【写真付き】石灰の除去作業を完全解説!デロンギ全自動コーヒーメーカーのメンテナンス方法!
【マリー・テレーズの生涯】フランス革命のその後をサクッと解説~亡命生活を生き抜いた王女の波乱の人生
【ロベスピエールの生涯】何をした人?正義と恐怖政治をサクッと解説!
【ハンス・アクセル・フォン・フェルセン伯爵の生涯】愛に生きた貴公子の最期とは?サクッと解説!
【マリー・アントワネットの生涯】あの名言はデマ!?何をした人かサクッと解説
【徳川家宣の生涯】6代目は何した人かサクッと解説!たった2年で挑んだ江戸の改革
【徳川家継の生涯】7代目将軍は短い生涯で何をした?江戸に残した軌跡をサクッと解説!
【徳川吉宗の生涯】8代目将軍は何をした人?サクッと解説!質素倹約の大改革
【徳川家重の生涯】9代目は何した人?まったり将軍ライフをサクッと解説!
【徳川家治の生涯】10代目は何をした人?才能を見抜くお任せ政治をサクッと解説!
【徳川家斉の生涯】11代目は何をした人?幕府を揺るがす「子だくさん&贅沢」伝説をサクッと解説!
【徳川家慶の生涯】12代目は何をした人?サクッと解説!幕府を襲う時代の荒波
【徳川家定の生涯】13代目将軍は何をした人?開国騒動に揺れる幕府をサクッと解説!
【徳川家茂の生涯】14代目将軍は何をした人?幕末の動乱と上洛奮闘記をサクッと解説!
【徳川慶喜の生涯】15代最後の将軍は何をした人?江戸城スルーのスマート決断をサクッと解説!
日本軍が虐殺したシンガポールとマレーシア人.日本人との国際結婚を彼らは気にしていない
【相模原市緑区】吉野宿ふじや【明治時代築の重要文化財】
風に舞う遠い遠い記憶【無料短編小説・幻想怪奇・音楽】
大田南畝のユーモア学!日常を救う“笑いの力”をつける
【品川神社と板垣退助の墓】旧東海道にも近い歴史スポット!
7月10日は納豆の日!意外と知らない納豆のヒミツ
第9位【フリードリヒ大王(プロイセン国王】四
第9位【フリードリヒ大王(プロイセン国王】参
コンクリートクジラに感銘 ~名古屋市道徳公園クジラ池噴水~
第9位【フリードリヒ大王(プロイセン国王】弐
#東奥見聞録 【ゆっくり解説】『シリーズ津軽信枚⑤~徳川満天の嘆息~』
レバノンの歴史
【お台場】レインボーブリッジで海上散歩
第9位【フリードリヒ大王(プロイセン国王】壱
暴落時の対処方法
脳出血(脳幹と右の橋部分)で死にかけました。幸運にも生き残りました。これからはロスタイムです。生きている記録を残します。人間の致死率は100%です。僕もあなたもいずれは死にます。でも、死ぬまでは生きてます。さて、今日はどう生きましょうか。
中国・韓国歴史ドラマに登場する歴史上の人物や事件を紹介。ドラマで語られない歴史上の姿を紹介。ドラマではこんな描かれ方だけど実際はどうなの?という疑問にお答えします。時代劇の紹介や感想も書いています。
数学Webマガジン・マテマティカ [ Mathematica ]
数学の起源とされているギリシア数学、さらに時代を遡り、エジプト数学やバビロニア数学...。『数』がどのようにうまれ、確立されていったのか、数と歴史に関する様々なテーマを取り上げます。
ゲーム業界のデータアナリスト兼インディー歴史家のブログ。ゲームに関する分析の話題や歴史のトピック、さらには趣味のワインについてまで書いているブログです。
0600 起床 気分快 晴 抑留されて収容所で亡くなった伯父さんのこと【4】 『異国の丘を歩み続けて』を読む。
血圧値 131/85/85 酸素飽和度 98% 体温 36.2℃ 体重 63.2キロ 運勢 The Emperor この本を読んでいます。 著者 前原正作(元第128師団挺進大隊所属)出版社 私家本刊行年 昭和54 いわゆる「戦記」というのでしょうか。 この前の戦争に従軍されたかたの、ご自身の体験談を、私的にまとめられて刊行されたもの。 「異国の丘」とありますから、満州方面・旧ソ連との戦いに参加され、シベリア抑留の苦労を体験されて、それでも幸運にも日本に帰還がかなった方の手記。 今となっては、当時を体験された方々も次々にお亡くなりになって、その貴重な、そして悲惨な体験の情報や記憶も、歴史の彼方…
