在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
歴史人「織田信長と本能寺の変」!令和の新発見で信長像が変わる?信長殺しの動機と黒幕説は?
建勲神社
【信長の合戦】小口城の戦い~犬山城攻略【尾張統一編】
謎解き編38/ハテナに遭遇した境内散策
【歴史年表で追う】信長・秀吉の戦いと政策を比べて覚える
【信長の合戦】村木砦の戦い【尾張統一編】
【歴史年表で追う】室町時代2つの争乱期、南北朝・戦国
しぶとい植物、そして光秀も @フラリエ
【信長の合戦】浮野の戦い【尾張統一編】
【信長の合戦】稲生の戦い【尾張統一編】
【SHN】袴田巌~冤罪で47年間を刑務所で過ごした男性の裁判で無罪が確定しました【姓名判断チャート掲載中】
トンデモ編11/退却殿軍はウラ最前線
【信長の合戦】萱津の戦い【尾張統一編】
【信長の合戦】安食の戦い~清州城奪取【尾張統一編】
岐阜城@岐阜県
裏付けのとれない話2 京都なる3万石のお方
熊野神社(くまのじんじゃ) @福島県 福島市 土湯温泉街に鎮座する山の守り神
∀ガンダム宇宙戦艦ジャンダルムと火の鳥渡来人史観間違い(SEEDキム・ヤマト)再
事始め編35/時代の気分転換は元号で
今上雅子さま予告報道次々。エキストラ募集も?
【文明の衝突】日本と中華:ハンチントンの定義より
「藤原道長と平安時代の貴族のくらし – 小学生にもわかる貴族文化」
9月第二週(9日~15日)ご予定
こんなのばっかり、、、【速報】天皇ご一家〇〇鑑賞
焼け跡と礎石が語る、日本の戦闘民族の強さとしぶとさ
ジブリ宮崎駿天空の城ラピュタ(La puta売春婦)終盤突如「反王族演説」を始めるシータの意味
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】五
皇族の世俗的上昇志向―地位と血統との不一致
上皇ご夫妻 静養のため 長野 軽井沢へ どうぞごゆっくり
21日 今上と雅子さま 那須へ
伊勢丹の美術館えきでやってた、安野光雅さんの展覧会「安野先生のふしぎな学校」。またもやギリギリであるが行ってきた。安野さんの絵本は大好きで、かなり揃えているのだ。安野さんは若かりしころの一時期、小学校の先生をしてらした。戦後の物のない時代だったので(教員
阪急池田駅を出てサカエマチ商店街へ入り、左手の細い路地へ曲がったとこに建つ町家が台湾茶カフェ「時光舎」さん。ここでいま、剪紙の個展『剪花開啦--きりがみ さいた-』をやってはる。ギャラリーは2階で、町家ならではの細い階段を上がると、ノスタルジックな佇まい
公式サイトをざっと見たかんじ、中国史を多少知っていないと楽しめないかも…と少し思いましたが、そのあたりどういう見せ方をしてくれるのか気になります。
皆さん、こんにちは。 nちゃんの妹さん...造花工藝作家、Ayumi Okadaさんのお話はこのブログでも何度か書きましたが 昨日、3月25日からだったか…
「大英博物館ミイラ展 古代エジプト6つの物語」が見たい!大学生の時から好きになった古代エジプト。同級生が「王家の紋章」(細川智栄子あんど芙〜みん)を貸してくれてめっちゃ読んでいたことを思い出します。メンフィスとキャロルはいつも離れ離れになっ
「暖かい日に外を歩くのって、めっちゃ気持ちいい~~✨💖」「色とりどりのお花って、なんて人間の体と心を魂の底から喜びにあふれさせるんだろう✨💐✨」567感染者数が少しず
ウマが主役のウマ展!身近な生き物でありながらあまりウマのことは知らない…そんな人からウマが好きでたまらない人まで、ウマをまるごと楽しみましょう!
