当道座、検校!あくどい貸し付けや取り立て!取り締まり!
11時間前
宿縁寺!岡崎城城門を移築!枝垂れ桜の里!
12時間前
俄祭り!雀踊り!べらぼう撮影風景!100カメ!
19時間前
味噌ラーメンであったまる~!桜の季節!
1日前
べらぼう第13回①!女だけ売ってりゃいい!座頭金に走る!
1日前
源空院!白玉おしるこ!あったまる~!満開!勇壮太鼓!
1日前
桜ランキング!最強桜タウン!岡崎桜まつり!
1日前
味噌かつ丼!カッツカツ!キャベツも久しぶり!つるべや!
2日前
江戸の団子!べらぼうのころに定着!北尾重政、勝川春章役!
2日前
源空院!家康公ゆかりのお寺!枝垂れ桜満開!
2日前
べらぼう第12回④!明月余情!すっ裸か?足抜け!
2日前
カレーらーめん!あったまる~!人生初!ココ壱番屋!
3日前
べらぼう第12回③!にらみ合い!出版バトルも!
3日前
満開餅!もっちもち!桜の塩漬け!上品な桜あん!源空院!
4日前
明月余情の序!俄祭りの様子!喜三ニが協力!
3日前
奇跡が起きた - お能の発表会の日
9日前
所属アマオケの演奏会を聴いてきました♪
13日前
ワキ方下掛宝生流能楽師の殿田謙吉さん逝く
20日前
バッハ『インベンション』レッスンと黒川の里山ウォーキング
21日前
近所で河津桜🌸ウォーキング
24日前
ソムリエ級(奈良まほろばソムリエ検定)受験準備開始!
27日前
奈良大学文化財歴史学科への学士入学?
28日前
Duolingoスペイン語 その後
ドクターストップ
骨折によりバイオリンはSkypeレッスンに??
Duolingo 英語コース (Daily Refresh💦)
外は晩秋になっていた
ブログ村カテゴリーに多言語学習者を加えました(笑)
安静中に多言語学習にハマった(笑)
胸椎圧迫骨折で安静中
9日前
【令和7年大相撲春場所・千秋楽速報!】高安晃、35歳、「悔いがないと言ったら、嘘になる」、その意気だよ!・・・本割りで阿炎に勝ったのは大進歩、決定戦は大の里の立ち合いの圧力が強すぎたね・・・
10日前
【令和7年大相撲春場所・十四日目速報】「高安よ あゝ高安よ 高安よ・・・」とでも詠みたくなった、13度目の準優勝、間近か?・・・明日の対戦相手は「あの」阿炎、これで大の里の優勝が濃厚となりました・・・
11日前
【令和7年大相撲春場所・十三日目速報!】2敗の高安、若隆景に何もさせずに突き出して再び単独トップ、頼む、もう優勝させてくれ!・・・昨日全勝で十両優勝を決めた草野はすごいね、48年ぶり?
13日前
【令和7年大相撲春場所・十一日目速報!】高安は今日霧島に敗れましたが、大丈夫、これで明日から平常心で相撲が取れるでしょう・・・3敗キープの大栄翔は優勝したら、6場所連続勝ち越しだし、大関昇進でいい!
14日前
【令和7年大相撲春場所・十日目速報!】高安、3日連続横綱大関総なめでついに単独トップ! ですが、残念なお知らせが・・・カド番の琴桜が負けたことより、一山本の笑顔が連日見られて、明るい気分になってきましたよ!
15日前
【令和7年大相撲春場所・九日目速報!】元公務員の31歳、一山本が8年目の初金星には、素直に「おめでとう!」ですね・・・明日、高安と大の里の1敗対決は、ちょっと早いような・・・
16日前
【令和7年大相撲春場所・中日速報!】1敗の高安が豊昇龍から金星を挙げたのは素直に嬉しいですが、あえて期待はしないことにしようではありませんか・・・殊勲インタビューでは「今が一番楽しい」と、そっとしておきましょうよ
17日前
【令和7年大相撲春場所・七日目速報!】大の里の強さは、ちょっと群を抜いていますよ、今場所は・・・それよりも、大谷翔平のホームラン、日本のお客さんの前でねえ、千両役者とはこのことです!
18日前
【令和7年大相撲春場所・六日目速報!】大の里の左からのおっつけは強烈でしたね、あの隆の勝を一瞬で押し出しましたからね・・・琴桜も好調な千代翔馬を相手に押し出し、組めば勝てるんです
19日前
【令和7年大相撲春場所・五日目速報!】豊昇龍を破り初金星の千代翔馬を絶賛!・・・仕切りの時から勝負を仕掛けた33歳のベテランの味、そして、NHK小林陽広アナの挿話に、勝負後の舞の海さんの解説もお見事、これぞ三位一体の「ザ・相撲」でした!
