TOMIX 251系 新塗装
TOMIX 251系 新塗装導入しました。2023年に都内の中古店で発見。...
2025/05/17 23:11
53歳のおじさんがマーケティングの基本に気づいた話
【書評】『ドリルを売るには穴を売れ』はマーケティングのバイブル!初心者から上級者まで必読の一冊
フリーランスに強いWebマーケティングスクールおすすめ【7選】副業支援や案件保証も!
スキルスキップ(SkillSkip)の評判・口コミは?SNSマーケティング強いオンラインスクール!
マーケティングの本質とは?
商品を販売する際、相性が良い年代を特定する(40代の私の場合)
【マーケティング】50代の特徴と40代との世代比較
未経験からマーケティングを勉強するには何から始めるべき?おすすめ学習法を徹底解説!
【マーケティングって何?】ちょっと難しいマーケティング。マーケティングの4つの流れを実行・改善で売れる仕組みをつくる
シナジーとは何?ビジネス新人のためのビジネス用語解説。
【マーケティングを学んだけれど、どう使えばいいかわからない人へ】感想・レビュー
ペルソナとは何か?ビジネスでの活用方法と注意点を解説します。
パーキンソンの法則とは?中小企業がビジネスで陥る罠をプロ社畜が解説します。
アジェンダとは何か?アジェンダの作り方と活用法を解説します。
孫子の兵法に学ぶ、ビジネスを活かす方法。
あの痛みは何だったのか!?
やっぱり半額でしょ!?
5月連休中に言われてツラかったこと
【プレゼント】今週のお題「初任給」【ご馳走】
非IT中小企業の「Web広報担当」って実際なにしてんの?スキルも業務も盛り盛り【青森】
5月連休直前 福島で痛恨のミス!
あと1日
お刺身狂騒曲
【雑記】新年度スタートして、はや2週間!新入社員をみて想うこと。
【雑記】人生はフリースタイル!それが答えの生き方なんて、きっとない!
FIREムーブメントを嘲笑する社畜オジサンの末路
そうじゃないんだよ!
【雑記】サラリーマン卒業後に、収入ゼロの私はどうなるのか!?
【前リュック】満員電車でのリュックの扱い【ストレス】
仕事の本代で4000円
【雑感】このブログにはレアな仕事論、に見せかけたいつものぐだ話です 恋凪さん「見せかけ、って」
1日前
【大相撲】夏場所は熱戦真っただ中ですが、表舞台を去る者もいるわけで 恋凪さん「いつもの……かな?」
2日前
【雑感】毎年5月に気が重くなりがちな、車にまつわるもうひとつの要因とは 恋凪さん「あおってる?」
3日前
【雑感】今さらですが、新しいボタンのセリフはダブルミーニングです 恋凪さん「よんだ?(どっちだ)」
4日前
【その他】いま入った情報をお伝えするため、きょうは当初のネタを変更して 恋凪さん「当初、ねぇ……」
5日前
【雑感】野球だったら、長打攻勢より送りバントでコツコツ攻めるタイプも 恋凪さん「栄冠は誰に?」
6日前
【お楽しみ】この出会いがなければ、恋凪さんは存在しなかったかも 恋「ちょっと何言ってるか……」
7日前
【日常】ここ数年は『暑熱順化』という言葉をよく聞くような 恋凪さん「そうでもないような、だよね」
8日前
【お楽しみ】あなたは今までの人生で焼いたクッキーの枚数を覚えて 恋凪さん「食べた、じゃなくて?」
9日前
【日常】『その日は、風が強かった』という導入を使いたかっただけともいう 恋凪さん「なにそれ?」
10日前
【日常】きょうは実に分かりやすく疲れた日でした 恋凪さん「分かりにくい疲れもあるの?」
11日前
【メンタル】分かりみは少ないけどジワジワくる発信を求めて、はや10年 恋凪さん「自己紹介おつ」
12日前
【日常】5日ぶりでした(仕事が)
13日前
【日常】押し入れの掃除もそれなりに進んだ、ということにしておこう 恋凪さん「おつかれ(察した顔で)」
14日前
【お楽しみ】例によって例のごとく、タイトルは後付けなのです 恋凪さん「懐かしい言い回しだね」
1日前
番外編。バブル全盛時の「信用創造」パワーに米国はおののいた。信用創造の考え方では、BIS規制後の「貸しはがし」こそ自傷的「貨幣破壊」
24日前
やはり木幡山伏見城の天守は黒い天守の発祥か。天守の「黒か白か」は、まずは「軒の深さ」で決まった事柄のはず
吉川広家の岩国城(唐造り)天守は、毛利家中の武断派として、朝鮮出兵の激戦を徳川家康に誇示した「再現」意匠かも
もしも屏風絵が三連続 ! ! の唐造りならば、木幡山伏見城天守は「ほらの間」を含めて史上最高層=最多階層かも
乗りかかった舟のイラスト化。犬山城天守……後補の唐破風の出窓は「リバイバル」だった?
