在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
『毛利家存続の鍵を握った名将』小早川隆景の智略とは 〜秀吉からの圧力を巧みにかわす
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】五拾参
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】五拾弐
【大学受験】日本史文化史のおすすめ参考書:文化史の対策が重要な理由
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】五拾壱
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】五拾
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】四拾九
歴史能力検定 受験票到着!
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】四拾八
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】四拾七
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】四拾六
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】四拾五
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】四拾四
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】四拾参
鎌倉・室町・安土桃山の文化をスッキリ覚える!
ロボットがテーマのように見えるかもしれませんが、ロボットを通して「人間とは何か」を問いかけてくる。非常に哲学的な展覧会でした。
前回までの熱海旅↓↓熱海旅①熱海旅②熱海旅③1泊2日の熱海旅、メインはお宿と温泉でしたがせっかく旅するなら…と観光も少し。熱海の街って意外と小さくて散策に向いてますね(*´ω`)坂が多くて景色が変わるので飽きずに街歩きできました。熱海のパワ
2017年ひとり春旅 4/17~26旅のスケジュールはこちら8泊10日今年の旅のテーマは、オペラ とルネッサンスヴェネツィア4泊マントヴァ2泊最終滞在地は、ミラノ2泊です。あのミラノのホテルの悪夢から5年も経過し”あんなに印象深いことってないなあ〜。”と振り返るマンマ。。。この5年の間にそんなことどうでも良くなっちゃうことが五万とあっただけにアクシデントもアクシデントと感じなくなります。歳をとるっていいことね💕そうやって、人生の終わりを迎えるときはなんでも許せるようになる!?なればいいんだけど。みなさま、お元気でいらっしゃいますか?いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます。長年お付き合いしていただいているご贔屓さま💕もうお分かりですね。初めましてさま💕なんのことかお分かりでないと思...ミラノあれから5年。。。
アテネでは、国立歴史博物館にも行ったんですよ。X君いわく「小学校高学年のころ課外授業で来た」らしいので、懐かしの再訪?笑ここは以前、国会議事堂だったそうで...
松尾芭蕉の長らく所在不明になっていたという、 「野ざらし紀行」の直筆本が再発見されたというニュースが 京都新聞1面に掲載されていた。 これはすごい… 芭蕉の直筆の挿絵も描かれてい…
自宅に戻ったのは土曜日の夜だったので、昨日の日曜日は荷物の片付けで終わりました。。。でも今日は2日め、やっとパワー回復してきた感じ?!でもアテネ滞在中に行...
3年ぶりに関東を出ます!この日のために、仕事の日程を調整し、コロナ予防接種3回目も出発2週間前になるように調整し…。3年ぶりの羽田だぜ!つーわけで、100名城コンプリートの旅へ出発!というわけで熊本です熊本空港からバスで桜町バスターミナルへ
エーゲ海も臨めて超イケてる現代建築、スタヴロス・ニヤルコス基金文化センター(Stavros Niarchos Foundation Cultural Ce...
3年前アテネに来たときは改装中で入れず残念だった、ギリシャの国立現代美術館。今度こそは!と満を持して、行ってきましたー♪いかにもコンテンポラリー・アートに...
神坂雪佳(かみさか・せっか)の名前がメインでつく展覧会へ行くのは 2度目である。 京都出身の神坂雪佳は明治・大正・昭和を通じて活動した画家・図案家で、 絵画や工芸にも手腕を発揮し…
ゴッホとゴーギャンCommunitylife between Gogh and Gauguin フィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)とポール...
この展覧会のように、言葉や概念がテーマとなっているものは、「美術館そのもの」や「一人の作家」をテーマとする展覧会にはない魅力があると思います。
おととい土曜日の夕方、現代建築の巨匠レンゾ・ピアノ設計で有名な複合文化施設へ行きました。でも建物に向かう前に、運河の近くで現在展示中のオブジェを表敬訪問す...
アテネ3日めのお出かけは、国会議事堂のあるシンタグマ広場からスタート。X君実家の近くにあるトラム(路面電車)停留所から、シンタグマまで直通20分くらい。着...
最近、いろんな広告等のメールが多くないですか?迷惑メールの処理をしても増える一方ですね。 増えるメール、、、 ふえるメール、、、 フエルメール、、、 …
マネ 「笛を吹く少年」を模写しました。 reproduction : the piece of fine art painted by Edouard Man…
GWの仕事は、前半が大阪、後半はあじわい館やった。4日・5日はこどもの日にちなみ、クイズラリーや飴のつかみ取り、だし巻きづくりなど、あれこれ体験できるイベントである。私はお抹茶体験を担当。4日はええお天気やし、梅小路公園はすごい人出やったそうであるが、あ
連休後半にもし何も予定がなければこんな展覧会はいかがでしょう。都心の美術館と違い前もって時間指定の予約も必要なくお好きな時間にふらっと出かけられるのでおススメ…
皆様、こんにちは~!ローズマカロンです(*^^*) 【華麗なる宝塚歌劇衣装の世界展】が神戸ファッションミュージアムで開催
皆様、こんにちは~!ローズマカロンです(*^^*) バンクシーって誰?がグランフロント大阪で開催されていますよ
一度見たら一生忘れないようなインパクト大な作品たち…これは生で観てみたい!ということで始まる前から気になっていた展覧会に行ってきました。
一見なんの共通点もないように思える2人の画家。ですが、苦境に立たされながらも描くことをやめなかったという共通点がありました。
カラヴァッジョMichelangeloMerisi da Caravaggio ユーロを導入する前のイタリアでは、最高額の10万リラ紙幣に、カラヴァッジョ...
在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
日野市および周辺の地域情報や歴史にまつわる話を取り上げています。
日本100名城・続日本100名城に関する記事なら何でもOKです
親鸞
令和3年(2021年)の大河ドラマ「青天を衝け」を応援しましょう。
ガイドブックに載っていない、ローマの観光スポットを歴史とともに語る。
夫余(ふよ、朝鮮語: 부여、拼音: Fúyú、正字体:夫餘)は、現在の中国東北部(満州)にかつて存在した民族およびその国家。扶余(扶餘)[1]とも表記される。 https://ja.wikipedia.org/wiki/夫余
町奉行・寺社奉行・公事方勘定奉行、自身番屋・辻番・木戸番、火付盗賊改、関東取締出役、目明し・岡っ引き・手先、囚獄、評定所などに関するトラバ用テーマです。
私が書き残しておかなければ、永遠に埋蔵金が発掘されないであろうと思い、気力と体力のあるうちに30数年前に埋蔵金の研究をしたことを記載する。当時、埋蔵金発掘番組が世間を騒がしていたことを記憶されている方もおられると思うが、日本トレジャーハンティングクラブの代表として、TV局に番組の修正を依頼した経緯なども付け加えておく。
戦後GHQは昭和三年から昭和二十年までに刊行されていた書物のうち7769点を指定し、本屋などで流通していた書籍を没収・廃棄し、戦後の日本人に読めなくしました。 どのような書籍が没収されていたかを調べると、軍国主義的な書籍よりも圧倒的に多いのは、戦勝国にとって都合の悪い史実などが書かれた本であることが分かります。 GHQ焚書は、「国立国会図書館デジタルコレクション」で、3割程度の本がネットで公開されています。実際に読んでみると、戦後詳しく知らされてこなかった史実などが満載です。