在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
城ぶら「大垣城」!石田三成が西軍の本営を構えた要塞城、幻の決戦地
江戸城 遺構巡り【其の一】@東京都
竹千代ゆかりの小梳神社
<伏見城(14)> 城郭建造物”御殿(居館)”を巡る-伏見城激戦跡の”血天井”を見る
<伏見城13> 城郭建造物”御殿(居館)”を巡る-”福山城”の復元”御湯殿”と沼名前神社の能舞台
於愛の方(西郷局)の菩提寺(3)宝台院
人形供養と鷹狩行列
徳川家康(20)江戸・大坂の巻!徳川・豊臣和合にかけた家康の思い…そのとき大坂城では?
関ヶ原前哨戦「伏見城の戦い」!鳥居元忠、決死の籠城戦…反家康の狼煙が上がる
於愛の方(西郷局)の菩提寺(2)宝台院
勝つことばかり知りて
■道の駅 藤川宿【国道1号】
城ぶら「神指城」!関ヶ原へと繋がる幻の巨城跡…景勝、家康、それぞれの思惑は?
於愛の方(西郷局)の菩提寺・宝台院(1)
<伏見城5> 城郭建造物”御殿(居館)”を巡る-伏見城から東本願寺を経て大通寺本堂・広間へ移築
【大分♨】修行⁉温泉を守る|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】谷川俊太郎さん、岡城|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】20日、21日は休館日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】ありがとう、竹楽✨|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】竹楽、最終日。見逃すな!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】竹楽がはじまる✨|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】ご自宅でも長湯気分♪|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】温泉のみ営業11月13日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】ゆ~わくワイドに出ます|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】温泉スタンプ2倍!11月11日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】営業再開!11月8日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】長湯のお土産♪|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】竹田の珍百景!?|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】もう冬ですか?温浴のすすめ|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】歴史ある長湯温泉|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
《竹迫城(合志城)》[読み方]たかばじょう(こうしじょう)[別名称]合志城、蛇尾城、穴の城、上庄城[所在地]熊本県[城分類]平山城[築城主]中原師員[築城年]…
《亀尾城(菊地十八外城)》[読み方]かめおじょう(きくちじゅうはちとじょう)[別名称]板井城[所在地]熊本県[城分類]丘城[築城主]-[築城年]-[城を観る]…
《九之坪城(尾張国)》[読み方]くのつぼじょう(おわりのくに)[別名称]此壷城、九ノ坪城[所在地]愛知県[城分類]平城[築城主]簗田政綱[築城年]-[城を観る…
《苅安賀城(尾張国)》[読み方]かりやすかじょう(おわりのくに)[別名称]-[所在地]愛知県[城分類]平城[築城主]浅井政貞[築城年]1561年(永禄4年)[…
《中島城(尾張国)》[読み方]なかしまじょう(おわりのくに)[別名称]中嶋城[所在地]愛知県[城分類]平城[築城主]中島氏[築城年]平安時代[城を観る](石碑…
城を観る今回は...(撮影 2020/01/20)鳥栖城(尾張国)〜成道寺 解説板 成道寺大仏〜そんなに古いのか。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
《富隈城(大隅国)》[読み方]とみくまじょう / とみのくまじょう(おおすみのくに)[別名称]-[所在地]鹿児島県[城分類]山城[築城主]島津義久[築城年]1…
「その1」のつづきです。下の写真は弓木城跡主郭南側の巨大竪堀。 巨大過ぎて圧倒されます。 主郭南側の曲輪に降りてきました。 主郭南側一段下曲輪から見上げた...
日本三景のひとつとして有名な天橋立から直線距離で6kmほど北西に、かつて弓木城がありました。弓木城は、天正7年(1579年)、織田信長の命を受けた細川藤孝...
八ッ橋:岩槻城址公園の池にはこの公園の象徴である、朱塗りの八ッ橋が架かっています。この写真ではわかりにくいですが、ジグザグに8回曲がっている特徴的な橋です。…春にだけ「埼玉限定 生八ッ橋桜花」が発売されていたそうですが、今はもうないのかな??検索しても昔の記事しか出てこないので。。特急電車1720系先頭車(1726):この車両は1994年に旧・岩槻市の市制施行40周年を記念して、東武鉄道から寄贈されたそうです。車...
