在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
【アニメ『虚構推理 (In/Spectre)』】さすがは小説原作クオリティ!知的好奇心をくすぐる理知的な物言いと理論構築が魅力の名作アニメ。
2018.11.23 火中(ほなか)に立ちて問ひし君はも ―狭岡神社 サホヒメの王国―
大化改新の方程式(257) 「大織冠・藤原・内大臣・鎌足」のどこまでが不比等の創作か? その6
大仙古墳
ワカタケルのつるぎ ―生きていた雄略天皇―
大化改新の方程式(256) 「大織冠・藤原・内大臣・鎌足」のどこまでが不比等の創作か? その5
藤間生大
大化改新の方程式(255) 「大織冠・藤原・内大臣・鎌足」のどこまでが不比等の創作か? その4
武寧王
朝貢
綿貫観音山古
大化改新の方程式(254) 「大織冠・藤原・内大臣・鎌足」のどこまでが不比等の創作か? その3
ヒメヒコ制
微妙編16/とある天皇の諡号と皇后
歴史意識の古層
SS241122 20ー10絶体絶命!!「秋に埋もれし恋奇譚」
SS241115 20ー9絶体絶命!!「秋に埋もれし恋奇譚」
SS241108 20ー8絶体絶命!!「秋に埋もれし恋奇譚」
SS241101 20ー7絶体絶命!!「秋に埋もれし恋奇譚」
SS241025 20ー6絶体絶命!!「秋に埋もれし恋奇譚
SS241018 20ー5絶体絶命!!「秋に埋もれし恋奇譚」
SS241011 20ー4絶体絶命!!「秋に埋もれし恋奇譚」
SS241004 20ー3絶体絶命!!「秋に埋もれし恋奇譚」
SS240927 20ー2絶体絶命!!「秋に埋もれし恋奇譚」
SS240920 20ー1絶体絶命!!「秋に埋もれし恋奇譚」
8~10 .改 諸人よ 10p目更新、完結しました(リスボン大地震に対し、采配を振るった宰相、ポンバル侯爵を詠んで)俳句
6~7 .改 諸人よ 7p目更新しました(リスボン大地震に対し、采配を振るった宰相、ポンバル侯爵を詠んで)俳句
4~5 .改 諸人よ 5p目更新しました(リスボン大地震に対し、采配を振るったポンバル宰相を詠んで)俳句
1~3 .改 諸人よ 3p目更新しました(リスボン大地震に対し、采配を振るったポンバル宰相を詠んで)俳句
後編SS240705 絶体絶命!!19「恋模様は波間色」
こんにちは。今回は明治37年から昭和47年まで 実際に運転されていた横浜市電を保存、展示している 横浜市電保存館をご紹介します! 保存されている最古のタイプの電車 横浜市電保存館は市電が廃止された 翌年の昭和48年に現在の 磯子区滝頭車庫付近に開館しました。 館内にはかつて走行していた市電7両、 停留所の標識、敷石などを 当時の姿で保存されてされています。 また歴史展示コーナーもあり、 横浜の発展と交通の展示や、 市電の歴史などについても学べます。 館内は思ったよりも広々としていて、 密になりにくいかと思います。 館内全体図。公式HPより引用。 アクセスですが、各駅からの徒歩では 難しいので、…
もくじ1 『ヨシタケシンスケ展かもしれない』を観に伊丹ミュージアムへ。1.1 紀伊国屋で立ち読みして号泣した絵本1.2 今までに観たことない、おもしろい展覧会🤣 『ヨシタケシンスケ展かもしれない』を観に伊...
古代ギリシャローマとは反対に(汗)、メソポタミア文明のハンムラビが思ってたのといい意味で違った件。 上部にあるレリーフは。椅子に座る正義の神シャマシュ(右…
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*といっても9月元家族の訳ありな旅の記録です。(下記に旅程あり) イタリア・ヴェネツィアムラーノ島(ガラスで有名な島です。) ヴェネツィアはミラノからまっすぐ右アドリア海に面しています。 ヴェネツィアンガラスのムラーノ島のBlog1 Blog2 Blog3 Blog 4 ヴェネツィア本島から、ヴァポレット(船)でガラスの島ムラーノ島にきました。これから博物館に向かいます。 ムラーノ島のガラス博物館 以前のBlog5いつの時代かわかりませんが、繊細なガラスって感じが伝...イタリア・ヴェネツィアムラーノ島ガラス博物館
林大臣やkkで間が空きましたがルーブル美術館初体験の続きです。 サモトラケのニケ。 翼の生えた勝利の女神ニケが、船のへさきに降り立った瞬間・・ ギリシャの…
皆さん、こんにちは。 知多半田駅で下車して美味しい鮮魚を待ち合わせしていた叔父と堪能した後 叔父の運転で向かったのは...常滑になるINAXのライブミュ…
https://www.city.miyazu.kyoto.jp/site/fukushi-kyoiku/14860.html戦後77年学徒動員、重労働克明に 平和のつどい 旧制宮津中の日誌展示 /京都...
ホテルからタクシーでリヴォリ通りのルーブル美術館前に到着し、暗いアーチトンネルの入り口を通り、ピラミッド前にておちゃめな記念撮影した我が家。 チケットは、あら…
ブルガリア第二の都市、プロヴディフでの最終日は、旧市街の観光に充てました。まずは、たまたまホテルの目の前にあったので、薬局博物館に入ってみることに。なぜか、そわそわしていたおばさんが、ざっと案内してくれました。ここは19世紀後半から20世紀半ばまで、
在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
日野市および周辺の地域情報や歴史にまつわる話を取り上げています。
日本100名城・続日本100名城に関する記事なら何でもOKです
親鸞
令和3年(2021年)の大河ドラマ「青天を衝け」を応援しましょう。
ガイドブックに載っていない、ローマの観光スポットを歴史とともに語る。
夫余(ふよ、朝鮮語: 부여、拼音: Fúyú、正字体:夫餘)は、現在の中国東北部(満州)にかつて存在した民族およびその国家。扶余(扶餘)[1]とも表記される。 https://ja.wikipedia.org/wiki/夫余
町奉行・寺社奉行・公事方勘定奉行、自身番屋・辻番・木戸番、火付盗賊改、関東取締出役、目明し・岡っ引き・手先、囚獄、評定所などに関するトラバ用テーマです。
私が書き残しておかなければ、永遠に埋蔵金が発掘されないであろうと思い、気力と体力のあるうちに30数年前に埋蔵金の研究をしたことを記載する。当時、埋蔵金発掘番組が世間を騒がしていたことを記憶されている方もおられると思うが、日本トレジャーハンティングクラブの代表として、TV局に番組の修正を依頼した経緯なども付け加えておく。
戦後GHQは昭和三年から昭和二十年までに刊行されていた書物のうち7769点を指定し、本屋などで流通していた書籍を没収・廃棄し、戦後の日本人に読めなくしました。 どのような書籍が没収されていたかを調べると、軍国主義的な書籍よりも圧倒的に多いのは、戦勝国にとって都合の悪い史実などが書かれた本であることが分かります。 GHQ焚書は、「国立国会図書館デジタルコレクション」で、3割程度の本がネットで公開されています。実際に読んでみると、戦後詳しく知らされてこなかった史実などが満載です。