1日前
【宇治市】ユネスコ世界文化遺産 日本最古の神社建築・宇治上神社と藤原頼通建立の平等院鳳凰堂
4日前
【宇治市宇治山田】応神天皇の皇子・菟道稚郎子命が祀られた宇治神社 神の使いとされるみかえりうさぎで知られるうさぎ神社
7日前
【桜井市山田】世界遺産候補地の山田寺跡に隣接 石大工・薩摩権守行長により造られた国指定重要文化財の石造燈籠が残された東大谷日女命神社
9日前
【高市郡高取町大字下子島】奈良県指定有形民俗文化財・なもで踊りの絵馬が収蔵された小島神社
12日前
【京都市上京区】いのしし神社で知られる足腰の守護神・護王神社 ご祭神は和気清麻呂とその姉・和気広虫
15日前
【京都市上京区】菅原道真公生誕の地 菅原家3代の邸宅跡に創建された菅原院天満宮神社
18日前
【京都市東山区】祇園白川 いたずら狸が祀られた舞妓さんの守り神・辰巳神社(辰巳大明神)
22日前
【高市郡明日香村橘】聖徳太子生誕の地 橘寺 人間の善悪の様相を表した二面石と華の天井画も
25日前
明日香村ぶらり歩き② 甘樫丘~亀石・橘寺方面~飛鳥宮跡~飛鳥坐神社へ
29日前
明日香村ぶらり歩き① 孝元天皇陵~古宮遺跡~豊浦寺跡と難波池~甘樫丘坐神社
【大阪市住吉区】摂津八十八ケ所霊場・摂津八十八ケ所霊場札所 大聖不動明王がご本尊の荘厳浄土寺
【橿原市東池尻町】清寧天皇の磐余甕栗宮跡伝承地に鎮座する御厨子神社 境内には月輪石も
【橿原市東池尻町】遣唐使・吉備真備ゆかりの御厨子観音 妙法寺
【桜井市】阿部氏の本拠地に鎮座 陰陽師・安倍晴明が祀られた御門神社
【桜井市上之宮】推古天皇の摂政・聖徳太子の住居だった可能性のある上之宮遺跡
6日前
尚巴志伝 あらすじと解説 第一部 31.今帰仁合戦
8日前
尚巴志伝 あらすじと解説 第一部 30.出陣命令
11日前
尚巴志伝 あらすじと解説 第一部 29.長男誕生
14日前
尚巴志伝 あらすじと解説 第一部 28.サスカサ
16日前
尚巴志伝 あらすじと解説 第一部 27.豊見グスク
19日前
尚巴志伝 あらすじと解説 第一部 26.高麗の対馬奇襲
22日前
尚巴志伝 あらすじと解説 第一部 25.お輿入れ
26日前
尚巴志伝 あらすじと解説 第一部 24.山田按司
尚巴志伝 あらすじと解説 第一部 23.名護の夜
尚巴志伝 あらすじと解説 第一部 22.ウニタキ
尚巴志伝 あらすじと解説 第一部 21.再会
尚巴志伝 あらすじと解説 第一部 20.兵法
尚巴志伝 あらすじと解説 第一部 19.マチルギ
尚巴志伝 あらすじと解説 第一部 18.富山浦
尚巴志伝 あらすじと解説 第一部 17.対馬島
5日前
古事記・日本書紀のなかの史実Ⅱ (60) 神武東征⑦ 「筑紫」と「竺紫」
古事記・日本書紀のなかの史実Ⅱ (59) 神武東征⑥ 「日向=糸島」の考古学的検証
古事記・日本書紀のなかの史実Ⅱ (58) 神武東征⑤ 日向から宇佐へのルート
古事記・日本書紀のなかの史実Ⅱ (57) 神武東征④ 北部九州の神武伝承
古事記・日本書紀のなかの史実Ⅱ (56) 神武東征③ 日向を発つ 足一騰宮
古事記・日本書紀のなかの史実Ⅱ (55) 神武東征② 179万2470年の謎
古事記・日本書紀のなかの史実Ⅱ (54) 神武東征① 高千穂の宮の話し合い
古事記・日本書紀のなかの史実Ⅱ (53) ウガヤフキアエズの皇子たち
古事記・日本書紀のなかの史実Ⅱ (52) 高千穂の宮はどこにあったか?
古事記・日本書紀のなかの史実Ⅱ (51) 宮崎県高原町の伝承
古事記・日本書紀のなかの史実Ⅱ (50) 高千穂神社
古事記・日本書紀のなかの史実Ⅱ (49) 見るなのタブー
古事記・日本書紀のなかの史実Ⅱ (48) ウガヤフキアエズ
古事記・日本書紀のなかの史実Ⅱ (47) 隼人と熊襲の関係
古事記・日本書紀のなかの史実Ⅱ (46) ホオリの復讐と隼人
【松本市】日本浮世絵博物館【勝川春章・喜多川歌麿】
1日前
【板橋区】板五米店-旅とお結び-【大正時代のお米屋を改装】
2日前
【旅の日】関東地方の旅行の振り返り【チバラキの帝王】
3日前
【旅の日】東北・甲信越旅行の振り返り【ぼっち旅】
5日前
【野田市】旧花野井家住宅【清水公園の古民家】
7日前
【宮代町】和戸教会【埼玉県初の歴史ある教会】
8日前
【宮代町】日本工業大学 工業技術博物館【蒸気機関車が走る時も】
9日前
【宮代町】姫宮神社&身代神社【中々に歴史のある神社】
10日前
【家紋クーラーバッグ】今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」【京の赤七味】
11日前
【GW】2025年ゴールデンウイークの振り返り【大型連休?】
13日前
【酒々井町&佐倉市】本佐倉城跡【当時は鯉のぼりがありました】
14日前
【つくば市】つくば牡丹園【GWの見頃にどうぞ】
15日前
【喜多方市】大和川酒蔵 北方風土館【江戸~大正~昭和の蔵に展示が】
16日前
【喜多方市】蔵屋敷あづまさ&うるし美術博物館【立派な古民家でラーメンを】
