在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
19日華子さま世界文化賞受賞式典 20日今上雅子さま受賞者と懇談
10日 今上、雅子さま 全国豊かな海づくり大会式典、稚魚放流
9日 今上、雅子さま 大分県開催「第43回豊かな海づくり大会」へ
21日~27日 天皇ご一家ご動静 ✙雅子さまの高級バッグ
23日 今上雅子さま 東京プリンスホテル・秋篠宮殿下同妃殿下 東京会館
熊野神社(くまのじんじゃ) @福島県 福島市 土湯温泉街に鎮座する山の守り神
西へ西へ一斉にお成り(2)今上、雅子さま
閑話 ぐるりんちょ
2日 雅子さまドタ出で「国際青年交流会議」を視察
24日 【速報】愛子さま能登訪問中止
9月16日~22日 今上ご一家ご動静&那須のご一家ご真影
19日 今上ご一家帰京・佳子さま国際陶磁器フェス名誉総裁就任
今上雅子さま予告報道次々。エキストラ募集も?
鑑賞→静養→鑑賞→鑑賞→静養→(?)、、、12日 今上ご一家那須ご静養へ
9月第二週(9日~15日)ご予定
大河ドラマ「光る君へ」‐特別解説編‐9
NHK 光る君へ に、ツッコミたい② 11/24
NHK 光る君へ に、ツッコミたい① 11/24
【光る君へ】#44 最終回?一同揃った豪華絢爛望月の夜、まひろと道長が万感の思いを交わす
京都文化博物館「近衞家 王朝のみやび 陽明文庫の名宝14―御堂関白記と源氏物語」
「西山なる御寺」のモデルとされる御室仁和寺(1)
【光る君へ】藤原道長の「望月の歌」再考 - 平安時代の真実と政権の試練に迫る
NHK 光る君へ に、ツッコミたい(というか感想?) 11/17
愁思~秋は夕暮れ
【ネタバレ】光る君へ第44回「望月の夜」ラスト5回…まひろの元に“ある決意”を固めた道長が!
「今日は満月。1000年前、藤原道長が見上げたものと同じ月」~満月の科学とすばらしい偶然
光る君へ 44回目
望月の歌が詠まれた土御門邸での宴
【光る君へ】#43 鈍感純粋まひろ一筋な道長、実資と議論かみ合わず。倫子様は鬱屈をひとりで昇華させた
一条天皇・三条天皇の火葬塚~三条天皇北山陵
先述の通り、ナポレオンは、1796年~1797年のイタリア遠征によって、オーストリアに勝利し、フランスは、北イタリアを支配下に治めた。しかし、1798年、オー…
古代(4世紀頃)、房総半島は「総(ふさ)の国」と呼ばれていました。後の安房国では内房側が阿波の国造(くにのみやつこ)、外房側が長狭の国造により治められて…
信長は、古橋城の落城の報告を受けると、事態の重大さを再認識し、三好三人衆を自身、討ち取るべき、馬廻衆3千騎を引き連れて、8月20日に岐阜城を出立する。21日に…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
同年、カール大帝は、ブローニュ及び、ガンにおいて、軍艦の建造を命じ、その翌年には、完成した、艦隊を視察している。更に、カール大帝は、ローマ時代の灯台の再建を命…
さっきTVでBBCニュースを見てたら、いきなり懐かしい東京の風景が・・・。あらー丸井のMODIだ、て事は渋谷ね!2月に一連のダイアモンドプリンセス報道と、...
一昨日すでに報道されたチャールズ皇太子に続いて、今日はボリス・ジョンソン首相もコロナウィルスCOVID-19感染発覚。発熱と継続的な咳こみがあり検査したと...
韓国の憲法では、大韓民国臨時政府を継承するものと謳っていますムン・ジェイン大統領は1919年建国説→日本の統治違法説を謳っています慰安婦賠償金おかわり、徴用工問題もここからきています統治が違法なので、条約も無効という主張ですでは韓国臨時政府
こうして あなたは、 操作される。 Gustav Le Bon”ギュスターヴ・ル・ボン”大衆心理 群衆"人々"は イメージを思い浮かべます。…
1ヵ月ほど前、私とX君は王立芸術学院でやってる「ピカソ・アンド・ペーパー」という企画展に行きました。でもその詳細については、もうLINEトラベルや地球の歩...
