在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
日本最後の戦争
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百四拾七
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百四拾六
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百四拾五
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百四拾四
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百四拾参
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百四拾弐
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百四拾壱
漢書
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百四拾
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百参拾九
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百参拾八
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百参拾七
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百参拾六
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百参拾五
九州上陸 第8日目 熊本城でランチ
九州上陸 第8日目 熊本城
九州上陸 第7日目 熊本居酒屋の旅 初鮮(2)
九州上陸 第7日目 熊本居酒屋の旅 初鮮(1)
九州上陸 第7日目 ウエストうどん
思い出の場所を歩く🐾
【決勝】小倉競輪祭
九州上陸 第7日目 熊本・江津湖
九州上陸 第6日目 阿蘇ランチの旅
九州上陸 第6日目 別府港~阿蘇
【幻想的✨】夜の用作公園の紅葉ライトアップにうっとり♪ in 大分県豊後大野市2024
7年ぶり✈️
【朝ごはん】福岡の菓子パン「マンハッタン」、大分のカボスでカボスネード!
心身を洗いたいんで吹上へGO! おゆすき観光 @ 鹿児島県日置市 吹上浜 江口海浜公園 吹上温泉
【美しい✨】竹楽2024|竹灯籠の城下町にうっとり♪ in 大分県竹田市【イルミネーション】
城を観る今回は...(撮影 2019/12/10)根本城(美濃国)〜解説板 根本城跡〜若尾氏のお城ね。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
《大秋城(尾張国)》[読み方]おおあきじょう(おわりのくに)[別名称]-[所在地]愛知県[城分類]平城[築城主]-[築城年]-[城を観る]-[YouTube]…
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さんと共…
《上条城(尾張国)》[読み方]じょうじょうじょう(おわりのくに)[別名称]上條城[所在地]愛知県[城分類]平城[築城主]小坂光善[築城年]1218年(建保6年…
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2020/08/25)【城を観る+】《大秋城(尾張国)》2020 〜大秋十郎左衛門の居城!大秋城跡を観る〜【城を…
城を観る今回は...(撮影 2019/12/08)上条城(尾張国)〜林家屋敷跡の石碑〜石碑ッどーんッ。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2019/11/12)【城を観る+】《掛川城》2019 〜山内一豊の居城!掛川城を観る〜【城を観る+】《掛川城》…
城を観る今回は...(撮影 2019/12/03)廣井城(尾張国)〜州崎神社 白龍社〜ここはスゴイな。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
城を観る今回は...(撮影 2020/08/12)八幡山城〜御城印 城郭探訪 ご城下賑わう関白の城 近江八幡 八幡山城〜城郭探訪ッ八幡山城の御城印ね。。。 …
「その2」のつづきです。いよいよ友政城主郭に登ります。 主郭登り口は西側にあります。おそらく、往時の虎口もここだったのでしょう。 主郭です。広い。 西側に...
城を観る今回は...(撮影 2019/12/03)廣井城(尾張国)〜州崎神社 案内板〜やっぱりここかッ。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
《廣井城(尾張国)》[読み方]ひろいじょう(おわりのくに)[別名称]-[所在地]愛知県[城分類]平城[築城主]中村氏[築城年]1532年〜1555年(天文年間…
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2019/11/05)【城を観る+】《岩村城》2019 〜日本三大山城!岩村城を登って観た〜【城を観る+】《岩村…
城を観る今回は...(撮影 2020/08/12)佐和山城〜御城印 城郭探訪 三成と左近の城 近江彦根 佐和山城〜城郭探訪ッ佐和山城の御城印ね。。。 ヽ(…
城を観る今回は...(撮影 2019/12/03)廣井城(尾張国)〜州崎神社 解説板〜八五九年ッこれはッ。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
「その1」のつづきです。登り始めて約20分、本格的な友政城跡の遺構が始まりました。 ここは主郭の西側に位置する曲輪です。 東を見上げると、段曲輪がつづきま...
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2019/09/10)【城を観る+】《小諸城》2019 〜日本100名城!小諸城を観る〜【城を観る+】《小諸城》…
《明知城(美濃国)》[読み方]あけちじょう(みののくに)[別名称]白鷹城[所在地]岐阜県[城分類]平山城[築城主]遠山景重[築城年]1247年(宝治元年)[城…
《高天神城》[読み方]たかてんじんじょう[別名称]鶴舞城[所在地]静岡県[城分類]山城[築城主]-[築城年]16世紀初頭[城を観る](高天神城史年表)[登城日…
城ぶら「大垣城」!石田三成が西軍の本営を構えた要塞城、幻の決戦地
江戸城 遺構巡り【其の一】@東京都
竹千代ゆかりの小梳神社
<伏見城(14)> 城郭建造物”御殿(居館)”を巡る-伏見城激戦跡の”血天井”を見る
<伏見城13> 城郭建造物”御殿(居館)”を巡る-”福山城”の復元”御湯殿”と沼名前神社の能舞台
於愛の方(西郷局)の菩提寺(3)宝台院
人形供養と鷹狩行列
徳川家康(20)江戸・大坂の巻!徳川・豊臣和合にかけた家康の思い…そのとき大坂城では?
関ヶ原前哨戦「伏見城の戦い」!鳥居元忠、決死の籠城戦…反家康の狼煙が上がる
於愛の方(西郷局)の菩提寺(2)宝台院
勝つことばかり知りて
■道の駅 藤川宿【国道1号】
城ぶら「神指城」!関ヶ原へと繋がる幻の巨城跡…景勝、家康、それぞれの思惑は?