17日前
【喜多方市】喜多方ラーメン神社【ラーメンソフトクリーム!?】
1日前
ラーメン二郎 京成大久保店 その八百七十三
2日前
そば・うどん処 福太郎 〜きつねそばを極めてみる その百十二〜
3日前
立ち食い蕎麦 噛む。 その三 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百八〜
4日前
名代 富士そば 門前仲町店 その二 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百七〜
5日前
立喰いそば 梅市 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百六〜
6日前
立ち食い蕎麦 噛む。 その二 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百五〜
7日前
すし銚子丸 雅 習志野店 その五 〜初孫の初誕生日祝い〜
8日前
ラーメン二郎 京成大久保店 その八百七十二
9日前
立ち食い蕎麦 噛む。 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百四〜
10日前
立喰そばうどん 豊はる その三十 〜肉そば・肉南蛮そばを極めてみる その百三〜
11日前
天麩羅蕎麦饂飩 吉そば 銀座本店 その二
12日前
緑のカーテン その百三十
12日前
午前十時の映画祭15『八甲田山』
13日前
ラーメンショップ◯化 京成大久保店 その二
14日前
名代 富士そば 津田沼店 その八十七
C62 1号機と2号機 / 京都鉄道博物館
1日前
ファミリーフェス ─ 開業前イベントのイベント前
2日前
元安川お散歩 -⑦ / 広島平和記念公園
6日前
蔵屋へ行きました / それとお知らせね
7日前
大阪駅でのスナップ -② / JRグループって何かヘン
8日前
被爆ポンプと電車バス / 広島駅前
9日前
元安川お散歩 -⑥ / 広島平和記念公園
13日前
チキン南蛮丼もアルファロメオも関係ない雑談
14日前
特急スーパーおき / 新山口駅での転線
15日前
被曝ポンプと広電電車 / 猿猴橋町
16日前
元安川お散歩 -⑤ / 広島市立高女 原爆慰霊碑
20日前
昭和100年4月は スカイライン誕生68周年
21日前
TwilightExpress 瑞風 / 新緑息吹く季節
22日前
荒神橋 / 現役の被爆橋梁と広電電車
23日前
元安川お散歩 -④ / 万代橋 大手町から加古町へ
3日前
ベトナム戦争に大軍を派兵した朴正煕政権とアメリカ
6日前
ソフトパワーの成果と本質
11日前
金大中事件、現職自衛隊員の関与と田中内閣
18日前
韓国公権力による犯罪、金大中拉致事件と主要メディア
23日前
日韓政治決着で真実を伏せる
28日前
日韓の「権力」、手を結んで事実を隠蔽
政府効率化省とDS解体とトランプ関税
「逆コース」をもたらしたケナンの思想
「人道的介入」の結果破綻したリビア
「大きな三日月地帯」におけるアメリカの新戦略
韓国三つの謀略事件、金大中拉致・陸英修殺害・KAL機爆破
選挙が近づくと「北風」が吹く韓国
統制された報道
現在に続く日本の朝鮮植民地支配の正当化とアメリカ
ウクライナ戦争、垣間見える本音
絵葉書「大正九年度秋田高女學藝會記念 會塲」(1920)
1日前
絵葉書「秋田高女創立二十五周年記念 音樂會」(1926)
2日前
絵葉書「秋田高女創立二十五周年記念 手藝裁縫陳列室(其ノ三)」(1926)
3日前
絵葉書「秋田高女創立二十五周年記念 圖畫陳列室」(1926)
5日前
絵葉書「秋田高女運動会 波上の月(ダンス)」(1924)
6日前
絵葉書「秋田高女運動会 コチロン(ダンス)」(1924)
7日前
絵葉書「秋田高女運動会 バレーボール」(1923)
8日前
絵葉書「秋田高女運動会 田毎の月」(1923)
9日前
絵葉書「秋田高女運動会 タンツライゲン」(1923)
10日前
絵葉書「秋田高女運動会 入場式」(1923)
11日前
福田勝治著「女の寫し方」(1937)【その101】
12日前
福田勝治著「女の寫し方」(1937)【その100】
13日前
福田勝治著「女の寫し方」(1937)【その99】
14日前
福田勝治著「女の寫し方」(1937)【その98】
15日前
福田勝治著「女の寫し方」(1937)【その97】
2日前
【麺活】つじ田 水道橋店のつけ麺
2日前
【プロ野球現地観戦】楽天イーグルス VS ロッテマリーンズ in 東京ドーム
3日前
【おすそ分け】イノダコーヒ
4日前
CRAFSTO(クラフスト)の『ブライドルレザー 二つ折り財布』
5日前
【能率手帳】手帳を失くしてしまい、能率手帳を買いました!
6日前
COTOCUL(コトカル)のミニ財布
7日前
【ランチ】モスバーガーの新とびきりチーズ 〜北海道チーズ〜
7日前
【神社巡り】出世稲荷神社
8日前
ココマイスター銀座店に行ってきました!
