http://rekishitimes.blog.fc2.com/blog-entry-328.html
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
和歌山城は和歌山市の中心部に位置する、梯郭式平山城である。虎伏山(とらふすやま)に建造され、北部を流れる紀の川を天然の堀とする。本丸の北側に二の丸が配され、その外に大きく三の丸が配された。 天守は大天守と小天守が連なった連立式である。姫路城、松山城と並んで日本三大連立式平山城の一つに数えられている。 所在地は和歌山県和歌山市一番丁。徳川御三家の一つ紀州藩紀州徳川家の居城であり、8代将軍徳川吉宗・14代将軍徳川家茂を輩出した。国指定史跡。
1件〜50件