20日前
【令和7年大相撲春場所・四日目速報!】今日の琴桜は良かったですね、若隆景相手に圧力をかけてね・・・今場所から弓取りの花の海、初めて見ましたが、伯桜鵬らと同じ平成15年生まれなんですな、期待したい
21日前
【令和7年大相撲春場所・三日目速報!】豊昇龍は仕切り前の睨み合い、どんどんやってほしいし、なんなら仕切り前に立ったっていい・・・琴桜は歯がゆい、相手に合わせる必要などないんですよ、大関なんだから
23日前
【令和7年大相撲春場所・初日速報!】新横綱の豊昇龍、何度言ってもやめない張り差しで墓穴は、悪いけど自業自得・・・それより問題はカド番の琴桜、このままだと関脇陥落濃厚です
【令和7年春場所・新番付速報!】新横綱の豊昇龍に続いてほしい、大の里と琴桜の2大関・・・先場所11勝で東関脇の大栄翔は、優勝でもすれば大関昇進間違いなし、新関脇の王鵬も同様ですよ
【速報!】豊昇龍、明後日1月29日に第74代横綱へ!・・・嬉しい時だからこそ、全会一致で横綱へ推挙した横審の苦言も聞いておくのが身のためですよ
2日前
【56】続日本100名城 岡豊城跡/長宗我部元親の居城に興奮(高知県南国市)
9日前
【55】日本100名城 高知城②/数々の現存建物に感動‼️地酒ワンカップにも興奮‼️(高知県高知市)
13日前
【54】日本100名城 高知城①/現存建物など見どころ沢山の城(高知県高知市)
16日前
【53】浦戸城跡〜桂浜/桂浜デニーロといも天に遭遇(高知県高知市)
17日前
【52】室戸岬に行きました(高知県室戸市)
19日前
【51】日和佐城跡〜道の駅日和佐(徳島県美波町)
21日前
【50】ライトアップされた明石城を撮りました(兵庫県明石市)
24日前
【49】水口城跡〜滋賀地酒のワンカップ(滋賀県甲賀市)
24日前
【48】ラ コリーナ近江八幡に行きました(滋賀県北近江八幡市)
25日前
【47】悠久の丘 蒲生町あかね古墳公園(滋賀県東近江市)
27日前
ドラマ「坂の上の雲」は来週最終回です。
8日前
お寺マニアなら解ける?本堂&御朱印で推理!写真で巡るお寺の名前当てクイズ [その4]
15日前
神社マニアなら解ける?本殿&境内の写真で推理!写真で巡る神社の名前当てクイズ [その3]
22日前
お寺マニアなら解ける?本堂&御朱印で推理!写真で巡るお寺の名前当てクイズ [初級編/その3]
29日前
神社マニアなら解ける?本殿&境内の写真で推理!写真で巡る神社の名前当てクイズ [初級編/その2]
お寺マニアなら解ける?本堂&御朱印で推理!写真で巡るお寺の名前当てクイズ [初級編/その2]
神社マニアなら解ける?本殿&境内の写真で推理!写真で巡る神社の名前当てクイズ [初級編/その1]
お寺マニアなら解ける?本堂&御朱印で推理!写真で巡るお寺の名前当てクイズ [初級編/その1]
浅草神社の御朱印|三社祭の歴史と浅草神社の魅力をご紹介(東京都 浅草)
浅草寺の御朱印|TOKYOのシンボルと言えばここ「雷門」!(東京都 浅草)
成田山新勝寺の御朱印全6種+開運御朱印(令和7年新登場!!)|見どころを一挙紹介!【完全ガイド】(千葉県 成田市)
富士山本宮浅間大社の御朱印|全国1,300社!浅間神社の総本山に行ってきた(静岡県 富士宮市)
久遠寺~奥之院思親閣の御朱印|身延山奥之院思親閣の御朱印&見どころ完全ガイド!歴史や境内の魅力を写真付きで徹底解説(山梨県 身延町)
久遠寺:奥之院思親閣の御朱印|標高1153メートルの涼しい霊場で日蓮聖人を偲ぶ(山梨県 身延町)
久遠寺の御朱印|日蓮宗総本山である久遠寺とは?行ったらとてつもないスケールに圧倒された(山梨県 身延町)
広島護国神社の御朱印&広島城|爆心地から330mでも生き残った鳥居がある神社で平和への祈りを捧げる(広島県広島市)
1日前
言霊を活かすおみくじの引き方|運気を上げる言葉の力
5日前
おみくじ結ぶとき破れた…縁起は悪い?正しい対処法を解説
5日前
言霊が宿る神社5選!おみくじの言葉の力で運気を引き寄せる方法
6日前
布忍神社の恋みくじは当たる?口コミ・体験談と参拝のコツを解説
7日前
おみくじを引く夢の意味とは?運勢を変える最強の秘訣を解説!
8日前
おみくじで仕事運アップ!吉凶にとらわれない開運アクション
9日前
笑えるおみくじ文章テンプレート|ユニークで楽しい文例集
11日前
おみくじの種類一覧|珍しいおみくじ17種類とレア度・順位を解説
12日前
おみくじ 平吉|珍しい「平」の運勢?意味や引ける神社を徹底解説
13日前
おみくじ 引く手|なぜ左手が良い?正しいマナーと理由を徹底解説
14日前
おみくじ 季語「初みくじ」は新年の季語?俳句や文化をやさしく解説
1日前
キャラクターデザイン会議
3日前
冬の沖縄旅行記Ⅲ
9日前
閑日ー大山崎山荘にてー
24日前
冬の沖縄旅行記Ⅱ
25日前
冬の沖縄旅行記Ⅰ
【動画】印象ラジオ #20 不思議の庭のClarice
不条理に満ち満ちた世界を漂流するヒョウアザラシの旅路―一條次郎『チェレンコフの眠り』感想
告解―10年前の歴史学に狂っていた私へ
質のいい睡眠のための5つのこと
噂というものの不確実性とレッテル効果の確実性について
印象をただようアトリエの日常【年末年始のこと】
2024年 さいごの夜
クリスマス雑記ーエンタメと表現のこと
【オリジナルBGM】Stadt des Lichts―物語めくクリスマスに向けた音楽を
閉ざされた庭と少年少女の心の再生の物語ーバーネット/畔柳和代訳『秘密の花園』感想
1日前
今日は横になっていましたー体力の衰え?
