在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
1件〜50件
セット売りは怖い?・・・佳子さま愛子さま二人連れ
ネットで話題のアレコレ、、どんなに上手に隠しても
やはり一人では無理?・・園遊会と茶会の愛子さま
30日 カジュアルでしたね。秋の園遊会
21日~27日 天皇ご一家ご動静 ✙雅子さまの高級バッグ
25日 秋篠宮ご夫妻 佐賀「障がい者スポーツ大会」前日
『週刊現代』『女性自身』今週号皇室記事のつくり方
愛子さまのティアラ 今年はひっそり
【愛子さま女系天皇としての振る舞い】動画紹介
アメリカ犬
12日 お疲れさま愛子さま
日程かぶせのバチ当たり骨折で車列の夢を叶えた?今後の愛子さまに何を・・
ちいさい秋、ちいさいドラマ 見つけた
愛子さま、佳子さま 佐賀お成り御日程
24日 愛子さま、もう一つの【速報】能登がダメでも佐賀があるさ?
裏付けのとれない話2 京都なる3万石のお方
熊野神社(くまのじんじゃ) @福島県 福島市 土湯温泉街に鎮座する山の守り神
∀ガンダム宇宙戦艦ジャンダルムと火の鳥渡来人史観間違い(SEEDキム・ヤマト)再
事始め編35/時代の気分転換は元号で
今上雅子さま予告報道次々。エキストラ募集も?
【文明の衝突】日本と中華:ハンチントンの定義より
「藤原道長と平安時代の貴族のくらし – 小学生にもわかる貴族文化」
9月第二週(9日~15日)ご予定
こんなのばっかり、、、【速報】天皇ご一家〇〇鑑賞
焼け跡と礎石が語る、日本の戦闘民族の強さとしぶとさ
ジブリ宮崎駿天空の城ラピュタ(La puta売春婦)終盤突如「反王族演説」を始めるシータの意味
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】五
皇族の世俗的上昇志向―地位と血統との不一致
上皇ご夫妻 静養のため 長野 軽井沢へ どうぞごゆっくり
21日 今上と雅子さま 那須へ
今回は『中国の全省でバカヤローと叫ぶ』(2011年/彩図社)を選んでみました。2022年は日中国交正常化50周年の節目にあたる年。両国の友好関係をどうにかこうにか保とうとしている時期には、あまり相応しくないチョイスですかね。 でもまあ、何ともそそられるタイトルじゃないですか。人でゴッタ返す万里の長城のカヴァー写真も素晴らしいです。 全省踏破を目指して 著者の中田和尚さん(もちろんペンネーム)は、1965年生まれ、兵庫県出身。関西の上場企業に勤め、2004年に出張で初の中国上陸を果たします。 “異常な臭気が漂うトイレ、反対車線を逆走するタクシー、ケツ丸出しの子供、歩道を平気で走るバス、ゴミ箱状態…
タリン Ⅲ カドリオルク宮殿 Kadriorg Palace in Tallinn,Estonia 18世紀初め、ロシアのピョートル大帝が大北方戦争でバ...
ご訪問いただき、ありがとうございます応援いただけると、とても嬉しいです♪ 皆様こんにちは しまった。。。上書きしてしまった。。。! 前回に引き続き 雅楽伝承へ…
ご訪問いただき、ありがとうございます応援いただけると、とても嬉しいです♪ 皆様こんにちは 連日暑い日が続いていますね。あと1週間経ったらもうお盆休みですね。皆…
ご訪問いただき、ありがとうございます応援いただけると、とても嬉しいです♪ 皆様こんにちは 最近暑くなってきましたね。蒸し暑いし、熱中症には気をつけましょう!…
ご訪問いただき、ありがとうございます応援いただけると、とても嬉しいです♪ 皆様こんにちはもう大分時間が経ってしまいましたが、聖徳太子1400年聖霊会の動画を…
龍安寺 石庭RyoanjiTemple "Stone Garden" 枯山水の石庭で有名な世界遺産 龍安寺は、京都で最も有名な観光名所の一つです。枯山水の...
西芳寺「苔寺」SaihojiTemple (kokedera) Moss Temple西芳寺は、京都市西部に位置する臨済宗単立寺院で、山号を洪隠山と称しま...
ウクライナの世界遺産 ➊ウクライナは、国同士の争いが多かったので、同じ国でも東と西では、街並みが異なります。古い建造物がとても多く、古代からの歴史を感じる...