前回追記の弁明。現状の犬山城天守は、他の古い望楼型天守に比べると、望楼部分がやや過大=頭でっかち?か……
年頭別談。美濃金山城→出土遺構(内向き石垣)を「天水井戸の跡」と仮定した場合の大胆復元案
桓武天皇陵の状況証拠?=江戸城はなぜ、大規模な天下普請でも、本丸のすぐ隣りに同標高の紅葉山を残したのか……
画像推理の続き。華麗な桐紋の廊下橋を、渡った先にある袴腰(はかまごし)鐘楼から類推すると…
桐紋ではない?…木幡山伏見城天守を荘厳した「唐花文様」の意図や文様の特定について
問題の木幡山伏見城の「三角形」本丸と天守台の形状をさぐる
すぐ東隣りで…の動機は何か?→圧倒的な武力や権力を得るほど、天皇との距離感を縮めて見せた豊臣秀吉の軌跡から
続々々・すぐ東隣りで。木幡山城は桓武天皇陵に「しがみつく」ように築かれた?…天守は徳川再建後とほぼ同じ位置で
続々・すぐ東隣りで――伏見城の成り立ちを見直すなら、茶亭学問所と山里丸こそ旧「秀吉の隠居屋敷」かも
続・すぐ東隣りで――。二の丸のすぐ外側は旧御花畑山荘。そして最大のナゾ=城域の東半分が自然丘陵のまま?築城した指月城の驚愕の構想
2日前
茨城県 小幡城 最強の城説で有名かも
2日前
伊豆長浜城 後北条水軍の拠点
2日前
TOMIX 251系 新塗装
2日前
伊豆スカイライン 大室山に行くも
2日前
機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 129週間経過 ジ-クアクスにZガンダムキャラ
2日前
NETFLIX 新幹線大爆破 見ました
2日前
Jaz Karis Too Soon
9日前
相国寺 金閣寺と銀閣寺を束ねます
9日前
上御霊神社 応仁の乱のきっかけ
9日前
KATO DF50 旧製品 復活
9日前
自転車保険 気を付けましょう
9日前
機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 128週間経過 ジ-クアクス勝手に展開予想
9日前
相国寺展 東京芸大美術館
9日前
BEBE REXHA Sacrifice
14日前
蛇窪神社 北条氏の歴史あり
2日前
猪狩山城 美濃 二つの立体図を比較して楽しむ
8日前
平谷城 伊賀 土塁が完存し虎口構造が興味深く 見学し易い城郭
14日前
滝川西城 近江 その2 滝川城と一体で櫟野川を堀として西方の守りを担った堅固な城郭
20日前
滝川西城 近江 その1 滝川城と一体で櫟野川を堀として西方の守りを担った堅固な城郭
26日前
鯉山砦 遠江 千頭峯城の目の砦と称され 徳川軍が築いたとされる
藤城 美濃 長大な土塁が見どころ 主要道の結節点を抑える城だったか
明見A(仮称)は城跡か? その2 明見茶臼山城(仮称)と名付けられた
明見A(仮称)は城跡か? その1 赤色立体地図の地形を現地で確認する
伊勢・松阪城 田丸城と周辺史跡 東海古城研究会の見学会が行われました
浜地氏城 伊賀 土塁の規模に驚く柘植地区の有力土豪の城
広見城 三河 東海古城研究会 2月の城郭見学会が行われました
杉本参考地は城跡か その2 赤色立体地図で発見? 縄張図も描かれた
杉本参考地は城跡か その1 赤色立体地図で発見? 縄張図も描かれた
東海古城研究会 3月の城郭見学会の案内ハガキが届きました
桜城 信濃 諏訪下社大祝の城 後に武田氏によって大きく改修された山城
7日前
尚巴志伝 あらすじと解説 第一部 31.今帰仁合戦
9日前
尚巴志伝 あらすじと解説 第一部 30.出陣命令
12日前
尚巴志伝 あらすじと解説 第一部 29.長男誕生
15日前
尚巴志伝 あらすじと解説 第一部 28.サスカサ
17日前
尚巴志伝 あらすじと解説 第一部 27.豊見グスク
20日前
尚巴志伝 あらすじと解説 第一部 26.高麗の対馬奇襲
23日前
尚巴志伝 あらすじと解説 第一部 25.お輿入れ
27日前
尚巴志伝 あらすじと解説 第一部 24.山田按司
尚巴志伝 あらすじと解説 第一部 23.名護の夜
尚巴志伝 あらすじと解説 第一部 22.ウニタキ
尚巴志伝 あらすじと解説 第一部 21.再会
尚巴志伝 あらすじと解説 第一部 20.兵法
尚巴志伝 あらすじと解説 第一部 19.マチルギ
尚巴志伝 あらすじと解説 第一部 18.富山浦
尚巴志伝 あらすじと解説 第一部 17.対馬島
1日前
今日いち-2025年5月18日
7日前
歴史 今日の出来事 天文3年5月12日~(1534年 6月23日) 織田信長 誕生
8日前
あやめ〜菖蒲…?