2日前
勝海舟の会歴史探訪ー下調べの事前準備の種まきが当日の良い結果を生む
3日前
寺子屋江川塾ー江原素六をテーマに本当に偉い人を考える
4日前
吉田松陰記念北千住がん哲学外来カフェーあっという間の2時間でしたー次回は千住宿歴史散歩
5日前
HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)薬害全国弁護団報告集会にオンライン参加
7日前
貧舟の歴史人間学ー女性史が面白いー時代を切り開いた人々
8日前
HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)東京訴訟支援ネットワーク例会ーいよいよ原告本人尋問ー被害者支援の拡大に向けて
10日前
薬害エイズ裁判和解29周年集会ーエイズ治療が進歩する中で薬害エイズを風化させない
11日前
貧舟の歴史人間学ー田中正造に学ぶ真の文明とは
12日前
貧舟の歴史人間学ー社会問題を風化させないため人の動きをみる
13日前
貧舟の歴史人間学ー勝海舟の足尾鉱毒事件批評は現代の災害・公害・薬害に通じる
14日前
HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)薬害大阪訴訟の報告集会にオンライン参加
15日前
勝海舟の大塩平八郎の評価ーその記述に親近感を覚える
16日前
貧舟の歴史人間学ー近代女性史が面白い
18日前
HPVワクチン被害者の全国支援ー裁判もいよいよ大詰めー全国が連帯して
1日前
第1011回 梅島天満宮(足立区梅島)
12日前
吉原神社その2 吉原を歩く
18日前
第1010回 下祖師谷神明社
20日前
第1009回 祖師谷5丁目の稲荷神社
22日前
第1008回 祖師谷釣鐘弁天社
25日前
第1007回 祖師谷6丁目の熊野神社
27日前
第1006回 祖師谷観世音堂の稲荷社
第1005回 上祖師谷神明社
第1004回 上祖師谷7丁目の稲荷神社
第1003回 上祖師谷6丁目の稲荷社
第1002回 上祖師谷6丁目の稲荷神社
第1001回 上祖師谷 長太稲荷社
第一〇〇〇回 麻布稲荷(港区西麻布)
第九九九回 飛梅祠(港区南青山)
第九九八回 秋葉神社(港区北青山)
「ひろかずのブログ」終了
加古川町旧鳩里村探検(60) 北在家(12) 鶴林寺の鐘楼
加古川町旧鳩里村探検(59) 北在家(11) 北在家「四つ堂」の阿弥陀如来
加古川町旧鳩里村探検(58) 北在家(10) 松野家の門前の稲荷社
加古川町旧鳩里村探検(58) 北在家(10) 松野家の門前の稲荷社 、もとは鶴林寺の境内に
加古川町旧鳩里村探検(57) 北在家(9) 鶴林寺に残る秀吉の禁制札
加古川町旧鳩里村探検(56) 北在家(8) 高砂線野口駅
加古川町旧鳩里村探検(55) 北在家(7) 国鉄(現・JR)高砂線は北在家を走る
加古川町旧鳩里村探検(54) 北在家(6) 鶴林寺の建築と太子信仰
加古川町旧鳩里村探検(53) 北在家(5) アイタタの観音さま
加古川町旧鳩里村探検(52) 北在家(4) 鶴林寺の仏たち
加古川町旧鳩里村探検(51) 北在家(3) 文献史料からみる鶴林寺
加古川町旧鳩里村探検(50) 北在家(2) 鶴林寺は四天王寺から勧請
加古川町旧鳩里村探検(49) 北在家(1) 鶴林寺は聖徳太子の創建ではない しかし・・・
加古川町旧鳩里村探検(48) 粟津(21) 粟津弥生遺跡(2)
15時間前配信【Front Japan 桜】トランプ関税で何が変わるのか? / 中国人民解放軍に異変
4時間前
7時間前配信】1242回 今年度予算成立で今後は不信任案からの衆参ダブル選挙へ
14時間前
(1 時間前配信)トランプ・ファミリーが全米一の暗号通貨マイニング企業となる 宮崎正弘事務所
1日前
(19 分前配信)「司法を武器化した選挙妨害」はアメリカで、ルーマニアで.こんどは花の都パリに 宮崎正弘事務所
1日前
1日前配信【石破内閣震えて眠れ!】トランプ氏親中派粛清計画!最強の大使で一掃へ!媚中派親中派は奥歯を噛み締めろ!【3/29ウィークエンドライブ④】山口敬之×長尾たかし×西村幸祐
1日前
9時間前配信【韓国経済】韓国は先進国になったは本当のか!韓国経済と日本経済!
