在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
大原の三千院(1)
大河ドラマ「光る君へ」‐特別解説編‐9
石山寺(いしやまでら)紫式部が『源氏物語』を執筆した場所として有名です 滋賀
NHK 光る君へ に、ツッコミたい③ 11/24
NHK 光る君へ に、ツッコミたい② 11/24
NHK 光る君へ に、ツッコミたい① 11/24
光る君へ 45回
小野小町ゆかりの随心院(3)能の間~小野小町ゆかりの品々
大河ドラマ「光る君へ」‐45
【光る君へ】#44 最終回?一同揃った豪華絢爛望月の夜、まひろと道長が万感の思いを交わす
小野小町ゆかりの随心院(2)小町文塚~榧の大木
小野小町ゆかりの随心院(1)小町の化粧井戸
紫式部の先祖ゆかりの勧修寺
「西山なる御寺」のモデルとされる御室仁和寺(2)
京都文化博物館「近衞家 王朝のみやび 陽明文庫の名宝14―御堂関白記と源氏物語」
日本最後の戦争
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百四拾七
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百四拾六
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百四拾五
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百四拾四
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百四拾参
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百四拾弐
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百四拾壱
漢書
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百四拾
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百参拾九
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百参拾八
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百参拾七
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百参拾六
No.004【中国史の運命を決定した、殷周革命と劉邦の即位】弐百参拾五
幻の宮への扉をひらく斎宮歴史博物館1〜2016冬至伊勢行(11)←(承前) 「斎王の卜定」 卜定(ぼくじょう) 斎王を占いにより選ぶこと。斎王は、天…
2019-7-30 こんにちは。 前回の京都大原の続きでを紹介します。 三千院の跡に訪れたのは、そのまま歩いて行ける 宝泉院 です。 京都 大原 宝泉院 五葉の松 額縁庭園 血天井 宝楽園 御朱印とパンフレット まとめ 京都 大原 宝泉院 拝観時間 9:00~17:00まで(受付終了は、16:30となります) 拝観料 大人 800円 中・高校生 700円 小学生 600円(団体30名以上は、1割引)お抹茶、オリジナルのお菓子(若狭屋手作りの和菓子)付きライトアップなどイベント時はその都度異なります。 ★受付で「京の夏の旅」のパンフレットを見せると1割引してくれます。 勝林院の塔頭。客殿の柱と柱…
京都の大原、三千院を訪れました。市街地から約1時間で行ける大原の里。夏は青紅葉や緑も美しく庭園も素晴らしい三千院ですが、やはり1番の見どころは往生極楽院の阿弥陀三尊像です。慈悲に満ちたそのお姿を目の前にすれば、ありがたいと感じずにはいられません。また、三千院では「3年後へ旅する言葉」という体験も行っています。
参宮街道に馬を返して食す名物へんば餅〜2016冬至伊勢行(10)←(承前) 広い駐車場から、石段を上がって三重県立斎宮歴史博物館の入口へと向かいます。…
なぜあなたは何をやっても運が悪いのか? 「絶対開運! 」 運命を超える徳の法則 1,620円 Amazon 「全然彼女が出…
なぜあなたは何をやっても運が悪いのか? 「絶対開運! 」 運命を超える徳の法則 1,620円 Amazon ある若い男性か…
なぜあなたは何をやっても運が悪いのか? 「絶対開運! 」 運命を超える徳の法則 1,620円 Amazon タロット占いは、…
なぜあなたは何をやっても運が悪いのか? 「絶対開運! 」 運命を超える徳の法則 1,620円 Amazon 人が結び付く理…
なぜあなたは何をやっても運が悪いのか? 「絶対開運! 」 運命を超える徳の法則 1,620円 Amazon 今回から、「日…
なぜあなたは何をやっても運が悪いのか? 「絶対開運! 」 運命を超える徳の法則 1,620円 Amazon 日本の神様カー…
なぜあなたは何をやっても運が悪いのか? 「絶対開運! 」 運命を超える徳の法則 1,620円 Amazon 私がまだ20代…
なぜあなたは何をやっても運が悪いのか? 「絶対開運! 」 運命を超える徳の法則 1,620円 Amazon 昔、ホロスコー…
