在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
聖地をめぐる旅(長野県)
信濃高遠城を歩く。 その1 <三ノ丸・二ノ丸・本丸>
武田信玄の菩提寺・恵林寺(山梨県甲州市)
青梅街道宿場巡り⑩:大菩薩峠の向こうの塩山宿
【戦国武将診断】あなたに似ている戦国武将は誰?
甲府に行ってきました(前編):武田氏居城跡にある武田神社
大型連休の旅7・武田神社3-境内を巡り歩いて大満足の参拝でした-
■「小諸城址『懐古園』」千曲川と深い谷に囲まれた天然の要塞(長野県小諸市)
大型連休の旅6・武田神社2-神社の境内は見どころが一杯です-
大型連休の旅5・武田神社1-武田信玄を祀る神社を久しぶりに参拝です-
三分一湧水(さんぶいちゆうすい)武田信玄が三つの村に水を公平に分配した 山梨
秘湯中の秘湯。
奈良和歌山の旅ラン③ 高野山の奥之院参道で戦国武将の墓碑を参るランというかほぼウォーク
策を練らずして戦う者は、己を滅ぼす
一歩退くことは、二歩進むための準備である
福井旅行・二日目
雨の佐土原城攻城記。 その1 <二ノ丸~中の道登山口>
雨の佐土原城攻城記。 その2 <中の道登山口~登山道>
雨の佐土原城攻城記。 その3 <切通道~本丸>
紅葉が美しい摂津池田城逍遥
訪城記 ~諏訪原城~ 【2024.10.26】
訪城記 ~久保田城~ 【2024.9.15】
大豆戸(まめど)城跡へ行ってみる…
一応お写真撮りましたけどね
長野県のツキノワグマ目撃出没情報 [2024.11.7]
高取城跡の春
訪城記 ~秋田城~ 【2024.9.15】
雨の飫肥城を歩く。 その4 <豫章館・小村寿太郎記念館>
雨の飫肥城を歩く。 その3 <旧本丸跡>
雨の飫肥城を歩く。 その2 <旧中ノ丸西門~松尾丸>
奈良県宇陀市にある宇陀松山城跡を訪れました。宇陀松山城跡は同じ大和国の大和郡山城から25kmほど南西、同じく大和国の高取城から13kmほど北東に位置します...
「その6」の続きです。高取城跡からの下山途中に、「五百羅漢道」と刻まれた石碑を見つけ、立ち寄ってみました。 高取城跡のある高取山中腹の香高山に壷坂寺という...
日時:平成31年4月28日 07時00分ごろ 住所:山口県防府市切畑 状況:イノシシ捕獲用の箱罠による錯誤捕獲(熊1頭) 特徴:全長110センチ、体重35キロのオスの成獣 処分:地域住民の不安が極めて強いことから、後に殺処分 ※県内においての今年度のツキノワグマの捕獲は、本件で2件目(2頭目) ------------------------ 日時:平成31年4月30日 07時00分ごろ 住所:山口県山口市仁保中郷 状況:イ...
「その5」の続きです。高取城跡本丸下を1周して、いよいよ北側から本丸に登ります。 まず登り始めて、右へ曲がらされます。 右へ曲がると、またすぐ右へ曲がらさ...
「その4」の続きです。太鼓櫓跡と新櫓跡をあとにして東側に向かうと、ど迫力の高石垣が目に入ります。 ここは二ノ丸の一段高くなっている場所で、本丸のすぐ下。二...
「その3」の続きです。高取城三ノ丸の大手門からスタートします。 高取城には複数の登城ルートがあって、「その2」で紹介した壺阪口門からのルート、「その3」で...