1日前
6時間前配信【白熱議論】【強力な物価対策は米・ガソリン・電気代です。】再エネ賦課金は無くて良い!財務省デモの責任転換とは? ④【洋一の部屋】高橋洋一 ✕ 玉木雄一郎(国民民主党代表・衆議院議員)
1日前
1ゕ月前配信】1217回 米不足は農水省の減反政策のせい 備蓄米は国会機密
2日前
1日前配信】トランプ大統領は 日本の真の独立を待っている / 石破総理を誕生させた一番の戦犯は岸田総理 その石破総理が選んだ岩屋害相【渡邉哲也Show】
2日前
2時間前配信】動画版【第112回 3/30 Youtube一般公開 山口敬之チャンネルライブ配信】
3日前
12時間前配信】大きな声だけを上げる政治家と 本当に仕事をしている政治家 / 国民民主の台所事情 保守派玉木代表と榛葉幹事長だけだった…【渡邉哲也Show】
3日前
9時間前配信【サウジアラビア】政府系ファンドPIFが債券発行へ!厳しい懐事情!日本でETF上場の理由他
3日前
11時間前配信『ゼレンスキー狂乱』「プーチンはもうすぐ〇ぬ」・ト・プ両大統領、ゼ排除決断? 日米近現代史研究家 渡辺惣樹
3日前
10時間前配信】3/29ライブ!高市早苗さんテレビ出演の裏話
3日前
03/29 18:56〜 配信【及川幸久 THECORE】ライブ配信 トランプがNATOを崩壊に導く
シンタロー@京都 神社仏閣ブログ
神社仏閣めぐりが趣味です。主に京都、桜井識子さんの著書を参考に参拝しています。応援のフォローいただけると嬉しいです。https://akirakarin.com
【十日ゑびす】八坂神社~京都ゑびす神社【三社詣・2025年1月10日参拝】
【上賀茂神社・摂社】大田神社【国指定天然記念物・杜若(かきつばた)2023年5月参拝】
【学問の神様・醍醐寺】長尾天満宮【醍醐の氏神様】
【世界文化遺産 国宝・金堂 五重塔】醍醐寺 後編 (伽藍エリア)【西国第十一札所 観音堂】
【世界文化遺産・国宝】醍醐寺 前編【三宝院・霊宝館エリア】
【天智天皇・時計館宝物館】近江神宮【ちはやふる・百人一首かるた・見どころ】
【世界遺産・日本最古・うさぎ】宇治上神社(うじがみじんじゃ)【ご利益・駐車場・みどころ】
【梅丸大神・学問の神様】菅原院天満宮神社【お参りの仕方・おみくじ・見どころ】
【滋賀県・夫婦岩・ももクロ】太郎坊宮(阿賀神社)【100年先も大切にしたい日本の伝えばなし・桜井識子】
【和気清麻呂公・絵巻】護王神社【人力車に乗車できる結婚式】
【万葉集・京都】天穂日命神社の参拝チェック【石田の杜・想い叶ふお社】
【国宝・阿弥陀如来坐像】法界寺の参拝ポイント【駐車場・御朱印・京都】
【京都三熊野・哲学の道】熊野若王子神社の参拝ポイント【桜の名所・アクセス】
【2024.8・桜井識子】大覚寺で写経をしてきました【嵐山・車折神社】
伏見稲荷にいってきました。2024.4
2日前
『ランダマックス』レビュー・評価・感想ーローグライク縦シューティング
15日前
Steam版『Clue/Cluedo』の新作とClassic Edition、どっちがおすすめ?比較レビュー【デジタルボードゲーム】
18日前
「Steamスプリングセール」おすすめゲーム15選ーコスパ重視・日本語対応・おっさん向け作品多めで【2025年】
20日前
『SNK VS.CAPCOM SVC CHAOS』隠しキャラまとめ【SVCカオス】Steam
28日前
『マブカプファイティングコレクション』隠しキャラまとめ|MARVEL vs. CAPCOM Fighting Collection
29日前
『ブレイブダンジョン+魔神少女COMBAT』レビュー・評価・感想ーお手軽RPGとカードゲームではない何か
Steam旧正月セールのおすすめゲーム16選ーコスパ重視・日本語対応で|2025年
『Warhammer 40,000: Dawn of War』シリーズの種類と違い
「Steamウィンターセール」おすすめゲーム11選ーコスパ重視・日本語対応で|2024年
『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』クリア後の感想と評価
『Battle Chasers: Nightwar』初心者向け攻略メモ
『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』評価は「非常に好評」レビューと感想ー映画感覚のアドベンチャーステルスアクション
『三國志8 REMAKE』はつまらない?問題点と対策について
SDXL系・Pony系を高速化する方法【LCM&TurboMix LoRA】|Stable Diffusion
【Stable Diffusion】SDXL系・Pony系って何?使い方をわかりやすく解説
琉球史と絡む先祖調査の記録です
琉球が三山時代であった北山王の次男と言われる沖永良部の島主「世之主」 当家のご先祖様であるという伝承をもとに、ご先祖調査をしており、その内容をブログに記録しています。
7日前
Vol.432 宗家一族の繋がり⑧36~40
Vol.431 宗家一族の繋がり⑦31~35
Vol.430 宗家一族の繋がり⑥26~30
Vol.429 宗家一族の繋がり⑤21~25
Vol.428 新年のご挨拶と、、、②
Vol.427 新年のご挨拶と、、、①
Vol.426 宗家一族の繋がり④16~20
Vol.425 宗家一族の繋がり③11~15
Vol.424 宗家一族の繋がり②7~10
Vol.423 宗家一族の繋がり①1~6
Vol.422 世之主の妾であった真千鎌の屋敷には
Vol.421 神主の謎
Vol.420 昭和12年頃の貴重な記録から②
Vol.419 昭和12年頃の貴重な記録から①
Vol.418 竿次帳と対面できました
戦国時代の最強の武将は誰ですか。
【武田信玄の隠れ湯、中川温泉の宿編】2025.02.16-2025.02.17神奈川旅行
<砥石城>の”城門”を巡る-村上義清から奪った真田家、現在は登城口に物見付”城門”が模擬再建
武田信玄の隠し湯、戦国時代から続く「中川温泉」
■『信州ワンデーパス』と『青空フリーパス』で冬の信州一人旅②信玄と謙信の一騎打ちの舞台『川中島古戦場跡』(長野県長野市)
<松代城>の”城門”を巡る-古風な復興”太鼓門””北不明門”に加えて城下に残る真田邸や武家屋敷門
<高島城>の”城門”を巡る-本丸に三之丸御殿門が移築されている他、温泉寺常光寺にも移築門が!
