在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
23日 今上新嘗祭親祭 24日百合子さま通夜
11月25日~12月1日 ご予定
26日 百合子さま 令和流斂葬の儀で送られる
19日華子さま世界文化賞受賞式典 20日今上雅子さま受賞者と懇談
セット売りは怖い?・・・佳子さま愛子さま二人連れ
11月第4週 18日~24日 ご予定
11月11日~17日 天皇皇后 ご動静
16日 百合子さまお舟入り(2)主に映像
16日 百合子さまお舟入り(1)主に資料
【三笠宮妃百合子さま ご逝去】(2)
101歳、三笠宮崇仁親王妃殿下百合子さま ご逝去
ネットで話題のアレコレ、、どんなに上手に隠しても
【朗報】なれどモヤっと・・12日 鴨場接待復活が発表される
天皇皇后 10月28日~11月3日のご動静、11月4日~11月10日のご動静
10日 今上、雅子さま 全国豊かな海づくり大会式典、稚魚放流
「その2」のつづきです。引田城最東端の引田鼻灯台から北西に向かいます。 誘導板には「東の丸約70m」とあります。 ここからまた登りになります。 「東の丸」...
「その1」のつづきです。本丸西の郭を後にして、30mほど登ったところに、本丸(天守台)と北二ノ丸の分岐点があります。 本丸(天守台)まで約40mとあります...
今回は香川県の引田城跡を攻めます。引田城は東かがわ市引田の北側に岬状に突き出した標高82mの城山山頂に築かれています。 登城口です。案内板と幟があります。...
ビッグ・ベンとタワー・ビレッジ ロンドンのビッグ・ベンです。タワー・ビレッジです。どれも2015年に私がツアーでイギリスに行ったときに撮った写真です。思い出のコーナーでした。ここからあとは、2019年の5月のことです。 蒸気機関車 次の日はホテルに近いデボンのペイントンの駅から、蒸気機関車に乗りました。 色々なコースがあって、ペイントンから蒸気機関車でキングスエアに行き、そこから数分間フェリーに乗ってダートマスへ行き、ダート川をリバークルーズで上って、トットネスという町に着き、バスでペイントンまで帰るというコースにしました。機関車からの風景まず蒸気機関車に乗ります。窓からの景色がとても綺麗です…
「その3」の続きです。本丸を後にして、一宮城南側に向かいます。 一宮城の縄張りは大きく北城と南城に分かれていて、「その2」「その3」で紹介した才蔵丸、明神...
「その2」の続きです。一宮城本丸跡まで登ってきました。眼前に姿を見せた本丸石垣の迫力に圧倒されます。 一宮城本丸は標高約144.3mに位置し、ここだけ、総...
「その1」の続きです。一宮城の縄張りは大きく北城と南城に分かれていますが、その北城の東側にある才蔵丸と明神丸を分断する大堀切が下の写真です。 見事なV字で...
先日行った福知山城の写真です。内部は残念ながら撮影禁止と書かれていました。遠くから城の全景です。見えにくいですが小天守もあります。再建なのですが、工夫された城内で展示物も豊富です。天守閣は四階建てですね。天守最上階より福知山市街です。所々に明智光秀の肖像画が飾られていました。福知山のヒーローなのでしょうか?私が初めて訪れた時は、ただの城跡でした。現在は綺麗に整備されてとても美しい姿になっています。でも微妙に寂しい気持ちもあり気分的には複雑ですね。週刊名城をゆく39福知山城・田辺城小学館ウィークリーブック福知山城
先日の稿で紹介した勝瑞城跡から直線距離で12kmほど南西にある一宮城跡を訪れました。ここも、勝瑞城跡と同じく平成29年(2017年)4月6日に日本城郭協会...
先日の稿で紹介した摂津の芥川山城主だった細川氏や三好氏のルーツとなる城が、徳島県にあります。続日本100名城に選定された勝瑞城です。 県道松茂吉野線沿いに...