城を観る[YouTube](撮影 2017/06/06)明智城(美濃国)2017 〜明智城を観る〜にほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100 (CARTOPM…
城を観る今回は...(撮影 2018/05/06)金山城(美濃国)〜桝形虎口〜ちょっと...わかりづらいか。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クルマ…
城を観る[YouTube](撮影 2017/05/30)観音寺城2017 〜観音寺城を観る〜にほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100 (CARTOPMOOK…
城を観る今回は...(撮影 2018/05/06)金山城(美濃国)〜古城山払下げ記念碑〜払下げ...記念碑? ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クルマで行…
城を観る[YouTube](撮影 2019/04/24)岸和田城2019 〜岸和田城を観る〜にほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100 (CARTOPMOOK…
城を観る今回は...(撮影 2018/05/06)金山城(美濃国)〜虎口〜ちょっとあれだな。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クルマで行く山城さんぽ…
城を観る[YouTube](撮影 2017/05/02)金山城(美濃国)2017 〜美濃金山城を観る〜にほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100 (CARTO…
日時:平成31年4月20日 時間不明 住所:石川県能登町駒渡 状況:畑にクマの足跡(直径約18cm) 現場:八王子神社南側 対応:町は防災無線や防災情報を配信するメールサービスで、万が一クマに遭遇しても刺激せず速やかに離れることなど住民に警戒を呼びかけた 動画ニュース:YouTube ※周辺に駒渡ポケットパーク、県道57号内浦柳田線などがある------------------------ 日時:平成31年4月23日 19時...
「その2」の続きです。大手門から本丸とは反対方向の北側に山を20分ほど歩いて下ってきました。 写真はニノ門跡。ニノ門というくらいですから、このもっと麓近く...
「その1」の続きです。高取城跡八幡口登り口から登山道を進みます。 進み始めていきなりから石垣のお出迎えです。まだ本格的な郭跡に入ってないんですけどね。 こ...
今回は日本最大の山城として名高い奈良県の高取城跡を歩きます。高取城はかつての大和国高取藩の藩庁として幕末まで存在した城で、現在、備中松山城(岡山県)・岩村...
「孫文・魯迅が暮らしたチャイナタウン神田神保町を探索(1)」で、明治・大正時代、日本に留学(孫文は亡命)していた周恩来、孫文が足を運んだという中華料理店「漢陽楼」(かんようろう)をご紹介しました(下の写真)。この「漢陽楼」で周恩来が日本留学中によく食べたという「肉団子の澄ましスープ蒸し」をいただきましたので、今回はそのご紹介です。なお、先日の毎日放送「サタデープラス」で漢陽楼など神田界隈のレストラ...
日時:2019年5月4日 08時00分ごろ 住所:静岡県島田市金谷坂町(旧東海道石畳・金谷坂) 状況: 金谷坂中盤を上る途中で体長1m程度の熊を目撃(全身黒色)。 熊鈴等は鳴らしていませんでしたが、こちらに気づいて笹薮に逃げて行きました。 同時に蛇(ヤマガガシ)も目撃しました。 匿名様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました ...
城を観る今回は...(撮影 2018/05/06)金山城(美濃国)〜石垣(破城の痕跡)〜一番上が崩されてるね。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クル…
「その4」の続きです。岡山城本丸下の段の北側を流れる旭川を渡り、名勝・後楽園に向かいます。 旭川に架かる月見橋です。月見櫓の北側にある橋ということでそう名...
「その3」の続きです。岡山城本丸本段まで登ってきました。 本段にもかつては複数の櫓が存在し、中央には本段御殿の建物がありましたが、現在は芝生広場に昭和41...
毎年春になるとニュースでよく見かけていた、立山黒部アルペンルート(雪の大谷)の高くて真っ白な雪の壁の映像。 1度は実際に見てみたい!と思っていたら、この春は初めて雪の大谷へ行くことができたので感想を書いていきます。
【大分♨】凍てつき始めました|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】宿泊券が欲しい?ホットタブが熱い|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
秋の納池公園(納池神社)
【大分♨】修行⁉温泉を守る|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】谷川俊太郎さん、岡城|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】20日、21日は休館日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】ありがとう、竹楽✨|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】竹楽、最終日。見逃すな!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【美しい✨】竹楽2024|竹灯籠の城下町にうっとり♪ in 大分県竹田市【イルミネーション】
【大分♨】竹楽がはじまる✨|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】ご自宅でも長湯気分♪|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】温泉のみ営業11月13日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】ゆ~わくワイドに出ます|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】温泉スタンプ2倍!11月11日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】営業再開!11月8日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
「その2」の続きです。下の段南面から中の段に登ります。ここも枡形虎口になっており、不明門(復元)を見上げながらL字に曲がらされます。 石段を登ると、鉄門跡...