202411_甲府旅行3日目その2
<荒砥城>の”城門”を巡る-土壁や白壁もない板張りの中世城郭の城門が2基も再現
探検624 極秘事項も即刻漏洩
202411_甲府旅行2日目その1
聖地をめぐる旅(長野県)
信濃高遠城を歩く。 その1 <三ノ丸・二ノ丸・本丸>
武田信玄の菩提寺・恵林寺(山梨県甲州市)
青梅街道宿場巡り⑩:大菩薩峠の向こうの塩山宿
12日前
こんしゅうがやまば~ぁ「さくら堤公園、菜の花ロード」
思い出散歩「東京都江東区東陽町」
そろそろ梅の花は咲いたかな「習志野市梅林園」
東葉高速鉄道新駅建設始まる「船橋市東町」
大飢饉のとき京都八坂神社を勧請「印内八坂神社」
芋神さまに感謝「昆陽神社」
かつて税を免除された村があった「奉免町、安楽寺」
今、注目の街「南船橋近辺」
今年最後のもみじ狩り「大町公園(もみじ山)」
紅葉の様子を見に行きました「じゅん菜池緑地」
北習志野に行って来た「北習志野駅前」
涼しくてよい天気「茜浜緑地」
秋バラ鑑賞会「里見公園」
佐倉コスモスフェスタ「佐倉ふるさと広場」
秋めいて来ましたねぇ「里見公園」
アサリの酒蒸し ~潮干狩りは満ち干きが大きい3月下旬から~
2日前
洋酒薫るパウンドケーキ ~ラム酒漬けのドライフルーツ~
3日前
天理のたこ焼き ~値上げの嵐はここでも=ジャンたこ~
4日前
魔法のジャーマンポテト ~スパイシーでホクホク~
6日前
お野菜の天ぷら丼 ~精進揚げをリメイクした丼ぶり~
7日前
とろカツオの塩タタキ ~忘れものは、蛇の目の利猪口~
8日前
親父ゆずりの天ぷら好き ~結果的に精進揚げとなり~
10日前
ロールパン鶏かつサンド ~鶏かつと、シャキシャキレタス~
11日前
ひっぱりだこ飯 ~大好きな真ダコの炊き込みご飯~
12日前
豚丼 割烹風 ~豚肉は心持ち大きく切って柔らかく~
14日前
男やもめにカレーの勧め ~男性諸氏はカレーづくり修行~
15日前
赤シャリの杉玉 ~赤酢であわせた酢飯のお寿司屋さん~
16日前
月桂冠蔵開き ~伏見酒フェスは人気が空転~
18日前
鶏モモ肉の山賊焼き ~ポテサラと盛り付け7人前~
19日前
イカの一夜干し ~小さくなっていくイカのサイズ~
“Unscrupulous contractors” for “roof repairs”
1日前
Now is the time to “return manufacturing (factories) to Japan” to break the supply chain’s dependence on China.
2日前
The “export prices” of Japanese products are too low
3日前
“Origin of the new era name Reiwa” and “Origin of Heisei”
4日前
Harmful effects of block walls at elementary schools. Desire to see them removed as soon as possible from the perspective of crime prevention and disaster prevention measures.
5日前
Why the Imperial Palace and Kyoto were spared air raids
6日前
The Nobel Peace Prize has long been awarded for political reasons
7日前
Massive food loss and other waste due to overproduction and niche industries. Convenience store initiatives are also accelerating!
8日前
Pachinko is banned in South Korea. Gambling addiction and concerns about the outflow of funds to North Korea are also major problems!
9日前
The problem of the baby boomer generation’s care
10日前
Why was the Tokyo 2020 Olympics held in July in the middle of summer? I also consider measures against the heat!
11日前
An easy-to-understand explanation of the Nanbokucho period! Also consider the ancestors of the Emperors
12日前
The contrasting paths of Ryo Ishikawa and Hideki Matsuyama
13日前
The activities of “half-talents” such as Christel Takigawa have been remarkable recently! What is their charm?
14日前
Takatsuki Jazz Street is held on May 3 and 4 every year. The streets of Takatsuki City are filled with jazz!