ご訪問いただき、ありがとうございます応援いただけると、とても嬉しいです♪ 皆様こんにちはもう既に2ヵ月前の事になりますが、四天王寺で聖徳太子の1400年御聖…
姫路城HimejiCastle世界遺産にも登録されている国宝姫路城の白さと薄紅色の桜が合わさった美しさは、「日本さくら名所100選」に選ばれています。三の...
ピョートル大帝夏の宮殿The Summer Palace Of Peter TheGreat サンクトペテルブルク中心部から西に約29km離れた、フィンラ...
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
今回は、「失われた三田用水遺構と戦艦大和と目黒新富士~三田用水跡散策(6)」での散策場所近くにある史跡を通じて、隠れキリシタンについて考察してみます。また、本記事は「三田用水跡暗渠散策シリーズ」の番外編となりますが、番外編としては本記事の他に以下の2つの記事とシリーズがあります。①「日本最大のイスラム寺院・東京ジャーミイを訪問」②『「芸能人・著名人の自宅」と「湧水」を探訪~代々木八幡・初台・西原・大...
<改定・再掲載> イタリアには、随分昔の話ですが、ツアーと F-1観戦で2回行きました。 ただ、訪れたのがローマ(+バチカン市国)、ミラノ、サンマリノ共和国…
<改定・再掲> 絵を描き始めて2年目の2017年 なかなか上達しませんが めげずにデッサンを描き続けていました。 ①Marie Claire style…
<改定・再掲> 絵を描き始めて2年目の2017年、基礎からやり直すため、ひたすら鉛筆デッサンを描いてました。 ①デッサンのマニュアル本より模写 足が小さすぎ…
近江神宮は、滋賀県大津市神宮町にある神社です。 1941年(昭和15年)皇紀2600年を記念して創祀された神社で第38代天智天皇をお祀りした神社で、天智天皇の古都・近江大津宮跡に鎮座しています。 境内地は約6万坪(20万㎡)。 生い茂る木々に囲まれた参道を歩いていると涼しさと厳かさを感じます。 (祓所:はらいど) 例祭に際して修祓を行い拝殿に参進する祓所があります。大祓式もここで行われます。 実に厳かな雰囲気でした。 (鮮やかな楼門) 参道を進むとまず到着するのが楼門。鮮やかな朱色です。 楼門をくぐると外拝殿が構えています。 社殿は近江造りあるいは昭和造りと呼ばれ、山麓の斜面に本殿・内外拝殿を…
<改定・再掲> 2016年に水彩画を描き始めたものの、力のなさに気づき、2年目の2017年は、絵筆を一旦置き、鉛筆画デッサンだけを1年間描き続けました。 …
登録申請してから9年の歳月を経て、2021年7月フランスのヴィシー(Vichy)をはじめとする「ヨーロッパの偉大な温泉街」がユネスコ世界遺産に登録されました!18世紀初頭から20世紀初頭にかけて、ヨーロッパの温泉療法の場所として栄えた7カ国11の街が、登録申請していました。
7月6日、ユネスコが、 「仁徳天皇陵古墳」(大山古墳)を含む全49基で構成される大阪府南部の「百舌鳥・古市古墳群」を 世界文化遺産に認定しました。 2019年(令和元年)アゼルバイジャンで開催されていた国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会は、7月6日、日本が推薦していた大阪市にある「百舌鳥(もず)・古市(ふるいち)古墳群」を世界文化遺産に登録することを決めました。 世界文化遺産に登録されたのは、墳墓としては世界最大級の全長486メートルを誇る前方後円墳の大山古墳(仁徳天皇陵)など百舌鳥地域(堺市)の23基と、全長425メートルの誉田御廟山(こんだごびょうやま)古墳(応神天皇陵)など…
今回は、「世界記憶遺産のバイユーのタペストリー」で有名なフランスのバイユー(Bayeux)の街を散歩しました。バイユーのノートルダム大聖堂は、1077年7月14日に、征服王ウィリアムと女王マチルダより献堂された建物です。1862年に歴史的建造物に指定されています。
バーミヤーン渓谷には大仏と多くの壁画が残されており、アフガニスタンの観光地として栄えていた場所です。、2体の大仏は破壊されつつも持ちこたえ、立ち続けてきました。しかし、2001年にターリバーンによって完全に破壊されてしまったのです。あれから、20年経ちました...。
日時:令和2年10月26日 11時00分ごろ 住所:富山県南砺市相倉 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:世界遺産・相倉合掌造り集落第一駐車場付近 ...
