在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
御座松塚跡(東京都稲城市)を訪問しました
白山神社(神奈川県川崎市麻生区)を訪問しました
籠口ノ池(神奈川県川崎市麻生区)を訪問しました。
王禅寺(神奈川県川崎市麻生区)を訪問しました②
戒翁寺(神奈川県川崎市麻生区)を訪問しました
江の島燈籠2023(神奈川県藤沢市)を訪問しました
新橋駅SL広場(東京都港区)を訪問しました
新宿諏訪神社(東京都新宿区)を訪問しました
玄国寺(東京都新宿区)を訪問しました
大林寺(長野県長野市松代町)を訪問しました
宗忠寺(神奈川県横浜市都筑区)を訪問しました
長王寺(神奈川県横浜市都筑区)を訪問しました
福聚院(神奈川県横浜市都筑区)を訪問しました
池辺杉山神社(神奈川県横浜市都筑区)を訪問しました
観音寺阿弥陀堂(神奈川県横浜市都筑区)を訪問しました
逆転編14/もののふの美学となった
歴史人「織田信長と本能寺の変」!令和の新発見で信長像が変わる?信長殺しの動機と黒幕説は?
建勲神社
【信長の合戦】小口城の戦い~犬山城攻略【尾張統一編】
謎解き編38/ハテナに遭遇した境内散策
【歴史年表で追う】信長・秀吉の戦いと政策を比べて覚える
【信長の合戦】村木砦の戦い【尾張統一編】
【歴史年表で追う】室町時代2つの争乱期、南北朝・戦国
しぶとい植物、そして光秀も @フラリエ
【信長の合戦】浮野の戦い【尾張統一編】
【信長の合戦】稲生の戦い【尾張統一編】
【SHN】袴田巌~冤罪で47年間を刑務所で過ごした男性の裁判で無罪が確定しました【姓名判断チャート掲載中】
トンデモ編11/退却殿軍はウラ最前線
【信長の合戦】萱津の戦い【尾張統一編】
【信長の合戦】安食の戦い~清州城奪取【尾張統一編】
奈良県宇陀市にある宇陀松山城跡を訪れました。宇陀松山城跡は同じ大和国の大和郡山城から25kmほど南西、同じく大和国の高取城から13kmほど北東に位置します...
「その6」の続きです。高取城跡からの下山途中に、「五百羅漢道」と刻まれた石碑を見つけ、立ち寄ってみました。 高取城跡のある高取山中腹の香高山に壷坂寺という...
「その5」の続きです。高取城跡本丸下を1周して、いよいよ北側から本丸に登ります。 まず登り始めて、右へ曲がらされます。 右へ曲がると、またすぐ右へ曲がらさ...
こんばんは!先のかぶと岩展望所の記事を執筆中、2007年に訪問した阿蘇中岳記事を久々に参照。 頃は、2007年晩秋。当時熊本在住だった私。大分の実家から原付が…
「その4」の続きです。太鼓櫓跡と新櫓跡をあとにして東側に向かうと、ど迫力の高石垣が目に入ります。 ここは二ノ丸の一段高くなっている場所で、本丸のすぐ下。二...
城を観る[YouTube](撮影 2017/05/30)観音寺城2017 〜観音寺城を観る〜にほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100 (CARTOPMOOK…
城を観る今回は...(撮影 2018/05/06)金山城(美濃国)〜古城山払下げ記念碑〜払下げ...記念碑? ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クルマで行…
城を観る[YouTube](撮影 2019/04/24)岸和田城2019 〜岸和田城を観る〜にほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100 (CARTOPMOOK…
城を観る今回は...(撮影 2018/05/06)金山城(美濃国)〜虎口〜ちょっとあれだな。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クルマで行く山城さんぽ…
城を観る[YouTube](撮影 2017/05/02)金山城(美濃国)2017 〜美濃金山城を観る〜にほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100 (CARTO…
城を観る今回は...(撮影 2018/05/06)金山城(美濃国)〜石垣(破城の痕跡)〜一番上が崩されてるね。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クル…
城を観る今回は...(撮影 2018/04/21)大垣城〜戸田氏鉄公騎馬像〜いやんっカッコいい。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クルマで行く山城さ…
城を観る[YouTube](撮影 2018/07/16)鎌刃城2018 〜鎌刃城を観る〜にほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100 (CARTOPMOOK)1…
城を観る[YouTube](撮影 2017/08/14)久保田城(羽後国)2017 〜久保田城を観る〜にほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100 (CARTO…
城を観る今回は...(撮影 2018/04/21)大垣城〜七間多門跡〜関ヶ原のなんちゃらね ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100…
城を観る[YouTube](撮影 2019/04/16)岐阜城2019 〜岐阜城を登る〜にほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100 (CARTOPMOOK)1…
「その3」の続きです。高取城三ノ丸の大手門からスタートします。 高取城には複数の登城ルートがあって、「その2」で紹介した壺阪口門からのルート、「その3」で...
「その2」の続きです。大手門から本丸とは反対方向の北側に山を20分ほど歩いて下ってきました。 写真はニノ門跡。ニノ門というくらいですから、このもっと麓近く...
「その1」の続きです。高取城跡八幡口登り口から登山道を進みます。 進み始めていきなりから石垣のお出迎えです。まだ本格的な郭跡に入ってないんですけどね。 こ...