岩槻城(いわつきじょう)県指定史跡(城跡)市指定史跡(大構)城郭構造 総曲輪式平城天守構造 不明築城主 太田道真築城年 1457年扇谷上杉持朝(うえすぎもちとも)が足利成氏(あしかがしげうじ)の侵攻にに備えて築いた城のひとつ。川越城と同じく太田親子が築いた。太田道灌の養子・資家(すけいえ)が初代城主。(所在地:埼玉県さいたま市岩槻区)岩槻城ギャラリー(2016夏)(岩槻城城門:黒門)岩槻城城門 この門...
伊吹文明元衆議院議長は、ポピュリズムに流されず、国民から不人気になるようなことも敢えて発言する保守政治家で、「体罰全否定しては教育はできない」と発言して(平成25年(2013年)2月9日付各報道)して物議をかもしたことがあります。★★★ ★★★その伊吹文明元衆議院議長が、眞子さまと小室圭氏のご結婚問題に関し発言していました(令和2年(2020年)12月3日付各報道)。その報道の一部を引用すると以下の通り...
今回の「大坂城」(大阪府大阪市中央区)散策は、「本丸」周囲を取り巻いて建っていた「三重櫓」跡が、現在「本丸」跡内側から見てどのようになっているのかをテーマに探…
先日の良い天気の日ですが、月に1度「天満橋」に用事があり、用事が済めば最近はその都度テーマを決めて「大坂城」(大阪府大阪市中央区)やその城下巡りをしています。…
今回の「日帰りお城巡り」の4城目「亀山城」(三重県亀山市)は「後編」をお届けします。 『<伊勢亀山城(前編)> 江戸時代に間違って解体された天守跡に建つ現存…
今回の「日帰りお城巡り」の4城目は、「亀山城」(三重県亀山市)です。 「甲賀郡中惣遺跡跡」の3城を見た後、「柘植駅」経由で関西本線の気動車に乗って「亀山駅」に…
今回の「日帰りお城巡り」の3城目は、「甲賀新治(こうかしんじ)の城館遺跡」(滋賀県甲賀市新治)で、「水口城」最寄り駅から「近江鉄道」で「貴生川駅」まで移動し、…
今回の「日帰りお城巡り」の2城目は、1城目の「水口岡山城」の登城口から南西に約1.5㎞の距離にある「水口城」(滋賀県甲賀市水口)です。 「出丸」跡の「大手門」…
今回の「日帰りお城巡り」は、先日の福井方面への小旅行に続きJR西日本の「休日ぶらり旅きっぷ」を再び使っての小旅行となりました。 大阪府では、「医療非常事態宣言…
(速報)大阪府内では、外出自粛要請が出ていますが、既に購入していたJR西日本の「休日ぶらり旅きっぷ」で、「水口岡山城」「水口城」「甲賀の5城」「亀山城」を巡っ…
『①外圧で開国を迫られ、安政の大獄や将軍継嗣問題、攘夷運動等が高まる中で、幕府が威信低下し、そして、②最後の将軍”徳川慶喜”が大坂から江戸へ逃避していく その…
《片原一色城》[読み方]かたはらいっしきじょう[別名称]一色城[所在地]愛知県[城分類]平城[築城主]橋本宣都寺[築城年]1394年〜1427年(応永年間)[…
金沢城公園
名古屋城の迫力
福井旅行 最後は福井城址と焼き鯖寿し
<徳倉城> "サイコロきっぷ”で行くお城巡り-本丸を取巻く”石垣”や”櫓台”に度肝を抜かれた!
なぜ人は争うのか?戦国の時代と現代の平和への思いをつなぐ
【大手町を歩くその2】常盤橋公園と国の史跡・常盤橋門の石垣、渋沢栄一像、レアな昭和元年建設の「常盤橋」に見入る!
<津山城(4)> "サイコロきっぷ”で行くお城巡り-「三の丸」~「本丸」までの間だけでも約35門
松山城城門 戸無門
薔薇! 薔薇♪
雨の飫肥城を歩く。 その4 <豫章館・小村寿太郎記念館>
雨の飫肥城を歩く。 その3 <旧本丸跡>
<西表島>西表島大自然満喫ツアー
雨の飫肥城を歩く。 その2 <旧中ノ丸西門~松尾丸>
雨の飫肥城を歩く。 その1 <大手門~旧中ノ丸南門>
岡山城二の丸の広場(2)
《鹿児島城(鶴丸城)》[読み方]かごしまじょう(つるまるじょう)[別名称]鶴丸城[所在地]鹿児島県[城分類]平山城[築城主]島津忠恒[築城年]1602年(慶長…
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2020/11/17)【城を観る+】《丸岡城》2020 〜日本100名城!丸岡城を観る〜【城を観る+】《丸岡城》…
建部山城跡のある建部山から北西約2kmのところに、かつて中山城がありました。ここは、建部山城落城後に落ち延びた一色義道が、最後を遂げた城といわれています。...