「その1」の続きです。岡山城本丸は、下の段、中の段、本段の三段で構成されています。本稿では、下の段を歩きます。 上の写真は中の段南西隅の大納戸櫓下石垣です...
過日、備前岡山城を訪れました。岡山城は、豊臣秀吉から目をかけられ、57万石の大大名となった豊臣五大老のひとり・宇喜多秀家が8年の歳月をかけて完成させた梯郭...
城を観る今回は...(撮影 2018/04/21)大垣城〜戸田氏鉄公騎馬像〜いやんっカッコいい。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クルマで行く山城さ…
城を観る[YouTube](撮影 2018/07/16)鎌刃城2018 〜鎌刃城を観る〜にほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100 (CARTOPMOOK)1…
城を観る[YouTube](撮影 2017/08/14)久保田城(羽後国)2017 〜久保田城を観る〜にほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100 (CARTO…
城を観る今回は...(撮影 2018/04/21)大垣城〜七間多門跡〜関ヶ原のなんちゃらね ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100…
城を観る[YouTube](撮影 2019/04/16)岐阜城2019 〜岐阜城を登る〜にほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100 (CARTOPMOOK)1…
城を観る[YouTube](撮影 2017/05/18)岩村城2017 〜岩村城を観る〜にほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100 (CARTOPMOOK)1…
前回の『「君が代」初演の地はどこだったのか?』では、「君が代」初演の地について考察しました。今回は、「君が代」発祥の地である「妙香寺」に隣接する山手公園にある「横浜テニス発祥記念館」(下の写真)に行って、 「君が代」の原曲を実際に聞いてみます。また、この「横浜テニス発祥記念館」はテニスに関する興味深い展示や説明がありますので一見の価値があります(神奈川県横浜市中区山手町230)。★★★ ★★★(横浜...
在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
日野市および周辺の地域情報や歴史にまつわる話を取り上げています。
日本100名城・続日本100名城に関する記事なら何でもOKです
親鸞
令和3年(2021年)の大河ドラマ「青天を衝け」を応援しましょう。
ガイドブックに載っていない、ローマの観光スポットを歴史とともに語る。
夫余(ふよ、朝鮮語: 부여、拼音: Fúyú、正字体:夫餘)は、現在の中国東北部(満州)にかつて存在した民族およびその国家。扶余(扶餘)[1]とも表記される。 https://ja.wikipedia.org/wiki/夫余
町奉行・寺社奉行・公事方勘定奉行、自身番屋・辻番・木戸番、火付盗賊改、関東取締出役、目明し・岡っ引き・手先、囚獄、評定所などに関するトラバ用テーマです。
私が書き残しておかなければ、永遠に埋蔵金が発掘されないであろうと思い、気力と体力のあるうちに30数年前に埋蔵金の研究をしたことを記載する。当時、埋蔵金発掘番組が世間を騒がしていたことを記憶されている方もおられると思うが、日本トレジャーハンティングクラブの代表として、TV局に番組の修正を依頼した経緯なども付け加えておく。
戦後GHQは昭和三年から昭和二十年までに刊行されていた書物のうち7769点を指定し、本屋などで流通していた書籍を没収・廃棄し、戦後の日本人に読めなくしました。 どのような書籍が没収されていたかを調べると、軍国主義的な書籍よりも圧倒的に多いのは、戦勝国にとって都合の悪い史実などが書かれた本であることが分かります。 GHQ焚書は、「国立国会図書館デジタルコレクション」で、3割程度の本がネットで公開されています。実際に読んでみると、戦後詳しく知らされてこなかった史実などが満載です。