早川隆景の智略とは 〜秀吉からの圧力を巧みにかわす
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】五拾参
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】五拾弐
【大学受験】日本史文化史のおすすめ参考書:文化史の対策が重要な理由
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】五拾壱
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】五拾
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】四拾九
歴史能力検定 受験票到着!
全領域異常解決室 7話目
【アニメ『虚構推理 (In/Spectre)』】さすがは小説原作クオリティ!知的好奇心をくすぐる理知的な物言いと理論構築が魅力の名作アニメ。
どっぷりハマってしまった
なぜ『古事記』は作られたのか?作成背景とその目的を探る ~古事記の謎
全領域異常解決室 6話目
してやられた
神様の名前なんて覚えてない
2018.11.23 火中(ほなか)に立ちて問ひし君はも ―狭岡神社 サホヒメの王国―
【兵庫県の郷土玩具 縁起物】国生みの絵馬:おのころ島神社
大川上美良布神社・高知(2024夏の四国旅・その4)
ホテルニューアワジ プラザ淡路島/伊弉諾尊(イザナギノミコト)と伊弉冉尊(イザナミノミコト)が最初に作った古事記の聖地「淡路島」
須我神社
海鮮漁師料理 水軍 沼島/古事記の聖地「おのころ島」で食べる魚介料理
ヒメヒコ制
黄泉比良坂
全ての仏は、大日如来の化身。如来で唯一、装飾品が豪華な大日如来。まさに別格の仏。仏の中の仏。大日如来。大日如来で絶対開運!!本伝・神社開運法: 日本の神々にお…
お馴染み観音様。変化自在に姿を変え、救ってくれる観音様。人気ナンバー1。慈悲ナンバー1。観音菩薩で絶対開運!!開運!星の祈願法: 星の神様が願いを叶える★6次…
十一面観音菩薩慈悲慈愛の十一面観音菩薩。顔が十一面ある観音様。究極の観音様。開運!星の祈願法: 星の神様が願いを叶える★6次元開運法500円Amazon
「名前占い」: 名前の音による 性格運・恋愛運・開運アドバイス 500円 Amazon 今回から、さらに名前の深いお話をし…
千手観音菩薩。さて、ここで質問です。千手観音菩薩の手は何本あるでしょう。答えは、千本ではありません。それではクイズになりません。(例外アリ)答えは動画で。千手…
不空羂索観音。あまり聞いたことのない人もいるでしょう。仏像の数は少ない。その理由、そして、何故、不空羂索観音に祈願した方が良いか解説しています。不空羂索観音で…
如意輪観音菩薩諸々の願いを叶えてくれる慈悲深い仏様。人間関係にも強い、男女の問題にも強い、如意輪観音菩薩。何故なら、非常に文学性が高いのであった。如意輪観音菩…
馬頭観音。優しい観音様が唯一怒った忿怒の相。唯一怖い観音様。人の煩悩と欲をコントロールしてくれる。馬頭観音で絶対開運!!本伝・神社開運法: 日本の神々にお願い…
「名前占い」: 名前の音による 性格運・恋愛運・開運アドバイス 500円 Amazon 名前の五行は、特に人間関係に現れま…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
武蔵野三十三観音霊場を第三十三番札所から巡りはじめ、東京都練馬区にある第三番札所・三寶寺まで来ました。いわゆる「逆打ち巡礼」です。 三寶寺に参詣した後、つい…
さて、主に西武池袋線沿線に展開されている武蔵野三十三観音霊場を従来とは逆に第三十三番札所から巡り東京都練馬区にある第一番札所を目指す「逆打ち」の巡礼を始めて…
四国霊場第八十四番札所・屋島寺の本堂や大師堂でのおつとめも済ませ、納経所へ行って納経も済ませ、タヌキを祀る蓑山大明神の鳥居やらタヌキ像の写真などを撮影し、四…
四国霊場第十七番札所の井戸寺に行ったら面影の井戸を、第八十六番札所の志度寺に行ったら仁王門、金剛力士像や五重塔をしっかりみておきたくなるように、また、遍路初…
志度寺から屋島へ。 四国霊場第八十四番札所・屋島寺へ行くのです。 琴電屋島駅から屋島山上へのバスに乗ろうとしましたが、駅前のバス停の時刻表を見ると、予想外に…
四国霊場第八十六番札所・志度寺での参詣、納経を終えて、境内を出ました。 仁王門のすぐ前には志度寺の塔頭(たっちゅう)、自聖院(じしょういん)があります。 こ…
四国霊場第八十六番札所の志度寺は、みるべきものが幾つもあります。 最重要と思われるのが仁王門、金剛力士像、五重塔ですが、歴史的な重厚感をたたえた本堂、大師堂…
四国八十八ヶ所巡りをしていますと、一つ一つの札所に象徴的な場所があることを感じます。 たとえば四国霊場第三番札所の金泉寺ならば、その名の由来となった黄金の井…
四国霊場巡りの話に戻ります。 元号がまだ平成の頃の話です。 夜行バスで四国入りして徳島駅から鉄道利用で四国霊場第一番札所・霊山寺を目指し、第一番札所から順に…
今回は昨年の10月に参拝した周防國一宮玉祖神社と長門國一宮の住吉神社を訪問したことについて書いていこうと思います。 目次 ・概要 ・旅記録 ・総括 【概要】 周防國一宮 社名:玉祖神社 参拝日:2019年10月6日 主祭神:玉祖命 所在:山口県防府市大字大崎 玉祖神社拝殿 主祭神は三種の神器の一つとして知られる八尺瓊勾玉を造ったと言われる玉祖命です。720年に書かれた日本書紀に記載が残るほど、歴史のある神社のようです。日本書紀には当時の景行天皇が、九州にいた熊襲と呼ばれる勢力を征伐する際に戦勝祈願したと記載があり、今でも戦勝祈願の御利益があると信仰を集めています。他には平和祈願の御利益もあると…