なぜあなたは何をやっても運が悪いのか? 「絶対開運! 」 運命を超える徳の法則 1,620円 Amazon 前回、ホロスコ…
なぜあなたは何をやっても運が悪いのか? 「絶対開運! 」 運命を超える徳の法則 1,620円 Amazon 昔の話になりま…
なぜあなたは何をやっても運が悪いのか? 「絶対開運! 」 運命を超える徳の法則 1,620円 Amazon 前回からの続き…
なぜあなたは何をやっても運が悪いのか? 「絶対開運! 」 運命を超える徳の法則 1,620円 Amazon インターネット…
なぜあなたは何をやっても運が悪いのか? 「絶対開運! 」 運命を超える徳の法則 1,620円 Amazon 今回、特集して…
なぜあなたは何をやっても運が悪いのか? 「絶対開運! 」 運命を超える徳の法則 1,620円 Amazon 前回述べました…
なぜあなたは何をやっても運が悪いのか? 「絶対開運! 」 運命を超える徳の法則 1,620円 Amazon 今回から、日本…
四国霊場第四十三番札所の明石寺からタクシーに乗った理由は、体力のことを考えて、ということが大部分を占めているのですが、残り時間を考えて、という事情もありまし…
いくら暑かったとはいえ、JR四国の卯之町駅から明石寺へ行くのにバテてしまったなどと言っては、一番から八十八番まで歩き通したという人に笑われてしまうでしょう。…
JR四国の宇和島駅から予讃線の列車に乗り、卯之町駅で降りました。近道をとれば、東に二キロちょっとで四国霊場第四十三番札所・明石寺に着きます。 地方の小さな…
四国霊場第四十番札所・観自在寺の最寄りのバス停から宇和島行きのバスに乗り、終点の宇和島駅前まで行きました。 徒歩だと一日かかる、いや、一日歩き通してもまだ着…
名古屋城の迫力
福井旅行 最後は福井城址と焼き鯖寿し
<徳倉城> "サイコロきっぷ”で行くお城巡り-本丸を取巻く”石垣”や”櫓台”に度肝を抜かれた!
なぜ人は争うのか?戦国の時代と現代の平和への思いをつなぐ
【大手町を歩くその2】常盤橋公園と国の史跡・常盤橋門の石垣、渋沢栄一像、レアな昭和元年建設の「常盤橋」に見入る!
<津山城(4)> "サイコロきっぷ”で行くお城巡り-「三の丸」~「本丸」までの間だけでも約35門
松山城城門 戸無門
薔薇! 薔薇♪
雨の飫肥城を歩く。 その4 <豫章館・小村寿太郎記念館>
雨の飫肥城を歩く。 その3 <旧本丸跡>
<西表島>西表島大自然満喫ツアー
雨の飫肥城を歩く。 その2 <旧中ノ丸西門~松尾丸>
雨の飫肥城を歩く。 その1 <大手門~旧中ノ丸南門>
岡山城二の丸の広場(2)
<高崎台場(砲台)> 幕末にできた立派な石垣造りの台場から明治には砲台に変遷、由良藩邸の門
四国霊場第四十番札所の観自在寺は、第一番札所の霊山寺から最も遠い位置にある札所だと言われています。 それゆえに、四国霊場巡りの遍路にとっての折り返し地点のよ…
世羅町にある真言宗の古刹。今高野山 龍華寺(いまこうやさん りゅうげじ)へ。鎌倉時代に紀州高野山領大田荘の政所寺院として栄えた今高野山 龍華寺は、弘法大師が開基したと伝えられています。参道を上っていくと、目の前に大きな朱塗りの「神之橋」が見えました。青紅葉がとってもキレイ~♪橋を渡ると神社がありました。こちらは「丹生(たんじょう)神社」龍華寺の鎮守社だそうです。神之橋の右側にある石段を上がると…。大師...
四国霊場巡りの話に戻ります。 二年前の七月下旬のことです。 当時はいろいろ事情があって、四国霊場に行きたくてもなかなか行けませんでした。 そればかりか、関東…
武蔵野三十三観音霊場については、以前にもブログで紹介させて頂きました。 そのときは、第一番札所の、東京都練馬区高野台にある長命寺からお参りを始め、同じく練馬…
武蔵野三十三観音霊場の第三十番札所の福徳寺や、第二十九番札所の長念寺へ行ったのと同じ日に、第二十八番札所の瀧泉寺にも行きました。 「逆打ち」で、三十三番札所…
四国霊場巡りの話に戻ります。 四万十市の中村の駅前の民宿で一晩過ごし、翌朝、土佐くろしお鉄道に乗って四国霊場第三十九番札所の延光寺を目指しました。最寄り駅は…
東京都と埼玉県の、主に西武池袋線沿線に展開する武蔵野観音霊場巡りをしていまして、長念寺のように本堂とは別に観音堂があるお寺が存在するからといって、観音堂だけ…
武蔵野三十三観音霊場第二十九番札所の長念寺は、ガイドブック(平幡良雄著『武蔵野観音巡礼』満願寺教化部刊)によると札所本尊の聖観世音菩薩像が運慶の作と伝えられ…
こんばんは! 先週末、甲子園素戔嗚神社へ!実に3週間ぶりの参拝(笑)▽前回訪問動画→https://youtu.be/9t4sE2mPqog 今回は大分青援団…
こんにちは! 本日は大分県臼杵市へ♪かれこれ4年ぶりに、あのお花を観賞☆ 国宝:臼杵石仏(磨崖仏)。石仏が見下ろす水田地帯は、毎年7月、蓮の花(lotus)…
前回の「銀座散策~神社・裏路地巡り~(1)」では、銀座が東西南北1キロ四方の狭いエリアであることをご説明し、京橋から歩き始めて、銀座1丁目の守護神である「幸稲荷神社」まで歩きました。今回は、銀座の中心的な通りである中央通り(旧東海道)まで歩いてみます。★★★ ★★★(町人地の神社)今回の「銀座散策~神社・路地裏巡り~」シリーズでご紹介する銀座の神社は、江戸時代の町人地にあった神社又は武家屋敷などにあっ...