城を観る今回は...(撮影 2018/06/24)関城(美濃国)〜主郭〜ふ〜ついた。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100 …
城を観る今回は...(撮影 2018/06/24)関城(美濃国)〜山道〜なかなか登るね。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クルマで行く山城さんぽ10…
城を観る今回は...(撮影 2018/06/24)関城(美濃国)〜安櫻山御嶽神社〜ここから行くのか。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クルマで行く山…
城を観る[YouTube](撮影 2017/04/04)彦根城2017 〜山崎山道を登る〜にほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100 (CARTOPMOOK)…
城を観る今回は...(撮影 2018/06/24)関城(美濃国)〜安桜山城(関城)の由来〜長井さんとこのお城やね。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村…
城を観る[YouTube](撮影 2017/05/02)久々利城2017 〜久々利城を観る〜にほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100 (CARTOPMOOK…
城を観る今回は...(撮影 2018/06/03)亀山城(三河国)〜二の丸〜こっちが二の丸ね。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クルマで行く山城さん…
城を観る今回は...(撮影 2018/06/03)亀山城(三河国)〜石碑 亀山城址〜ん?向こうは... ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クルマで行く山城…
城を観る[YouTube](撮影 2016/02/25)明石城2016 〜明石城を観る〜にほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100 (CARTOPMOOK)1…
城を観る今回は...(撮影 2018/06/03)亀山城(三河国)〜本丸〜おっついたな。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クルマで行く山城さんぽ10…
城を観る[YouTube](撮影 2017/08/11)水戸城2017 〜偕楽園を観る〜にほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100 (CARTOPMOOK)1…
城を観る今回は...(撮影 2018/06/03)亀山城(三河国)〜西曲輪〜眺めが良さそう。。。 ヽ(´o`;なんちて にほんブログ村クルマで行く山城さん…
江戸時代に和歌山城の正面入口へ連なった京橋御門跡で、当時のものと思われる石垣が初めて発見された。 市堀川沿いのビル下部で、道路から隠れているため見過ごされてきたという。[ニュース和歌山]...
「その3」で主郭まで攻略しましたが、続いて、主郭北西にある曲輪に向かいます。 主郭北西にある細い道を下ります。 主郭北側の一段下がったところにも、曲輪跡と...
「その2」の続きです。二之郭の北の細い道を西に進むと、急に視界が開けた場所に出ます。 そこには、芥川山城跡ではなく「城山城跡」と刻まれた小さな石碑がありま...
「その1」の続きです。芥川山城を登り始めて約30分、切通し虎口があります。縄張り図によると、ここを抜けると第2曲輪となっています。 「切通し」とは、丘など...
在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
日野市および周辺の地域情報や歴史にまつわる話を取り上げています。
日本100名城・続日本100名城に関する記事なら何でもOKです
親鸞
令和3年(2021年)の大河ドラマ「青天を衝け」を応援しましょう。
ガイドブックに載っていない、ローマの観光スポットを歴史とともに語る。
夫余(ふよ、朝鮮語: 부여、拼音: Fúyú、正字体:夫餘)は、現在の中国東北部(満州)にかつて存在した民族およびその国家。扶余(扶餘)[1]とも表記される。 https://ja.wikipedia.org/wiki/夫余
町奉行・寺社奉行・公事方勘定奉行、自身番屋・辻番・木戸番、火付盗賊改、関東取締出役、目明し・岡っ引き・手先、囚獄、評定所などに関するトラバ用テーマです。
私が書き残しておかなければ、永遠に埋蔵金が発掘されないであろうと思い、気力と体力のあるうちに30数年前に埋蔵金の研究をしたことを記載する。当時、埋蔵金発掘番組が世間を騒がしていたことを記憶されている方もおられると思うが、日本トレジャーハンティングクラブの代表として、TV局に番組の修正を依頼した経緯なども付け加えておく。
戦後GHQは昭和三年から昭和二十年までに刊行されていた書物のうち7769点を指定し、本屋などで流通していた書籍を没収・廃棄し、戦後の日本人に読めなくしました。 どのような書籍が没収されていたかを調べると、軍国主義的な書籍よりも圧倒的に多いのは、戦勝国にとって都合の悪い史実などが書かれた本であることが分かります。 GHQ焚書は、「国立国会図書館デジタルコレクション」で、3割程度の本がネットで公開されています。実際に読んでみると、戦後詳しく知らされてこなかった史実などが満載です。