イスラエルの世界遺産の紹介です。 「聖書ゆかりの遺丘群-メギド、ハツォル、ベエル・シェバ」は、2005年にユネスコ世界遺産に登録されたイスラエルの世界遺産です。今回は「テル・ベエル・シェバ国立公園」へ行ってきました。公園について、見どころ、トイレ・売店情報、行き方を紹介します。
紫式部の先祖ゆかりの勧修寺
「西山なる御寺」のモデルとされる御室仁和寺(2)
京都文化博物館「近衞家 王朝のみやび 陽明文庫の名宝14―御堂関白記と源氏物語」
「西山なる御寺」のモデルとされる御室仁和寺(1)
NHK 光る君へ に、ツッコミたい(というか感想?) 11/17
大河ドラマ「光る君へ」‐特別解説編‐8
光る君へ 44回目
望月の歌が詠まれた土御門邸での宴
大河ドラマ「光る君へ」‐44
【光る君へ】#43 鈍感純粋まひろ一筋な道長、実資と議論かみ合わず。倫子様は鬱屈をひとりで昇華させた
一条天皇・三条天皇の火葬塚~三条天皇北山陵
為時が出家した三井寺
三条天皇が譲位した邸跡・枇杷殿跡(びわどのあと)
藤原隆家と大宰府
比叡山延暦寺(3)出家した道長の三男・藤原顕信
ユネスコ文化世界遺産「ベト・グヴリン=マレシャ国立公園」洞窟群へ日帰り旅行の紹介。マレシャとエレウテロポリスの遺跡の歴史、入場料、押さえるべき見どころ、トイレ・売店情報、行き方を詳しく案内します。アウトドア的要素もある神秘的な洞窟ハイキングをおススメしてます。
ルーヴル美術館で印象に残った海港を描いた風景画2作品。 ルーヴル美術館へ行くまでは知らなかったのですが、印象に残って写真に収めた作品です。 霧の海港 作者:クロード・ロラン(1600~1682年) ロランはフランス古典主義を代表する風景画の巨匠で、主にローマで活躍しました。本名はクロード・ジュレであり、フランスのロレーヌ地方出身であることからロランと呼ばれていました。ロランは実在する風景ではなく、
今回はパレスチナの世界遺産、「オリーヴとワインの土地 ー バティールの丘:南エルサレムの文化的景観」について紹介いたします!この世界遺産は危機遺産となっています。なお、パレスチナの世界遺産は2件あり(もう1件は「イエス生誕の地:ベツレヘムの聖誕教会と巡礼路)、いずれも危機遺産となっています。そんな2件しかないパレスチナの世界遺産のうちの1つ、「オリーヴとワインの土地 ー バティールの丘:南エルサレ
今回はフランスの世界遺産、モン・サン・ミッシェルです!モン・サン・ミッシェルは観光名所として非常に有名で、行ってみたい!と言う人が多数いると思います。 そんなモン・サン・ミッシェルの歴史や特徴についてまとめました!
現在1000を超える遺産が登録されている世界遺産ですが、世界遺産の登録が始まったのは40年以上も前の1978年のことです。1978年には自然遺産4件、文化遺産8件の12件が世界遺産リストに登録されました。今回はそんな世界で最初の世界遺産12件を紹介していきます! イエローストーン国立公園 グランド・プリズマティック・スプリング イエローストーン国立公園はアメリカ合衆国のアイダホ州、モンタナ州、ワイ
滋賀県の人気観光スポットである彦根城。この彦根城は、近い将来世界遺産に登録されるかもしれない世界遺産候補なのです! 今回はそんな日本の世界遺産候補、彦根城について紹介していきます! 彦根城とは 彦根城は滋賀県彦根市の彦根山にある、江戸時代初期に井伊氏の拠点として築かれた城です。 彦根城ができる以前の戦国時代、彦根では佐和山城という城が使われていました。天下を取った豊臣秀吉の命により佐和山城の城主は
誰もが知るスペインの世界遺産、サグラダ・ファミリア。アント二・ガウディの傑作と言われ、人気観光スポットランキングでも必ず上位に来ますよね。そのサグラダ・ファミリアに16の数字が書かれた不思議なプレートがあるのをご存じでしょうか??今回はサグラダ・ファミリアのプレートについて紹介します!!