5日前
SS250328休載のお知らせ:ショートショート『大変!!』
12日前
SS250321休載のお知らせ:ショートショート『それを笑うと・・・』
19日前
SS250314休載のお知らせ:ショートショート『サケ』
22日前
3.11、全ての災害に寄せて
26日前
SS250307休載のお知らせ:ショートショート『バナナの都市伝説』
SS250228休載のお知らせ:ショートショート『そうだった!!』
SS250221休載のお知らせ:ショートショート『ココハドコ?』
SS250214休載のお知らせ:ショートショート『ハッピーバレンタイン』
休載のお知らせ
休載のお知らせ
休載のお知らせ
SS250117 20ー18絶体絶命!!「秋に埋もれし恋奇譚」
SS250110 20ー17絶体絶命!!「秋に埋もれし恋奇譚」
SS250103 20ー16絶体絶命!!「秋に埋もれし恋奇譚」
SS241227 20ー15絶体絶命!!「秋に埋もれし恋奇譚」
1日前
ご報告 きものすなお認定講師になりました
NHK大河ドラマ べらぼう 風炉で釣釜
2025年 第一回『茶室でお茶を楽しむ会』開催 と 第二回のお知らせ
『茶遊庵』新年会 松樹千年翠
2024年の終わり 『茶遊庵』より感謝をこめて
芳名録 (*最新記事はすぐ下)
2025『茶室でお茶を楽しむ会』開催のお知らせ
2024『茶遊庵』カジュアルクラス新設のお知らせ
2つの花手水 古と現代の知恵
亥の子餅 と 亥子祝
三浦友理枝 ピアノリサイタル 2024 at 山手ゲーテ座
十六代 樂 吉左衛門 展 日本橋三越美術画廊
眼福 大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋
人生の扉と 僕の中の少年と ビー玉と
2024 秋はお菓子と共にやってきた
江戸時代一般人「1日に米5合食うけどデブじゃないよむしろミニマムだよ」←なんで成長しねえの
織田信長「あげる領土ないし茶器に価値あることにしたろ!」戦国武将「うおおお!茶器すげえ!」
【悲報】大正時代の遊郭の「嫌いな男」アンケート結果がこちらw
江戸時代に虫歯なったらどうしてたん?
甲斐の虎、越後の龍、もう一つは?
戦国時代ってお城の上から下の敵に煮えたぎった油とかお湯とかぶっかけてたらしいけど酷すぎワロタなんだが
【朗報】プーチン大統領の元に、諸葛孔明、張良、竹中半兵衛、ナポレオンの稀代軍師が集結🤗
問「ベルリンの壁って何処にあったか知ってる?」バカ「西独と東独の国境」
時代劇で人斬った後に日本刀ビュって振って鞘に収めてるけどあれじゃ錆びるよな
黄巾の乱→24年後→赤壁の戦い→26年後→孔明死亡→30年後→蜀漢滅亡 ←これwwtw
足利義満「この屏風の虎を捕まえてみよ!!ニヤニヤ」一休さん「でらここにその虎を出してください!」おお!!??
三国志っていうけど三国の時代めっちゃ短くね?
ヨーロッパ人「中世の日本では残虐な日本人によりキリスト教徒が処刑され弾圧されていた」
太平洋戦争中のアメリカの民間人の死者
太平洋戦争「赤紙がきたら強制的に日本軍の最前線行き」←これ
1日前
豊島区トキワ荘近くにある「松葉」でラーメン(600円)と復刻松葉ラーメン(700円)の違いを食べ比べ
9日前
「珈琲専門館 伯爵 池袋北口店」のモーニングメニューは3種類あって14時までオーダー可能
26日前
横浜「萬里」豊富なメニューの中でイチオシは野毛発祥の焼き餃子
新橋駅前ビルで満腹ランチを楽しみたいなら1号館地下1階「三芳八」の大盛ちゃんぽん(1.5玉)がオススメ
明治神宮御苑の行ってはいけない3箇所は「清正井・南池・菖蒲田」
熱海で1000円以下の安いワンコインランチは熱海第一ビルの「まぐろや」と「結」で連食
国会議事堂の当日無料見学は衆議院ツアーより参議院ツアーをオススメする4つの理由
鎌倉最古の寺「杉本寺」で魅力ある見どころの「苔の階段」は現在立入禁止
鎌倉駅西口から徒歩で行く「銭洗弁財天 宇賀福神社」へのアクセスは約20分
【川越太麺焼きそば】ご当地B級グルメは「小峰商店」「まことや」「羽根つき三角焼きそばの萩原商店」をコンプリート
円覚寺で1番の見どころ国宝「舎利殿」見学は年3回の特別拝観期間のみ
「鎌倉五山第三位 寿福寺」特別拝観期間でも御朱印再開は無しの最
大回り乗車1日コースは元旦にチャレンジするもショートカット&失敗の連続コンボで何が楽しい?
本当は怖い「リビエラ逗子マリーナ」エピソード5選と本館417号室
板橋チャーハン「マツコの知らない世界」が知らない「吉祥軒」の限定10食チャーハン
1日前
『白い大陸』
3日前
年度末の焼き肉食べ放題!(食べ放題の理由は何でもいい)
4日前
ガトーショコラで読書タイム! シャクルトンのニムロド号探検を読み直す
7日前
ココスのメイプルココッシュ
9日前
史上初のノンストップ世界一周 ロビン・ノックスジョンストン
10日前
『狂人たちの世界一周』
12日前
単独で世界一周したヨットマン F.チチェスター
13日前
郡司成忠と白瀬矗
14日前
南極を探検した白瀬の新聞記事 河北新報より
16日前
いろいろと値上がりしてるからな~
17日前
ビッグボーイ西多賀店で 週末読書タイム!
20日前
スコット、残り20キロで遭難! 仲間が近くまで迎えに来ていたのに…
21日前
アムンセンとスコット ”危険な詭弁”
22日前
『葦舟の冒険野郎』
23日前
「料理とって!」 パシャッ!