0600 起床 気分快 晴 抑留されて収容所で亡くなった伯父さんのこと【6】 記録を調べる。「戸籍」と「祭神之記」。
血圧値 129/79/80 酸素飽和度 98% 体温 36.4℃ 体重 64.0キロ 運勢 The Star 今回、抑留されて収容所で亡くなった伯父さんのことを調べるきっかけになった始まりについて書いておきましょう。 戦死をされて、その遺骨も戻ってこないという人の情報を求める場合、僕たちはどういう記録を調べればよいのでしょう。 【Geminiくんのアドヴァイス】 戦死され、遺骨が戻ってこない方の情報を求める場合、主に以下の機関や記録を調べることが考えられます。 1. 厚生労働省 戦没者の遺骨収集、身元特定、遺族への引き渡しは厚生労働省が担当しています。 戦没者遺骨鑑定推進室: 遺留品などの手掛…
0600 起床 気分快 晴 抑留されて収容所で亡くなった伯父さんのこと【5】 「ソ連軍の満州侵攻」についてのまとめなど。
血圧値 130/88/87 酸素飽和度 98% 体温 36.4℃ 体重 63.0キロ 運勢 The Hanged Man 僕の伯父さんの最後の戦場は、旧満州のソビエト国境の近く、牡丹江市(黒竜江省)あたりでした。 地図中の赤いところ。 当時陸軍は、精鋭を南方戦線に供出していたので、本土その他から急遽集めた、にわか作りの戦力で、この長い満ソ国境線を防衛せざるを得ません。 そもそも無理です。 ソ連軍はこんな感じで殺到しました。 ちょっと見ずらい地図ですが。 そのさなかに、叔父さんは命はとられませんでしたが、投降・捕虜となり、戦後はシベリアに抑留され、最後は日本に還ることなく、野戦病院というは名ばか…
参政党の闇 元党員からの告発 動画を見て各自判断してください
ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。歴史ランキングにほんブログ村いつも応援あり…
友人から「ディズニーシーのチケット2枚あるのでソアリンに乗りにいかない?」と、突然の嬉しいお誘い♪真夏なみの暑さなので心配でしたが、寒くて凍えました。というのは、外で待っている時は日傘もあるし、小さな団扇も持っていったし、そもそも暑さに強いので大丈夫だったのですが、ソアリンの建物に入ったらまさに冷蔵庫。延々待たされるうち、凍死するかと思いました。なんとかホカロンを貼って凌ぎます。前回のソワリンは高さが3段階中の2段目だったので、次は一番下に乗りたいと思っていました。そのほうが絶対迫力が増すだろうと思ったからです。そしてラッキーにも一番下でした。そしてめちゃくちゃ怖かった。。。アルプス山頂に激突するかと思いましたが、でもやっぱり面白かったあ!すばらしいイリュージョンを楽しませてもらいました。終わると拍手がわ...「ソアリン」、また乗ってきました~
0600 起床 気分快 晴 抑留されて収容所で亡くなった伯父さんのこと【6】 記録を調べる。「戸籍」と「祭神之記」。
血圧値 129/79/80 酸素飽和度 98% 体温 36.4℃ 体重 64.0キロ 運勢 The Star 今回、抑留されて収容所で亡くなった伯父さんのことを調べるきっかけになった始まりについて書いておきましょう。 戦死をされて、その遺骨も戻ってこないという人の情報を求める場合、僕たちはどういう記録を調べればよいのでしょう。 【Geminiくんのアドヴァイス】 戦死され、遺骨が戻ってこない方の情報を求める場合、主に以下の機関や記録を調べることが考えられます。 1. 厚生労働省 戦没者の遺骨収集、身元特定、遺族への引き渡しは厚生労働省が担当しています。 戦没者遺骨鑑定推進室: 遺留品などの手掛…
「歴史ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)