8日前
願い事の叶う神社 ことのまま八幡宮
9日前
移転のお知らせ
9日前
アシェット ZARD プレミアムディスクコレクション
16日前
美しい聖堂 カトリック小樽教会 富岡聖堂
17日前
羽目を外してみる。
17日前
今日いち-2025年5月2日
18日前
八十八夜 寄稿 10 元京都見廻組 今井信郎 像
18日前
故郷の風
18日前
歴史紀行リバイバル 33 牧之原大茶園
20日前
歴史 今日の出来事 4月29日 1901年 明治34年 4月29日 昭和天皇 御誕生
23日前
歴史紀行 リバイバル 32 赤い糸 発祥地
29日前
ブログ移設について
関ヶ原の戦い(西軍の敗因のまとめ)
四面楚歌~西軍総崩れの引き金となった裏切り~
田辺城の戦い~教養は大軍より強し!?わずか500の兵で15000の大軍を釘付け!?~
西軍の主力、宇喜多軍は烏合の衆だった!?
武将列伝
家康と並び称された賢人「小早川隆景」
表裏比興の者「真田昌幸」
戦国随一の義将「大谷吉継」
もう一つの関ヶ原の戦い~天下を狙ったもう一人の人物!?~
関ヶ原最大の裏切り者~真の黒幕とは!?~
小早川秀秋に匹敵!?~勝敗を左右したもう一つの裏切り~
本当は強かった!?精鋭揃いの三成軍!?
大津城の戦い~戦国最強の男を足止めした蛍大名の意地!?~
第二次上田合戦~家康が最も恐れた男~
北陸の関ヶ原~大谷吉継の知略と信長重臣二代目対決~
本多忠勝のひ孫 市指定文化財 遠江相良藩 初代藩主 本多忠晴の墓 (静岡県牧之原市(旧榛原郡相良町)波津632-6 小堤山公園)
1日前
町指定文化財 天方城主3代の墓 天方氏の菩提寺 曹洞宗 松厳山 蔵雲院 (静岡県周智郡森町大鳥居540-1)
2日前
鎌倉時代の武将 梶原景時の三男 梶原景茂を討ち取った 吉川友兼の墓 「吉川氏の墳墓」 (静岡県静岡市清水区(旧清水市)吉川)
3日前
平安時代 後白河天皇の勅使が自害した伝説 勅使塚 (静岡県袋井市豊沢2410-31)
4日前
江戸時代 領民に慕われた波津陣屋代官 小島焦園の墓 波切不動尊(臨済宗 不動山 善能寺) (静岡県牧之原市(旧榛原郡相良町)大江696)
5日前
戦国時代 徳川家康の正室 旭姫(朝日姫)の墓所 曹洞宗 泰雲山 瑞龍寺 (静岡県静岡市葵区井宮町48)
6日前
江戸時代 全国の社寺を巡礼した六十六部の記念碑 廻国供養塔 (静岡県焼津市(旧志太郡大井川町)下小杉)
7日前
古墳時代前期(4世紀後半頃) 三角縁神獣鏡が出土した前方後円墳 連福寺古墳 (静岡県磐田市二之宮字大道東1262 臨済宗妙心寺派 龍池山 連福寺)
8日前
古墳時代中期(5世紀前半頃) 直径約36mの円墳 県指定史跡 土器塚古墳 (静岡県磐田市国府台(中泉(西新町)字八幡前))
9日前
茶畑の前方後円墳? 貫名地A3号墳 ネット初公開 貫名地A古墳群 (静岡県袋井市(旧磐田郡浅羽町)諸井)
10日前
古墳時代中期(5世紀頃)の円墳3基 観音山古墳群(五ヶ山C古墳群) (静岡県袋井市(旧磐田郡浅羽町)浅羽・浅名)
11日前
山林の中の円墳 ネット初公開 貫名地C古墳群(平芝古墳) (静岡県袋井市(旧磐田郡浅羽町)浅羽)
12日前
弥生時代の山畑遺跡、5基の円墳 ネット初公開 山畑古墳群 (静岡県袋井市(旧磐田郡浅羽町)諸井字山畑 諸井共同墓地)
13日前
サツマイモ栽培を広めた大澤権右衛門 市指定文化財 供養塔(宝篋印塔),いもじいさんの碑 曹洞宗 大澤山 海福寺 (静岡県御前崎市(旧榛原郡御前崎町)御前崎4434)
14日前
古墳時代終末期・奈良時代の横穴墓 石田横穴群 (静岡県御前崎市(旧小笠郡浜岡町)門屋605 臨済宗妙心寺派 天寿山 長永寺)
2025/05/19 21:00
2025/05/19 20:00
2025/05/19 09:15
2025/05/19 08:51
2025/05/19 08:48
2024/05/19 18:45
2024/05/19 17:57
2024/05/19 17:00
2024/05/19 15:43
2024/05/19 14:02
2024/05/19 13:49
2024/05/19 12:12
2024/05/19 12:11
2024/05/19 12:00