2日前
紅ひとつ 夢と思いを 刷り重ね#03
2日前
紅ひとつ 夢と思いを 刷り重ね#02
2日前
紅ひとつ 夢と思いを 刷り重ね
2日前
藍よりも SDGsで 青多め
3日前
国家の分断と形成#12/51州目という予感は次の52州目を予感させる
3日前
国家の分断と形成#11/それを黄禍というか
3日前
国家の分断と形成#10/カナダ人の国民的アイデンティティ
3日前
国家の分断と形成#09/カナダとアメリカの切れ目ない緊密性
3日前
コンビニの辛子明太子お握りから思ったこと
3日前
国家の分断と形成#08/南北戦争がカナダにもたらした決断。そして日本の近未来についての余談
3日前
国家の分断と形成#07/根底に絡む国家としてのカナダの脆弱性
3日前
国家の分断と形成#06/アメリカ的反権威思想や反中央集権体質が、アメリカをアメリカにさせた
3日前
国家の分断と形成#05/フランス語話者と英語話者の比率
3日前
国家の分断と形成#04/ケベック法と第2回大陸会議
3日前
国家の分断と形成#03/ケベック法と第2回大陸会議
1日前
思い出フォト 158 〜喜びも悲しみも幾歳月 〜石狩灯台、御前崎灯台〜
3日前
歴史紀行リバイバル 31 ビルマゆかりの碑 (特別編19)
3日前
歴史紀行 89 ‐ 2 比企氏一族の墓 〜鎌倉 妙本寺 比企氏邸宅跡 2
4日前
葵の国紀行 22 まつり近づく…
5日前
歴史めぐり 街物語 12 ‐ 5 ④ 東京都 品川区
6日前
歴史めぐり 街物語 12 ‐ 5 ③ 東京都 品川区 3
7日前
歴史めぐり 街物語 12 ‐ 5 ② 東京都 品川区 ②
8日前
歴史 今日の出来事 1185年3月24日(治承4年4月25日) 壇ノ浦の戦い 平家滅亡
9日前
歴史めぐり 街物語 12 ‐ 5 東京都品川区 5
10日前
歴史紀行 89 比企一族の墓 鎌倉 妙本寺〜比企氏邸宅跡
10日前
歴史 今日の出来事 3月22日 1925年(大正14年)3月22日 ラジオ放送開始
11日前
歴史 今日の出来事 3月21日 承和2年(835年)3月21日 弘法大師 空海 入定
13日前
歴史めぐり 街物語 12 ‐ 4 東京都 品川区 4
14日前
今日いち-2025年3月18日
15日前
歴史紀行 88 源 頼朝 墓所
3日前
和爾坐赤阪比古神社(天理市和爾町) 「赤阪」を思わせる赤土山古墳とアタカタスの謎
17日前
和爾下神社(天理市櫟本町) 和爾下神社古墳の墳丘上に鎮座する有力豪族・和珥氏の社
粒坐天照神社(たつの市龍野町日山) 摂津三島との繋がりを偲ばせるイイボのアマテル神
丹比神社(堺市美原区多治井) 天火明命を信仰する、黒姫山古墳を築いた武勇の氏族
茨木神社・天石門別神社(茨木市元町)~三島で茨木の里をつくった天岩屋戸の神
須久久神社(茨木市宿久庄)~有力神社の奉幣使を独占した大中臣氏の住んだ地
開口神社(堺市堺区)~ご祭神・塩土老翁神と住吉三神に関わる浦嶋子の話
角刺神社(葛城市忍海)~古代葛城氏ゆかりの地で地域に信仰される飯豊大王の伝承地
長尾神社(葛城市長尾)~「海部氏勘注系図」に載る倭宿祢命の妃神
池上曽根遺跡(和泉市池上町)~大阪府弥生文化博物館と池上曽根史跡公園
海神社 (神戸市垂水区)~五色塚古墳との繋がりが語られるワタツミの神
櫻井神社(堺市南区片蔵)~須恵器の聖地・陶邑窯跡群に鎮座する国宝の拝殿
備前一宮 吉備津彦神社(岡山市北区一宮)
造山古墳(岡山市北区新庄下)~地域の人々が伝承を語り継ぐ、墳丘に登れる日本最大の大前方後円墳
楯築遺跡(倉敷市矢部)~古墳時代の幕開け前に造られた孤高の大双方中円墳
「目指せ足助七城!・・・その2」切山の大スギ
1日前
「目指せ足助七城!・・・その1」岡崎市千万町の風景・・・丸形ポスト
2日前
今日の桜と城・・・田原城
3日前
過去の今日この頃のお城と桜
4日前
花の季節がやって来た。
5日前
国道1号線か⁉旧東海道か⁉御油方面
6日前
太平洋を見よう!!