神体山や磐座など 『風土記』の時代から続く自然神道の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
神体山や磐座など 『風土記』の時代から続く自然神道の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
東京都と埼玉県の、主に西武池袋線沿線に点在する武蔵野三十三観音霊場を第三十三番札所から訪れ、第一番札所を目指す、「逆打ち武蔵野観音霊場巡礼」の話の続きです。…
高知県の名所の一つでもある足摺岬から、土佐くろしお鉄道の中村駅へ、バスで向かいました。往きのルートをそのまま引き返したわけです。 四国霊場第三十八番札所の金…
妙心寺塔頭春光院で行われている夏の夜の特別公開の続きです。1.方丈の三室。静寂と仄明かり、痺れるくらいの光景です♪2.方丈。3.祈りを捧げる。4.読経。5...
この投稿をInstagramで見る 西宮神社 福男で有名な神社でお参りm(_ _)m #兵庫 #西宮 #神社 #西宮神社…
神体山や磐座など 『風土記』の時代から続く自然神道の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
広島市佐伯区にある臨済宗(禅宗)のお寺 観音寺へ。観音寺は「広島のあじさい寺」とも呼ばれており、400種類5000株の美しいあじさいを楽しむことができます。あじさいを見ようと本堂の裏へ回ると。柴犬の健太くんがお昼寝していました~♪寝床の周りには健太くんが集めていると思われるボールがいっぱい!(笑)寝顔があまりにもかわいいのでそーっと写真を一枚…。あぁー!かわいすぎるー!(叫)そして肝心のあじさいですが…。ほとん...
7月5日、仕事終わってからZ6の夜間テストも兼ねて、妙心寺の春光院さんで行われている、夜間特別公開へ行って来ました~!初めて行くこちら、今回の特別公開のタ...
在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
日野市および周辺の地域情報や歴史にまつわる話を取り上げています。
日本100名城・続日本100名城に関する記事なら何でもOKです
親鸞
令和3年(2021年)の大河ドラマ「青天を衝け」を応援しましょう。
ガイドブックに載っていない、ローマの観光スポットを歴史とともに語る。
夫余(ふよ、朝鮮語: 부여、拼音: Fúyú、正字体:夫餘)は、現在の中国東北部(満州)にかつて存在した民族およびその国家。扶余(扶餘)[1]とも表記される。 https://ja.wikipedia.org/wiki/夫余
町奉行・寺社奉行・公事方勘定奉行、自身番屋・辻番・木戸番、火付盗賊改、関東取締出役、目明し・岡っ引き・手先、囚獄、評定所などに関するトラバ用テーマです。
私が書き残しておかなければ、永遠に埋蔵金が発掘されないであろうと思い、気力と体力のあるうちに30数年前に埋蔵金の研究をしたことを記載する。当時、埋蔵金発掘番組が世間を騒がしていたことを記憶されている方もおられると思うが、日本トレジャーハンティングクラブの代表として、TV局に番組の修正を依頼した経緯なども付け加えておく。
戦後GHQは昭和三年から昭和二十年までに刊行されていた書物のうち7769点を指定し、本屋などで流通していた書籍を没収・廃棄し、戦後の日本人に読めなくしました。 どのような書籍が没収されていたかを調べると、軍国主義的な書籍よりも圧倒的に多いのは、戦勝国にとって都合の悪い史実などが書かれた本であることが分かります。 GHQ焚書は、「国立国会図書館デジタルコレクション」で、3割程度の本がネットで公開されています。実際に読んでみると、戦後詳しく知らされてこなかった史実などが満載です。