建設当時、エッフェル塔は芸術家や作家などの著名人から建設反対の意見を受けていました。時代に先駆けた斬新なデザインがパリの美しい景観を壊してしまうかもしれないからです。 「エッフェル塔が嫌いなやつは、エッフェル塔に行け」 エッフェル塔の中なら忌々しいその姿見なくてすむことから、こんなことわざも出来るほど。 しかし、今となってはパリの象徴的な名所で、エッフェル塔のないパリは考えられません。 この飛躍の
ロシア、モスクワの半日Tripの続きです(^^)3月上旬に行ったのですが、新型コロナの影響で赤の広場には警備員がたくさんいました。アジア系の人は私と友達くらいしかいなくて、中国からの入国も禁止していた頃だったので、セキュリティーの人に中国人では無いという照明をするため、数時間の滞在の間に3回もパスポートチェックをされました…。世界遺産の赤の広場とクレムリン周辺へ行きました。聖ワシリイ聖堂、お菓子のお家みた...
スペインのバルセロナから成田空港に戻る、アエロフロートのモスクワ経由で13時間ほど時間があったので、ロシアに初めて入国し、モスクワ市内に行ってきました。3月上旬で、確か中国からの入国は禁止していたころ。モスクワは社会主義色が強く、新鮮で面白かったので、とても寒かったけど半日滞在できて良かったなと思いました。多分人生でもう行くことは無いけど…笑 入国した目的は、今まで避けてきた国だけど、未知のモスクワ...
今日は、サグラダファミリアで知られるガウディのバルセロナ内の作品と、お気に入りのスペイン街並みの記録です。カサ・ミラや、建物内に入る事も出来たけど、観光客が多くて見なくても良いかなと思ったので今回は内装は見なかったです。バルセロナではグルメとお散歩を楽しみました😊これは、グラシア通りの中心にあるCasa Batllo(カサ・バトリョ)。デザインがアリエルの世界観っぽくてカラフルなので好きな人多いと思います。あ...
サグラダファミリアで有名な、スペイン,カタルーニャ出身の建築家ガウディの作品は、ピカソやダリと並ぶ、スペインの代表する芸術家。彼の作品は建築から街の街頭まで、バルセロナに多くあり、その作品群は世界文化遺産に登録されています。街を歩くと至る所でガウディの作品に出会うことができます!今回紹介するには、そのうちの一つ、バルセロナの中心からバスで30分ほどで行ける、人気のグエル公園(Park Guell)です😊到着し...
wingsmer は、Neetflix, 海外旅行,イギリス、ロンドン大学院留学の情報を届けたり、まとめたりしているブログです
wingsmer は、Neetflix, 海外旅行,イギリス、ロンドン大学院留学の情報を届けたり、まとめたりしているブログです
サグラダ・ファミリアはスペインのバルセロナにあるカトリックの教会堂です。正式名称はカタルーニャ語でTemple Expiatori de la Sagrada Família(サグラダ・ファミリア贖罪聖堂)です。サグラダ・ファミリアを日本語訳にすると聖家族となります。ここでいう聖家族は、イエス・キリストと聖母マリア、イエスの養父でマリアの夫の聖ヨセフのことです。 サグラダ・ファミリアはスペインを代
パリにある世界最大級の美術館であるルーヴル美術館。2018年には入場者数が1020万人に達し、世界一入場者の多い美術館となっています。 そんなルーヴル美術館には総面積60600㎡の展示場所に約35000点の美術品が展示されています。1日で全作品をじっくりと見るのは正直、不可能です。そこで、世界的に価値の高い美術品を多く収蔵しているルーヴル美術館で、特におすすめしたい作品をいくつか紹介していきます!
広島県の世界遺産、厳島神社について紹介します! 寝殿造りの社殿、海に浮かぶ大鳥居など、見所たくさんです!
バルセロナの人気観光スポットであり、「アントニ・ガウディの作品群」として世界遺産に登録されているグエル公園。そんなグエル公園ですが、名前は公園なのに住宅地として建設されていたのです。そこにはどんな背景があったのでしょうか。見所と合わせて紹介していきます!!