京都文化博物館は三条通に面していて、 住所は京都市中京区三条通高倉角にある。 いつも美術展でよく行くが、建物自体も重要文化財に指定されている。 [画像] 設計は、東京駅を設計したこ…
絵本作家・安野光雅は、惜しくも2020年に亡くなられたが、 細い描線の繊細な描写や淡い色彩が美しく、 様式的な作風が魅力的な画家だ。 絵本は買ったことがないものの、いつもその絵を見…
インスタグラムで知って、行ってみました♪ 写真撮影はOK🙆♀️でした。 少しのスペースでの展示でしたが、 なかなか見応えがありました。 葉っぱの切り絵の写真の左下に、 切り絵の題名が書いてあります。 ↑は、お母さん、頑張りすぎないでね。 題名がどれも温かみのある題名なんですよ。 離れていても伝えたい このほかにも作品がありました。 制作風景の動画も流れてました。 とても素敵でした! 絵葉書などグッズ販売もされてました。 美術館に行ったら大抵絵葉書買うのだけど、 ちょっと高めで、 書いませんでした💦 本屋さんに、この作品集があるようなので 行ってみたけれど、 もう売り切れなようでした。 残念❗…
春は新しく何かが始まる季節でもあり、なんとなくそわそわと落ち着かない気持ちになる人も多い気がします。芸術の春、ゆったりとした気持ちで鑑賞したいですね。
ヴィクトリア&アルバート美術館のビアトリクス・ポター展に行った日、帰りのコーチ(長距離バス)は夕方6時発車でした。たっぷり時間に余裕があるのは分かってたの...
原石からジュエリーまで、宝石に焦点をあてた特別展です!日常生活の中で宝石を目にすることはほぼないので見るものすべてが新鮮で眩しかったです。眩しいってこういうことか!と思いました。
私はこれまでそれほどフェルメールには興味がなかったのですが、ずっと前からこの展覧会には行きたいとどうしてなのか思っており、遂に行ってきました。きっと何か惹かれるものを感じたのだと思います。
みうらじゅんの「マイ遺品展」 という展覧会は、新聞に宣伝が出ていたので知った。 その時から行きたい、と思っていたのだ。 断捨離とは無縁のみうらじゅんのコレクションに興味があった…
ヴェロネーゼ「レヴィ家の競演」Paolo Veronese ”The Feast in the House of Levi”(1573年)アカデミア美術館...
先日ビアトリクス・ポター展を楽しんできた、ヴィクトリア&アルバート美術館(V&A)。たっぷり時間かけて鑑賞したあとは、もう1つのお楽しみ!そう、テ...
今回のビアトリクス・ポター展「Drawn to Nature」では、幾つかお宝級のモノを見ちゃったんですよ!その1つが↓ピーターが持ってる赤いハンカチ♥で...
皆さん、こんにちは。 ロシアの攻撃とウクライナ抵抗...この戦いの終結がどうなるか気になると言うより... また独りで想像して恐ろしいと震えています。 …
在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
日野市および周辺の地域情報や歴史にまつわる話を取り上げています。
日本100名城・続日本100名城に関する記事なら何でもOKです
親鸞
令和3年(2021年)の大河ドラマ「青天を衝け」を応援しましょう。
ガイドブックに載っていない、ローマの観光スポットを歴史とともに語る。
夫余(ふよ、朝鮮語: 부여、拼音: Fúyú、正字体:夫餘)は、現在の中国東北部(満州)にかつて存在した民族およびその国家。扶余(扶餘)[1]とも表記される。 https://ja.wikipedia.org/wiki/夫余
町奉行・寺社奉行・公事方勘定奉行、自身番屋・辻番・木戸番、火付盗賊改、関東取締出役、目明し・岡っ引き・手先、囚獄、評定所などに関するトラバ用テーマです。
私が書き残しておかなければ、永遠に埋蔵金が発掘されないであろうと思い、気力と体力のあるうちに30数年前に埋蔵金の研究をしたことを記載する。当時、埋蔵金発掘番組が世間を騒がしていたことを記憶されている方もおられると思うが、日本トレジャーハンティングクラブの代表として、TV局に番組の修正を依頼した経緯なども付け加えておく。
戦後GHQは昭和三年から昭和二十年までに刊行されていた書物のうち7769点を指定し、本屋などで流通していた書籍を没収・廃棄し、戦後の日本人に読めなくしました。 どのような書籍が没収されていたかを調べると、軍国主義的な書籍よりも圧倒的に多いのは、戦勝国にとって都合の悪い史実などが書かれた本であることが分かります。 GHQ焚書は、「国立国会図書館デジタルコレクション」で、3割程度の本がネットで公開されています。実際に読んでみると、戦後詳しく知らされてこなかった史実などが満載です。