9日前
【神社巡り】三河稲荷神社
10日前
【麺活】松戸富田麺旦のつけ麺
10日前
【神社巡り】櫻木神社
11日前
【モーニング】ミスタードーナツのモーニング
12日前
GANZO(ガンゾ)表参道店
13日前
【カフェ巡り】café BANANE PATE
【大相撲】夏場所は熱戦真っただ中ですが、表舞台を去る者もいるわけで 恋凪さん「いつもの……かな?」
1日前
【雑感】毎年5月に気が重くなりがちな、車にまつわるもうひとつの要因とは 恋凪さん「あおってる?」
2日前
【雑感】今さらですが、新しいボタンのセリフはダブルミーニングです 恋凪さん「よんだ?(どっちだ)」
3日前
【その他】いま入った情報をお伝えするため、きょうは当初のネタを変更して 恋凪さん「当初、ねぇ……」
4日前
【雑感】野球だったら、長打攻勢より送りバントでコツコツ攻めるタイプも 恋凪さん「栄冠は誰に?」
5日前
【お楽しみ】この出会いがなければ、恋凪さんは存在しなかったかも 恋「ちょっと何言ってるか……」
6日前
【日常】ここ数年は『暑熱順化』という言葉をよく聞くような 恋凪さん「そうでもないような、だよね」
7日前
【お楽しみ】あなたは今までの人生で焼いたクッキーの枚数を覚えて 恋凪さん「食べた、じゃなくて?」
8日前
【日常】『その日は、風が強かった』という導入を使いたかっただけともいう 恋凪さん「なにそれ?」
9日前
【日常】きょうは実に分かりやすく疲れた日でした 恋凪さん「分かりにくい疲れもあるの?」
10日前
【メンタル】分かりみは少ないけどジワジワくる発信を求めて、はや10年 恋凪さん「自己紹介おつ」
11日前
【日常】5日ぶりでした(仕事が)
12日前
【日常】押し入れの掃除もそれなりに進んだ、ということにしておこう 恋凪さん「おつかれ(察した顔で)」
13日前
【お楽しみ】例によって例のごとく、タイトルは後付けなのです 恋凪さん「懐かしい言い回しだね」
14日前
【日常】羊を数えている人の数を数えていたら、もっと眠れなくなって 恋凪さん「野鳥の会デスカ?」
17日前
謎の洞窟壁画・その1 〜フゴッペと手宮
首無し地蔵・その2 〜浄玻璃の鏡
首無し地蔵・その1 〜廃仏毀釈
巨大プロジェクト「古墳」・その3 〜信仰から律令へ
巨大プロジェクト「古墳」・その2 〜普通の人々
巨大プロジェクト「古墳」・その1 〜特撮映画『妖星ゴラス』
蛇を考える・その5 〜生と死
蛇を考える・その4 〜弥生・古墳時代の蛇
蛇を考える・その3 〜性の神
蛇を考える・その2 〜縄文の蛇
蛇を考える・その1 〜恭賀新年
ヤマイヌとオオカミ 〜遅れてきた神
石と向き合う縄文人 〜神々と出会う
神はどこへ行くのか? 〜能登半島「あえのこと」
大阪に伝来した龍・その2 〜龍神信仰とは
【息子ディオニュソスのおかげで冥界から復活】テーバイの王女セメレ【ギリシャ神話】
1日前
【ゼウスに狙われヘラに妬まれ大熊にされる】処女神の侍女カリスト【ギリシャ神話】
2日前
【女神にマウントをとって子どもの命を奪われる】テーバイの王妃ニオベ【ギリシャ神話】
3日前
【主神ゼウスに愛され、その正妻ヘラにイジメられる】母性の女神レト【ギリシャ神話】
4日前
【ゼウスに見初められて英雄ペルセウスの母に】アルゴスの王女ダナエ【ギリシャ神話】
5日前
【最高神にシンプルに人生を狂わされる】ヒュリアの王女アンティオペ【ギリシャ神話】
6日前
【最高神夫婦の痴話喧嘩のあおりで命を落とす】百眼の巨人アルゴス【ギリシャ神話】
7日前
【最高神夫婦の痴話喧嘩で牝牛にされエジプトへ】アルゴスの王女イオ【ギリシャ神話】
8日前
【アポロンに付きまとわれて樹木に変身する】月桂樹の乙女ダフネ【ギリシャ神話】
9日前
【「ヨーロッパ」の語源になった美しい姫】フェニキアの王女エウロペ【ギリシャ神話】
10日前
【神々の身勝手に振り回されてめっちゃ忙しくなる】冥界の女王ペルセポネ【ギリシャ神話】
11日前
【普段は優しいけどキレたら人類も神々も滅ぼす】豊穣の女神デメテル【ギリシャ神話】
13日前
【神話的には地味、でも現実世界では超重要】炉の女神ヘスティア【ギリシャ神話】
14日前
【美しい歌声で数多くの船を沈めた半人半獣の女性】海の怪物セイレーン【ギリシャ神話】
16日前
【実はけっこう過激で武闘派の文化部系9姉妹】芸術の女神ムーサイ【ギリシャ神話】
6日前
“ブランド”の作り方!なぜ人気の坂本龍馬・忘却の板垣退助なのか?
14日前
【武士の品格】粋な和柄スタイルでおじさんに彩りを!
14日前
【心躍らせて念仏】空也・一遍・ええじゃないかの形
16日前
影で支えた男「真田信尹(のぶただ)」—裏方こそ実力者!謙虚に潜む実力!
28日前
もう手放せない!「メタシル」が50代おじさんに選ばれるワケ?
歴史好きおじさんのChatGPT活用術!武将と会話できる時代到来!
【おじさんのたしなみ】箸置きの世界〜使いこなせば食卓に品格が!
【幕末維新の経済事情!】収入・財産から見る本当の実力!
【コーヒー好き必見】失敗しないグラインダー選び!手挽き vs 電動どっちがいい?
幕末志士がもしカフェを開いたら?──長州ファイブの挑戦が現代に蘇る
長州ファイブの激動すぎる人生─おじさんにも面白い挑戦物語─
「織田信長と上杉謙信が同盟を結んでいたら?本能寺の変の未来予想図」
戦国武将が語る!兜個の個性あふれるデザインとその象徴!
カフェ開業を目指す50代必見!サイフォンカフェで差別化しよう
おじさん初心者が始めたキックボクシング1年半の軌跡!