今回は日本最大の山城として名高い奈良県の高取城跡を歩きます。高取城はかつての大和国高取藩の藩庁として幕末まで存在した城で、現在、備中松山城(岡山県)・岩村...
こんばんは! 昨夏、8月24日・25日と、大分青援団(トリニータ仲間)と愛媛・高知ドライブを実施!その模様を動画で紹介予定です。そこで、まずは訪問した各スポッ…
城を観る[YouTube](撮影 2017/05/18)岩村城2017 〜岩村城を観る〜にほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100 (CARTOPMOOK)1…
84.金沢城(その2)
日本100名城 根城(青森県八戸市大字根城字根城47)☆★すすきので爆発
★ 世界遺産 ★
<八戸城・根城>の”城門”を巡る-立派な御殿門、根城に再移築した東門が残る八戸城
名古屋城の迫力
「松江城」現存天守は勿論、穴太衆築造の石垣も見逃せない!【島根県・松江市】
山内一豊の城 掛川城
秋空の掛川城
江戸城 遺構巡り【其の一】@東京都
日本100名城 1番 根室半島チャシ群跡 ヲンネモトチャシ(北海道根室市温根元59・60番地)
備中松山城
<岡山城(3)> "サイコロきっぷ”で行くお城巡り-〆は岡山城下を車でドライブしながら遺構を巡る
<岡山城(2)> "サイコロきっぷ”で行くお城巡り-本丸上の段・中の段・下の段にも見所満載
<岡山城(1)> "サイコロきっぷ”で行くお城巡り-今回”宇喜多押し”が目立った天守内部
日本100名城 弘前城(青森県弘前市大字下白銀町1)
城を観る[YouTube](撮影 2017/03/30)宇陀松山城2017 〜宇陀松山城を観る〜にほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100 (CARTOPMO…
城を観る今回は...(撮影 2018/04/15)郡上八幡城〜首洗い井戸跡〜お...おぉ... ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クルマで行く山城さんぽ1…
「その4」の続きです。岡山城本丸下の段の北側を流れる旭川を渡り、名勝・後楽園に向かいます。 旭川に架かる月見橋です。月見櫓の北側にある橋ということでそう名...
「その3」の続きです。岡山城本丸本段まで登ってきました。 本段にもかつては複数の櫓が存在し、中央には本段御殿の建物がありましたが、現在は芝生広場に昭和41...
「その2」の続きです。下の段南面から中の段に登ります。ここも枡形虎口になっており、不明門(復元)を見上げながらL字に曲がらされます。 石段を登ると、鉄門跡...
「その1」の続きです。岡山城本丸は、下の段、中の段、本段の三段で構成されています。本稿では、下の段を歩きます。 上の写真は中の段南西隅の大納戸櫓下石垣です...
城を観る[YouTube](撮影 2017/04/04)佐和山城2017 〜佐和山城を観る〜にほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100 (CARTOPMOOK…
城を観る今回は...(撮影 2018/04/15)郡上八幡城〜山内一豊と妻の像〜行って参る...いや帰ったぞか? ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クルマ…
城を観る[YouTube](撮影 2017/03/03)菩提山城(岩手山城)2017 〜菩提山城を登る〜にほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100 (CART…
城を観る今回は...(撮影 2018/04/13)小牧山城(小牧山)〜解説板 史跡小牧山〜歴史がスゴイよね。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クルマ…
城を観る[YouTube](撮影 2017/02/24)八幡山城2017 〜八幡山城を観る〜にほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100 (CARTOPMOOK…
在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
日野市および周辺の地域情報や歴史にまつわる話を取り上げています。
日本100名城・続日本100名城に関する記事なら何でもOKです
親鸞
令和3年(2021年)の大河ドラマ「青天を衝け」を応援しましょう。
ガイドブックに載っていない、ローマの観光スポットを歴史とともに語る。
夫余(ふよ、朝鮮語: 부여、拼音: Fúyú、正字体:夫餘)は、現在の中国東北部(満州)にかつて存在した民族およびその国家。扶余(扶餘)[1]とも表記される。 https://ja.wikipedia.org/wiki/夫余
町奉行・寺社奉行・公事方勘定奉行、自身番屋・辻番・木戸番、火付盗賊改、関東取締出役、目明し・岡っ引き・手先、囚獄、評定所などに関するトラバ用テーマです。
私が書き残しておかなければ、永遠に埋蔵金が発掘されないであろうと思い、気力と体力のあるうちに30数年前に埋蔵金の研究をしたことを記載する。当時、埋蔵金発掘番組が世間を騒がしていたことを記憶されている方もおられると思うが、日本トレジャーハンティングクラブの代表として、TV局に番組の修正を依頼した経緯なども付け加えておく。
戦後GHQは昭和三年から昭和二十年までに刊行されていた書物のうち7769点を指定し、本屋などで流通していた書籍を没収・廃棄し、戦後の日本人に読めなくしました。 どのような書籍が没収されていたかを調べると、軍国主義的な書籍よりも圧倒的に多いのは、戦勝国にとって都合の悪い史実などが書かれた本であることが分かります。 GHQ焚書は、「国立国会図書館デジタルコレクション」で、3割程度の本がネットで公開されています。実際に読んでみると、戦後詳しく知らされてこなかった史実などが満載です。