世界遺産の登録基準の1つめである、「人類の創造的な才能を示す傑作」のみを認められて世界遺産に登録された遺産は世界に3つしかありません。今回は世界に3つしかない世界遺産、人類の傑作である、シドニーのオペラハウス、タージ・マハル、プレア・ヴィヒア寺院について紹介します!
ドロ様そうめん(手延べそうめん)やエソ天、七ツ釜鍾乳洞名水らむねもおいしかったー 道の駅そとめから見た外海の出津(しつ)集落 道の駅夕陽が丘そとめの位置 出津集落の地図 ド・ロさまそうめん(手延べそうめん) エソ天 令和元年(2019年)7月29日 村内伸弘撮影 道の駅バス...
人口密度世界一!小さく狭い島に鉄筋コンクリートの高層アパートが林立する海の要塞!島民たちの息づかいや廃墟感が伝わってくる素晴らしいミュージアムでした 軍艦島デジタルミュージアムの中にあった新聞の記事 軍艦島デジタルミュージアムの中にあった軍艦島の工作 平成30年(2018年...
日本の近代化を支えた海底炭鉱の島、1974年に閉山し無人島になった世界遺産の島「端島(はしま)」。通称、軍艦島。 軍艦島資料館の入口にあった軍艦島の写真 軍艦島資料館の入口にあった軍艦島の模型 平成30年(2018年) 12月8日 村内伸弘撮影 夫婦岩の間から見えた軍艦島 ...
記事「長崎港ターミナルビルは長崎の世界遺産を学べる無料博物館です」の続きです 聖母子像「信徒発見のマリア像」 平成30年(2018年) 12月7日 村内伸弘撮影 長崎港ターミナルビルはホント博物館ですよ! すばらしい無料博物館です!! ぜひ、ここに来て長崎のすばらしさを知っ...
長崎ターミナルシアター!大波止の長崎港ターミナルビルに行けば、長崎の魅力を映像やパネルで知ることができますよ♪♪ 長崎市 世界遺産・軍艦島(端島) 長崎港ターミナルビルのモニター 軍艦島(端島) 平成30年(2018年) 12月7日 村内伸弘撮影 長崎港ターミナルは船に乗...
日本初の蒸気機関を動力とする曳揚げ装置を装備した洋式スリップドッグ!これぞ世界遺産! 小菅修船場跡の曳揚げ小屋(日本最古のレンガ造り) 小菅修船場跡(ソロバンドック) 小菅修船場跡のレール 絵葉書: 昔の小菅修船場跡 平成30年(2018年) 11月10日 村内伸弘撮影 こ...
在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
日野市および周辺の地域情報や歴史にまつわる話を取り上げています。
日本100名城・続日本100名城に関する記事なら何でもOKです
親鸞
令和3年(2021年)の大河ドラマ「青天を衝け」を応援しましょう。
ガイドブックに載っていない、ローマの観光スポットを歴史とともに語る。
夫余(ふよ、朝鮮語: 부여、拼音: Fúyú、正字体:夫餘)は、現在の中国東北部(満州)にかつて存在した民族およびその国家。扶余(扶餘)[1]とも表記される。 https://ja.wikipedia.org/wiki/夫余
町奉行・寺社奉行・公事方勘定奉行、自身番屋・辻番・木戸番、火付盗賊改、関東取締出役、目明し・岡っ引き・手先、囚獄、評定所などに関するトラバ用テーマです。
私が書き残しておかなければ、永遠に埋蔵金が発掘されないであろうと思い、気力と体力のあるうちに30数年前に埋蔵金の研究をしたことを記載する。当時、埋蔵金発掘番組が世間を騒がしていたことを記憶されている方もおられると思うが、日本トレジャーハンティングクラブの代表として、TV局に番組の修正を依頼した経緯なども付け加えておく。
戦後GHQは昭和三年から昭和二十年までに刊行されていた書物のうち7769点を指定し、本屋などで流通していた書籍を没収・廃棄し、戦後の日本人に読めなくしました。 どのような書籍が没収されていたかを調べると、軍国主義的な書籍よりも圧倒的に多いのは、戦勝国にとって都合の悪い史実などが書かれた本であることが分かります。 GHQ焚書は、「国立国会図書館デジタルコレクション」で、3割程度の本がネットで公開されています。実際に読んでみると、戦後詳しく知らされてこなかった史実などが満載です。