3日前
遅い春の到来。待ってたよ魚占の遡上(km)
6日前
《番外編》 関西万博の大屋根リングはでかい。遊べるが、大混雑(後編)
10日前
《番外編》 関西万博。想定以上に楽しめるが、大混雑(前編)
13日前
春まだか~ゼロじゃないみたいだけど・・・(km)
20日前
大阪の海に春はまだなのかい?(SSC)
27日前
春はまだ。今年もチアユは遅いのか、不作なのか(km)
《番外編》南三陸さんさん商店街、南三陸町震災復興祈念公園
《番外編》白石川一目千本桜(大河原駅→船岡駅)
春の到来は、、、まだ、でした。占えず(KM)
《城巡り》玉縄城は痕跡が少ないが、堅城の面影
《番外編》 大阪天満宮から大阪歴史博物館・難波宮へテクテク
《番外編》 磐船神社へ行ってみた。春の森を歩くと、花粉症が来た
《番外編》 あたりの食べ物(ネタ切れ)
《番外編》 住吉大社をぐるぐる回ってみた
【お酒 平和酒造】 紀土だけど純米大吟醸。香りよし
葛城古道を歩く〜長柄神社とTegami Cafe〜
1日前
葛城古道を歩く☆葛城坐一言主神社
2日前
葛城古道を歩く〜九品寺と葛城の女神〜
3日前
葛城古道を歩く☆駒形大重神社〜木俣神現る〜
4日前
皐月の深川不動堂
5日前
2025年☆蠍座の満月〜フラワームーン〜
6日前
葛城古道を歩く〜鴨山口神社と六地蔵〜
7日前
葛城古道を歩く〜崇道神社〜
8日前
うつみんの『占医学』講座☆
9日前
みちびき画☆審神者と弁財天
10日前
モンキー125☆モトエッセイ
11日前
2025年☆冥王星逆行開始
12日前
深川お化け縁日2025☆妖怪さんのLIVE♪
13日前
ブルズゲートウェイ☆2025
13日前
二十四節気☆立夏〜端午の節句とお田植え神事〜
2日前
今行くべき絶景神社・仏閣(中四国・九州)
10日前
何だコレミステリーのUFO取材の詳細考察
11日前
高知市のやなせたかし・ゆかりの地
15日前
二種類の朝ドラ「あんぱん展」県内巡回と番組等
17日前
山奥の「地図にない城」大野城
18日前
南国市のやなせたかし関連地回遊(3)完
20日前
朝ドラ「あんぱん」香美市ロケ地・補足編
26日前
過去65年間の年代別ベスト・アイドル・ソング
28日前
夢日記2025・4.20
過去65年間の年代別BESTドラマ主題歌
過去45年間の年代別ベスト探訪地
南国市のやなせたかし関連地回遊(2)
南国市のやなせたかし関連地回遊(1)
朝ドラ「あんぱん」香美市ロケ地
みんなが感動する!四国のスゴい春絶景5連発
3日前
Blenderの全く新しい使い方 3D分布思考ツール
4日前
技術資料 Blender閉じた辺ループのブリッジが合理的に行われる原理
6日前
遺物データベースの3D空間表示用Blenderアドオン自作
7日前
技術資料 貝層3Dモデルの接合
7日前
技術資料 Blenderでの貝層3Dモデル作成実務
12日前
技術資料 Blenderでの貝層3Dモデル作成方法
15日前
ツタンカーメン王の黄金のマスク切手 エジプト中国共同発行切手
17日前
2025年4月ブログ活動のふりかえり
19日前
有吉北貝塚北斜面貝層の斜面性貝層分層出土遺物の3D分布モデル
20日前
Blenderのgeometry nodes機能習熟に取組む
21日前
3D座標付き遺物リストのプロット用Blenderアドオン自作
土器片3Dモデルを使った土器3D分布モデル
技術メモ 点群から1つのオブジェクトを生成する方法
イノシシ顎骨と狩猟道具3点の接近出土
斜面貝層細区分と骨・歯3D分布モデル(密集度色表現バージョン)
<山崎陣屋>の”城門”を巡るー池田家から本多家の陣屋になり立派な高麗門形式の”陣屋門”が残る
<安志(あんじ)陣屋>の”城門”を巡るー名門”小笠原家”嗣子無く断絶免れて安志陣屋を築く
202410 長野自然満喫の旅2日目⑨【松本城】
<三田陣屋>の”城門”を巡るー海賊の拠点”鳥羽城”から陸揚げされた九鬼家の移封先は山間の三田
平川市 尾崎城の歴史と史跡をご紹介!🏯
<黒井城>の”城門”を巡るー登城途中の曲輪に建てられた模擬四脚門
<丹波篠山城、八上城>の”城門”を巡るー模擬”冠木門”しかないが三の丸に役所門や八上城門が移築
<出石城>の”城門”を巡るー城内には登城門として模擬”埋門”が再建
<豊岡陣屋・久美浜県庁門>の”城門”を巡るー天領の代官所門が豊岡県庁へ移築、陣屋門も各所へ移築
飛山城史跡公園を散策
<多田銀銅山代官所>の”城門”を巡るー多田源氏、豊臣秀吉、江戸幕府の財源となった銀銅山
<白木陣屋>の”城門”を巡るー石川家本領の飛び地に築かれた陣屋の陣屋門が残る
【道の駅】愛知県愛西市 4/25RENEWAL OPENした「ふれあいの里HASUパーク」へ!
<狭山陣屋>の”城門”を巡るー小田原攻めで滅亡した北条家が大阪狭山で無城大名として復活
<麻田陣屋(後編)>の”城門”を巡るー出格子窓がある番所を構える長屋門が民家へ移築など
1日前
横浜、野毛の「野毛のおにかい」というお寿司屋さんで寿司ランチ 2025-05-17
1日前
イヤでも教員の残業代を払いたくない文科省 vs 教員…教職員の働き方改革の最優先事項は「教員の時間外勤務を、労働基準法上の労働時間として認めること」 集英社オンライン
1日前
大杉栄とその時代年表(497) 1904(明治37)年3月26日~28日 「彼等議会政党は今や尽(ことごと)く『戦争の為め』てふ一語に麻酔して、其常識を棄て、其理性を抛(なげう)ち、而して全く其議会政党たる所以の精神能力を遺却して、単に一個の器械となり了(をは)れるを見る也、何の器械ぞや、曰く増税の器械是(こ)れ也、而して政府者は、巧みに這箇(しやこ)の便利なる日動器械を使用せり、而して六千余万円の苛税は忽ち吾人の頭上に課せらる」(幸徳秋水「鳴呼増税!」)