今回は昨年の10月に参拝した備後國一宮の吉備津神社を訪問したことについて書いていこうと思います。 目次 ・概要 ・旅記録 ・総括 【概要】 社名:吉備津神社 参拝日:2019年10月6日 主祭神:大吉備津彦命 所在:広島県福山市新市町宮内 吉備津神社本殿 主祭神は備前國一宮の吉備津彦神社、備中國一宮の吉備津神社と同様に大吉備津彦命です。御利益は、国家安寧、五穀豊穣、交通安全等があるそうです。境内に多数の摂末社があることも特徴です。この神社にまつわる面白い話があります。10月は全国の神々が出雲大社に集まるということは有名ですが、ある時の10月に吉備津彦命だけ欠席したため、出雲大社の大国主命は2人…
◼️連続ラン499日目<残り501日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」「食っても走れば、カロリーわずか!」 2020年ラーメンラン第9戦 <本日の激戦の舞台> まぐちゃんラーメン 山梨県南アルプス市飯野2396-10 🇿🇦南アフリカじゃないですよ、南アルプス市です 親父の青春18切符【春の旅】 🚃 塩崎駅にやって来ました よっしゃ駅前からタタタター🏃 釜無川を渡ります、走りやすい橋だなー お!うっすら富士山が! このまま真っ直ぐ行けば静岡なんですね 兎に角走りやすい、山梨最高! 南アルプス市に侵入🤩 どこを見ても、さくらんぼ畑 よう…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
武蔵野三十三観音霊場の第三番札所・三寶寺は、広大な敷地面積を誇る、というほどではないが、狭くもなく、伽藍が整備されており、いかにも名刹といった雰囲気がありま…
【大分♨】修行⁉温泉を守る|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】谷川俊太郎さん、岡城|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】20日、21日は休館日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】ありがとう、竹楽✨|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】竹楽、最終日。見逃すな!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】竹楽がはじまる✨|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】ご自宅でも長湯気分♪|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】温泉のみ営業11月13日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】ゆ~わくワイドに出ます|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】温泉スタンプ2倍!11月11日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】営業再開!11月8日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】長湯のお土産♪|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】竹田の珍百景!?|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】もう冬ですか?温浴のすすめ|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】歴史ある長湯温泉|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
東京都練馬区石神井台一丁目にある真言宗智山派寺院・三寶寺にはすでに複数回お参りしています。 今回、順番を逆に巡る「逆打ち」の武蔵野三十三観音霊場巡りで参詣し…
在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
日野市および周辺の地域情報や歴史にまつわる話を取り上げています。
日本100名城・続日本100名城に関する記事なら何でもOKです
親鸞
令和3年(2021年)の大河ドラマ「青天を衝け」を応援しましょう。
ガイドブックに載っていない、ローマの観光スポットを歴史とともに語る。
夫余(ふよ、朝鮮語: 부여、拼音: Fúyú、正字体:夫餘)は、現在の中国東北部(満州)にかつて存在した民族およびその国家。扶余(扶餘)[1]とも表記される。 https://ja.wikipedia.org/wiki/夫余
町奉行・寺社奉行・公事方勘定奉行、自身番屋・辻番・木戸番、火付盗賊改、関東取締出役、目明し・岡っ引き・手先、囚獄、評定所などに関するトラバ用テーマです。
私が書き残しておかなければ、永遠に埋蔵金が発掘されないであろうと思い、気力と体力のあるうちに30数年前に埋蔵金の研究をしたことを記載する。当時、埋蔵金発掘番組が世間を騒がしていたことを記憶されている方もおられると思うが、日本トレジャーハンティングクラブの代表として、TV局に番組の修正を依頼した経緯なども付け加えておく。
戦後GHQは昭和三年から昭和二十年までに刊行されていた書物のうち7769点を指定し、本屋などで流通していた書籍を没収・廃棄し、戦後の日本人に読めなくしました。 どのような書籍が没収されていたかを調べると、軍国主義的な書籍よりも圧倒的に多いのは、戦勝国にとって都合の悪い史実などが書かれた本であることが分かります。 GHQ焚書は、「国立国会図書館デジタルコレクション」で、3割程度の本がネットで公開されています。実際に読んでみると、戦後詳しく知らされてこなかった史実などが満載です。