8日前
「名古屋地下鉄移動歴史歩き⑧」富士浅間神社から大須とカフェ
9日前
「名古屋地下鉄移動歴史歩き⑦」名古屋刀剣ワールド
11日前
「名古屋地下鉄移動歴史歩き⑥」若宮八幡社
12日前
「名古屋地下鉄移動歴史歩き⑤」昼食~三英傑からくり時計
13日前
「名古屋地下鉄移動歴史歩き④」城№523・・・小林城
14日前
「名古屋地下鉄移動歴史歩き③」末森城と御城印&武将印・・・後編
15日前
「名古屋地下鉄移動歴史歩き②」城№522・・・末森城と御城印&武将印・・・前編
16日前
「名古屋地下鉄移動歴史歩き①」名古屋へ
5日前
ロシア寄りの米国調停が進む中、ウクライナがクルスク近郊のべルゴロドを奪取し一矢報いる
10日前
プーチンの掌で転がされる外交下手なトランプ: プーチンの腹はウクライナの奪回
20日前
米ウクライナ交渉に進展!しかし今後の焦点: 対ロ交渉は必ず難航する
26日前
一転、米ウクライナ合意に向け再調整へ、欧州は連合して対ロ防衛増強へ
トランプ・セレンスキー会談決裂: トランプもスタッフもバカ過ぎる、プーチンの思うツボ
トランプ劇場に再び祖国を失う悪夢を見るウクライナ
トランプのシン帝国主義:「鉱物資源をよこせ、支援止めるぞ」、とは時代錯誤も甚だしい
トランプの「ウクライナ停戦」外交攻勢: 不安を抱えつつ団結する欧州は立派!
トランプ・プーチン電話会談でウクライナ停戦交渉開始を決める:案の定ロシア有利
トランプのガザ復興案は前途多難、他方イスラエル国防相は移住計画を軍に指示
トランプ驚愕の「米国がガザを所有・パレスチナ住民はガザ外に移住」案: 実は深謀遠慮かも !
トランプはロシアのウクライナ停戦をまとめる、ただしロシア有利な条件で、と見た
やはりイスラエルは停戦第1期末に戦闘再開の腹
ガザ停戦へ: されどネタニヤフの腹は停戦第1期人質33名解放後に攻撃再開する!
AI兵器の実験場となるウクライナ
「宇都宮城」徳川将軍が日光社参時に泊まる御成御殿があった城【栃木・宇都宮市】
ぐるっと松江堀川めぐりで、船からの松江城下町さんぽ【島根県松江市】
「松江城」現存天守は勿論、穴太衆築造の石垣も見逃せない!【島根県・松江市】
なぜここに徳川秀忠の霊廟の門が!?狭山不動尊は博物館のような寺院だった【埼玉・所沢市】
箕輪城 井伊直政が築いた大堀切が残る戦乱の城【群馬・高崎市】
レトロなさくらトラムに乗って「都電神社めぐり」に出かけよう!【東京・荒川区ほか】
家康が菩提寺に定めた増上寺に、6人の歴代将軍が眠る【東京・港区】
世田谷城跡は空堀と土塁が残る吉良氏の居城跡【東京・世田谷区】
浦和くらしの博物館民家園でタイムスリップ!宿場町時代の建物めぐり【埼玉・さいたま市】
大國魂神社で武蔵国を代表する神々の御神徳を頂く【東京・府中市】
白河小峰城、木造で忠実に復元された櫓が美しい城跡【福島・白河市】
「八王子城」秀吉軍と壮絶な戦いをした北条氏の山城【東京・八王子市】
日比谷公園に残る「江戸城日比谷見附跡」で石垣石を満喫【東京・千代田区】
渋沢栄一記念館、リアルな栄一アンドロイドが栄一の理念を語る!?【埼玉・深谷市】
高台の洋館「鳩山会館」で、バラを楽しむ優雅な休日はいかが?【東京・文京区】
御座松塚跡(東京都稲城市)を訪問しました
白山神社(神奈川県川崎市麻生区)を訪問しました
籠口ノ池(神奈川県川崎市麻生区)を訪問しました。
王禅寺(神奈川県川崎市麻生区)を訪問しました②
戒翁寺(神奈川県川崎市麻生区)を訪問しました
江の島燈籠2023(神奈川県藤沢市)を訪問しました
新橋駅SL広場(東京都港区)を訪問しました
新宿諏訪神社(東京都新宿区)を訪問しました
玄国寺(東京都新宿区)を訪問しました
大林寺(長野県長野市松代町)を訪問しました
宗忠寺(神奈川県横浜市都筑区)を訪問しました
長王寺(神奈川県横浜市都筑区)を訪問しました
福聚院(神奈川県横浜市都筑区)を訪問しました
池辺杉山神社(神奈川県横浜市都筑区)を訪問しました
観音寺阿弥陀堂(神奈川県横浜市都筑区)を訪問しました
湧き上がる雲☁️… “やくも立つ(出雲)”…を思い出し…
初詣~出雲神話のつながりと今年初外食
出雲大社【出雲大社の歴史・ご利益・参拝方法・アクセス情報】
出雲・境港・岡山ツーリングの旅 10 揖屋神社
春の島根ひとり旅12 - 稲佐の浜と弁天島
出雲国風土記 飯石郡 『狭長社(狭長神社)』
ちょっと寄り道...ヤマタノオロチ伝説を巡る旅 『釜石』
あの世とこの世の境界線~出雲国風土記 意宇郡 『伊布夜社(揖夜神社)』と黄泉比良坂
ちょっと寄り道...ヤマタノオロチ伝説を巡る旅 『尾留大明神旧社地』
出雲・境港・岡山ツーリングの旅 9 平濱八幡宮
出雲・境港・岡山ツーリングの旅 7 玉作湯神社
出雲・境港・岡山ツーリングの旅 6 須佐大宮(神社)と天照社
出雲・境港・岡山ツーリングの旅 4 須佐大宮(神社)
霊的考古学(その2):古代出雲人の祭祀心理
出雲国風土記 出雲郡 『杵築大社(出雲大社)』 番外編