2日前
トランプ米大統領を「無能」呼ばわり、ブルース・スプリングスティーンが痛烈批判(CNN);「スプリングスティーンは14日に開かれたコンサートの冒頭、トランプ大統領とトランプ政権の政策に矛先を向け、「私が愛する母国米国、私が描いてきた米国は、250年間、希望と自由の光だった。ところが今は、腐敗した無能な裏切り政権の手中にある」と力説。「今夜、民主主義と米国精神の最善を信じる皆さんに呼びかける。私たちと共に立ち上がり、独裁体制に対して反対の声を上げよう」と続けた。」
2日前
ハリウッドスターら、ガザ「ジェノサイド」を非難 カンヌ映画祭前日に(時事) / リチャード・ギアら世界の映画関係者、イスラエルの軍事作戦への「沈黙」を非難する書簡発表(日刊スポーツ);「書簡では、外国人ジャーナリストはガザ地区への入国を許可されておらず、イスラエル軍は民間人を標的にし、200人以上のジャーナリストが意図的に殺害され、作家や映画製作者、芸術家たちが残忍な殺害を受けていると非難している。」
2日前
国民民主、想定以上のSNS反発…「確認書」で着地図る 参院選比例に菅野志桜里氏ら擁立(産経) / 「正も負も背負っていきたい」国民民主党が参院選擁立の山尾志桜里氏、「菅野」名乗らず(産経) / 山尾志桜里氏、活動名義変更を説明「名前ロンダリングみたいなヨコシマな気持ちはゼロ」(日刊スポーツ)
2日前
〈単なる勝ち馬探し〉 紀藤正樹氏、須藤元気氏「反原発→確保必要」の政策転換にツッコむ 国民民主公認で一転(日刊スポーツ) / 須藤元気氏、ワクチンについて「『副反応への懸念』を発信していましたが」国民民主党の擁立受け「再構築」(スポニチアネックス) / 一ヶ月前にはワクチンの接種継続に疑問を感じていた
2日前
国民民主党が公約した「選択的夫婦別姓導入」 選挙が済んだら急にしぼんで「どっちつかず」の党内事情:東京新聞デジタル
2日前
〈ヒドイ見出し;外国人=犯罪者を煽る行為〉 日本人と偽り「出前館」で配達疑い ウズベキスタン人ら4人逮捕(毎日新聞); 記事は、「警視庁国際犯罪対策課は...日本人男性3人とウズベキスタン国籍の男性配達員の計4人を...逮捕。山崎容疑者らは短期滞在などで就労が認められていないウズベキスタン人とベトナム人の150人以上を配達員として働かせ、給料の一部を手数料として得ていたとみられる。」
2日前
大杉栄とその時代年表(496) 1904(明治37)年3月17日~25日 「戦争は軍隊と軍隊との争ひなり、武装したる兵士が互に勝敗を決するなり、武装せざる人民と人民とは常にその善隣たり朋友たるを忘るべからず、(中略)戦争局を終へなば露国は我邦の善隣なり、共に通商上の利益を受くべき朋友的の人類なり」(社説(村井弦斎)「敵人の捕虜」(「報知新聞」))
3日前
山手西洋館 イタリア山庭園 外交官の家のバラ満開 新緑のメタセコイア並木 べーリックホールのキングプロテア開花 エリスマン邸 冬アジサイ 山手資料館のバラ アメリカ山公園のバラ 2025-05-15
3日前
ベン&ジェリーズのベン氏が、アメリカによるガザのジェノサイド(集団虐殺)について議会で訴えました。 「彼らはガザで子供たちを爆撃する事にお金を使い、アメリカではメディケイド(公的医療保険)から子供たちを追い出しいる。」 真実を語ると逮捕される時代になってしまった。 / ベン&ジェリーズといえば、占領政策に抗議して西岸地区から撤退し、それが気に食わないシオ団体・サイモンヴィーゼンタールセンターから不当な嫌がらせを受けていたアイスクリーム会社。
3日前
大杉栄とその時代年表(495) 1904(明治37)年3月11日~16日 「「諸君よ、今や日露両国の政府は各其帝国的欲望を達せんが為めに、漫(みだり)に兵火の端を開けり、然れども社会主義者の眼中には人種の別なく地域の別なく国籍の別なし、諸君と我等とは同志なり兄弟なり姉妹なり、断じて戦ふべきの理あるなし。諸君の敵は日本人にあらず、実に今のいはゆる愛国主義なり、軍国主義なり、我等の敵は露国人にあらず、而してまた実に今のいはゆる愛国主義なり、軍国主義なり。然り愛国主義と軍国主義とは諸君と我等と共通の敵なり、世界万国の社会主義者が共通の敵なり。」」(幸徳秋水「与露国社会党書(露国社会党に与うる書)」)
4日前
横浜美術館リニューアルオープン記念展 《おかえり、ヨコハマ》 奈良美智〈春少女〉 片岡球子〈緑蔭〉 ルネ・マグリット〈王様の美術館〉 〈盾持人形(たてもちひとがた)埴輪;戸塚区上矢部町富士山古墳〉 外は五月晴れ 2025-05-14
4日前
数日前、連邦地方裁判所の判事は、先々月ボストンの路上で覆面姿の ICE局員にかっさらわれるように収監されたタフツ大の学生オズトゥルクさんの即時釈放を厳命。 / 判事は、オズトゥルクさんが「逃亡や社会的危険性を示す証拠がなく、拘束を正当化する理由が存在しない」と判断。 さらに、政府側が彼女の逮捕理由として提出した証拠が、彼女自身が執筆したオピニオン記事のみだったことから、表現の自由や適正手続きの観点で重大な問題があると指摘しました。
番外編。バブル全盛時の「信用創造」パワーに米国はおののいた。信用創造の考え方では、BIS規制後の「貸しはがし」こそ自傷的「貨幣破壊」
23日前
やはり木幡山伏見城の天守は黒い天守の発祥か。天守の「黒か白か」は、まずは「軒の深さ」で決まった事柄のはず
吉川広家の岩国城(唐造り)天守は、毛利家中の武断派として、朝鮮出兵の激戦を徳川家康に誇示した「再現」意匠かも
もしも屏風絵が三連続 ! ! の唐造りならば、木幡山伏見城天守は「ほらの間」を含めて史上最高層=最多階層かも
乗りかかった舟のイラスト化。犬山城天守……後補の唐破風の出窓は「リバイバル」だった?
