【衝撃の事実】日本の生産性がG7最下位のワケ⁉️
現実味増す「米国株バブル崩壊」…過去150年の「大暴落」を分析して導き出した備え方
【雑感】リーマン・ショックと信用取引と妻の無言
分かち合うメリット
積立ニートを目指す
住宅問題で思い出すのが
下げの始まり?
7日 初勝利
【カンボジアニュース】大手不動産会社Golden Treeが第3四半期決算を発表、会社は楽観、監査人は懸念
マイカル本牧 ー ひとときの夢
【経済考】「最低賃金1500円目標」は正しい政策か?
米国経済は空前のバブル域にある
【カンボジアニュース】プノンペンの地価は深刻な下落傾向
【カンボジアニュース】日系金融機関に清算命令
【カンボジアニュース】不動産の不良債権急増で大手銀行が契約違反
コインマシンやギャンブルゲームやカジノの歴史的エピソードとか、時々カジノ旅行記とか、たまにスポーツや
今回のラスベガス巡礼は3/4(火)に出発、13(木)に現地を発ち14日(金)に帰国する、9泊11日の比較的長丁場でした。プライベートの旅行で一都市のみに9泊するのは初めてのことで、それがラスベガスとなると、いかにゲームをせずに過ごすか(=お金を使わないか)が課題となります。また、以前はコンプと物価安でたいしてかからなかった滞在費も、コロナ禍はコンプ資格の失効と現地の人でさえげんなりしているという物価高のラスベガスで、例えゲームをしなくてもその出費は馬鹿になりません。安かったラスベガスはもう過去の夢物語です。それでも、9泊の宿泊中6泊がコンプとなったことは幸いでした。今回の旅程:3/4(火)羽田空港より出発、同日昼現地着。オフストリップのゴールド・コーストに4泊(コンプ)。3/8(土)ホテルをダウンタウンの...新ラスベガス半生中継2025年3月:DAY1/9
夜中に目が覚めそのたびに再び眠ろうと努力するのはラスベガスに来ると良くあることだが、今回もそうなっている。これが時差ぼけと言うものだろうか。それでもなんとか寝た気になって、朝7時頃起床。昨日Smith’sで買ったパンとローストターキー、チーズ、それにチョコレートミルクで朝食。持参のプラスチックナイフで半分に切り、ターキーとチーズを挟んで食べる。だがこのパンはあまり好みではなかった。自炊関連については、今の物価高のラスベガスではかなり重要な問題なので、別途まとめて記録に残すことにして、朝食後はカジノを少し覗いてからPinballHallofFameに行くことにする。*************出かける前に、カジノ内のキオスクで現在の会員ステイタスをチェック。ラスベガス(に限らないが)のカジノでは、会員カードを...新ラスベガス半生中継2025(2)DAY2:
「高貴な青い血」を守るために血族結婚を繰り返したハプスブルク家、都合の悪い者は監獄に閉じ込めた英国王室。闇に葬り去られた不都合な歴史に光を当て、歴史上の出来事の背景にある人間ドラマを炙り出します。
「歴史ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)