<見事なロケーション>NHKの朝ドラ「あんぱん」に登場する、やなせたかし氏が在住していた高知県香美市のロケ地が気になる方は多いと思う。令和の時代に、あんな素晴…
四月から、順次送付されてくる予定の「公的給付金制度」に関して! 絶対に見てください!👇👇👇 今年の4月に国から届く重要書類「公的給付金新制度」に関する通知を絶…
ようやく、テレビもこれまでに「隠蔽」されてきた内容を取り上げるようになってきましたね。ほんと、ようやくですよ!ある意味、降伏?と、いえます。 👇👇👇 「所管外…
<やなせたかし氏の住居跡とやなせライオン製作地跡>道路を2分ほど北上して行った宇田児童遊園地南の歩道が分岐する三叉路に、「道信山」の道標が設置されている。それ…
江戸湾でごねるペリー 戸田氏栄や黒川嘉兵衛が黒船に乗り込んで浦賀まで戻ることを要求するが、ペリーはそれに応じずに江戸湾内にとどまる。 この時に幕府は交渉場所を鎌倉として、なるだけ江戸からペリーらを遠ざけようとしたが、ペリーは江戸での交渉を望み話し合いは平行線のまま膠着する。 交渉地決定 幕府は洋式軍艦を製作していた中島三郎助と香山栄左衛門を黒船へ送り込んだ。ペリーらから信頼を得ていた香山の尽力により交渉地が横浜に決定することになる。 鎌倉と江戸との折衷案であった。
クリミア戦争 1853年10月にロシアとオスマン帝国の間で戦端が開かれた。クリミア戦争の始まりである。 この戦争にイギリスとフランスが介入して来るという話は以前からあり、開戦前であったプチャーチンの航海中にもイギリスの邪魔があった。 補給と退避 中立地帯である長崎もプチャーチンらにとって安全とも言えず、補給の必要性もあり香港に向かうことになる。川路らの使節団が長崎に到着する前にプチャーチンは長崎を去っていった。 ペリー 香港へ避難したプチャーチンはそこでペリー艦隊と遭遇する。イギリスの妨害で補給が困難であったプチャーチンはペリーに石炭を融通してもらうように頼み、日本との交渉..
香港へ 浦賀を去ったペリー一行は沖縄を経由して香港へ向かった。 香港にて艦隊を再編成して翌年の春に日本へ向かうためである。 ロシアとの共闘 香港で待つペリーのところへプチャーチンが共闘を求めて来た。 だが、単独での交渉に自信を持っていたペリーは燃料の石炭をあげて追い返す。 アメリカの政変 悠々と準備を進めていたペリーだったが、そこにアメリカでの政変の知らせが届く。日本行きを命じたフィルモア大統領が失脚して日本行きを反対していたピアース大統領が就任していた。実は浦賀に着いた時には既に大統領は交代していたのだ。 この政変によっていつ帰還命令が出されるのか分からなくなったペリ..
<やなせライオンの来歴と悲しいシーソー>先月、高知県南国市の後免町地区に、朝ドラ「あんぱん」に登場する朝田石材店のモデルとなった高橋石材店ゆかりの像のレプリカ…
「歴史ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)