金栗四三は、熊本県玉名郡春富村の生まれで、幼少期は、父と同様、体が弱かった。そのため、学校までの往復12キロの道程を毎日、走って通学し、虚弱体質を克服した。金…
男と女はどちらが偉い?オジサン族が好みそうなテーマですが、そうしたことを歴史的な面から考察してみるのも一興と思い立ち、早速に試すことにしてみました。ただ、半分はシャレ気分であることを最初にお断わりしておきますので、異見があった場合でもあまりムキにならない
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
本作の前半の主人公、金栗四三を演じるのは、歌舞伎役者の六代目中村勘九郎。勘九郎は、2004年の大河ドラマ、『新選組!』において、新選組の藤堂平助を演じていた。…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
評価:65点/作者:和田光弘/ジャンル:歴史/出版:2004年 『世界史リブレット 90~タバコが語る世界史』は、山川出版社の歴史シリーズである、「世界史リブ…
1789年以来、ブリュターニュ及び、ヴァンデの農民達は、革命政府の反キリスト教政策、徴兵制などへの抵抗のため、王党派の反乱に参加していたが、ブルボン王家に対し…
◼️連続ラン513日目<残り487日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」「食っても走れば、カロリーわずか!」 2020年ラーメンラン第11戦 <本日の激戦の舞台> ゆうき屋 群馬県沼田市東原新町1452-2 親父の青春18切符【春の旅】 🚃 乗客ガリガリのみ、ウケル🤭 景色が良いな、もうすぐ到着だ 本日は後閑駅にやって来、え?知らない?😅 群馬県利根郡みなかみ町ですけど 今日も元気に名所を巡りながらカロリー消費だ! ①後閑駅~天空の城下町 7.5㎞ 水上役場からスタートし沼田方面へ南下🏃💨 しばらくすると登りが!きつい!これが乃木坂か…
地元のスーパーへ行く時に、いつも通りかかる小さな郷土歴史館。めちゃくちゃ小規模だし完全に地元ボランティアさんが運営しているので、週に2日それも午前中からお...
母の日って、日本など多くの国々では5月の第2日曜日。19世紀にその慣習を始めた、アメリカ合衆国にならってるんだそうです。でもイギリスでは17世紀から続いて...
横山城の包囲戦の最中、徳川家康の軍勢が、織田信長の軍勢に合流し、家康は、竜ヶ鼻に布陣した。一方、浅井長政には朝倉景健の8千人の援軍が到着する。朝倉郡は、小谷城…
昨年11月14日に、姉と名古屋から日帰りバス 旅行で出かけた奈良旅行。興福寺、若草山で 食事、聖武天皇陵、東大寺正倉院とまわって 目的だった、奈良国立博物館での「第71回 御即位記念正倉院展」である
2024年J2リーグ第38節 ベガルタ仙台vs大分トリニータ inユアテックスタジアム仙台
梅崎司、現役引退
ブラウブリッツ秋田2024シーズン ホーム 大分トリニータ戦
【サッカー⚽】大分トリニータ、ホーム最終戦を勝利で飾る✨ザスパクサツ群馬戦2024秋【Jリーグ】
DAZN観戦 2024年J2リーグ第36節 ブラウブリッツ秋田vs大分トリニータ
【サッカー⚽】J2残留!ブラウブリッツ秋田vs大分トリニータは、大分が勝利✨【Jリーグ】
DAZN観戦 2024年J2リーグ第34節 V・ファーレン長崎vs大分トリニータ
【サッカー⚽】長崎新スタジアムへ!|V・ファーレン長崎vs大分トリニータ2024【Jリーグ】
【サッカー⚽】久々の勝利&内川聖一|大分トリニータvs藤枝MYFC in レゾナックドーム大分
【10分でわかる】保田堅心ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
DAZN観戦 2024年J2リーグ第32節 横浜FCvs大分トリニータ
快勝大分戦!今夜の報道から!
快勝大分戦・一夜明けて!
力の差は歴然!? 完勝アウェー大分戦!
ここからは、もうトーナメント戦!? 勝てるのか? 明日アウェー大分戦!
今日は、イギリスでは母の日。何世紀も昔からキリスト教暦の復活祭に連動したお祝いで、毎年その日付は違うんだけど今年は3月22日なんです。例年ならばこの日は、...
本項のタイトル、「フランク族の分割相続」の通り、カール大帝は、806年の時点では、フランク族の慣習である、分割相続を維持しようとした。次男のカールは、フランク…
韓日は兄弟だ。兄が困ってるんだから、弟が助けるべき。 日本と韓国は隣国。隣が困ってたら助けるべき。 日本は過去に酷いことしたから、許してもらおう。 韓国がヤバイと日本もヤバイ。 実は日本のほうがヤバイ。だから、日本は韓国に~を頼むべき。
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
コロナウイルスの 嘘と神話:中東で 如何に緊張が高まっているか Myths, lies and the coronavirus: How Middle E…
1989年の『春日局』のおふく、2013年の『八重の桜』の新島八重は、武士の妻であると同時に、歴史の傍観者ではなく、春日局は、積極的に政治に関わり、八重は、戊…
NHK大河ドラマ【いだてん~東京オリムピック噺~】 評価:070点/2019年/大河ドラマ/脚本:宮藤官九郎/全47話/平均視聴率:8.2% 出演:中村勘…
2019.12.1 撮影 静岡市内にこんな史跡があるのはご存知だろうか。ちなみにずっと前はこのようなイラスト看板がなくて、誰にも気づかれないような恐ろしく地味な場所だったんです。場所はペガサートの一角。http://www.pegasart.com/access/----------------------------静岡市指定文化財(史跡) 西郷・山岡会見の地 指定年月日 昭和四十二年七月十二日 所在地 静岡市葵区伝馬町 慶...