《上末城(尾張国)》[読み方]かみずえじょう(おわりのくに)[別名称]上陶城、森下城[所在地]愛知県[城分類]平城[築城主]落合将監勝正[築城年]文明年間[城…
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2020/11/17)【城を観る+】《梶台場(丸岡藩砲台)》2020 〜砲術家栗原源左衛門が設計!丸岡藩砲台跡を…
《稲葉地城(尾張国)》[読み方]いなばじじょう(おわりのくに)[別名称]-[所在地]愛知県[城分類]平城[築城主]津田信光[築城年]1555年[城を観る]-[…
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2020/11/16)【城を観る+】《名古屋城》2020 〜日本100名城!名古屋城を観る〜【城を観る+】《名古…
城を観る今回は...(撮影 2020/01/20)星崎城〜秋葉社 御神木 楠〜枯れちゃったのに...スゴイなァ。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
城を観る今回は...(撮影 2020/11/17)丸岡城〜御城印 一筆啓上 火の用心お仙泣かすな馬肥やせ 秋限定版(令和二年十一月)〜丸岡城の御城印ッ一筆啓上…
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2020/11/14)【城を観る+】《鶴ヶ城(美濃国)》2020 〜土岐光衡によって築城!鶴ヶ城を登って観る〜【…
城を観る今回は...(撮影 2020/11/17)丸岡城〜御城印 国重要文化財 丸岡城 秋限定(令和二年十一月)〜丸岡城の秋限定御城印ね。。。 ヽ(´o`…
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2020/11/10)【城を観る+】《西館(陸奥国)》2020 〜伊達政宗の長女!五郎八姫の仮御殿!西館跡を観る…
《川手城(革手城)》[読み方]かわてじょう(かわてじょう)[別名称]革手城[所在地]岐阜県[城分類]平城[築城主]土岐頼康[築城年]1353年[城を観る](解…
城を観る今回は...(撮影 2020/11/09)仙台城〜御城印 登城記念 仙臺城(令和二年十一月)〜仙台城の御城印ね。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブ…
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2020/11/09)【城を観る+】《仙台城》2020 〜伊達氏62万石の居城!仙台城を観る〜【城を観る+】《仙…
「大阪府」は今夕、「コロナウイルス」の感染拡大に伴う「医療非常事態宣言」が発令され、府民に対して約2週間の「外出禁止要請」を行いました。 それによって、本日2…
在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
日野市および周辺の地域情報や歴史にまつわる話を取り上げています。
日本100名城・続日本100名城に関する記事なら何でもOKです
親鸞
令和3年(2021年)の大河ドラマ「青天を衝け」を応援しましょう。
ガイドブックに載っていない、ローマの観光スポットを歴史とともに語る。
夫余(ふよ、朝鮮語: 부여、拼音: Fúyú、正字体:夫餘)は、現在の中国東北部(満州)にかつて存在した民族およびその国家。扶余(扶餘)[1]とも表記される。 https://ja.wikipedia.org/wiki/夫余
町奉行・寺社奉行・公事方勘定奉行、自身番屋・辻番・木戸番、火付盗賊改、関東取締出役、目明し・岡っ引き・手先、囚獄、評定所などに関するトラバ用テーマです。
私が書き残しておかなければ、永遠に埋蔵金が発掘されないであろうと思い、気力と体力のあるうちに30数年前に埋蔵金の研究をしたことを記載する。当時、埋蔵金発掘番組が世間を騒がしていたことを記憶されている方もおられると思うが、日本トレジャーハンティングクラブの代表として、TV局に番組の修正を依頼した経緯なども付け加えておく。
戦後GHQは昭和三年から昭和二十年までに刊行されていた書物のうち7769点を指定し、本屋などで流通していた書籍を没収・廃棄し、戦後の日本人に読めなくしました。 どのような書籍が没収されていたかを調べると、軍国主義的な書籍よりも圧倒的に多いのは、戦勝国にとって都合の悪い史実などが書かれた本であることが分かります。 GHQ焚書は、「国立国会図書館デジタルコレクション」で、3割程度の本がネットで公開されています。実際に読んでみると、戦後詳しく知らされてこなかった史実などが満載です。