前回追記の弁明。現状の犬山城天守は、他の古い望楼型天守に比べると、望楼部分がやや過大=頭でっかち?か……
年頭別談。美濃金山城→出土遺構(内向き石垣)を「天水井戸の跡」と仮定した場合の大胆復元案
桓武天皇陵の状況証拠?=江戸城はなぜ、大規模な天下普請でも、本丸のすぐ隣りに同標高の紅葉山を残したのか……
画像推理の続き。華麗な桐紋の廊下橋を、渡った先にある袴腰(はかまごし)鐘楼から類推すると…
桐紋ではない?…木幡山伏見城天守を荘厳した「唐花文様」の意図や文様の特定について
問題の木幡山伏見城の「三角形」本丸と天守台の形状をさぐる
すぐ東隣りで…の動機は何か?→圧倒的な武力や権力を得るほど、天皇との距離感を縮めて見せた豊臣秀吉の軌跡から
続々々・すぐ東隣りで。木幡山城は桓武天皇陵に「しがみつく」ように築かれた?…天守は徳川再建後とほぼ同じ位置で
続々・すぐ東隣りで――伏見城の成り立ちを見直すなら、茶亭学問所と山里丸こそ旧「秀吉の隠居屋敷」かも
続・すぐ東隣りで――。二の丸のすぐ外側は旧御花畑山荘。そして最大のナゾ=城域の東半分が自然丘陵のまま?築城した指月城の驚愕の構想
21日前
巻二の八 長尾景虎のこと、付信長美濃へ侵攻すること
28日前
巻二の七 水野信元、清洲へ参上すること
巻二の六 信長、三河に出陣すること
巻二の五 信長、人物評定をすること
巻二の四 『二寸殿(にきどの)』のこと
巻二の三 五郎左衛門、再び動き始めること
巻二の二 信長、松井友閑から叱られること
巻二の一 巻二開始のこと
巻一の九 岡部元信、義元の首を持ち戻ること
巻一の八 信長、首実検を行なうこと
巻一の七 五郎左衛門、信長をしかること
巻一の六 信長桶狭間から戻ること、付大事になること
巻一の五 清洲に入る知らせのこと
巻一の四 松平次郎三郎元康のこと
巻一の三 五郎左つらつら考えること
1日前
3丁目 北里研究所と洋館と春の雨
2日前
4丁目 雨に濡れる花と異国から来た建物
3日前
4丁目 呉羽座付近の春から夏へ
4日前
雨に濡れた5丁目と終わりに近づくサクラたち
5日前
3丁目 宗教大学車寄とサクラ 雨に濡れて
6日前
3丁目 サクラサク ツツジサク
7日前
3丁目 茶室と坐漁の春
8日前
4丁目 芝生広場の枝垂れ桜とモクレン
9日前
4丁目 郵便局前春爛漫
10日前
1丁目 いろいろな色の花
11日前
1丁目 サクラ満開の偉人の住まい
12日前
5丁目 サクラ以外の春の花
13日前
3丁目 京都市電と白いサクラと春の花
14日前
1丁目 シデコブシと春の花たち
15日前
4丁目 満開のサクラを見上げて
1日前
鴻臚館跡 東門復元 セントラルパーク計画
3日前
秋広優人 移籍後初ヒット
3日前
秋広優人打撃練習 王会長視察
23日前
筥崎宮にあった伝教大師最澄発願の六所宝塔
23日前
筥崎宮にあった伝教大師最澄発願の六所宝塔
24日前
筥崎宮にあった伝教大師最澄発願の六所宝塔
28日前
「べらぼう」蔦屋重三郎と葛飾北斎 すみだ北斎美術館
黒田のお殿様を水戸黄門ジブリ風に変換してみた。
黒田のお殿様を水戸黄門ジブリ風に変換してみた。
世界平和パゴダ 日本で唯一のミャンマー式寺院
チャットGPTでジブリ風の絵に変換してみた。
リンゴ・スター&ヒズ・オールスター・バンド あましんアルカィックホール2019.4.10【改訂】
リンゴ・スター&ヒズ・オールスター・バンド あましんアルカィックホール 2019・4・1【改訂】
即宗院~薩摩藩寺田屋事件~奈良原喜左衛門の墓(改訂版)
平尾駅集合・薬院駅解散の街歩き 平尾山荘~小烏神社
15日前
広島城(ひろしまじょう)・其の参 〜広島県広島市〜
広島城(ひろしまじょう)・其の弍 〜広島県広島市〜
広島城(ひろしまじょう)・其の壱 〜広島県広島市〜
御朱印 広島護国神社(ひろしまごこくじんじゃ) 〜広島県広島市〜
広島護国神社(ひろしまごこくじんじゃ) 〜広島県広島市〜
御朱印 白神社(しらかみしゃ) 〜広島県広島市〜
白神社(しらかみしゃ) 〜広島県広島市〜
広島平和記念資料館(ひろしまへいわきねんしりょうかん) 〜広島県広島市〜
御朱印 厳島神社(いつくしまじんじゃ) 〜広島県廿日市市〜
厳島神社(いつくしまじんじゃ)・その陸 〜広島県廿日市市〜
厳島神社(いつくしまじんじゃ)・其の伍/長浜神社(ながはまじんじゃ) 〜広島県廿日市市〜
御朱印 豊国神社(ほうこくじんじゃ) 〜広島県廿日市市〜
厳島神社(いつくしまじんじゃ)・其の肆/千畳閣(豊国神社) 〜広島県廿日市市〜
厳島神社(いつくしまじんじゃ)・其の参 〜広島県廿日市〜
厳島神社(いつくしまじんじゃ)・其の弍 〜広島県廿日市〜
楠木正成が勝ち目ゼロでも戦った理由とは?残した名言が胸を打つ
1日前
坂本龍馬と中岡慎太郎、最初は不仲!? 幕末の名コンビ誕生秘話
2日前
裏切り者か英雄か?小早川秀秋が関ヶ原で取った行動の裏側
3日前
ローマ帝国が震えた!暴君ネロと母アグリッピナの毒殺劇の真相とは
3日前
オットセイ将軍?大奥に入り浸る徳川家斉「50人以上子ども伝説」の真相
4日前
武将なのに姫!? 長宗我部元親が「姫若子」と呼ばれた理由とは
4日前
大久保利通、実は極貧育ち!? その壮絶すぎる少年時代とは
5日前
英国王なのに英語が話せない!? 獅子心王リチャード1世の驚きの素顔
6日前
大友宗麟はなぜキリシタンに!? 戦国大名とキリスト教の意外な関係
6日前
山内容堂は酒で幕末を動かした!? 酔いどれ藩主の本性とは
7日前
ロシア皇太子を斬りつけた!? 大津事件の衝撃と津田三蔵の運命
8日前
二条城で運命が決まった!? 豊臣秀頼と徳川家康の密会の真相
9日前
加藤清正ブチギレ!石田三成をなぜそこまで・・ガチ憎悪の真相とは
10日前
白虎隊は全滅じゃなかった!? 会津戦争の生存者の罪悪感と悲しみ
11日前
小田原征伐で親子が激突!? 北条家を揺るがせた父・氏政と子・氏直の確執