源頼朝(1147-1199年)と北条政子(1157-1225年)の夫婦間に長女として生まれた大姫(1178-1197年)が亡くなったのは二十歳のときでした。現在の数え方なら満十九歳に当たる年齢です。その短い生涯は時の政治状況に翻弄されたものであり、もとより自分が望んだ生き方ではあり
'Nothing can be believed which is seen in a newspaper' 新聞で 見られるものは なにも、信用できま…
評価:60点/作者:小関隆/ジャンル:歴史/出版:2008年 『世界史リブレット119~近代都市とアソシエイション』は、山川出版社の歴史シリーズ、「世界史リブ…
ネット上でささやかれているUSD/KRWレートの大まかな目安です1000未満:ウォンが高すぎて国内人件費がかさむ=輸出不利に1000〜1080:適正な値で韓国は健康1081〜1160:ウォン安いんで海外からの輸入や借金の利息苦しい……設備や
開業の2日後に山手線新駅である高輪ゲートウェイ駅とその周辺を訪れたので、そのことを記事にしました。 目次 ・街の概要 ・街歩きの詳細 ・総括 【街の概要】 訪れた場所:東京都港区港南二丁目 訪れた日:2020年3月16日 高輪ゲートウェイ駅は2020年3月14日に開業した山手線30番目の駅です。西日暮里駅の開業以来49年ぶりの山手線新駅ということで駅舎のデザインを新国立競技場のデザインを手がけた隈研吾氏に依頼し、案内ロボットや無人コンビニ等様々な先進的な技術を取り入れるなどJR東日本の並々ならぬ期待を背負った駅になっています。一方で、この高輪ゲートウェイ駅は駅名を決定する際にひと悶着がありまし…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
対岸の火事と誰もが思い込んでいた 1月中旬、東京ディズニーランドでの 夜間貸し切りペア招待に当たり、娘と 東京へと出かけた旅行の2日目を紹介 します ホテルは素泊まりだったので、どこか
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
今回は昨年の10月に参拝した周防國一宮玉祖神社と長門國一宮の住吉神社を訪問したことについて書いていこうと思います。 目次 ・概要 ・旅記録 ・総括 【概要】 周防國一宮 社名:玉祖神社 参拝日:2019年10月6日 主祭神:玉祖命 所在:山口県防府市大字大崎 玉祖神社拝殿 主祭神は三種の神器の一つとして知られる八尺瓊勾玉を造ったと言われる玉祖命です。720年に書かれた日本書紀に記載が残るほど、歴史のある神社のようです。日本書紀には当時の景行天皇が、九州にいた熊襲と呼ばれる勢力を征伐する際に戦勝祈願したと記載があり、今でも戦勝祈願の御利益があると信仰を集めています。他には平和祈願の御利益もあると…
能天気に、早春の日帰り旅行が当たった だなんだと言っていた1ケ月前でしたが 武漢からの帰国便や、横浜に入港をした クルーズ船下船者からの新型コロナ大量 発生。更にはハワイ帰国者によるジムや 大阪のラ
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
1789年以来、十年に及ぶ、革命の混乱と抗争に、フランスの民衆は、疲れ果てていた。人心は、明らかに平和と安定を求めていた。そして、革命に対し、激しく、抵抗して…
こんにちは、マリアです。私はいまブログを台湾の家から書いています。本来なら3月2日から授業に出席できたのですが、私はなんと2週間も家に閉じこもるはめになってしまいました。大学の各関係者から連絡が入る日々日本には1月から帰っていました。新型コ
在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
日野市および周辺の地域情報や歴史にまつわる話を取り上げています。
日本100名城・続日本100名城に関する記事なら何でもOKです
親鸞
令和3年(2021年)の大河ドラマ「青天を衝け」を応援しましょう。
ガイドブックに載っていない、ローマの観光スポットを歴史とともに語る。
夫余(ふよ、朝鮮語: 부여、拼音: Fúyú、正字体:夫餘)は、現在の中国東北部(満州)にかつて存在した民族およびその国家。扶余(扶餘)[1]とも表記される。 https://ja.wikipedia.org/wiki/夫余
町奉行・寺社奉行・公事方勘定奉行、自身番屋・辻番・木戸番、火付盗賊改、関東取締出役、目明し・岡っ引き・手先、囚獄、評定所などに関するトラバ用テーマです。
私が書き残しておかなければ、永遠に埋蔵金が発掘されないであろうと思い、気力と体力のあるうちに30数年前に埋蔵金の研究をしたことを記載する。当時、埋蔵金発掘番組が世間を騒がしていたことを記憶されている方もおられると思うが、日本トレジャーハンティングクラブの代表として、TV局に番組の修正を依頼した経緯なども付け加えておく。
戦後GHQは昭和三年から昭和二十年までに刊行されていた書物のうち7769点を指定し、本屋などで流通していた書籍を没収・廃棄し、戦後の日本人に読めなくしました。 どのような書籍が没収されていたかを調べると、軍国主義的な書籍よりも圧倒的に多いのは、戦勝国にとって都合の悪い史実などが書かれた本であることが分かります。 GHQ焚書は、「国立国会図書館デジタルコレクション」で、3割程度の本がネットで公開されています。実際に読んでみると、戦後詳しく知らされてこなかった史実などが満載です。