於愛の方(西郷局)の菩提寺・宝台院(1)
<伏見城5> 城郭建造物”御殿(居館)”を巡る-伏見城から東本願寺を経て大通寺本堂・広間へ移築
城を観る今回は...(撮影 2019/11/19)上野城(伊賀上野城)〜模擬天守(2019)〜ある意味面白い。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2019/08/12)【城を観る+】《明知城(美濃国)》2019 〜遠山十八城のひとつ!明知城を観る〜【城を観る…
城を観る今回は...(撮影 2020/08/12)《鎌刃城》〜御城印 城郭探訪 近江南北、攻防の城 北近江 鎌刃城〜城郭探訪ッ鎌刃城の御城印ね。。。 ヽ(…
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2019/04/12)【城を観る+】《安土城》2019 〜日本100名城!安土城を登って観る〜【城を観る+】《安…
丹波黒井城から直線距離で8kmほど北上したところに、かつて友政城がありました。ここも、天正3年(1575年)から天正7年(1579年)にかけての明智光秀の...
丹波三尾城跡の三尾山北麓の東中八幡神社から1.5kmほど北西に、かつて三尾城主・赤井幸家が築城したと伝わる国領城がありました。現在は流泉寺の境内となってい...
「その3」のつづきです。「その1」で麓から見た三尾山の中三尾と本峰の間の鞍部に降りてきました。 鞍部は広い曲輪になっています。 資料によると、鞍部の曲輪の...
「その2」のつづきです。登山開始から約1時間半、ようやく三尾山頂上の三尾城主郭跡に到着しました。 主郭跡には昭和43年(1968年)に建立された石碑があり...
(松本城本丸)黒門の二の門、一の門を抜けて本丸に入りました。手前の広場が本丸御殿跡になります。(松本城東側)左の朱色の回縁があるのが月見櫓で、その裏に辰巳附櫓。真ん中の一番高いのが大天守で、右に乾小天守。大天守と小天守を繋いでいるのが渡櫓。すべて国宝です。(松本城天守説明板)天守の中に入ろ……ん??……見えますか?長い行列。。さすが国宝。さすが夏休み(笑)…8月でしたからねー。これでもまだ少ない方なのか...
松本城国宝(天守)国の史跡日本100名城(29番)城郭構造 梯郭式+輪郭式平城天守構造 連結式望楼型(1593年頃か) 複合連結式層塔型5重6階(1633年改)築城主 小笠原貞朝、石川数正・康長父子築城年 1504年(永正元年)(所在地:長野県松本市丸の内4-1)松本城ギャラリー(2015夏)(松本城南側)奥に赤い埋橋(うずみのはし)が見えます。橋を渡ると埋門(うずみもん)があり、埋門からも中に入れるのですが、現在...
《敦賀城(越前国)》[読み方]つるがじょう(えちぜんのくに)[別名称]-[所在地]福井県[城分類]平城[築城主]蜂屋頼隆[築城年]1583年(天正11年)[城…
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2020/08/18)【城を観る+】《金ヶ崎城(越前国)》2020 〜金ヶ崎の退き口の舞台!金ヶ崎城跡を観る〜【…
城を観る今回は...(撮影 2020/08/12)小谷城〜御城印 城郭探訪 日本五大山城 北近江 小谷城〜城郭探訪ッ小谷城の御城印ね。。。 ヽ(´o`;な…
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2020/08/18)【城を観る】《敦賀城(越前国)》2020 〜大谷吉継の居城!敦賀城跡を観る〜【城を観る】《…
《御供所城(堀尾屋敷)》[読み方]ごくしょじょう(ほりおやしき)[別名称]堀尾屋敷、堀尾吉晴邸[所在地]愛知県[城分類]平城[築城主]堀尾氏[築城年]-[Yo…
城を観る今回は...(撮影 2020/08/12)彦根城〜御城印 城郭探訪 三十五万石の名城 国宝天守 彦根城〜城郭探訪ッ彦根城の御城印ね。。。 ヽ(´o…
在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
日野市および周辺の地域情報や歴史にまつわる話を取り上げています。
日本100名城・続日本100名城に関する記事なら何でもOKです
親鸞
令和3年(2021年)の大河ドラマ「青天を衝け」を応援しましょう。
ガイドブックに載っていない、ローマの観光スポットを歴史とともに語る。
夫余(ふよ、朝鮮語: 부여、拼音: Fúyú、正字体:夫餘)は、現在の中国東北部(満州)にかつて存在した民族およびその国家。扶余(扶餘)[1]とも表記される。 https://ja.wikipedia.org/wiki/夫余
町奉行・寺社奉行・公事方勘定奉行、自身番屋・辻番・木戸番、火付盗賊改、関東取締出役、目明し・岡っ引き・手先、囚獄、評定所などに関するトラバ用テーマです。
私が書き残しておかなければ、永遠に埋蔵金が発掘されないであろうと思い、気力と体力のあるうちに30数年前に埋蔵金の研究をしたことを記載する。当時、埋蔵金発掘番組が世間を騒がしていたことを記憶されている方もおられると思うが、日本トレジャーハンティングクラブの代表として、TV局に番組の修正を依頼した経緯なども付け加えておく。
戦後GHQは昭和三年から昭和二十年までに刊行されていた書物のうち7769点を指定し、本屋などで流通していた書籍を没収・廃棄し、戦後の日本人に読めなくしました。 どのような書籍が没収されていたかを調べると、軍国主義的な書籍よりも圧倒的に多いのは、戦勝国にとって都合の悪い史実などが書かれた本であることが分かります。 GHQ焚書は、「国立国会図書館デジタルコレクション」で、3割程度の本がネットで公開されています。実際に読んでみると、戦後詳しく知らされてこなかった史実などが満載です。