米国、突然115%の値引き 米中妥協の背景に何があったか KEYはやっぱりレアアース?(宮崎正弘国際情勢)
14時間前
悪夢か、正夢か? このはなしはホントなのか デフォルト寸前のウクライナがビットコイン国家備蓄金(宮崎正弘国際情勢)
1日前
【LIVE】5/15(木)20:00〜「教皇選挙(コンクラーベ)とバチカンの闇~どうなる!?ディープチャーチ~」ーノンフィクション作家 河添恵子
1日前
ステーブルコイン法案を上院が突如否決したが、「ビットコイン大国」をめざすトランプの巻き返しはなるか(宮崎正弘国際情勢)
2日前
警察官ユリさんに「人身売買」のこと聞いてみた。 裁判は5月19日15時です。(深田萌絵)
2日前
ステーブルコイン法案は連邦議会で審議中断 民主党がトランプ外遊の隙を衝いて、妨害工作を開始した(宮崎正弘国際情勢)
2日前
トランプのサウジアラビア訪問: ケタ違いの取引【及川幸久】
3日前
皇位継承 会合で自民 旧皇族からの養子は15歳以上の男子を
3日前
トランプが急きょトルコへ: プーチン-ゼレンスキー会談に参加か【及川幸久】
3日前
SWIFTも暗号通貨決済なら不要になる 銀行は路線を変えないと十年後には存在しない(エリック・トランプ)
4日前
ガーバー(ハーバード大学学長)が政府補助金凍結に反論 「キャンパス内の知的多様性を促進するために取り組むべき課題がある」(宮崎正弘国際情勢)
4日前
第199回東アジア歴史文化研究会のご案内 募集終了(ITビジネスアナリスト深田萌絵氏)
4日前
LGBTQへの支援をやめます(マスターカード、ペプシコ) 大手企業が不買運動に直面、「潮が変わっている」という認識ひろがる(宮崎正弘国際情勢)
5日前
2025.5.12 【速報】プーチン-ゼレンスキーいよいよ直接交渉へ(及川幸久)
5日前
プーチンとゼレンスキーの直接面談の可能性が高まった 15日、トルコで両者は和平交渉。エルドアンは受けいれを発表(宮崎正弘国際情勢)
共産主義・社会主義再考
18時間前
ファシズム再考(〜2024年)
1日前
1945年5月:ナチスドイツ降伏。だがそれは5月の7日、8日、それとも9日?(抄訳)
1日前
プーチンはロシアをどう変えたか
1日前
トランプの勝利記念日の決断は時代の流れに沿っている(抄訳)
1日前
フーシに負けたことは「米国の軍事的衰退」を物語る(抄訳)
1日前
イエメン
1日前
プーチン再考
1日前
アメリカ帝国
1日前
第二次世界大戦再考
2日前
大規模mRNA注入キャンペーンが世界的に出生率低下を助長している可能性———新たな研究
2日前
インドとパキスタンの緊張が高まる中で念頭に置いておくべき10のポイント(抄訳)
2日前
ロシアのオレシュニク・ミサイル:射程はどの位?
2日前
スーダン政府がUAEを「侵略国家」と宣言し断交(抄訳)
2日前
インドとパキスタン
古事記と太安万侶。【磐舟山の碑】から日本神話の謎解き(1)
7日前
【磐舟山】石碑伝承(河内国風土記)と繋がる【産湯玉之井】
12日前
【磐船山】上町台地の崖上にたたずむ【日本神話】伝承の碑
13日前
【上賀茂】神山の麓、見ごろの杜若(かきつばた)【大田神社】
21日前
花の色など。あれこれ
22日前
森之宮遺跡【2】縄文時代のOSAKA・考
29日前
森之宮遺跡【1】マダム・モリコに誘われて地下の縄文世界へ【展示室、春の一般公開】
藤原鎌足公の正室【鏡王女】が眠る万葉の奥の谷【忍阪】
桜の花衣をまとう三輪山の麓。日本最古の社【八大竜王 辯財天 大神 龗神神社
大阪 うえまち台地。三月の花見。ミモザ、モクレン、四つ花びらのモモ
あの世とこの世の境界地。四天王寺【西門(さいもん)】の石鳥居が舞台の【弱法師】の物語
暑さ寒さも彼岸まで【大阪 四天王寺】日の出の東大門と夕陽の西大門
三月の満月・ワームムーンと啓蟄(けいちつ)【四天王寺の月の出】
春を迎えた大阪。日の出タイムの大阪城梅林
四天王寺さんをぐるりと回る人生か。【六時堂の御本尊・羅喉星と計都星】
7日前
2025年5月10日解読文(2)高輪御備場詰合中御用日記 (1)
8日前
2025年5月10日解読文(1)御在城中 不時御用取扱(28)
2025年4月12日解読文(2)相州 御用中手控(6・完)
2025年4月12日解読文(1)御在城中 不時御用取扱(27)
2025年3月8日解読文(2)相州 御用中手控(5)
2025年3月8日解読文(1)御在城中 不時御用取扱(26)
2025年2月8日解読文(2)相州 御用中手控(4)
2025年2月8日解読文(1)御在城中 不時御用取扱(25)
2025年1月11日解読文(2)相州 御用中手控(3)
2025年1月11日解読文(1)御在城中 不時御用取扱(24)
2024年12月14日解読文(2)相州 御用中手控(2)
2024年12月14日解読文(1)御在城中 不時御用取扱(23)
2024年11月4日解読文(2)相州御用中手控(1)
2024年11月9日解読文(1)御在城中 不時御用取扱(22)
2024年10月12日解読文 御在城中 不時御用取扱(21)
【悔しい⚽】サッカー 大分トリニータvsV・ファーレン長崎は、逆転負け【Jリーグ 佐藤あかり】
16時間前
【神業】体操「内村航平」選手のジャンプがすごい!&剣道「佐藤あかり」さんが美人 in 大分別府
17時間前
【想い出】5月18日|プロ野球、サッカー、アイドル、温泉、東京、熊本、大分etc...
1日前
【想い出】5月17日|高校野球、サッカー、ダチョウ倶楽部、AKB48、高知、熊本、長崎、大分など
2日前
【えりぽんかわいい】モーニング娘。生田衣梨奈ちゃん写真集『present』は、セクシー♪
2日前
【撮影したい】大分のアイドル「SPATIO ERPHY」配信で過ごすフライデーナイト
2日前
【アイドル】爆笑(ばくわら)!つばきファクトリー リミスタインターネットサイン会【ハロプロ】
2日前
【想い出】5月16日|ハロプロ、旅行、大阪、高知、長崎、熊本、大分etc...
2日前
【大分♨】旅の日は、長湯へ|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
3日前
【アイドル】MerciMerci B型の絆!?|川澄ななえ、彩良菜月、本條杏実が好きなB型男子⁉
3日前
【アイドル】上國料萌衣ちゃんラスト!アンジュルムリミスタインターネットサイン会【ハロプロ】
3日前
【大分♨】大分トリニータ!Jリーグの日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
3日前
【想い出】5月15日|スポーツ、ファンキー加藤、温泉、姫島、大分、高知etc...
4日前
【アイドル】アンドロイド!アンジュルムリミスタインターネットサイン会【ハロプロ】
4日前
【つながろう!】大分県連合青年団&大分市青年団総会で、未来への絆を作る!
2日前
『奈良県吉野山』 吉野水分神社と御朱印
7日前
『奈良県吉野山』 金峰神社と御朱印
13日前
『奈良県吉野山』 寺宝めぐり 竹林院と、金色の御朱印の弘願寺
17日前
『奈良県吉野山』 善福寺 櫻本坊 吉野寺宝めぐり
28日前
吉野山 無人販売所と喜蔵院
『奈良県吉野郡』 吉野山の本格的cafe
『奈良県吉野郡』 吉野山寺宝めぐり 東南院と大日寺
『奈良県吉野郡』 吉野山「蔵王堂」 吉野山寺宝めぐり
『岡山県倉敷市』 良寛さんの修行のお寺「円通寺」
『岡山県倉敷市』 蓮台寺、朝の参拝
『岡山県倉敷市』 由加神社の天神様と、蓮台寺の多宝塔
『岡山県倉敷市』 由加神社ご本宮と、楽しい物イロイロ(^^
『岡山県倉敷市』 厄除け総本山 由加山 由加神社
『香川県高松市』 四国84番「屋島寺」の蓑山大明神
『香川県高松市』四国84番 屋島寺の四天門
1日前
ZDK-03カラコルム・イーグル
2日前
米に関する怒り心頭な情報
5日前
東ちづるは防衛が大事などとは微塵も思っていない。
7日前
インド、パキスタン停戦合意。ひとまずは良かった
8日前
J10Cがラファール撃墜に使用したのはPL-15ミサイルか?
11日前
米の自由化など絶対にあってはならない
13日前
こんな事言う奴ってシナの工作員かな?
15日前
烈風の名前は不吉なような?
17日前
江戸時代雄藩の表高と内高
19日前
国民民主党も所詮ド左翼だな(呆)
21日前
いつも出てくる逆張りのバカかな?永野芽郁と田中圭の不倫問題を見てみなさいよ
23日前
やっぱりトランプは馬鹿だった
25日前
備蓄米を50万トン放出すれば米価格も安定するし外国から輸入しなくて済む
27日前
岩屋毅は害務大臣
29日前
備蓄米を扱う店で5キロ3180円って、完全に流通のミスじゃないの?
【SWELL】動きのある見出しデザインを、JavaScriptで実装してみる
11時間前
雨模様の揖斐川ドライブで、道の駅とご当地中華を堪能
5日前
富山県のスーパー、大阪屋ショップが岐阜県や愛知県に進出してきているようだ
7日前
富士の麓へ行くと、いつも想像の倍以上ある富士山の規模
8日前
東山動植物園
8日前
みよし市生活応援LINEクーポン
8日前
サイトのデザインをリニューアルしました。
8日前
名古屋市の行政区で四天王を決めるのであれば、デーアタ分析を基にどこを選ぶべきか
9日前
都会と山間部、尾張地方と三河地方、愛知県の人口増減を市町村単位で見てみよう
10日前
平地住みではイメージが湧きづらい、豪雪地帯にだけ雪が残る季節
12日前
東海地方で百貨店が消えた都市と、現存する百貨店の一覧
13日前
なぜ豊明市だけが衰退傾向にあるのか?尾張東部6市町の比較から見える選ばれにくい理由
15日前
岐阜県で初となる「全国都市緑化フェア」に行ってみた。
16日前
結局のところ、滋賀県南部で最も人口が増加したエリアはどの駅周辺か。
21日前
高山本線の沿線都市である岐阜市や富山市、飛騨地方の街を、駅周辺人口から比較して分析してみよう
湧き上がる雲☁️… “やくも立つ(出雲)”…を思い出し…
初詣~出雲神話のつながりと今年初外食
出雲大社【出雲大社の歴史・ご利益・参拝方法・アクセス情報】
出雲・境港・岡山ツーリングの旅 10 揖屋神社
春の島根ひとり旅12 - 稲佐の浜と弁天島
出雲国風土記 飯石郡 『狭長社(狭長神社)』
ちょっと寄り道...ヤマタノオロチ伝説を巡る旅 『釜石』
あの世とこの世の境界線~出雲国風土記 意宇郡 『伊布夜社(揖夜神社)』と黄泉比良坂
ちょっと寄り道...ヤマタノオロチ伝説を巡る旅 『尾留大明神旧社地』
出雲・境港・岡山ツーリングの旅 9 平濱八幡宮
出雲・境港・岡山ツーリングの旅 7 玉作湯神社
出雲・境港・岡山ツーリングの旅 6 須佐大宮(神社)と天照社
出雲・境港・岡山ツーリングの旅 4 須佐大宮(神社)
霊的考古学(その2):古代出雲人の祭祀心理
出雲国風土記 出雲郡 『杵築大社(出雲大社)』 番外編
法念寺の聖徳太子像 その1
【化粧地蔵考】 その4 石仏の変質
【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合
【化粧地蔵考】 その2 持物の変化
3体目の天女像があった!
大日寺のみたけ観音 (与次との比較 2)
弘前市 弘前市仲町重要伝統的建造物群保存地区をご紹介!🏯
二つの「はにわ」展
吉備の石棚〈いしだな〉
【東日本】今週のお題「行きたい場所」【旅行】
【新潟市中央区】燕喜館【白山公園内の和風建築】
【松山市】松山城【坂の上の雲のOP】
化粧地蔵でほのぼの (その48 鉾立郵便局近くの化粧地蔵 1)
次なる“日本のサグラダ・ファミリア”品川駅前の日本庭園で、春の訪れを告げる河津桜
福岡市博物館完全ガイド:見逃せないおすすめ観光スポットと魅力を徹底解説!